Jリーグ 移籍 ニュース一覧

thumb

清水、若手GK梅田透吾と契約更新! 今季は右ヒザ前十字じん帯断裂の大ケガ

清水エスパルスは19日、GK梅田透吾(22)と契約を更新したことを発表した。 静岡県出身の梅田はジュニアユース時代から清水の下部組織に在籍。2019年にトップチームに昇格したが、公式戦デビューは2020年。第2節の名古屋グランパス戦で、当時チームで他2人のGKが負傷離脱していたこともあり出番を得た。 最終的 2022.12.19 14:15 Mon
Xfacebook
thumb

広島MF仙波大志、来季も岡山へ期限付き移籍「来年こそJ1昇格しましょう!!!」

ファジアーノ岡山は19日、サンフレッチェ広島から加入しているMF仙波大志(23)の期限付き移籍期間を1年延長することを発表した。 仙波はジュニア時代から広島の下部組織に所属し、県内屈指の強豪である流通経済大学へ進学。今年から広島でプロキャリアをスタートさせた。 ただ、広島では出場機会に恵まれず、7月に岡山へ 2022.12.19 13:55 Mon
Xfacebook
thumb

町田が浦和DF藤原優大を育成型期限付き移籍で獲得、直近2シーズンは相模原でプレー

FC町田ゼルビアは19日、浦和レッズのDF藤原優大(20)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。 なお、移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、浦和との公式戦には出場できない。 藤原は青森県出身で、青森山田高校から2021年に浦和に入団。同年7月からはSC相模原へと武者修行に 2022.12.19 13:43 Mon
Xfacebook
thumb

「県民の皆さまの希望や光となれるよう」金沢が地元出身の元日本代表FW豊田陽平と契約更新、プロキャリア20年目へ

ツエーゲン金沢は19日、元日本代表FW豊田陽平(37)との契約更新を発表した。 石川県出身の豊田は星稜高校から2004年に名古屋グランパスでプロ入り。モンテディオ山形、京都サンガF.C.を渡り歩き、2010年にサガン鳥栖に加入すると、翌シーズンにはJ2リーグで得点王を獲得し、不動のストライカーとしての地位を確立し 2022.12.19 13:42 Mon
Xfacebook
thumb

来季昇格を狙う大分、今治からCB安藤智哉が完全移籍加入!「ドゥーって呼んでください!」

大分トリニータは19日、DF安藤智哉(23)がFC今治から完全移籍加入することを発表した。 2018年にU-19日本代表選出歴のある安藤は2021年に今治でプロキャリアをスタート。1年目はJ3リーグ15試合出場で、そのうち先発出場は12試合とまずまずの成績を残した中、今季は29試合出場で全て先発。さらに、センター 2022.12.19 13:20 Mon
Xfacebook
thumb

熊本がFW石川大地を獲得、J3鳥取で今季15ゴールの右ウィンガー

ロアッソ熊本は19日、ガイナーレ鳥取からFW石川大地(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 茨城県出身の石川は水戸啓明高校から桐蔭横浜大学を経て、2018年にFC岐阜へ入団。2019年にはアスルクラロ沼津への半年間の期限付き移籍を経験した。 2021年に鳥取へと加入すると、右ウィンガーとして主力に定着 2022.12.19 12:49 Mon
Xfacebook
thumb

FC東京MF安田虎士朗が栃木へ育成型期限付き移籍し武者修行「成長して戻ってきます」

FC東京は19日、MF安田虎士朗(19)が栃木SCへ育成型期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日までとなり、FC東京と対戦するすべての公式戦に出場できない。 安田は石川県出身で、FC東京U-15深川、U-18に所属。2種登録された経験もあり、今シーズンからトッ 2022.12.19 12:28 Mon
Xfacebook
thumb

徳島が松本MF外山凌を完全移籍で獲得「共にJ1に行きましょう!」

徳島ヴォルティスは19日、松本山雅FCのMF外山凌(28)を完全移籍で獲得することを発表した。 外山は東京ヴェルディの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユースと昇格。その後、前橋育英高校、阪南大学へと進学した。 2017年に水戸ホーリーホックに入団すると、ブラウブリッツ秋田への期限付き移籍を経験。2021年 2022.12.19 12:25 Mon
Xfacebook
thumb

町田が磐田MF黒川淳史を完全移籍で獲得、今季はJ1で8試合の出場に終わる「全身全霊をかけて皆さまと一緒に闘います」

FC町田ゼルビアは19日、ジュビロ磐田のMF黒川淳史(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 黒川は大宮アルディージャの下部組織出身で、ユースから2016年にトップチーム昇格。2度の水戸ホーリーホックへの期限付き移籍を経験すると、海外移籍の話がありながらもメディカルチェックで頓挫。2021年まで大宮でプレーし 2022.12.19 12:22 Mon
Xfacebook
thumb

鹿児島が東京VからFW端戸仁を獲得、今季途中から期限付きでプレー

鹿児島ユナイテッドFCは19日、東京ヴェルディのFW端戸仁(32)が完全移籍で加入することを発表した。 神奈川県出身の端戸は、横浜F・マリノスの下部組織で育ち、2009年にトップチームへ昇格。その後はギラヴァンツ北九州や湘南ベルマーレを経て、2019年2月に東京Vへ加わった。 以降は主力ストライカーとして活 2022.12.19 12:13 Mon
Xfacebook
thumb

「2年前の自分とは違う姿を」DF国本玲央がシンガポールでの2年間の武者修行を終了、来季からの山口復帰が決定

レノファ山口FCは19日、DF国本玲央(21)が期限付き移籍先のアルビレックス新潟シンガポールから復帰することを発表した。 神奈川県出身の国本は暁星国際高校から2020年に山口に入団。プロ1年目は出場機会がなく、2021年から新潟シンガポールへ武者修行に出ていた。 期限付き移籍期間を延長して迎えた今季はシン 2022.12.19 11:32 Mon
Xfacebook
thumb

広島が正守護神・大迫敬介と契約更新、今季はルヴァンカップ制覇に貢献

サンフレッチェ広島は19日、日本代表GK大迫敬介(23)との契約更新を発表した。 大迫は広島のユースから2018年にトップチームに昇格。プロ1年目は出番がなかったが、2年目の2019年にJ1で29試合に出場し正守護神に。しかし、2020年は新型コロナウイルス(COVID-19)の中断後にポジションを奪われた。 2022.12.19 11:11 Mon
Xfacebook
thumb

町田がDF安井拓也、今季加入のGKポープ・ウィリアムと契約更新

FC町田ゼルビアは19日、DF安井拓也(24)とGKポープ・ウィリアム(28)との契約更新を発表した。 安井は兵庫県出身で、ヴィッセル神戸の下部組織から2017年にトップチーム昇格。約5年半にわたってプレーした。 2021年6月には町田に加入。今季は夏前から中盤の主力に定着し、明治安田生命J2リーグで30試 2022.12.19 11:02 Mon
Xfacebook
thumb

東京Vが名古屋退団のDF宮原和也を獲得「ベストを尽くします!」

東京ヴェルディは19日、名古屋グランパスを退団したDF宮原和也(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 宮原はサンフレッチェ広島の下部組織育ちで、ジュニアユース、ユースと昇格後、2013年にトップチームへと昇格した。世代別の日本代表を経験しながらも、広島ではあまり出番を得られずにいると、2017年に名古屋へと 2022.12.19 10:15 Mon
Xfacebook
thumb

思い出の地・カタールで決断…元日本代表DF伊野波雅彦が現役引退を発表、Jリーグ5クラブやクロアチアでプレー「運命を感じざるを得ません」

元日本代表DF伊野波雅彦(37)が、現役引退を発表した。 鹿児島実業高校から阪南大学へと進学していた伊野波は、2006年にFC東京へ入団。プロキャリアをスタートする。 多くのクラブが獲得に動いた中でFC東京入りを決断したが、ボランチ、サイドバック、センターバックと出場機会を得ながらも2年で退団。2008年に 2022.12.19 09:55 Mon
Xfacebook
thumb

松本GK村山智彦が来季契約を更新

松本山雅FCは18日、GK村山智彦(35)と2023シーズンの契約更新が決まったと発表した。 かつて2013年から3年間を松本で過ごした後、一度は湘南ベルマーレに旅立った村山だが、2017年から復帰。松本在籍通算9年目の今季は新加入のGKビクトルに守護神の座が渡り、公式戦3試合の出場だった。 2022.12.18 16:45 Sun
Xfacebook
thumb

長崎がDF奥井諒と契約更新! 今季は右サイドバックの主力としてプレー

V・ファーレン長崎は18日、DF奥井諒(32)との契約更新を発表した。 大阪府出身の奥井は履正社高校から早稲田大学を経て、2012年にヴィッセル神戸へと入団。4年間の在籍後、大宮アルディージャや清水エスパルスでもプレーした。 今季からは長崎へと加入。右サイドバックの主力として明治安田生命J2リーグで27試合 2022.12.18 16:18 Sun
Xfacebook
thumb

大宮GK加藤有輝が来季も北九州でプレー 「必ずJ2昇格しましょう!!」

ギラヴァンツ北九州は18日、大宮アルディージャから期限付き移籍加入中のGK加藤有輝(25)に関して、その期間延長に至った旨を発表した。 新たな加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、大宮との公式戦に出場できない。 加藤は2016年に大宮のアカデミーからトップチームに昇格。プロ6年目の2021年から北九州に貸 2022.12.18 15:20 Sun
Xfacebook
thumb

岡山退団の喜山康平、古巣の松本が新天地に 「オファーをいただき感謝しています」

松本山雅FCは18日、ファジアーノ岡山からMF喜山康平(34)の完全移籍加入を発表した。 喜山は下部組織時代から過ごした東京ヴェルディでプロ入りし、2007年に当時中国サッカーリーグに属した岡山へ。以降、東京V、カマタマーレ讃岐を渡り歩き、2012年に松本入りした。そして、2017年からは再び岡山に。今季は明治安 2022.12.18 14:35 Sun
Xfacebook
thumb

八戸が藤枝からFW宮本拓弥を獲得、今季は長野に期限付き移籍

ヴァンラーレ八戸は18日、藤枝MYFCからFW宮本拓弥(29)の完全移籍加入を発表した。 宮本は千葉県出身で、流通経済大学柏高校から早稲田大学を経て、2016年に水戸ホーリーホックでプロ入り。2020年にはY.S.C.C.横浜へと活躍の場を移した。 2021年には藤枝へと加入。今季はAC長野パルセイロへと期 2022.12.18 14:08 Sun
Xfacebook
thumb

琉球FW人見拓哉が契約更新 今季J2で23試合3ゴール

FC琉球は18日、FW人見拓哉(25)の契約更新を発表した。 立正大学卒の人見は2020年に琉球でプロ入り。翌年7月からAC長野パルセイロで修行を積み、今年から復帰した。 その今季の明治安田生命J2リーグでは出場数が増加。チームのJ2降格が決まったが、23試合出場で3ゴールを記録した。 契約更新を受け 2022.12.18 13:25 Sun
Xfacebook
thumb

富山MF佐々木陽次が来季契約更新 「ピッチから喜びや感動を届けます」

カターレ富山は18日、MF佐々木陽次(30)の契約更新を発表した。 佐々木はFC東京のアカデミー在籍中に2種登録されたものの、東京学芸大学に進み、2015年に徳島ヴォルティスでプロ入り。2017年から富山に貸し出され、翌年から完全移籍に移行した。 今季は明治安田生命J3リーグ17試合に出場したほか、天皇杯で 2022.12.18 12:40 Sun
Xfacebook
thumb

仙台退団の井岡海都、新天地は鳥取に

ガイナーレ鳥取は18日、ベガルタ仙台からGK井岡海都(24)の完全移籍加入を発表した。 井岡は市立船橋高校出身で、仙台大学卒業の2021年に仙台でプロ入りしたが、出番なく、今季も出場なし。今季をもって契約満了となったが、来季から鳥取が新天地に決まった。クラブを通じて、意気込みを語っている。 「ガイナーレ鳥取 2022.12.18 12:30 Sun
Xfacebook
thumb

愛媛、生え抜きの岩井柊弥と契約更新 「来シーズンこそはJ2昇格の力に」

愛媛FCは18日、MF岩井柊弥(22)の契約更新を発表した。 愛媛のアカデミーで育った岩井は2種登録も経験して、2019年に正式昇格。昨季は明治安田生命J2リーグ19試合出場と出番を増やしたが、今季は右ヒザの手術を受けた影響もあり、欠場が続いた。来季に向け、クラブを通じて喜びとともに決意を語っている。 「来 2022.12.18 12:25 Sun
Xfacebook
thumb

大宮、FC東京から新たに大森理生が育成型期限付き移籍加入 岡庭愁人はレンタル延長

大宮アルディージャは18日、FC東京からDF岡庭愁人(23)の期限付き移籍加入期間延長と、DF大森理生(20)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間はそれぞれ2024年1月31日まで。同期間中、FC東京との全公式戦に出場できない。 岡庭は埼玉県出身で、FC東京U-18から明治大学への進学を経て、2021年に 2022.12.18 11:56 Sun
Xfacebook
thumb

来季J1の新潟が田上大地との契約更新を発表 「ピッチ上で誰よりも闘います!」

アルビレックス新潟は18日、DF田上大地(29)の契約更新を発表した。 流通経済大学出身の田上はV・ファーレン長崎、柏レイソルを経て、2020年から新潟でプレー。過去2年のレンタル移籍から完全移籍に移行しての今季は本職のセンターバックをメインに明治安田生命J2リーグ23試合出場で2ゴールを決め、チームの優勝&J1 2022.12.18 11:50 Sun
Xfacebook
thumb

湘南がW杯韓国代表GKソン・ボムグンの獲得を公式発表 「とても嬉しく光栄な気持ちでいっぱい」

湘南ベルマーレは18日、Kリーグ1の全北現代モータースから韓国代表GKソン・ボムグン(25)の完全移籍加入を発表した。 ソン・ボムグンは韓国屈指の強豪である全北現代の守護神で、今季も公式戦41試合でプレー。出番こそなかったが、カタール・ワールドカップ(W杯)の韓国代表メンバーであり、昨年の東京オリンピックでは全4 2022.12.18 11:15 Sun
Xfacebook
thumb

金沢DF庄司朋乃也が契約更新、今季も39試合4ゴールと活躍のセンターバック

ツエーゲン金沢は18日、DF庄司朋乃也(25)の契約更新を発表した。 庄司は下部組織時代から過ごしたセレッソ大阪でプロ入り後、金沢や大分トリニータ、V・ファーレン長崎で修行を経験。2021年から再び金沢に貸し出され、今年から完全移籍に移行した。 金沢では主力センターバックとしての地位を築き、今季も明治安田生 2022.12.18 10:50 Sun
Xfacebook
thumb

群馬、チーム最多得点者の平松宗と契約更新 「来年は今年を超える結果を出します」

ザスパクサツ群馬は18日、FW平松宗(30)の契約更新を発表した。 国士舘大学出身の平松は下部組織時代も過ごしたアルビレックス新潟でプロ入り後、水戸ホーリーホック、V・ファーレン長崎、カターレ富山、SC相模原でプレー。今年から群馬に加わった。 群馬ではチームが明治安田生命J2リーグで残留争いを強いられるなか 2022.12.18 10:10 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly