秋田、DF吉村弦をAC長野パルセイロから完全移籍で獲得! 「ブラウブリッツ秋田の一員になることができて、とても嬉しく思います」 ブラウブリッツ秋田は29日、AC長野パルセイロのDF吉村弦(25)の完全移籍加入を発表した。 吉村はガンバ大阪ユースから同志社大学を経て、2019年に長野へ入団。プロ1年目で明治安田生命J3リーグ12試合に出場すると、翌年からは主力として活躍した。3年目の今季はリーグ27試合で2ゴール1アシストを記録した。 2021.12.29 19:27 Wed
町田、大宮からMF翁長聖を完全移籍、松本からFW山口一真を期限付き移籍で獲得 FC町田ゼルビアは29日、大宮アルディージャからMF翁長聖(26)が完全移籍で、松本山雅FCからFW山口一真が期限付き移籍で加入したと発表した。 翁長は中央大学から2017年にV・ファーレン長崎へと加入し、クラブ初のJ1昇格へ大きく貢献した。2020年に大宮へと移籍し、今季は28試合に出場。J1通算では34試合2 2021.12.29 18:37 Wed
J3降格の愛媛、千葉退団のMF矢田旭を完全移籍で獲得「1年で必ずJ2に復帰する為に共に闘いましょう!」 愛媛FCは29日、ジェフユナイテッド千葉からMF矢田旭(30)を完全移籍で獲得した発表した。 名古屋グランパスの育成組織で育ったレフティーは、明治大学を経て2014年に名古屋のトップチームへ加入。2017年7月に千葉へ期限付き移籍で加わり、翌年には完全移籍で加入した。 今季は14試合の出場にとどまっていた矢 2021.12.29 17:27 Wed
群馬、相模原FW平松宗を完全移籍で獲得!「力を全て出します」 ザスパクサツ群馬は29日、SC相模原からFW平松宗(29)の完全移籍加入を発表した。 アルビレックス新潟の育成組織で育った平松は国士舘大学を卒業後の2015年に新潟でプロキャリアをスタート。2016年7月からは、水戸ホーリーホック、V・ファーレン長崎、カターレ富山をレンタルで転々とし、2020年に富山へ完全移籍加 2021.12.29 15:03 Wed
岐阜、山口MFヘニキが三度完全移籍加入!「お久しぶりです。ヘニキです」 FC岐阜は28日、レノファ山口からブラジル人MFヘニキ(32)の完全移籍加入を発表した。 ブラジルのクラブを渡り歩いた後、2014年に岐阜でJリーグデビューを果たしたヘニキ。2015シーズン終了後に契約を更新できず、同年7月からは母国のボタフォゴでプレーしたが、2017年に再び岐阜へ復帰した。 その後、20 2021.12.29 11:30 Wed
今治が今季加入のMF島村拓弥と契約更新「結果でチームに貢献できるよう頑張ります!」 FC今治は29日、MF島村拓弥(22)との契約更新を発表した。 島村は京都サンガF.C.の下部組織出身で、2017年にトップチーム昇格。2018年にはFC岐阜、2019年にはブラジルのロンドリーナ、2020年はセレッソ大阪へ期限付き移籍。今シーズンから完全移籍で今治に加入した。 今治では、明治安田生命J3リ 2021.12.29 10:57 Wed
讃岐が関西学院大DF臼井貫太の来季加入内定を発表「日々精進していきたい」 カマタマーレ讃岐は28日、関西学院大学のDF臼井貫太(22)が来季加入することが内定したと発表した。 臼井はガンバ大阪の下部組織出身で、U-15、U-18と昇格し、関西学院大学へ進学していた。 讃岐は「基本技術があり、周りの選手と連携し左サイドを支配できる」と特徴を紹介している。 臼井はクラブを通じて 2021.12.28 21:07 Tue
讃岐がJFLのFCティアモ枚方からFW松本孝平を完全移籍で獲得、名古屋や相模原でもプレー カマタマーレ讃岐は28日、JFLのFCティアモ枚方のFW松本孝平(27)の完全移籍加入を発表した。 松本は国士舘大学から名古屋グランパス、SC相模原、FCマルヤス岡崎でプレー。今季からFCティアモ枚方でプレーしていた。 讃岐は「フィジカル能力に長け、背後へのランニングも得意」と特徴を紹介している。 松 2021.12.28 20:46 Tue
長野が同志社大DF敷田唯の加入内定を発表「誰よりも熱く戦っていきたい」 AC長野パルセイロは28日、同志社大学DF敷田唯(22)の来季加入内定を発表した。 敷田は福井県出身で、星稜高校から同志社大学へと進学。関西大学サッカーリーグ1部で11試合に出場し2得点を記録していた。 長野は敷田について「ビルドアップに安定感を加え、球際の強度が高く、空中戦にも強い選手」と特徴を紹介してい 2021.12.28 19:16 Tue
長野がMF三田尚希、MF山口和樹、MF住永翔との契約を更新 AC長野パルセイロは28日、MF三田尚希(29)、MF山口和樹(26)、MF住永翔(23)との契約更新を発表した。 三田は青森山田高校から法政大学を経て2015年にラインメール青森へ入団。その後はFC今治、ヴァンラーレ八戸と活躍の場を移し、2020年に長野へ完全移籍加入した。2年目の今シーズンは明治安田生命J3リ 2021.12.28 19:13 Tue
宮崎が福岡大MF田中純平の加入内定を発表! 「宮崎の為、熱く闘います」 テゲバジャーロ宮崎は28日、福岡大学に在学するMF田中純平(22)の加入内定を発表した。 熊本県出身の田中は長崎総合科学大学付属高校から福岡大学に進学。4年生となった今季は九州大学サッカーリーグ全5試合に先発出場し、2021年のデンソーカップチャレンジサッカーの九州選抜に選ばれた。 田中はクラブを通じてコメ 2021.12.28 18:39 Tue
鹿児島が長野DF広瀬健太を獲得 「色々と迷うことがありましたが…」 鹿児島ユナイテッドFCは28日、AC長野パルセイロからDF広瀬健太(29)の完全移籍加入を発表した。 浦和レッズのアカデミー在籍歴を持つ広瀬は日本体育大学、湘南ベルマーレ、栃木SC、アルビレックス新潟を経て、2020年から長野でプレー。今季は明治安田生命J3リーグ22試合1得点だった。移籍を受け、両クラブを通じて 2021.12.28 18:35 Tue
岩手がSC相模原FW和田昌士を完全移籍で獲得、昨季は期限付き移籍で在籍 いわてグルージャ盛岡は28日、SC相模原からFW和田昌士(24)の完全移籍加入を発表した。 横浜F・マリノス下部組織出身の和田は2015年の2種登録期間を経て、翌年にトップチーム昇格。だが、トップチームで定位置を掴めず、レノファ山口FC、ブラウブリッツ秋田へレンタル移籍を繰り返して、2020年から相模原に完全移籍 2021.12.28 17:37 Tue
岐阜がFW服部康平、FW村田透馬と契約更新 FC岐阜は28日、FW服部康平(30)、FW村田透馬(21)との契約更新を発表した。 服部は、SC相模原時代はFWとしてプレーしたものの、2017年に加入した栃木SCではCBとしてプレー。松本山雅FCでもCBとしてプレーしたが、今季から加入した岐阜ではFWとしてプレーした。 得点源として期待された服部だった 2021.12.28 17:20 Tue
岐阜、ベテランDF橋本和と契約更新! 「少しでも貢献できるように頑張ります」 FC岐阜は28日、DF橋本和(35)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 橋本は青森山田高校、大阪大学を経て、2009年に柏レイソルでプロ入り。その後、浦和レッズ、ヴィッセル神戸を経由して、2020年から岐阜に移り、今季は公式戦27試合の出場で2アシストを記録した。契約更新を受け、来季への意気込みを 2021.12.28 15:44 Tue
松本がMF安東輝、DF篠原弘次郎、DF下川陽太、DF大野佑哉と契約更新 松本山雅FCは28日、MF安東輝(26)、DF篠原弘次郎(30)、DF下川陽太(26)、DF大野佑哉(25)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 大分県出身の安東は2014年年にJFAアカデミー福島から湘南ベルマーレ入り。直後に福島ユナイテッドFCへレンタル移籍をすると、ツエーゲン金沢、水戸ホーリ 2021.12.28 15:15 Tue
沼津が岡山FWハディ・ファイヤッドの期限付き移籍延長を発表 「来季はピッチに戻りスタジアムで皆さんに会えるように頑張ります」 アスルクラロ沼津は28日、ファジアーノ岡山から期限付き移籍しているU-23マレーシア代表FWハディ・ファイヤッド(21)の期間延長を発表した。新たな期限付き移籍期間は2023年1月1日まで。岡山との公式戦には出場できない。 ハディ・ファイヤッドは母国でのプレーを経て、2019シーズンから岡山に加入。しかし、ここま 2021.12.28 14:51 Tue
J2昇格目指す富山がDF林堂眞、MF姫野宥弥と契約更新 カターレ富山は28日、DF林堂眞(32)、MF姫野宥弥(25)との契約更新を発表した。 林堂はヴァンフォーレ甲府、ガイナーレ鳥取、愛媛FCでプレー。2020年から富山でプレーしている。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで27試合に出場し4得点、天皇杯で1試合に出場していた。 姫野は大分トリニータの下 2021.12.28 14:47 Tue
岩手が山形MF小松駿太を期限付き移籍で獲得、今季は今治へ半季レンタル いわてグルージャ盛岡は28日、モンテディオ山形のMF小松駿太(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。加入期間は2023年1月31日まで。同期間中、山形との公式戦に出場できない。 横浜F・マリノス育成機関出身の小松は2017年に順天堂大学からY.S.C.C.横浜入り。その後、FC琉球を経て、2020年から山 2021.12.28 14:35 Tue
岡山DF下口稚葉が今治に育成型レンタル 「必ず昇格しましょう」 FC今治は28日、ファジアーノ岡山からDF下口稚葉(23)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年1月31日までとなる。 下口はJFAアカデミー福島出身で、2017年に岡山入団。その後、2019年8月からAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍で加わり、2020年から岡山に復帰し、今季は明治安田生命 2021.12.28 13:46 Tue
富山MF椎名伸志が契約更新 「優勝しましょう!」 カターレ富山は28日、MF椎名伸志(30)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 北海道出身の椎名は青森山田高校、流通経済大学を経て、2014年に松本山雅FCでプロ入りを果たすと、翌年7月から富山にレンタル移籍。2017年から完全移籍で加入した。 今季は明治安田生命J3リーグ28試合の出場で3ゴ 2021.12.28 13:40 Tue
中川風希が今治へ! 今季は京都から古巣琉球にレンタル FC今治は28日、MF中川風希(26)の入団決定を発表した。 中川は関東学院大学やスペインでのプレーを経て、2017年8月にFC琉球入り。その後、横浜F・マリノスを経て、2020年から京都サンガF.C.に加わると、今季から琉球に期限付き移籍で復帰した。 その琉球では明治安田生命J2リーグ11試合に出場して1 2021.12.28 13:39 Tue
新潟退団のロメロ・フランク、新天地は鹿児島に! 「全身全霊をかけて戦います」 鹿児島ユナイテッドFCは28日、アルビレックス新潟からMFロメロ・フランク(34)の完全移籍加入を発表した。 ロメロ・フランクは2020年にFC町田ゼルビアから古巣新潟に復帰。今季も明治安田生命J2リーグ28試合の出場で6ゴールをマークしたが、シーズン終了後に退団した。移籍先決定を受け、両クラブを通じてそれぞれコ 2021.12.28 13:26 Tue
「人一倍大きくなってきます!」 横浜FMの高卒ルーキー南拓都が岩手にレンタル いわてグルージャ盛岡は28日、横浜F・マリノスからMF南拓都(19)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は期間は2023年1月31日までとなる。 南は今季、興國高校から横浜FMに入団。明治安田生命J1リーグで出番なしに終わったが、JリーグYBCルヴァンカップで3試合に出場した。武者修行決定を受け、両クラブを通じ 2021.12.28 13:05 Tue
J3降格の相模原が浦和DF藤原優大の育成型期限付き移籍延長を発表「死に物狂いで成長し、結果を求めます」 SC相模原は28日、浦和レッズから育成型期限付き移籍しているDF藤原優大(19)の期間延長を発表した。 新たな期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、浦和との公式戦には出場できない。 藤原は青森山田高校から今季浦和へと入団。YBCルヴァンカップで2試合に出場も、シーズン途中に相模原へと育成型期限付 2021.12.28 12:34 Tue
愛媛が浦和DF大城蛍を完全移籍で獲得「強い覚悟をもって闘います」 愛媛FCは28日、浦和レッズのDF大城蛍(21)が完全移籍で加入することを発表した。 大城は浦和の下部組織出身で、2018年にトップチーム昇格。2020年はガイナーレ鳥取、今シーズンはY.S.C.C.横浜へ期限付き移籍していた。 今季はYS横浜で明治安田生命J3リーグで26試合に出場し2得点。天皇杯で2試合 2021.12.28 12:26 Tue
相模原が東京VのMF持井響太を期限付き移籍で獲得「チームを勝たせられるようにピッチで闘います」 SC相模原は28日、東京ヴェルディのMF持井響太(22)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、東京Vとの公式戦には出場できない。 持井は滝川第二高校から明治大学へと進学し、今シーズンから東京Vに入団。明治安田生命J2リーグで12試合に出場、天皇杯でも1試 2021.12.28 11:25 Tue
元日本代表DFの大嶽直人氏が鹿児島の監督に就任「鹿児島県のエネルギーとなるチームに」 鹿児島ユナイテッドFCは28日、新監督に大嶽直人氏(53)が就任することを発表した。 現役時代は横浜フリューゲルスや京都パープルサンガでプレーした大嶽氏。日本代表としてもプレーしていた。 引退後に指導者の道へ進み、京都で普及部コーチやトップチームコーチ、ユースコチ、U-13監督を歴任。2008年には横浜F・ 2021.12.28 11:01 Tue
北九州が磐田MF藤川虎太朗を育成型期限付き移籍で獲得「覚悟を持って来ました」 ギラヴァンツ北九州は28日、ジュビロ磐田のMF藤川虎太朗(23)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、磐田との公式戦には出場できない。 藤川は東福岡高校から2017年に磐田へと入団。今シーズン途中まで磐田でプレーし、シーズン途中からロアッソ熊本へ育 2021.12.28 10:19 Tue
沼津、プロ1年目のDF篠崎輝和と契約更新 アスルクラロ沼津は23日、DF篠崎輝和(23)の契約更新を発表した。 篠崎は鹿島アントラーズユース、産業能率大学を経て今年沼津に入団。だが、プロ1年目の今季は左第5中足骨骨折の影響で出遅れると、明治安田生命J3リーグで2試合出場に留まった。 篠崎はクラブを通じてコメント。来季への意気込みを語っている。 2021.12.27 22:37 Mon