J2の新着ニュース

清水エスパルスは30日、FC今治へ育成型期限付き移籍していたFW千葉寛汰(20)の復帰および契約更新を発表した。 静岡市出身の千葉は、清水のジュニアユースから育ち、2022年にトップ昇格。同年後半戦も今治へ育成型期限付き移籍し、J3リーグ22試合で12ゴールを叩き出した。 迎えた今季は前半戦を徳島ヴォルティ 2023.12.30 15:20 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は30日、DF蜂須賀孝治(33)のベガルタ仙台からの完全移籍加入を発表した。 蜂須賀は桐生第一高校から仙台大学へ進学し、2012年に特別指定選手として仙台でJ1デビュー。2013年に正式入団し、以降11シーズンにわたって仙台一筋でプレーした。 J1通算194試合7得点、J2通算34試合、リ 2023.12.30 15:09 Sat
Xfacebook
清水エスパルスは30日、MF宮本航汰(27)、GK梅田透吾(23)との契約更新を発表した。 宮本は清水の下部組織出身で2015年にトップチーム昇格。V・ファーレン長崎やFC岐阜でも期限付き移籍でプレーした。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで29試合、YBCルヴァンカップで5試合、天皇杯で1試合に出場して 2023.12.30 14:35 Sat
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は30日、MF藤村怜(24)のいわてグルージャ盛岡からの完全移籍加入を発表した。 藤村は北海道コンサドーレ札幌のU-15、U-18を経て、2017年にトップチームへ昇格。2021年はモンテディオ山形へ期限付き移籍、2023年はいわてグルージャ盛岡へ完全移籍した。 岩手1年目となった今シーズン 2023.12.30 14:10 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は30日、GK後藤雅明(29)との契約更新を発表した。 後藤は山形の絶対的守護神。湘南ベルマーレ、ツエーゲン金沢を経て2022年に加入した山形で、1年目はJ2リーグ全42試合、2年目の今季も38試合に出場した。 チームが2年連続でJ1昇格プレーオフで涙を呑んだなか、来季は3度目の正直でJ1昇 2023.12.30 13:10 Sat
Xfacebook
レノファ山口FCは30日、MF佐藤謙介(34)との契約更新を発表した。 佐藤は横浜FCから2021年に山口に加入。3年目を迎えた今シーズンは、明治安田生命J2リーグで18試合、天皇杯で1試合に出場していた。 佐藤はクラブを通じてコメントしている。 「いつも応援していただきありがとうございます。2024 2023.12.30 12:55 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は30日、ヴァンラーレ八戸に期限付き移籍していたFW佐久間太一(20)の復帰を発表した。 佐久間は千葉の下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると、2022年にトップチームに昇格した。 1年目の2022シーズンは明治安田生命J2リーグで9試合に出場。今シーズンは八戸に期限付き移籍し、 2023.12.30 12:45 Sat
Xfacebook
水戸ホーリーホックは30日、柏レイソルのMF落合陸(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、柏との公式戦には出場できない。 落合は柏の下部組織育ち。U-12から所属し、U-18からVONDS市原に加入。東京国際大学へと進学し、今シーズンから柏に加入した。 2023.12.30 12:35 Sat
Xfacebook
ツエーゲン金沢は30日、DF小島雅也(26)、FW大谷駿斗(26)との契約更新を発表した。 小島はベガルタ仙台ユース出身で、トップチームに昇格。FC町田ゼルビア、金沢への期限付き移籍を経て、2020年にザスパクサツ群馬に完全移籍。今季から金沢に復帰していた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで37試合に出 2023.12.30 11:50 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は30日、徳島ヴォルティスのDF安部崇士(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 安部は桐光学園高校、中央大学へと進学し、2020年に徳島に加入。ファジアーノ岡山への期限付き移籍も経験した。 徳島では3シーズン半を過ごし、J1通算5試合、J2通算76試合3得点、YBCルヴァンカップで9試 2023.12.30 11:30 Sat
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は30日、清水エスパルスのFW齊藤聖七(23)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、清水との公式戦には出場できない。 齊藤は清水ユースから流通経済大学へと進学。今シーズンから清水に加入した。 清水では明治安田生命J2リーグで1試合、YBCル 2023.12.30 11:11 Sat
Xfacebook
清水エスパルスは30日、ザスパクサツ群馬に期限付き移籍していたFW川本梨誉(22)の復帰を発表した。 川本は清水の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格し、トップチームに昇格。ファジアーノ岡山、群馬で武者修行を経験していた。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで34試合3得点、天皇杯で1試合に出場して 2023.12.30 10:45 Sat
Xfacebook
ジュビロ磐田は30日、ロアッソ熊本のMF平川怜(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 平川はFC東京の下部組織出身。日本代表MF久保建英(レアル・ソシエダ)と同じ2017年11月にプロ契約を締結した。 しかしFC東京ではU-23でのプレーが続き、トップチームでは出場機会が増えず。鹿児島ユナイテッドFC 2023.12.30 10:12 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは30日、FW沼田駿也(24)との契約更新を発表した。 沼田は関西大学からレノファ山口FCに2022年に加入。明治安田生命J2リーグで41試合7得点を記録すると、1年で町田に完全移籍した。 今シーズンからプレーする沼田は、J2で33試合に出場し2得点。天皇杯で3試合に出場していた。 2023.12.30 09:30 Sat
Xfacebook
水戸ホーリーホックは29日、DF後藤田亘輝(24)との契約更新を発表した。 後藤田は、横浜F・マリノスジュニアユース追浜から前橋育英高校へと進学。青山学院大学を経て、2022年に水戸に加入した。 プロ2年目となった今シーズンは、明治安田生命J2リーグで10試合に出場していた。 後藤田はクラブを通じてコ 2023.12.29 22:18 Fri
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は29日、FW新明龍太(19)、DF矢口駿太郎(19)との契約更新を発表した。 新明は千葉の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格。今季からトップチームに昇格すると、明治安田生命J2リーグで8試合1得点、天皇杯で1試合に出場した。 矢口も千葉の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格 2023.12.29 22:13 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは29日、名古屋グランパスのMF甲田英將(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。名古屋との全ての公式戦に出場できない。 甲田は名古屋の下部組織出身で、U-12、U-15、U-18と昇格。トップチームにも昇格すると、今季は6月から東京ヴェル 2023.12.29 21:53 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は29日、MF疋田優人(25)の契約満了および退団を発表した。 疋田は関西学生サッカーリーグ1部3連覇を成し遂げた大阪体育大学を経て、2021年に岡山へ入団。ルーキーイヤーにJ2リーグ12試合で3ゴールと順調にプロキャリアを歩み始めたが、2年目の昨季は3試合出場にとどまる。 迎えた今季はJ3 2023.12.29 21:50 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は29日、MF石原崇兆(31)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 石原は清水エスパルスの育成組織出身で、ユースから2011年にファジアーノ岡山へ加入。2015年からは松本山雅FCでプレーし、2019年にベガルタ仙台へ。今季から金沢へと籍を移した。 37試合に出場して1得点を挙げ 2023.12.29 21:40 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は29日、DF船橋勇真(26)のAC長野パルセイロからの完全移籍加入を発表した。 船橋は江戸川大学から2020年にY.S.C.C.横浜へ入団し、昨シーズン長野へ完全移籍。2年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで34試合5得点とキャリアハイの成績を残した。 船橋は両クラブを通じてコメントし 2023.12.29 21:26 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは29日、MF小林成豪(29)の2024シーズン契約更新を発表した。 小林はヴィッセル神戸の下部組織出身で、関西学院大学を経由して2016年に復帰入団。ただ、定位置を掴めず、モンテディオ山形へのレンタル移籍を経て、2019年に大分トリニータへ完全移籍する。 大分でJ1リーグを3年間、J2リー 2023.12.29 21:10 Fri
Xfacebook
FC町田ゼルビアは29日、MF下田北斗(32)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 下田は神奈川県平塚市出身で、専修大学から2014年にヴァンフォーレ甲府へ加入。以降、湘南ベルマーレ、川崎フロンターレ、大分トリニータでプレーし、今季から町田へ加わった。 左足から放たれる正確なキックを武器に、明 2023.12.29 20:40 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは29日、DF浦上仁騎(27)との契約更新を発表した。 浦上は大宮の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと育ち東洋大学へと進学。AC長野パルセイロで2019年にプロ入りすると、2021年にヴァンフォーレ甲府へ完全移籍。今季から大宮でプレーしていた。 大宮では明治安田生命J2リーグで29試 2023.12.29 19:10 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は29日、DF岡﨑亮平(31)の栃木SCからの完全移籍加入を発表した。 岡﨑は湘南ベルマーレの下部組織育ちで、ユースから中央大学へと進学し、2015年に湘南でプロ入り。ロアッソ熊本への育成型期限付き移籍も経験しながら、2019年にFC琉球へと完全移籍した。 今シーズンは栃木に加わり、明治安 2023.12.29 19:04 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は29日、MF林田滉也(24)との契約更新を発表した。 林田はJFAアカデミー福島U-18から関東学院大学へと進学。2022年から甲府でプレーしている。 ルーキーイヤーはポジションを掴んでいた中、6月のトレーニング中に右ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負い手術。その後のシーズンを棒に振る状態だ 2023.12.29 18:58 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは29日、鹿島アントラーズのFW染野唯月(22)、DF林尚輝(25)の期限付き移籍期間延長を発表した。 共に移籍期間は2025年1月31日までとなり、鹿島との公式戦には出場できない。 染野は2年連続でシーズン途中に期限付き移籍加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグで18試合に出場し6得点を記 2023.12.29 18:25 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは29日、MF三幸秀稔(30)がKリーグ2(韓国2部)の忠北清州FCに完全移籍することを発表した。 三幸はヴァンフォーレ甲府やSC相模原、レノファ山口FC、湘南ベルマーレでプレー。2022年に大宮に加入した。 大宮では1年目に明治安田生命J2リーグで9試合、天皇杯で1試合の出場に終わると、 2023.12.29 17:45 Fri
Xfacebook
清水エスパルスは29日、DF吉田豊(33)、DF監物拓歩(23)、DF菊地脩太(20)との契約更新を発表した。 吉田は名古屋グランパスから今シーズン完全移籍で加入し、9年ぶりに復帰。今シーズンの明治安田生命J2リーグで32試合、YBCルヴァンカップで3試合に出場していた。 監物は清水の下部組織出身。早稲田大 2023.12.29 17:30 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は29日、GK近藤壱成(22)がジェフユナイテッド千葉から完全移籍加入すると発表した。 近藤は奈良県出身で、ジュビロ磐田のU-18から法政大学へと進学。昨年9月には大学生を中心に編成されたU-23日本代表にも選出された。 千葉には今シーズン入団。プロ1年目は公式戦での出場がなかった。 2023.12.29 16:51 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は29日、ザスパクサツ群馬DF岡本一真(20)の完全移籍加入を発表した。 岡本一真は前橋育英高校から群馬入りして2年目の右サイドバック。今季から副キャプテンの1人に指名されるなか、U-20日本代表候補合宿にも呼ばれ、J2リーグでは30試合で4ゴールと飛躍した。 そうしてプロ3年目の来季から山 2023.12.29 16:30 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly