ニュース一覧
J3優勝の秋田、DF鎌田翔雅、GK渡辺泰広、GK小池大喜と契約満了
今シーズンの明治安田生命J3リーグで優勝を果たしたブラウブリッツ秋田が、DF鎌田翔雅(31)、GK渡辺泰広(28)、GK小池大喜(23)の退団を発表した。 鎌田は湘南ベルマーレの下部組織出身で、湘南の他、ジェフユナイテッド千葉、ファジアーノ岡山、清水エスパルスでもプレー。今シーズンから加入すると、明治安田J3で1 2020.12.04 21:23 Fri
岩手がFW大谷真史の契約満了を発表「この1年でより強く太くなれた」
いわてグルージャ盛岡は4日、FW大谷真史(26)の契約満了を発表した。 サンフレッチェ広島ユース出身の大谷は、駒澤大学を経てモンテネグロのFKコムでプレー。その後、関東2部リーグに所属していたCriacao Shinjuku(クリアソン新宿)へ渡り、今シーズンに岩手へ加入したが、ここまで一度も出番は回ってきていな 2020.12.04 17:35 Fri岩手が秋田豊監督の続投発表 「『J2昇格』を、来季こそは」
いわてグルージャ盛岡は4日、秋田豊監督(50)の来季続投を発表した。 秋田監督は現役時代に鹿島アントラーズ、名古屋グランパス、京都サンガF.C.や日本代表で活躍。2007年に引退後は京都やFC町田ゼルビアの監督を務めた。 その後、現場から遠ざかる期間があったが、今季から岩手を指揮。今季は明治安田生命J3リー 2020.12.04 17:15 Fri
八戸の19歳MF石ヶ森荘真が建築士を目指して今季退団 クラブ初のアカデミー出身選手
ヴァンラーレ八戸は3日、MF石ヶ森荘真(19)が今季限りで退団すると発表した。 八戸の下部組織で育った石ヶ森は2019年9月に2種登録選手としてトップチーム入りすると、11月に行われた明治安田生命J3リーグ第31節のカターレ富山戦でJリーグデビュー。今年から八戸のアカデミー出身選手として初のトップチーム昇格を果た 2020.12.03 15:30 Thu
岩手MF脇本晃成に第一子が誕生「元気な女の子を授かりました」
いわてグルージャ盛岡は2日、MF脇本晃成(26)に第一子が誕生したことを報告した。 11月29日に長女となる女の子を授かった脇本は、クラブ公式サイトを通じて以下のように喜びのコメントを残している。 「この度、元気な女の子を授かりました。無事に産んでくれた妻と元気に産まれてきてくれた娘に心から感謝しています。 2020.12.02 19:20 WedJFL時代から八戸を支えたDF穂積諒が退団「どこにいても心は繋がっています」
ヴァンラーレ八戸は2日、DF穂積諒(26)が今シーズン限りで退団することを発表した。クラブによると同選手の希望とのことだ。 拓殖大学出身の穂積は2017年に当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた八戸へ加入。その後、主力として活躍し、2019年の明治安田生命J3リーグ昇格に貢献した。ここまでの今シーズン 2020.12.02 14:20 Wed
八戸、DF河津良一が28歳で現役引退「数え切れないほどのご縁は生涯の財産」
ヴァンラーレ八戸は1日、DF河津良一(28)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 河津は大阪府出身で、作陽高校から専修大学を経て2015年にジェフユナイテッド市原・千葉に加入しプロの道を歩んだ。 試合に出場しないまま同年8月に当時JFLのアスルクラロ沼津へと期限付き移籍すると、2016年には完全 2020.12.01 18:27 Tue今季23試合出場の熊本MF伊東俊が負傷離脱、GK山本海人が手術
ロアッソ熊本は1日、GK山本海人、MF伊東俊の負傷を発表した。 山本は腰椎椎間板ヘルニアと診断され、手術を受けたとのこと。全治は術後2カ月とのことだ。 また、伊東は11月18日に行われた明治安田生命J3リーグ第28節のFC今治戦で負傷。右頬骨骨折と診断され、全治は約4週間とのことだ。 山本は今シーズン 2020.12.01 14:50 Tue大迫勇也と同級生の藤枝FW大迫希が現役引退「最後まで全力で戦います」
藤枝MYFCは1日、MF大迫希(30)が今シーズン限りで現役引退することを発表した。 大迫は、日本代表FW大迫勇也(ブレーメン)とともに鹿児島城西高校で第87回全国高等学校サッカー選手権大会に出場。2009年にロアッソ熊本に入団した。 熊本では1年目から試合に出ると6シーズンを過ごし、J2で83試合に出場し 2020.12.01 13:33 Tue
長野MF小西陽向が練習中に右ヒザ前十字じん帯損傷で手術
AC長野パルセイロは1日、MF小西陽向の負傷を発表した。 クラブの発表によると、小西は11月15日のトレーニング中に負傷したとのこと。右ヒザ前十字じん帯損傷と診断。今後、手術を受けることとなるようだ。 小西は長野の下部組織から今シーズントップチームに昇格。ここまで試合出場はない。 2020.12.01 11:13 Tue熊本が下部組織出身の明治大学MF坂本亘基の加入内定を発表、兄は熊本に所属する広大
ロアッソ熊本は1日、明治大学のMF坂本亘基(21)が2021シーズンに加入することが内定したと発表した。 坂本は地元の熊本県熊本市出身で、ジュニアユース、ユースと熊本に所属。トップチームに昇格せずに明治大学へと進学していた。 2016年にはユース所属ながら、試合出場はなかったものの2種登録も経験。また、熊本 2020.12.01 10:45 Tue
八戸が村瀬勇太&金子優希の今季契約満了を発表
ヴァンラーレ八戸は30日、MF村瀬勇太(31)、GK金子優希(24)と契約満了に伴い、2021シーズンの契約を更新しないと発表した。 村瀬は2012年に流通経済大学から松本山雅FCに入団後、藤枝MYFCやラインメール青森、奈良クラブを渡り歩き、今季から八戸でプレー。ここまで明治安田生命J3リーグ7試合に出場してい 2020.11.30 15:30 Mon
3位長野が10人の今治撃破で昇格争いにとどまる! 5位熊本は王者秋田に逆転負け《J3》
明治安田生命J3リーグ第30節の6試合が29日に行われた。 4位のAC長野パルセイロは7位のFC今治とホームで対戦。開始3分に今治が決定機阻止のレッドカードで楠美を失い、早々に数的優位に立った長野だが、ことごとくシュートを枠に飛ばせず、前半のうちにスコアを動かせない。 後半も長野ペースで進むが、今治の守りが 2020.11.29 16:58 Sun
相模原が鳥取との上位対決制して2位を死守! 岐阜は讃岐に辛勝で暫定3位に浮上《J3》
明治安田生命J3リーグ第30節の3試合が28日に各地で行われた。 相模原ギオンスタジアムで行われたSC相模原(2位/勝ち点50)vsガイナーレ鳥取(6位/勝ち点47)は3-2で相模原が勝利した。 2位争い真っ最中のなかで、2位と6位の直接対決は相模原が主導権を握る。まずは7分、左サイドでスローインの流れから 2020.11.28 19:40 Sat
沼津FW栗原イブラヒムジュニアが左ヒザ手術で3カ月の加療期間
アスルクラロ沼津は28日、FW栗原イブラヒムジュニアの負傷離脱を報告した。 栗原イブラヒムジュニアは左ヒザ外側半月板損傷で19日に手術を受け、3カ月の加療期間を要する見込み。今年8月に清水エスパルスからの育成型期限付き移籍で加わり、ここまで明治安田生命J3リーグ7試合に出場している。 沼津は現在、J3リーグ 2020.11.28 10:20 Sat熊本、順天堂大MF杉山直宏の来季加入内定を発表 「精一杯努力」
ロアッソ熊本は27日、順天堂大学に在学するMF杉山直宏(22)の2021シーズン加入内定を発表した。 福岡県出身の杉山は身長175cm、体重69kgのMFで、アビスパ福岡ジュニアユース、大津高校を経て、順天堂大学に進学。左足のプレー精度がアピールポイントの杉山は内定決定を受け、クラブの公式サイトを通じて次のように 2020.11.27 18:30 Fri秋田一筋の前山恭平、今季限りで現役引退 「11年間ありがとうございました」
ブラウブリッツ秋田は27日、MF前山恭平(32)の今季現役引退を発表した。本拠地最終戦の12月5日に予定する明治安田生命J3リーグ第31節のFC今治戦後、セレモニーが行われる。 佐賀県出身の前山は2010年に福岡大学から秋田入り。日本フットボールリーグ(JFL)時代から秋田一筋のキャリアを歩み続け、今季が11年目 2020.11.27 13:15 Fri
八戸、JFL時代から在籍するDF須藤貴郁が現役引退「この7年間は大きな財産」
ヴァンラーレ八戸は26日、DF須藤貴郁(29)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 須藤は矢板中央高校から平成国際大学を経て2014年に八戸に入団。2012年にはFC町田ゼルビアの特別指定選手となっていた。 当時JFLに所属していた八戸に入団した須藤は、1年目からリーグ戦26試合に出場し3得点、 2020.11.26 14:50 Thu八戸、DF中谷喜代志とGK花田力の契約満了を発表
ヴァンラーレ八戸は25日、DF中谷喜代志(29)とGK花田力(27)の契約満了を発表した。 ガンバ大阪堺ジュニアユース出身の中谷は、2018年に当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた八戸に入団。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグに4試合出場している。 一方、花田は2015年にグルージャ盛 2020.11.25 14:15 Wed
八戸が貫名航世&金弘淵と来季契約結ばず
ヴァンラーレ八戸は23日、MF貫名航世(25)とFW金弘淵(キム・ホンヨン/30)の契約満了を発表した。 ガンバ大阪Jrユース出身の貫名は金光大阪高校、流通経済大学を経て、2018年から八戸でプレー。昨季こそ明治安田生命J3リーグ15試合に出場したが、今季はここまで4試合の出番にとどまっている。 金弘淵は2 2020.11.23 13:30 Mon今季で引退の鳥取FWフェルナンジーニョが39歳10カ月9日でゴール!J3最年長得点記録を樹立
ガイナーレ鳥取のブラジル人FWフェルナンジーニョが、J3リーグ最年長得点記録を更新した。 フェルナンジーニョは22日、明治安田生命J3リーグ第29節のヴァンラーレ八戸戦に78分から出場。0-2で迎えた90分にチームがPKを獲得すると、フェルナンジーニョがゴール左にしっかりと決めゴール。しかし、チームは1-2で敗れ 2020.11.22 20:57 Sunテゲバジャーロ宮崎が来季からJ3の舞台に! JFL4位以内が確定
Jリーグは22日、JFLのテゲバジャーロ宮崎が来シーズンからJ3に入会することが決定したと発表した。 17日に2021シーズンのJ3入会審査の結果を発表していたJリーグ。いわきFC、ヴィアティン三重、奈良クラブ、FC大阪、テゲバジャーロ宮崎の5クラブが条件付きで承認され、JFLの残り2節での順位に入会が委ねられる 2020.11.22 17:15 Sun
劇的ゴールで相模原が2位へ浮上! 無敗優勝を決めた秋田は初黒星《J3》
明治安田生命J3リーグ第29節の8試合が22日に各地で行われた。 白波スタジアムでは、熾烈な2位争いを演じる鹿児島ユナイテッドFC(8位/勝ち点43)とSC相模原(5位/勝ち点47)が激突。先に決定機を迎えたのはアウェイの相模原。28分、フィールド中央からボックス中央手前まで一気に持ち上がったユーリの横パスをホム 2020.11.22 17:00 Sun
川西が1G1Aの岐阜が藤枝に勝利で暫定3位に浮上! 2位長野と勝ち点並ぶ《J3》
明治安田生命J3リーグ第29節のFC岐阜(5位/勝ち点49)vs藤枝MYFC(10位/勝ち点40)が21日に岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ、2-1で岐阜が勝利した。 先にチャンスを迎えたのはホームの岐阜。33分、ボックス左手前の橋本のクロスから、GKにパンチングされたボールを中島が回収し、ボックス中央 2020.11.21 18:30 Sat
