新着ニュース

AC長野パルセイロは15日、FC岐阜からFW浮田健誠(26)の完全移籍加入を発表した。 浮田は柏レイソルU-18、順天堂大学を経て、2020年にレノファ山口FC入り。SC相模原でのプレーを挟み、今季から岐阜に移ると、明治安田生命J3リーグでは22試合に出場した。 長野移籍の左利きアタッカーは新天地を通じて「 2023.12.15 15:45 Fri
Xfacebook
大分トリニータは15日、MF茂平(30)の契約更新を発表した。 茂は大分の育成出身で、これまで立命館大学、奈良クラブ、ギラヴァンツ北九州、ブラウブリッツ秋田でプレー。今季から大分入りした。 大分ではレギュラー格として明治安田生命J2リーグ18試合に出場して1得点をマークしたが、6月に左ヒザ前十字じん帯損傷の 2023.12.15 15:40 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は15日、ジェフユナイテッド千葉からMF末吉塁(27)の完全移籍加入を発表した。 大阪体育大学出身の末吉はモンテディオ山形、ジェフユナイテッド千葉でのプレーを挟み、今年7月から岡山にレンタル加入。岡山では明治安田生命J2リーグ15試合の出場した。 完全移籍に移行のアタッカーは岡山を通じて「今 2023.12.15 15:25 Fri
Xfacebook
ベガルタ仙台は15日、GK林彰洋(36)との契約更新を発表した。 流通経済大学時代から日本代表に呼ばれるなど若い頃から注目を集めた林は、イングランドやベルギーへの海外挑戦を経て、2012年に清水エスパルスへ入団。そこからはJリーグでプレーを続け、2013年にはサガン鳥栖、2017年にはFC東京へ移籍した。 2023.12.15 15:13 Fri
Xfacebook
藤枝MYFCは15日、MF榎本啓吾(24)、MF杉田真彦(28)、GK岡西宏祐(33)との契約更新を発表した。 榎本はジェフユナイテッド千葉U-18から東海学園大学へと進学。2022年に藤枝に加入した。 2022年には明治安田生命J3リーグで34試合に出場し4得点。今季は明治安田生命J2リーグで41試合で 2023.12.15 15:01 Fri
Xfacebook
いわきFCは15日、セレッソ大阪からMF大迫塁(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日までとなる。 大迫は神村学園高校の3年次に福田師王とともに高校サッカー選手権でベスト4に貢献し、今季からC大阪でプロ入り。ルヴァンカップと天皇杯で1試合ずつに絡んだが、明治安田生命J1リーグでは 2023.12.15 14:25 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は15日、FW太田修介(27)との契約更新を発表した。 ヴァンフォーレ甲府やFC町田ゼルビアでプレーした太田は、今季から新潟に加入した。 自身初のJ1挑戦となった中、負傷離脱する期間もある中で明治安田生命J1リーグの19試合に出場し5得点。YBCルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合2得点 2023.12.15 14:15 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津は15日、FW赤塚ミカエル(23)の契約更新を発表した。 鹿島アントラーズユース出身の赤塚は今季、大阪産業大学から入団。すべてが途中からだったが、明治安田生命J3リーグ15試合の出場数をマークした。 飛躍が期待されるアタッカーは来季に向け、決意を新たにしている。 「来シーズンもアスルク 2023.12.15 13:50 Fri
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は15日、GK今村勇介(24)、DF臼井貫太(24)、DF田尾佳祐(20)との契約更新を発表した。 今村は東海大学付属福岡高校から日本体育大学へと進学。2022年に讃岐に加入した。 プロ2年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで25試合に出場していた。 臼井はガンバ大阪の下部組織出身 2023.12.15 13:45 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは15日、FW大槻周平(34)の契約満了を発表した。 大阪学院大学出身の大槻はこれまで湘南ベルマーレ、ヴィッセル神戸、モンテディオ山形、ジェフユナイテッド千葉でプレー。2021年7月から山口に移った。 2019年の山形時代にはJ2リーグ12得点を決めた実力者だが、山形時代から出番が限られ、今 2023.12.15 13:25 Fri
Xfacebook
カターレ富山は15日、MF伊藤拓巳(23)の契約更新を発表した。 伊藤は千葉県出身で、中央学院高校から東海学園大学へと進学。今シーズンから富山に加入し、明治安田生命J3リーグ18試合で3ゴールを記録した。 伊藤はクラブを通じてコメントしている。 「2023年シーズンを支えてくださったサポーター、スポン 2023.12.15 13:21 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は15日、MF中村亮太(32)、MF鈴木陽成(18)との契約更新を発表した。 中村は松本山雅FC、FC大阪でプレーし、2018年にアスルクラロ沼津から秋田に加入。7シーズン目を迎えた今季は明治安田生命J2リーグで26試合に出場していた。 鈴木は秋田の下部組織育ちで、今季からトップチームに昇 2023.12.15 13:20 Fri
Xfacebook
いわきFCは15日、湘南ベルマーレのGK立川小太郎(26)が完全移籍で加入することを発表した。 立川は和歌山県出身で、初芝橋本高校から大阪体育大学へと進学。2019年にAC長野パルセイロへ加入すると、2021年に湘南へ完全移籍で加入していた。 湘南では3シーズンを過ごし、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯 2023.12.15 13:15 Fri
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は15日、カターレ富山からMF安藤由翔(32)の完全移籍加入を発表した。 京都産業大学出身の安藤はこれまでガイナーレ鳥取、レノファ山口FC、栃木SC、ギラヴァンツ北九州、藤枝MYFCでプレー。2021年に富山入りした。 富山では加入1年目から明治安田生命J3リーグで27試合1得点。2年目も3 2023.12.15 13:10 Fri
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は15日、アルビレックス新潟からGK藤田和輝(22)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日までとなる。 藤田は新潟の育成出身で、2019年に正式昇格。2020年の明治安田生命J2リーグでは21試合に出場し、2022年から栃木SCに期限付き移籍加入した。 栃木では2 2023.12.15 12:45 Fri
Xfacebook
J1昇格を果たしたジュビロ磐田は15日、6選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのは、DF森岡陸(25)、MF藤川虎太朗(25)、DF鈴木海音(21)、MF古川陽介(20)、MF松本昌也(28)、MF藤原健介(19)となる。 森岡は磐田のU-18から法政大学へと進学し、2021年に加入。3シーズン目の 2023.12.15 12:40 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は15日、いわきFCのMF岩渕弘人(26)が完全移籍で加入することを発表した。 岩渕は岩手県出身で、遠野高校から仙台大学へと進学。2020年に当時JFLのいわきに加入した。 JFLでは2年間で27試合9得点、天皇杯で3試合に出場。チームのJ3昇格に貢献すると、2022年は明治安田生命J3リー 2023.12.15 12:20 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は15日、いわきFCのFW有田稜(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 有田は福岡県出身で、小倉工業高校から国士舘大学へと進学。2022年にいわきFCに加入した。 プロ1年目は、明治安田生命J3リーグで31試合に出場し17得点を記録してJ3得点王に輝き、MVPも受賞。今シーズンは明治安 2023.12.15 12:12 Fri
Xfacebook
栃木SCは15日、DF吉田朋恭(26)、FW五十嵐理人(24)との契約満了を発表した。 吉田は群馬県出身で、前橋育英高校から産業能率大学へと進学。2020年に福島ユナイテッドFCに加入した。 2021年にはモンテディオ山形へと完全移籍すると、2022年途中から栃木に加入した。 栃木では1年半の在籍で、 2023.12.15 12:10 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は15日、FW大崎舜(23)、MF豊田歩(23)、MF東郷翼(23)、DF宮㟢海斗(23)との契約更新を発表した。 大崎は鹿児島県出身で、大津高校から福岡大学へと進学し、今季から熊本に加入。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで25試合に出場していた。 豊田は東京都出身で、國學院久我山高校から中央 2023.12.15 11:55 Fri
Xfacebook
栃木SCは15日、FC岐阜からDF藤谷匠(28)の完全移籍加入を発表した。 藤谷は2018年に神戸学院大学から入団。2年目から出番を掴んでいき、6年目となる今季の明治安田生命J3リーグでは21試合で1得点だった。 移籍を決断した藤谷は両クラブを通じて次のようにコメントしている。 ◆栃木SC 「初めま 2023.12.15 11:45 Fri
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は15日、いわきFCからDF家泉怜依(23)の完全移籍加入を発表した。 家泉は流通経済大学からいわき入団2年目のセンターバック。1年目からレギュラーとしてクラブ初のJ2昇格に貢献すると、今季のJ2リーグでも39試合で2得点をマークした。 プロ入りから3年でJ1リーグ挑戦にたどり着いた家 2023.12.15 11:35 Fri
Xfacebook
横浜FCは15日、MF高井和馬(29)との契約満了を発表した。 高井は、2017年にザスパクサツ群馬でプロキャリアをスタート。2018年に東京ヴェルディへ完全移籍すると、2018年にはレノファ山口FCへ完全移籍。その後、水戸ホーリーホックでのプレーを経て、今季から横浜FCに加入した。 今シーズンは自身初のJ 2023.12.15 11:30 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは15日、FC大阪のDF板倉洸(25)が完全移籍で加入することを発表した。 板倉は横浜F・マリノスのユースから東洋大学へと進学。2021年にヴァンラーレ八戸に加入してプロキャリアをスタート。2023シーズンにFC大阪へ完全移籍していた。 八戸では2シーズンでJ3通算31試合3得点、天皇杯で4 2023.12.15 11:22 Fri
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は15日、上武大学のDF端野拓馬(21)の加入を発表した。 端野は神奈川県出身で、湘南工科大学付属高校から上武大学へと進学していた。 地元のクラブでプロ入りした端野は、クラブを通じてコメントしている。 「この度、2024シーズンからY.S.C.C.に加入することになりました上武大学 2023.12.15 10:45 Fri
Xfacebook
V・ファーレン長崎は15日、DF米田隼也(28)の契約更新を発表した。 静岡学園高校出身の米田は2018年に順天堂大学から入団して長崎ひと筋。6年目となる今季のJ2リーグで39試合出場で5得点をマークし、いずれの数字も自己最多だった。 キャプテンとしてもチームを引っ張る米田はクラブの公式サイトで決意を新たに 2023.12.15 10:40 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は15日、FW小野関虎之介(19)の契約更新を発表した。 小野関は群馬県出身で、高崎健康福祉大学高崎高校から今季入団のルーキー。明治安田生命J2リーグでこそ出番なしだったが、天皇杯では1試合に出場した。 クラブ公式サイトでプロ2年目の来季に向け、決意を新たにしている。 「ザスパクサツ群 2023.12.15 10:25 Fri
Xfacebook
FC今治は15日、FW髙瀬太聖(20)、GK伊藤元太(23)、DF二見宏志(31)との契約更新を発表した。 髙瀬は今治東中等教育学校から2021年に加入。プロ3年目の今季は明治安田生命J3リーグで10試合の出場に終わった。 伊藤はヴィッセル神戸、ザスパクサツ群馬でプレーし、今季から今治でプレー。J3で14試 2023.12.15 10:20 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は15日、増本浩平氏(41)が新監督に就任することを発表した。 増本氏は、ガイナーレ鳥取で2008年まで現役でプレー。その後は、横河武蔵野FC(現:東京武蔵野シティ)で育成年代のコーチや監督を務め、2017年からは松本山雅FCでU-15コーチ、監督、トップチームコーチなどを歴任した。 20 2023.12.15 10:10 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly