新着ニュース

ベガルタ仙台は18日、元北朝鮮代表MF梁勇基(41)の現役引退を発表した。 大阪府生まれの梁勇基は、大阪朝鮮高級学校から阪南大学へと進学。2004年に仙台に加入しキャリアをスタートさせた。 仙台では2019年まで16年間プレー。2020年にサガン鳥栖へと移籍すると、2022年に仙台に復帰。仙台では合計18年 2023.12.18 16:18 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は18日、GK原田岳(25)との2024シーズン契約更新を発表した。 原田は岩手県出身で、横浜F・マリノスのユース時代は高校2年生にしてレギュラーに。2017年にトップ昇格も、5年間の在籍期間中、SC相模原と長崎への武者修行が2年半を占め、横浜FMでの公式戦出場はなかった。 長崎には202 2023.12.18 16:10 Mon
Xfacebook
愛媛FCは18日、セレッソ大阪のMF石渡ネルソン(18)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は、2025年1月31日までとなる。 石渡はC大阪西U-15、U-18と下部組織で育ち、2022年は2種登録。2種登録ながら明治安田生命J1リーグデビュー。J1で1試合、YBCルヴァンカップで1試 2023.12.18 15:15 Mon
Xfacebook
FC大阪は18日、大嶽直人氏(55)を2024シーズンからの新監督に招へいしたと発表した。 現役時代に日本代表として1キャップを持つ大嶽氏。現役最後のクラブとなった京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)で指導者人生を歩み始めると、同クラブトップチームや育成年代、横浜F・マリノスのユース、大学サッカーでの指揮 2023.12.18 14:45 Mon
Xfacebook
アスルクラロ沼津は18日、MF岩崎圭吾(19)との契約更新を発表した。 岩崎は静岡県出身で、沼津の下部組織出身で2022年に2種登録。今シーズンからトップチームに正式に昇格した。 明治安田生命J3リーグでは2022年にデビューを果たし3試合に出場。今シーズンはJ3で1試合の出場に終わった。 岩崎はクラ 2023.12.18 14:35 Mon
Xfacebook
徳島ヴォルティスは18日、DF森昂大(24)との2024シーズン契約更新を発表した。 森昂大は長野県出身で、びわこ成蹊スポーツ大学から昨季徳島へ入団。加入1年目はJ2リーグの出場ゼロに終わるも、迎えた今季は32試合出場とポジションを確保した。 契約更新にあたり、「来シーズンも徳島ヴォルティスでプレーすること 2023.12.18 14:20 Mon
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は18日、DF深津康太(39)との2024シーズン契約更新を発表した。 FC町田ゼルビアのレジェンド深津。20年前の2003年に名古屋グランパスエイト(当時)でJデビューを飾った39歳は、2014年から町田で長らくプレーし、J3からJ2への昇格を経験。迎えた今季、J1昇格はもう目の前まで来てい 2023.12.18 14:00 Mon
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は18日、MF鳥海芳樹(25)との契約更新を発表した。 鳥海は、桐光学園高校から桐蔭横浜大学へと進学。2021年に甲府に加入した。 プロ2年間でJ2通算67試合8得点、天皇杯で7試合1得点を記録。今シーズンは明治安田生命J2リーグで33試合4得点、天皇杯で2試合に出場した。 また、初 2023.12.18 13:40 Mon
Xfacebook
愛媛FCは18日、GK4人衆との2024シーズン契約更新を発表した。 来シーズンからJ2リーグに復帰する愛媛。1番手として今季のJ3リーグ29試合でゴールマウスを守ったGK辻周吾(26)を筆頭に、大ベテランGK徳重健太(39)、GK黒川雷平(20)、GK牧口一真(19)…GK全4人との契約更新となった。 辻 2023.12.18 13:30 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは18日、コソボ代表MFベンジャミン・コロリ(31)、ブラジル人MFヘナト・アウグスト(31)との契約満了を発表した。 コロリはスイスのFCシオンやヤング・ボーイズ、ローザンヌ・スポルトなどでプレー。チューリヒから2021年夏に完全移籍で加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで11試合 2023.12.18 13:25 Mon
Xfacebook
カターレ富山は18日、DF鍋田純志(23)の契約更新を発表した。 鍋田は今季、桐蔭横浜大学から入団。明治安田生命J3リーグでは2試合に出場し、天皇杯でプロ初ゴールをマークした。 2年目を迎えるにあたり、「今年1年たくさんの応援、サポートありがとうございました! 今年届かなかったJ2昇格を来シーズンは必ず掴み 2023.12.18 13:20 Mon
Xfacebook
AC長野パルセイロは18日、カターレ富山からMF碓井鉄平(32)の完全移籍加入を発表した。 碓井は2014年に駒澤大学からV・ファーレン長崎に入団。長野では2016年の半年間にわたってレンタル移籍しており、それ以来の復帰となる。 富山ではザスパクサツ群馬でのプレーを挟み、2019年に加入。5年間を過ごし、今 2023.12.18 13:15 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は18日、FW阿部要門(21)の復帰を発表した。 阿部は2021年に尚志高校から入団。同年8月のカマタマーレ讃岐行きに続いて、2022年からは日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森に育成型期限付き移籍していた。 復帰を果たす来季に向け、「来季山形でプレーすることになりました。レン 2023.12.18 12:50 Mon
Xfacebook
徳島ヴォルティスは18日、GK長谷川徹(35)の契約更新を発表した。 長谷川は2007年に名古屋グランパスでプロ入りし、2011年から徳島へ。徳島在籍13年目の今季も控えの立ち位置で、J2リーグと天皇杯でともに出番なしだった。 来季を迎えるにあたり、「2024シーズンも徳島ヴォルティスでプレーさせていただき 2023.12.18 12:45 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは18日、DF高橋秀典(25)の契約更新を発表した。 高橋は青森山田高校から大阪体育大学に進み、2021年に山口でプロ入り。3年目の今季はJ2リーグでチームとして残留争いを強いられたが、自己最多の25試合に出場した。 4年目を迎えるにあたり、クラブの公式サイトで決意を新たにしている。 2023.12.18 11:40 Mon
Xfacebook
ファジアーノ岡山は18日、モンテディオ山形からMF藤田息吹(32)の完全移籍加入を発表した。 運動量豊富な中盤の藤田は清水エスパルスや、愛媛FC、松本山雅FCを渡り歩き、2021年から山形でプレー。今季のJ2リーグでも37試合で2得点と山形の中心を張り、J1昇格プレーオフ進出に貢献した。 新天地を通じて「初 2023.12.18 11:30 Mon
Xfacebook
奈良クラブは18日、GK岡田慎司(27)との契約更新を発表した。 岡田はびわこ成蹊スポーツ大学から2018年に当時JFLのFC今治に加入した。 今治には5シーズン在籍し、JFLで10試合、明治安田生命J3リーグで12試合、天皇杯で1試合に出場。今シーズンから奈良に加入していた。 奈良では正守護神となり 2023.12.18 11:20 Mon
Xfacebook
サンフレッチェ広島は18日、元日本代表MF柴崎晃誠(39)の現役引退を発表した。 国見高校出身の柴﨑晃は国士舘大学に進み、2007年に東京ヴェルディでプロの世界に。そこから川崎フロンターレや、徳島ヴォルティスでのプレーを挟み、2014年から広島に移った。 広島では通算306試合で34得点40アシストの数字と 2023.12.18 10:40 Mon
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は18日、関西学院大学のFW渡邉颯太(21)の来季加入内定を発表した。 渡邉は滋賀県出身で、草津東高校から関西学院大学へと進学した。 今シーズンの関西学生サッカーリーグ1部では、6試合で2得点1アシストを記録していた。 渡邉はクラブを通じてコメントしている。 「この度、2024 2023.12.18 10:35 Mon
Xfacebook
アビスパ福岡は17日、MF田邉草民(33)の現役引退を発表した。18日に国立競技場で行われるシャフタール・ドネツクとのチャリティーマッチがラストゲームになる 東京都出身の田邉は国学院久我山高校から2009年にFC東京入りし、スペインのサバデルで海外も経験。2019年から福岡に移り、5年間を過ごした。 今季は 2023.12.17 18:05 Sun
Xfacebook
アスルクラロ沼津は17日、FW杉本大雅(20)の契約更新を発表した。 杉本は静岡県生まれで、沼津の育成育ち。2021年からトップチームに昇格し、今季のJ3リーグでは2試合の出場だった。 プロ入りから4年目を迎えるにあたり、クラブの公式サイトで抱負を語った。 「アスルクラロ沼津に関わる全ての皆様、チーム 2023.12.17 17:40 Sun
Xfacebook
ベガルタ仙台は17日、MF鎌田大夢(22)の契約更新を発表した。 ラツィオでプレーする日本代表MF鎌田大地を兄に持つ鎌田は2020年に昌平高校から福島ユナイテッドFCに入団。2022年から仙台入りし、今季のJ2リーグでは33試合で2得点だった。 仙台で3年目を迎えるにあたり、クラブを通じて「2024年もベガ 2023.12.17 17:25 Sun
Xfacebook
AC長野パルセイロは17日、MF高橋耕平(24)との契約更新を発表した。 北海道室蘭大谷高校出身の高橋は札幌大学在学中の2021年に特別指定選手として長野でプレーし、2022年から正式入団。プロ1年目こそ明治安田生命J3リーグで1試合の出場に終わったものの、今シーズンは途中から出番を増やしていき、最終的に21試合 2023.12.17 16:57 Sun
Xfacebook
ファジアーノ岡山は17日、清水エスパルスからMF竹内涼(32)の完全移籍加入を発表した。 浜松開誠館高校出身の竹内は2009年に清水でプロ入り。2012年にギラヴァンツ北九州でプレーした年を除き、すべてを清水で過ごす古参だが、今季のJ2リーグでは3試合の出場にとどまった。 かつて主将も務め、清水で14年を過 2023.12.17 15:25 Sun
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは17日、MF上畑佑平士(25)との契約更新を発表した。 上畑はセレッソ大阪U-18から産業能率大学へと進学し、2021年に入団。プロ1年目からコンスタントに出場を続け、3年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで自己最多の35試合4得点を記録した。 上畑はクラブを通じてコメントしている 2023.12.17 15:21 Sun
Xfacebook
愛媛FCは17日、元日本代表DF森脇良太(37)との契約更新を発表した。 森脇はサンフレッチェ広島や、浦和レッズでいち時代を築き、2020年から京都サンガFCでプレー。2022年からは愛媛に15年ぶりの復帰を決断した。 移籍1年目こそJ3リーグ8試合の出場に終わったが、2年目の今季は守備的MFとして26試合 2023.12.17 12:35 Sun
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は17日、FW佐々木快(25)の契約更新を発表した。 青森山田高校出身の佐々木は2021年に新潟医療福祉大学から入団。今季のJ3リーグでは34試合で4得点といずれも自己ベストをマークした。 八戸で4年目を迎えるにあたり、「八戸のためにもっと点取ります! みなさん、期待して待っていてください! 2023.12.17 11:55 Sun
Xfacebook
FC町田ゼルビアは17日、DF青木義孝(25)の復帰決定を発表した。 青木は町田の育成育ち。進学先の拓殖大学を経由して2021年に町田入りし、2022年から日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森に期限付き移籍が続いている状況だった。 JFLでは2年間で56試合で7ゴール。チームが初のJ1リーグ挑 2023.12.17 10:20 Sun
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは16日、大宮アルディージャのFW矢島輝一(28)を完全移籍で獲得することを発表した。 矢島はFC東京の下部組織育ちで、U-15むさし、U-18と昇格。中央大学へと進学し、2016年にトップチームに加入した。 FC東京ではトップチームでは多くの出番を得られず、U-23での出場がメインとな 2023.12.16 16:55 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly