Y.S.C.C.横浜の新着ニュース

Y.S.C.C.横浜は13日、香港レンジャーズFCから香港人MFアオヨン・ユーチョン(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。 アオヨン・ユーチョンは、香港代表としても17試合に出場し4ゴールを記録。香港プレミアリーグのクラブのほか、ポルトガルのクラブや中国の貴州恒豊でもプレー経験がある。 香港出身選手と 2021.04.13 20:25 Tue
Xfacebook
Jリーグは15日、出場停止選手を発表した。 今回の出場停止者はY.S.C.C.横浜のMF柳雄太郎のみ。柳は14日に本拠地で行われた明治安田生命J3リーグ開幕節のカターレ富山戦に先発したが、88分にレッドカードを受けて退場した。 この一発退場で1試合停止処分が決まり、次戦の欠場が決定。開幕戦黒星のYS横浜は2 2021.03.16 14:15 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は20日、ナイジェリア人FWオニエ・オゴチュクウ・プロミス(18)と2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 ナイジェリアから来日して高知中央高校で活躍したオニエ・オゴチュクウ・プロミスは、2020年にYS横浜へ加入。昨季は明治安田生命J3リーグ23試合に出場して2得点を挙げた。 2021.01.20 18:36 Wed
Xfacebook
thumb Y.S.C.C.横浜は19日、ドイツ4部リーグのFC Bayern AlzenauからMF菊谷篤資(23)を完全移籍で獲得したことと、FWベベニョン日高アレクサンドル(20)のトップチーム昇格を発表した。 菊谷は江戸川大学を経て渡独。7部のTSGブレッツェンハイムにはじまり、5部のTSGプフェッダースハイム、4部 2021.01.19 19:34 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は18日、MF吉田明生(34)、FW大泉和也(29)、GK佐川亮介(27)との契約更新を発表した。 2011年からYS横浜でプレーし、JFL昇格やJ3参入に貢献してきた吉田。在籍10年目の昨季は明治安田生命J3リーグ22試合に出場していた。 大泉は2014年に桐蔭横浜大学から入団。在籍7 2021.01.18 19:08 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は18日、ブラウブリッツ秋田を退団したGK小池大喜(24)の完全移籍加入を発表した。 大宮アルディージャ下部組織出身の小池は、東洋大学を経て、2019年に秋田へ入団。しかし、在籍2年間で出場機会はなく、12月4日に契約満了による退団が発表されていた。 新天地がYS横浜に決まった小池はクラ 2021.01.18 15:30 Mon
Xfacebook
thumb Y.S.C.C.横浜は17日、DF一宮憲太(22)、MF神田夢実(26)、FWンドカ・チャールス(22)、FW柳園良太(24)の完全移籍加入を発表した。 一宮は平成国際大学卒業後、オーストラリアに渡り、アマチュアクラブのベランビFCでプレーしていた。 北海道コンサドーレ札幌のアカデミー出身の神田は、2013 2021.01.17 18:29 Sun
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は17日、浦和レッズからDF大城蛍(20)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。 期限付き移籍期間は2021年2月1日から2022年1月31日までとなり、浦和との公式戦には出場できない。 大城は沖縄県出身で、浦和の下部組織出身。2019年にトップチーム昇格を果たしていた。 2021.01.17 10:11 Sun
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は16日、DF吉野裕太郎(24)、DF宗近慧(28)、MF和田幹大(24)との契約更新を発表した。 吉野は2020年にY.S.C.C.セカンドからトップチーム入り。明治安田生命J3リーグ7試合に出場した。 宗近は2015年に法政大学から入団。2020シーズンは21試合でプレーした。 2021.01.16 20:15 Sat
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は15日、MF佐藤祐太(25)と、FW金子大晟(22)との2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 佐藤は横浜F・マリノスのジュニアユースから前橋育英高校と専修大学を経て、2018年に加入。プロ1年目は出場機会に恵まれなかったものの、2019シーズンにはJ3リーグ24試合に出場、202 2021.01.15 18:26 Fri
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は14日、MF土館賢人(28)と2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 2016年にグルージャ盛岡(現:いわてグルージャ盛岡)でプロキャリアをスタートさせた土館は、2018年にYS横浜へ加入。昨季は明治安田J3に33試合出場した。 新シーズンもYS横浜で戦うことが決まった土館は 2021.01.14 19:15 Thu
Xfacebook
thumb Y.S.C.C.横浜は13日、日本サッカーリーグ(JFL)のヴェルスパ大分からMF宮内寛斗(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 YS横浜下部組織出身の宮内は、2016年にトップチーム昇格を果たすと、2018年に松江シティへ完全移籍。昨季はヴェルスパ大分でプレーし、JFL32試合で2ゴール、天皇杯1試合出場 2021.01.13 18:11 Wed
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は13日、横浜FCのDF熊川翔(23)が期限付き移籍で加入することを発表した。なお、横浜FCとの全ての公式戦に出場できない。 熊川は柏レイソルの下部組織出身で、流通経済大学を経ていわきFCに入団。2020シーズンに横浜FCへ加入した。 横浜FCでは明治安田J1で2試合に出場していた。熊川 2021.01.13 12:45 Wed
Xfacebook
藤枝MYFCは12日、Y.S.C.C.横浜に所属するFW宮本拓弥(27)の完全移籍加入を発表した。 柏レイソル下部組織育ちの宮本は流通経済大学付属柏高校、早稲田大学を経て、2016年に水戸ホーリーホックでプロキャリアをスタート。2020年からYS横浜に加わると、明治安田生命J3リーグ全34試合に出場して、得点ラン 2021.01.12 10:05 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は11日、シュタルフ悠紀リヒャルト監督(36)との契約更新を発表した。 2019年にJリーグで史上最年少となる34歳でYS横浜の監督に就任したシュタルフ悠紀リヒャルト監督。就任1年目の2019年は明治安田生命J3リーグで13位、昨季は5勝12分け17敗の17位フィニッシュだった。 今季も 2021.01.11 21:05 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は11日、DF船橋勇真(23)とDF秋葉信秀(35)のと2021シーズン契約を更新したことを発表した。 2020年に江戸川大学から入団した船橋。ルーキーイヤーながら出場機会を掴み、明治安田生命J3リーグ30試合に出場。主力として活躍した。 秋葉は2008年にザスパ草津(現・ザスパクサツ群 2021.01.11 14:27 Mon
Xfacebook
カターレ富山は6日、Y.S.C.C.横浜からFW音泉翔眞(24)が完全移籍加入することを発表した。 2020シーズンに、関東1部リーグの東京23FCから加入した音泉。プロ1年目は明治安田生命J3リーグで32試合に出場し、9月19日に行われた第16節の鹿児島ユナイテッドFC戦でプロ初ゴールを挙げた。 2021 2021.01.06 15:23 Wed
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は4日、GK谷俊勲(27)との契約更新を発表した。 谷はアルビレックス新潟シンガポール(シンガポール)、エストゥディアンテス・デ・ムルシア(スペイン)、ブリオベッカ浦安を経て、2019年にYS横浜入り。同年8月から台中FUTRO(台湾)でプレーした後、2020年にYS横浜復帰を果たしたが、出番 2021.01.04 18:35 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は31日、MF池ヶ谷颯斗(28)との来季契約更新を発表した。 池ヶ谷は水戸ホーリーホック、ガイナーレ鳥取を経て、YS横浜に今季加入。明治安田生命J3リーグ18試合に出場して1得点だった。契約更新に際して、クラブ公式サイトで次のようにコメントしている。 「来シーズンも引き続きY.S.C.C 2020.12.31 18:23 Thu
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は31日、DF花房稔(24)、MF山本凌太(22)、FWピーダーセン世穏(23)、MF柳雄太郎(25)と2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 各選手のコメントは以下の通りとなっている。 ◆花房稔 「来シーズンもY.S.C.C.でプレーさせて頂くことになりました。今シーズンは 2020.12.31 16:13 Thu
Xfacebook
FC今治は30日、Y.S.C.C.横浜のMF宮尾孝一(27)の完全移籍加入を発表した。 宮尾は2016年に桐蔭横浜大学からYS横浜に入団。昨シーズンから絶対的な主力になると、今シーズンは明治安田J3で全34試合で5得点。キャリアハイを更新していた。 宮尾は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC今 2020.12.30 21:59 Wed
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は27日、DF西山峻太(31)と2021シーズンの契約を更新したことを発表した。 2012年に国士舘大学から加入した西山。クラブが日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた頃から知る古参で、ここまでYS横浜一筋で活躍を続けている。今季は明治安田生命J3リーグに27試合出場して1得点をマーク 2020.12.27 20:22 Sun
Xfacebook
横浜FCは24日、Y.S.C.C.横浜へ育成型期限付き移籍していたGK大内一生(20)の復帰を発表した。 大内は横浜FCの下部組織出身で、2019シーズンに昇格。今シーズンはYS横浜へ育成型期限付き移籍をすると、明治安田J3で29試合に出場していた。 大内は両クラブを通じてコメントしている。 ◆横浜F 2020.12.24 12:54 Thu
Xfacebook
thumb Y.S.C.C.横浜は2日、VONDS市原(関東1部)に所属するMF秋葉信秀(35)の完全移籍加入を発表した。背番号は「32」を着用する。 秋葉はジェフユナイテッド市原ユース、静岡産業大学を経て、ザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)でプロキャリアをスタート。その後、ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズを経て、20 2020.10.03 09:55 Sat
Xfacebook
thumb 明治安田生命J3リーグ第15節の5試合が12日に各地で開催された。 いわぎんスタジアムでは、いわてグルージャ盛岡とY.S.C.C.横浜が激突。32分にYS横浜が花房のゴールで先制すると、44分にはフィールド中央からのカウンターを発動し、大泉からラストパスを受けた宮本がボックス左から冷静に流し込み追加点。83分には 2020.09.12 21:45 Sat
Xfacebook
thumb 明治安田生命J3リーグ第10節の3試合が16日に行われた。 8カ月ぶりに観客が動員されたいわぎんスタジアムでは、いわてグルージャ盛岡とAC長野パルセイロが激突。試合開始から優位に進める長野が10分、左サイド深くからのクロスを吉田がコントロールすると、三田がバースデイ弾を叩き込み、先制する。これで流れに乗ると、得点 2020.08.16 20:30 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田生命J3リーグ第9節の2試合が8日に行われた。 岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われたFC岐阜といわてグルージャ盛岡の一戦は、試合開始からアウェイチームが押し込んだが、徐々に岐阜が巻き返す。 すると、24分に先制する。ボックス右からの柳澤のパスをゴール前で受けた前田がポストに。これに走り込んだ 2020.08.08 20:50 Sat
Xfacebook
thumb Y.S.C.C.横浜は21日、慶應義塾大学に在学するFWピーダーセン世穏(22)の加入を発表した。背番号は「15」に決定している。 ピーダーセン世穏は身長182cm、体重79kgのFW。YS横浜加入決定を受け、クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「この度Y.S.C.C.の一員としてプレー 2020.02.21 19:45 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly