Jリーグ 移籍 ニュース一覧

thumb

山形が仙台MF田中渉を完全移籍で獲得…2年間は山口でプレー「成長してチームの力になれるように」

モンテディオ山形は13日、ベガルタ仙台のMF田中渉(22)が完全移籍で加入することを発表した。 田中は桐生第一高校から2019年に仙台に入団。プロ3年間はあまり出場機会がなく、2021年からレノファ山口FCに期限付き移籍していた。 昨シーズンはJ2で17試合1得点、今シーズンはJ2で38試合5得点と出場機会 2022.12.13 10:28 Tue
Xfacebook
thumb

八戸がMF渡邊龍と契約更新「この悔しさを来年ピッチの上で返します」

ヴァンラーレ八戸は12日、MF渡邊龍(26)との契約更新を発表した。 FC東京の下部組織で育った渡邊は、U-18から日本体育大学へと進学。2019年に当時JFLのテゲバジャーロ宮崎へと入団した。 今シーズンから八戸に完全移籍した渡邊は、明治安田生命J3リーグで27試合に出場し1得点を記録していた。 渡 2022.12.12 20:15 Mon
Xfacebook
thumb

鹿島MF三竿健斗が初の海外挑戦! 田川亨介所属のサンタ・クララへ「子どもの頃からの夢に挑戦します」

鹿島アントラーズは12日、MF三竿健斗(26)がポルトガルのサンタ・クララに完全移籍することを発表した。契約は2024年夏までで、2年間の延長オプションが付く。 三竿はクラブの公式サイトで別れと感謝の言葉を残している。 「このたび、ポルトガルのCDサンタ・クララへ移籍することになりました。19歳でアントラー 2022.12.12 19:30 Mon
Xfacebook
thumb

山形がルーキーFW荒川永遠と契約更新「来年に期待していてください」

モンテディオ山形は12日、FW荒川永遠(19)との契約更新を発表した。 大阪府出身の荒川はセレッソ大阪和歌山U-15から興国高校を経て、今シーズンから山形に入団。7月10日に行われた明治安田生命J2リーグ第26節のロアッソ熊本戦でプロデビューを果たしたが、その後の出場はなかった。 契約更新を受け、荒川はクラ 2022.12.12 18:20 Mon
Xfacebook
thumb

「やる気!勇気!いわき!」いわき、報徳学園FW坂元一渚璃の来季加入内定を発表

いわきFCは12日、報徳学園高校のFW坂元一渚璃(いおり/18)の来季加入内定を発表した。 坂元は兵庫県出身で、184cm、68kgの恵まれた体格の持ち主だ。 坂元はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、2023年シーズンよりいわきFCに加入することになりました、報徳学園の坂元一渚璃です。幼い 2022.12.12 17:55 Mon
Xfacebook
thumb

讃岐が徳島のDF奥田雄大を完全移籍で獲得、今季は宮崎でプレーしJ3で22試合3得点

カマタマーレ讃岐は12日、徳島ヴォルティスのDF奥田雄大(25)が完全移籍で加入することを発表した。 奥田は徳島県出身で、徳島の下部組織育ち。ジュニア、ジュニアユースと昇格し、徳島市立高校、鹿屋体育大学へと進学。2020年に徳島に入団した。 2021年はいわきFCへと期限付き移籍すると、JFLで23試合に出 2022.12.12 17:48 Mon
Xfacebook
thumb

群馬が熊本DF酒井崇一を完全移籍で獲得「最後まで諦めず熱くプレーをすることが僕の強み」

ザスパクサツ群馬は12日、ロアッソ熊本のDF酒井崇一(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 酒井は熊本県出身で、京都サンガF.C.の下部組織から、東海大学熊本に進学。2019年に熊本へ入団した。 4シーズン在籍した熊本ではJ3で44試合1得点を記録。今シーズンは初のJ2に挑戦し、9試合の出場に終わって 2022.12.12 17:33 Mon
Xfacebook
thumb

岐阜のDF服部康平が31歳で現役引退、相模原、栃木、松本でもプレー「『やりきりました!』後悔はありません!!」

FC岐阜は12日、DF服部康平(31)の現役引退を発表した。 服部は国士舘大学から2014年にSC相模原に入団。アマチュア契約ながらもFWとして入団し、2016年からはDFにコンバートされた。 2017年に栃木SCへと完全移籍市プロ契約に。2019年には松本山雅FCに完全移籍し、J1を経験。2021年から岐 2022.12.12 17:22 Mon
Xfacebook
thumb

水戸が浦和MF武田英寿を育成型期限付き移籍で獲得、今季は大宮で33試合に出場し2得点「目に見える数字とチームの勝利にこだわる」

水戸ホーリーホックは12日、浦和レッズのMF武田英寿(21)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2023年2月1日~2024年1月31日までとなり、浦和との全ての公式戦に出場できない。 武田は青森山田高校から2020年に浦和へ入団。2021年途中からFC琉球、今シーズンは大宮アルディー 2022.12.12 17:12 Mon
Xfacebook
thumb

広島、手薄のウイングバックにDF志知孝明を補強! 福岡に別れ「簡単な選択ではなかった」

サンフレッチェ広島は12日、DF志知孝明(29)がアビスパ福岡から完全移籍加入することを発表した。 岐阜県出身の志知は、2015年に特別指定選手として松本山雅FCに加入後、翌年から正式加入しプロ入り。ただ、ほとんど出場機会を得られず、2017年の後半には福島ユナイテッドFCへ期限付き移籍し、2019年には完全移籍 2022.12.12 16:30 Mon
Xfacebook
thumb

鹿児島がMF渡邉英祐と契約更新、プロ1年目はJ3で26試合に出場

鹿児島ユナイテッドFCは12日、MF渡邉英祐(23)との契約更新を発表した。 渡邉は金光大阪高校から関西学院大学へと進学。今シーズン入団した。 今シーズンは明治安田生命J3リーグ26試合に出場。天皇杯でも1試合に出場した。 渡邉はクラブを通じてコメントしている。 「2023シーズンも鹿児島ユナイ 2022.12.12 16:20 Mon
Xfacebook
thumb

札幌が神戸MF小林祐希を完全移籍で獲得「自分が出来ることを一生懸命やりたい」

北海道コンサドーレ札幌は12日、ヴィッセル神戸MF小林祐希(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 小林は東京ヴェルディの下部組織出身で、2011年にトップチーム昇格。2012年にジュビロ磐田に完全移籍した。 その後、オランダのヘーレンフェーン、ベルギーのワースラント=ベフェレン、カタールのアル・ホール 2022.12.12 16:15 Mon
Xfacebook
thumb

J2昇格のいわき、プロ1年目でJ3得点王のFW有田稜ら3名と契約更新

いわきFCは12日、FW有田稜(23)、MF谷村海那(24)、MF山口大輝(25)との契約更新を発表した。 有田は国士舘大学から今季いわきに入団。プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグで31試合に出場し17得点を記録。見事に得点王に輝き、チームのJ3優勝&J2昇格に貢献していた。 谷村は国士舘大学から202 2022.12.12 15:45 Mon
Xfacebook
thumb

山形、2年間武者修行に出たMF廣岡睦樹が北信越1部の福井ユナイテッドFCへ完全移籍

モンテディオ山形は12日、MF廣岡睦樹(21)が北信越1部リーグ福井ユナイテッドFCへ完全移籍することを発表した。 廣岡は京都府出身で、JFAアカデミー福島U-15、U-18に所属。2020年に山形に入団した。 山形では出番を得られず、2021年に福井へ育成型期限付き移籍。リーグ戦15試合、天皇杯で3試合に 2022.12.12 15:40 Mon
Xfacebook
thumb

岡山が今季加入のU-19日本代表MF佐野航大、DF本山遥と契約更新

ファジアーノ岡山は12日、MF佐野航大(19)、DF本山遥(23)との契約更新を発表した。 佐野は米子北高校出身で、今シーズンから岡山に入団。プロ1年目ながら、明治安田生命J2リーグで28試合に出場し3得点、J1参入プレーオフでも1試合に出場した。 U-19日本代表としてもプレーし、実現は叶わなかったが、カ 2022.12.12 15:15 Mon
Xfacebook
thumb

岐阜が元日本代表DF宇賀神友弥と契約更新「覚悟を持ってプレーすることを約束します」

FC岐阜は12日、DF宇賀神友弥(34)との契約更新を発表した。 宇賀神は浦和レッズの下部組織出身で、流通経済大学へと進学後、2010年に入団した。 プロ入り後は、左サイドバックとして君臨。右サイドでプレーしたこともある中、2021年まで12シーズンプレーし、J1で293試合16得点を記録。今シーズンから岐 2022.12.12 15:10 Mon
Xfacebook
thumb

「より多く喜びを分かち合えるように」讃岐がMF後藤卓磨と契約更新

カマタマーレ讃岐は12日、MF後藤卓磨(25)の契約更新を発表した。 徳島ヴォルティスの下部組織で育った後藤は、関西国際大学を経て、2020年に四国サッカーリーグのFC徳島に入団。讃岐には2021年に移籍した。 今季は中盤の主力として明治安田生命J3リーグで28試合に出場。Jリーグ初ゴールを含む2得点を記録 2022.12.12 15:00 Mon
Xfacebook
thumb

C大阪、GK清水圭介とMF奥埜博亮の契約更新を発表

セレッソ大阪は12日、GK清水圭介(34)とMF奥埜博亮(33)と契約を更新したことを発表した。清水は2年更新となる。 2007年にプロデビューした大分トリニータをはじめ、アビスパ福岡や京都サンガF.C.でプレーしてきた清水は、今年からC大阪に加入。正GKはキム・ジンヒョンに譲ったが、ルヴァンカップでは6試合、天 2022.12.12 14:55 Mon
Xfacebook
thumb

徳島がGK長谷川徹、FW西野太陽と契約更新

徳島ヴォルティスは12日、GK長谷川徹(34)、FW西野太陽(20)との契約更新を発表した。 長谷川は名古屋グランパスの下部組織出身で、2007年にトップチームへ昇格。2011年に徳島に期限付き移籍すると、2012年からは完全移籍に切り替わっていた。 正守護神を務めた時期もあったが、ここ数年は控えに回ること 2022.12.12 14:53 Mon
Xfacebook
thumb

熊本、栃木のMF松岡瑠夢を完全移籍で獲得「皆様とカモンロッソを歌えるように全力を尽くします」

ロアッソ熊本は12日、栃木SCのMF松岡瑠夢(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 松岡は東京都出身で、FC東京の下部組織育ち。U-15むさし、U-18と昇格すると、慶應義塾大学へと進学。2021年に栃木へと入団した。 栃木ではプロ1年目の昨季はJ2で22試合、天皇杯で2試合2得点を記録したものの、2 2022.12.12 14:43 Mon
Xfacebook
thumb

北九州がGK吉丸絢梓、DF本村武揚、FW上形洋介、DF乾貴哉と契約更新

ギラヴァンツ北九州は12日、GK吉丸絢梓(26)、DF本村武揚(25)、FW上形洋介(30)、DF乾貴哉(26)との契約更新を発表した。 吉丸はヴィッセル神戸の下部組織育ちで、神戸の他、大分トリニータ、徳島ヴォルティスでプレー。2021年から北九州でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで12 2022.12.12 14:40 Mon
Xfacebook
thumb

郷家友太が神戸から地元仙台へ!「ベガルタゴールドに染まった満員のユアスタで…」

ベガルタ仙台は12日、FW郷家友太(23)がヴィッセル神戸から完全移籍加入することを発表した。 青森山田高校卒業後、2018年に神戸でプロデビューした郷家。1年目からリーグ戦22試合に出場するなど概ね主力として活躍し、在籍5年間でJ1リーグ108試合10得点、リーグカップ15試合1得点、天皇杯11試合0得点、AC 2022.12.12 14:25 Mon
Xfacebook
thumb

京都が共に今季加入のFW豊川雄太、DF井上黎生人と契約更新

京都サンガF.C.は12日、FW豊川雄太(28)、DF井上黎生人(25)との契約更新を発表した。 豊川は鹿島アントラーズやファジアーノ岡山でプレーした後、ベルギーのオイペンでプレー。2020年にセレッソ大阪へと完全移籍してJリーグに復帰すると、今シーズンから京都でプレーしていた。 京都では明治安田生命J1リ 2022.12.12 13:23 Mon
Xfacebook
thumb

琉球がMF清武功暉と契約更新、来季はJ3での戦いへ

FC琉球は12日、MF清武功暉(31)との契約更新を発表した。 大分トリニータの下部組織出身である清武は福岡大学から2012年にサガン鳥栖へ入団。その後はロアッソ熊本、ジェフユナイテッド千葉、徳島ヴォルティスと渡り歩いた。 2021年には琉球へと加入し、主力に定着。今季も明治安田生命J2リーグで26試合に出 2022.12.12 13:20 Mon
Xfacebook
thumb

J1昇格の新潟、MF島田譲と契約更新「喜びやワクワクでいっぱい」

アルビレックス新潟は12日、MF島田譲(32)との契約更新を発表した。 島田は鹿島アントラーズの下部組織出身で、早稲田大学から2013年にファジアーノ岡山へと入団。2017年にV・ファーレン長崎へと移籍すると、2020年から新潟でプレーしている。 新潟で3年目を迎えた今シーズンは明治安田生命J2リーグで33 2022.12.12 13:15 Mon
Xfacebook
thumb

大分がU-19日本代表FW屋敷優成と契約更新、今季はプロ初得点を記録

大分トリニータは12日、FW屋敷優成(19)との契約更新を発表した。 屋敷は大分県出身で、U-15から大分に所属。2020シーズンに2種登録されると、YBCルヴァンカップでクラブ史上最年少となる16歳でプロデビューを飾った。 また、U-15からは世代別の代表にも招集。U-19日本代表として、今年11月のスペ 2022.12.12 12:59 Mon
Xfacebook
thumb

「愛媛FCブラーーーーーボ!」元日本代表DF森脇良太が愛媛と契約更新、37歳の新シーズンへ「こんなにもハッピーな事はありません!」

愛媛FCは12日、DF森脇良太(36)との契約更新を発表した。 サンフレッチェ広島でプロデビューを果たした森脇は、2006年から2007年に愛媛への期限付き移籍を経験。 その後は浦和レッズでもプレーし、明治安田生命J1リーグで308試合に出場して数々のタイトルをもたらした。 2020年からは京都サンガF.C 2022.12.12 12:56 Mon
Xfacebook
thumb

J2昇格の藤枝、宮崎の10番・MF徳永裕大を完全移籍で獲得「今からとてもワクワクしています!」

藤枝MYFCは12日、テゲバジャーロ宮崎のMF徳永裕大(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 徳永は兵庫県出身で、ガンバ大阪ジュニアユース、ユースに所属。2012年にはトップチームに2種登録されるも、関西学院大学へと進学。2017年にSC相模原へと入団した。 相模原ではJ3で42試合に出場し3得点を記 2022.12.12 12:45 Mon
Xfacebook
thumb

JFL高知で武者修行のMF山田恭也が岡山に復帰、今季はJFLで26試合1得点

ファジアーノ岡山は12日、JFLの高知ユナイテッドSCへ育成型期限付き移籍していたMF山田恭也(21)の復帰を発表した。 山田は岡山の下部組織出身で、U-15、U-18と所属。2020年にトップチームに昇格した。 過去2シーズンで公式戦の出場は3試合。今シーズンも岡山でスタートしたが、3月に高知へと移籍。J 2022.12.12 12:35 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly