町田が秋田MF稲葉修土を完全移籍で獲得「新たな歴史を共に創りましょう」 FC町田ゼルビアは25日、ブラウブリッツ秋田からMF稲葉修土(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。 稲葉は立正大淞南高校、福岡大学からアルビレックス新潟シンガポールを経て、2018年にカターレ富山に加入、2020年から秋田でプレーしていた。 富山ではJ3で通算54試合出場、秋田ではJ2で通算73試合に 2022.11.25 19:35 Fri
讃岐、今季加入のFW吉井佑将と契約満了「いつも心強い応援がチカラになりました」」 カマタマーレ讃岐は25日、FW吉井佑将(27)の契約満了を発表した。 吉井は島根県出身で、関西大学から吹田ジョカトーレ千里FC、 松江シティFC、福山シティFCを経て、今シーズンから讃岐に加入した。 自身初のJリーグ挑戦となったなか、明治安田生命J3リーグで13試合の出場に終わっていた。 吉井はクラブ 2022.11.25 18:10 Fri
「トリニータで引退したいと思っていました」大分、J1からJ3、J3からJ1を経験した松本怜と契約満了…九州LのジェイリースFCへ移籍もクラブ初のCROに就任 大分トリニータは25日、MF松本怜(34)との契約満了を発表した。 松本は早稲田大学から2010年に横浜F・マリノスへと入団。幼い頃から憧れていたクラブでプロキャリアをスタートするも、なかなか出番をもらえずに燻ることに。2013年に大分へ期限付き移籍すると、右ウイングバックでプレー。2014年も期限付き移籍で在籍 2022.11.25 18:05 Fri
鹿島が広島のサイドアタッカーMF藤井智也を完全移籍で獲得「スタジアムでともに戦うことを楽しみにしてます!」 鹿島アントラーズは25日、サンフレッチェ広島MF藤井智也(23)が完全移籍で加入することを発表した。 藤井は立命館大学から2021年に広島に入団した。2020年には特別指定選手としてJ1デビューを果たすと、1年目に15試合、2年目の昨季は29試合1得点、今シーズンは27試合で1得点を記録していた。 J1通算 2022.11.25 15:23 Fri
FC東京がDF中村帆高との契約更新を発表「チームがタイトルを掴めるよう全力で頑張ります」 FC東京は25日、DF中村帆高(25)との契約更新を発表した。 中村は横浜F・マリノスの下部組織出身で、日大藤沢高校から明治大学へと進学。2020年からFC東京へと加入した。 FC東京では1年目はJ1で28試合1得点、2年目は8試合に出場。今シーズンはJ1で22試合、YBCルヴァンカップで6試合、天皇杯で1 2022.11.25 14:40 Fri
湘南、G大阪MF小野瀬が完全移籍加入 山口監督との共闘再び 湘南ベルマーレは25日、ガンバ大阪からMF小野瀬康介(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。 横浜FCの育成組織出身の小野瀬は2011年に2種登録選手としてJ2デビュー。翌年から正式にトップチームへと昇格した。 2017年にレノファ山口へ加入すると、2年目はさらに調子を上げて前半戦だけで二桁ゴールをマー 2022.11.25 13:45 Fri
J1昇格へ仙台が元韓国代表FWホ・ヨンジュンを期限付きで獲得…今季は韓国1部で10ゴール ベガルタ仙台は25日、Kリーグ1の浦項スティーラーズから元韓国代表FWホ・ヨンジュン(29)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は2023年12月31日まで。来日後に正式契約を結ぶとのことだ。 ホ・ヨンジュンは、全南ドラゴンズでキャリアをスタート。その後、仁川ユナイテッドへの移籍を経て、202 2022.11.25 13:27 Fri
秋田が今季29試合出場のMF小暮大器と契約更新「秋田のために全力で闘います」 ブラウブリッツ秋田は25日、MF小暮大器(28)との契約更新を発表した。 小暮はセレッソ大阪の下部組織育ちで、C大阪、徳島ヴォルティス、愛媛FCでプレー。今シーズンから秋田に加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで29試合に出場し2得点を記録していた。 小暮はクラブを通じてコメントしている。 2022.11.25 12:40 Fri
山口が大卒2年目のDF高橋秀典、MF神垣陸と契約更新 レノファ山口FCは25日、DF高橋秀典(24)、MF神垣陸(24)との契約更新を発表した。 高橋は青森山田高校、大阪体育大学を経て、2021年に山口に入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグで13試合に出場。天皇杯で1試合に出場した。 神垣は尚志高校から桐蔭横浜大学を経て、2021年に山口に入団。今シーズン 2022.11.25 12:25 Fri
J1昇格目指す大分、守護神・高木駿と契約更新「J2優勝を目指してやります」 大分トリニータは25日、GK高木駿(33)との契約更新を発表した。 高木は東京ヴェルディの下部組織出身で、明治大学を経て川崎フロンターレに入団。ジェフユナイテッド千葉でもプレーし、2017年から大分でプレーしている。 大分では正守護神を務め、チームのJ1昇格にも貢献。今シーズンはJ2でのプレーとなったが、3 2022.11.25 12:15 Fri
J3降格の琉球がMF福村貴幸と契約更新「J2昇格目指して全力で頑張ります」 FC琉球は25日、MF福村貴幸(30)との契約更新を発表した。 福村は京都サンガF.C.や清水エスパルス、FC岐阜、ガイナーレ鳥取、東京ヴェルディでプレー。今シーズンから琉球に加入し、明治安田生命J2リーグで32試合に出場していた。 チームはJ3へ降格となった中、残留を決めた福村はクラブを通じてコメントして 2022.11.25 11:58 Fri
金沢が札幌から2mの長身GK中野小次郎を期限付き移籍で獲得、今季は公式戦11試合出場 ツエーゲン金沢は25日、北海道コンサドーレ札幌のGK中野小次郎(23)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日まで。移籍期間中は札幌との全ての公式戦に出場できない。 徳島ヴォルティスの下部組織から法政大学を経て札幌に入団した中野は、2mの長身GK 2022.11.25 11:19 Fri
横浜FM、小学生から所属のDF池田航と契約満了…今季途中からはJFLのFCマルヤス岡崎に期限付き移籍「人間性の成長もF・マリノスで学べた」 横浜F・マリノスは25日、DF池田航(21)との契約満了を発表した。 池田は横浜FMの下部組織育ちで、プライマリー追浜からジュニアユース追浜、ユースと昇格。2020年にトップチームに昇格していた。 1年目の途中からSC相模原へ育成型期限付き移籍すると、2021年はカマタマーレ讃岐へ、今シーズンは7月にJFL 2022.11.25 10:22 Fri
引退の中村俊輔が横浜FCでコーチに就任! 早速指導者キャリアスタート「サッカーとゼロから向き合う」 横浜FCは25日、今シーズン限りで現役を引退した元日本代表MF中村俊輔(44)がトップチームのコーチに就任することを発表した。 横浜マリノスでキャリアをスタートさせた中村は、レッジーナやセルティック、エスパニョールとヨーロッパでプレー。チャンピオンズリーグ(CL)の舞台でも得意の左足からのFKでゴールを決めるなど 2022.11.25 10:08 Fri
岐阜が東海学園大学のFW楠本羽翼、DF和田侑樹の来季加入内定を発表 FC岐阜は24日、東海学園大学のFW楠本羽翼(21)、DF和田侑樹(22)の加入内定を発表した。 楠本は三重県出身で、東海学園高校から東海学園大学へと進学。クラブは「一瞬のスピードからの突破や鋭いクロスが武器で、豊富な運動量でサイドをアップダウンできる」と特徴を紹介している。 和田も三重県出身で、四日市中央 2022.11.24 22:25 Thu
鹿児島がFW米澤令衣、FW福田望久斗との契約更新を発表 鹿児島ユナイテッドFCは24日、FW米澤令衣(26)、FW福田望久斗(22)との契約更新を発表した。 米澤はセレッソ大阪やブラウブリッツ秋田、レノファ山口FCでプレー。2019年から鹿児島に加入した。鹿児島ではJ2で8試合1得点、J3では通算80試合30得点を記録している。 福田は今シーズンから加入。J3で 2022.11.24 21:50 Thu
YS横浜がDF吉野裕太郎と契約満了…フットサルチームではポルトガル語の通訳も務める Y.S.C.C.横浜は24日、DF吉野裕太郎(26)との契約満了を発表した。 吉野は神奈川県出身で、YS横浜のアカデミーにも在籍。その後ブラジルへと渡っていた。2020年からYS横浜でプレーし、1年目はJ3で7試合に出場も、その後の2シーズンは出番がなかった。 吉野はクラブを通じてコメントしている。 2022.11.24 21:47 Thu
水戸、横浜FCのFW草野侑己を完全移籍で獲得!「特大なインパクトを与えるためやってきました」 水戸ホーリーホックは24日、横浜FCからFW草野侑己(26)の完全移籍加入を発表した。 北海道出身の草野は、2019年に阪南大学から横浜FC入り。デビューシーズンから明治安田生命J2リーグで11試合に出場して、4ゴール1アシストを記録した。 その後、レノファ山口FCを経て今季は琉球に期限付き移籍の形で加入。 2022.11.24 17:56 Thu
鹿児島、DF衛藤幹弥とMF八反田康平の契約満了を発表「とても濃く素敵な時間を過ごせました」 鹿児島ユナイテッドFCは24日、DF衛藤幹弥(23)とMF八反田康平(32)の契約満了を発表した。 衛藤はロアッソ熊本の下部組織に所属。2018年にトップチーム昇格を果たした。昨年鹿児島に加入すると、明治安田生命J3リーグ22試合に出場。今季も活躍が期待されたが、2度のアキレス腱断裂に見舞われ公式戦出場がないまま 2022.11.24 17:19 Thu
湘南、レンタルで加入中のGK馬渡洋樹を完全移籍で獲得!「今年以上に活躍できるように頑張りたい」 湘南ベルマーレは24日、GK馬渡洋樹(28)の完全移籍加入を発表した。 馬渡は2017年に鹿屋体育大学から愛媛FC入りし、同年の明治安田生命J2リーグ第24節の松本山雅FC戦でプロデビュー。その後、川崎フロンターレを経て2020年に移籍したファジアーノ岡山では守護神の座を掴めず、今年4月に湘南へ期限付き移籍の形で 2022.11.24 15:27 Thu
FC東京が今季守備を支えた木本恭生と契約更新「サッカーを楽しみます!」 FC東京は24日、DF木本恭生(29)との契約更新を発表した。 木本はセレッソ大阪でキャリアをスタートさせると、2021年は名古屋グランパスでプレー。今シーズンからFC東京に加入した。 アルベル監督の下、FC東京では明治安田生命J1リーグで33試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップで1試合出場、天皇 2022.11.24 13:35 Thu
横浜FM、ユース出身FW山谷侑士の契約満了発表「12年間、横浜F・マリノスでプレーできてよかったです」 横浜F・マリノスは24日、FW山谷侑士(22)の契約満了を発表した。 神奈川県出身の山谷は、U-18まで横浜FMの下部組織に所属すると2019シーズンにプロデビュー。その後、水戸ホーリーホック、鹿児島ユナイテッドFCへのレンタルを経て、今シーズンは横浜FCに期限付き移籍の形で加入した。 同じく横浜を本拠地と 2022.11.24 13:23 Thu
2年連続低迷の大宮、チーム再建を託された相馬直樹監督の続投発表「前へ重心を乗せて熱量のあふれる戦いを」 大宮アルディージャは24日、相馬直樹監督(51)との契約更新を発表した。 2022シーズンはJ1昇格を目標にスタート。霜田正浩監督が率いての開幕となったが、9戦未勝利と低迷。第10節のジェフユナイテッド千葉戦で初勝利をあげた。 その後、第12節のザスパクサツ群馬戦ではホーム初勝利をあげ、続くツエーゲン金沢戦 2022.11.24 13:20 Thu
J1残留を果たした湘南、キャプテンのDF大岩一貴ら大量15人との契約更新を発表 湘南ベルマーレは24日、15名の契約更新を発表した。 今シーズンは大きな選手補強を行った湘南だが、チームはなかなか結果が出ずに残留争いに巻き込まれることに。最終節まで残留が決定していない中、後半戦はチームの戦い方が確立。最終的には12位でシーズンを終えて残留を果たしていた。 その湘南は、主軸を含めた15名の 2022.11.24 13:15 Thu
柏が山形からMF山田康太の獲得を発表!「クラブのためにベストを尽くしていきたい」 柏レイソルは24日、モンテディオ山形からMF山田康太(23)の完全移籍加入を発表した。 神奈川県出身の山田はジュニアユース時代から横浜F・マリノスの下部組織に所属し、2017年にトップチームデビュー。その後は出場機会に恵まれず、名古屋グランパスや水戸ホーリーホックへのレンタルを経て、2021年に期限付き移籍の形で 2022.11.24 12:25 Thu
宮崎が退任発表の髙﨑康嗣監督、急逝の工藤壮人に言及「彼を覚えておいてください」 テゲバジャーロ宮崎は24日、髙﨑康嗣監督(52)の退任を発表した。 髙﨑監督はこれまで土浦第一高校や筑波大学、東京大学でコーチを務め、2002年からは川崎フロンターレでコーチ業を歴任。同クラブでは地域・コーディネーターやスクール普及事業グループコーチも務めた。 その後、いわてグルージャ盛岡のヘッドコーチや専 2022.11.24 11:41 Thu
横浜FM、GK中林洋次の契約満了を発表「感謝しかありません」 横浜F・マリノスは24日、GK中林洋次(36)の契約満了を発表した。 神奈川県出身の中林は、横浜FMのジュニアユースに所属。2005年に入団したサガン鳥栖でプロデビューを飾ると、サンフレッチェ広島、ファジアーノ岡山を経て、2019年夏に地元クラブである横浜FMに期限付き移籍の形で加入。明治安田生命J1リーグ優勝に 2022.11.24 10:50 Thu
神戸生え抜きのDF小林友希がセルティックに完全移籍、5年契約を締結「ヴィッセルアカデミーの価値を世界に示したい」 セルティックは23日、ヴィッセル神戸のDF小林友希(22)を完全移籍で獲得することを発表した。 セルティックによれば、国際移籍の許可が条件となる中、5年契約を結んだとのこと。12月1日からセルティックに合流し、2023年1月に選手登録をされる流れだという。 小林はセルティックを通じてコメントしている。 2022.11.23 21:15 Wed
岐阜、21年加入の服部康平と契約満了 「岐阜の街が大好きになりました!!」 FC岐阜は23日、DF服部康平(31)の契約満了を発表した。 服部はSC相模原、栃木SC、松本山雅FCを経て、2021年から岐阜でプレー。今季の明治安田生命J3リーグでは初年度よりも多い18試合でプレーしたが、退団の運びとなった。クラブを通じて別れの挨拶をしている。 「今シーズンでFC岐阜を離れることになり 2022.11.23 19:25 Wed
藤枝GK名良橋拓真が退団 「アットホームなサポーターの皆さんが大好きでした」 藤枝MYFCは23日、GK名良橋拓真(25)の契約満了を発表した。 名良橋は川崎フロンターレU-18、阪南大学を経て、2021年に藤枝入り。加入初年度こそ明治安田生命J3リーグで3試合に出場したが、チームが2位でJ2昇格を決めた今季は出番なしだった。 元日本代表の晃氏を父に持つ名良橋は「藤枝MYFCを愛する 2022.11.23 17:50 Wed