J2の新着ニュース

ザスパクサツ群馬は9日、MF加藤潤也(27)の契約更新を発表した。 加藤は広島県出身で、米子北高校から城西国際大学へと進学。2017年にガイナーレ鳥取へと入団した。 鳥取で2シーズンを過ごすと、2019年から群馬でプレー。トップ下の他、サイドハーフでもプレーするなど攻撃的なポジションを担っている。 2 2022.01.09 19:28 Sun
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は、2022シーズンで着用するユニフォームならびにユニフォームスポンサーが決定したと発表した。 デザインはドイツ語で青い稲妻を意味するチーム名にちなみ、疾風迅雷の如く、速く、激しく、勢いを持ってピッチを躍動する様を稲妻模様で表現。さらに、モチーフを連ねる事で連続性や粘り強さも現し、脇の濃青ライン 2022.01.09 19:15 Sun
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は9日、DF畑尾大翔(31)との契約更新を発表した。 畑尾はFC東京の下部組織育ちで、U-18から早稲田大学へと進学。2014年7月にヴァンフォーレ甲府へと入団した。 2018年には名古屋グランパスへと完全移籍。同年7月に期限付き移籍で大宮アルディージャへと加入すると、2019年からは完全移 2022.01.09 17:25 Sun
Xfacebook
徳島ヴォルティスは9日、FW坪井清志郎(21)の復帰を発表した。 坪井はカターレ富山U-15から富山第一高校へと進学。2018年に徳島へと入団した。 2018年は徳島で過ごすも出番なし。2019年はブラウブリッツ秋田へ、2020年は高知ユナイテッドSCへ期限付き移籍を経験。2021シーズンはアルビレックス新 2022.01.09 17:20 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは9日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブによると、7日の抗原検査では陰性だった当該選手は、始動日だった8日の練習後に発熱、ノドの痛みの症状があり、9日にPCR検査を実施。陽性判定を受けたとのことだ。 当該選手は現在適切 2022.01.09 17:07 Sun
Xfacebook
横浜FCは9日、2022シーズンのユニフォームを発表した。 2021シーズンは明治安田生命J1リーグで最下位に終了。シーズン途中に下平隆宏監督(現:大分トリニータ)を解任し、早川知伸監督が引き継いだが、それでも降格圏を脱せずにJ2に降格した。 J2を戦う2022シーズン。今シーズンもsoccer junky 2022.01.09 16:49 Sun
Xfacebook
FC町田ゼルビアは9日、DF青木義孝(23)がJFLのラインメール青森へと期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 町田の下部組織出身の青木は、ジュニアユース、ユースと昇格し、拓殖大学へと進学。2020年に特別指定選手となると、20 2022.01.09 16:37 Sun
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は9日、MF岩上祐三(32)との契約更新を発表した。 岩上は前橋商高校から東海大学を経て、2011年に湘南ベルマーレの特別指定選手に。2012年に正式入団した。 2013年には松本山雅FCへと期限付き移籍すると、2014年に完全移籍。2016年に大宮アルディージャへ完全移籍するも、2018年 2022.01.09 16:25 Sun
Xfacebook
横浜FCは9日、2022シーズンのトップチーム体制と背番号を発表した。 2021シーズンは明治安田生命J1リーグで最下位に終了。シーズン途中に下平隆宏監督(現:大分トリニータ)を解任し、早川知伸監督が引き継いだが、それでも降格圏を脱せずにJ2に降格した。 新シーズンに向けては、北海道コンサドーレ札幌を指揮し 2022.01.09 14:11 Sun
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は9日、JFLのFCティアモ枚方へDF阿部隼人(23)が期限付き移籍、MF中田湧大(18)が育成型期限付き移籍することを発表した。 ともに移籍期間は2023年1月31日までとなり、群馬との公式戦には出場できない。 阿部は横浜F・マリノスの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースから早稲田大学へ 2022.01.09 13:55 Sun
Xfacebook
SC相模原は9日、大宮アルディージャを退団していたDF渡部大輔(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。 渡部は大宮の生え抜き選手。ジュニアユース、ユースと育ち、FWとして活躍。2008年にトップチームへ昇格した。 2010年に鈴木淳監督によってサイドバックで起用されると、以降はサイドハーフもやりながらサ 2022.01.09 12:09 Sun
Xfacebook
東京ヴェルディは9日、2022シーズンの新体制を発表した。 堀孝史監督が率いるチームは、ルーキーや復帰組などを合わせ、昨季から11名が新たに加わった。 なお、9日時点での選手が発表された中、MF佐藤優平(31)の名前はなし。クラブは「移籍を前提とした調整に入り、チームを離脱しています」としている。 佐 2022.01.09 11:10 Sun
Xfacebook
ロアッソ熊本は9日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は発熱などの症状があり8日に医療機関でPCR検査を実施。陽性診断を受けたとのことだ。なお、現在は適切な対策のもとで療養中とのことだ。 また、選手やスタッフなど、 2022.01.09 11:04 Sun
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は9日、元日本代表MF細貝萌(35)との契約更新を発表した。 群馬県前橋市出身の細貝は、前橋育英高校から2005年に浦和レッズに入団。プロキャリアをスタートさせた細貝は、2011年1月にレバークーゼンに完全移籍。その後は、アウグスブルクやヘルタ・ベルリン、シュツットガルトとドイツ国内でプレー。また 2022.01.09 10:13 Sun
Xfacebook
徳島ヴォルティスは8日、トップチームの関係者1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該関係者は6日に徳島県外の滞在先で新型コロナウイルスのPCR検査を実施。陽性判定が確認されたとのことだ。 なお、当該関係者は無症状であり、適切な対策の下で療養中 2022.01.08 20:43 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は8日、FW阿部要門(19)がJFLのラインメール青森へ育成型期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2023年1月31日までとなり、山形との公式戦でも起用可能となっている。 阿部は福島ユナイテッドFCのU-15から尚志高校へと進学し、2021年に山形へと入団。シーズン途中にカマタマーレ 2022.01.08 19:42 Sat
Xfacebook
徳島ヴォルティスは8日、MF渡井理己(22)との契約更新を発表した。 静岡出身の渡井は2018年に静岡学園高校から徳島入り。2020シーズンからは背番号を「10」に変更すると、明治安田生命J2リーグ38試合で6得点を記録し、念願のJ1昇格に大きく貢献した。 初のJ1挑戦となった昨シーズンはリーグ戦27試合に 2022.01.08 18:58 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは8日、MF橋本陸斗(16)との契約更新を発表した。 東京Vの下部組織出身である橋本は昨シーズンから2種登録され、トップチーム入り。明治安田生命J2リーグ開幕節の愛媛FC戦で79分から出場し、J2史上最年少でのデビューを果たした。 昨年4月にはプロ契約を締結。結局、リーグ戦の出場は3試合にとど 2022.01.08 17:43 Sat
Xfacebook
モンテディオ山形は8日、FW松本幹太(23)との契約更新を発表した。 松本は東京ヴェルディの下部組織出身で、桐蔭横浜大学在学中の2020年に特別指定選手として山形入り。昨年から正式加入を果たした。 ルーキーイヤーとなった昨季は明治安田生命J2リーグ第2節の東京V戦に後半アディショナルタイムから途中出場。プロ 2022.01.08 16:40 Sat
Xfacebook
栃木SCは8日、DF池庭諒耶(23)が福井ユナイテッドFCへ完全移籍することを発表した。 池庭は名古屋グランパスの下部組織出身で、U-12、U-15、U-18と昇格。青山学院大学へと進学し、2020年に栃木へと入団していた。 栃木での1年目は出番がなく、2021シーズンは九州サッカーリーグのヴェロスクロノス 2022.01.08 14:05 Sat
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は8日、MF有永一生(32)が関東サッカーリーグ1部のVONDS市原へ完全移籍することを発表した。 有永は福岡県出身で、国見高校、関東学院大学、AC長野パルセイロを経て、2020シーズンから岩手でプレーしていた。 2021シーズンは明治安田生命J3リーグで21試合に出場し2得点を記録。し 2022.01.08 13:59 Sat
Xfacebook
大分トリニータは8日、FW伊佐耕平(30)との契約更新を発表した。 兵庫県出身の伊佐は神戸科学技術高校、大阪体育大学を経て、2014年に大分へと入団。それ以降、8年間に渡って大分一筋のキャリアを歩み、2018シーズンにはJ2リーグで34試合4ゴールの成績を残し、念願のJ1昇格に貢献した。 2021シーズンは 2022.01.08 13:44 Sat
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は8日、FW一木立一(22)が九州サッカーリーグの沖縄SVへ期限付き移籍することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年1月31日までとなり、群馬との公式戦には出場できない。 一木は東京学芸大学から2021年に群馬へと入団。群馬では明治安田生命J2リーグで1試合に出場すると、シーズン途中に 2022.01.08 12:48 Sat
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は8日、 MF山中惇希(20)の復帰を発表した。 山中は浦和レッズのユースから2020年に群馬へと入団。2021シーズンはシーズン途中にAC長野パルセイロへと育成型期限付き移籍し、明治安田生命J3リーグで1試合に出場していた。 群馬は今季から浦和の下部組織やトップチームで指揮した大槻毅監督が 2022.01.08 12:34 Sat
Xfacebook
徳島ヴォルティスは8日、GK松澤香輝(29)との契約更新を発表した。 松澤は東京ヴェルディの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユースと昇格し、流通経済大学柏高校へと進学。その後、早稲田大学を経て、2015年にヴィッセル神戸へと入団した。 神戸では公式戦の出番がなく、2017年に徳島へと完全移籍。しかし、5シ 2022.01.08 11:43 Sat
Xfacebook
徳島ヴォルティスは8日、セルビア人DFドゥシャン(33)の契約満了を発表した。 ドゥシャンは、セルビアやスイス、リヒテンシュタイン、ノルウェーでのプレーを経て、フランスのRCランスから2018年夏に横浜F・マリノスに加入しJリーグでのキャリアをスタートさせた。 横浜FMでは2シーズンでJ1通算15試合1得点 2022.01.08 11:40 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は8日、柏レイソルからDF田上大地(28)の完全移籍加入を発表した。 田上は流通経済大学在学中の2015年に特別指定選手として栃木SC入りすると、2016年からV・ファーレン長崎でプロキャリアをスタート。以後、2019年の柏レイソル入りを経て、2020年から新潟にレンタル加入した。 その新 2022.01.08 11:17 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は8日、FW武颯(26)との契約更新を発表した。 武は横浜F・マリノスの下部組織育ちで、2013年4月に2種登録されるが、早稲田大学に進学。2018年に福島ユナイテッドFC入りして、カターレ富山を経て、昨季からJ2昇格の秋田に加入した。 その初年度から明治安田生命J2リーグ33試合出場で7 2022.01.08 09:21 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は7日、DF下坂晃城(28)との契約更新を発表した。 下坂は東福岡高校から鹿屋体育大学を経て、2016年にアビスパ福岡に入団。2018年からはFC町田ゼルビアでプレーすると。3シーズンでJ2通算29試合に出場し2得点をマークしていた。 2021年に秋田へと完全移籍で加入すると、明治安田生命 2022.01.07 21:46 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は7日、2022シーズンの新ユニフォームを発表した。 岡山は2021シーズンの明治安田生命J2リーグを11位でフィニッシュも、3年間クラブを指揮した有馬賢二監督が退任。新シーズンは過去に4つのJ2クラブを監督として渡り歩き、2020年はベガルタ仙台を指揮した木山隆之氏を新監督に招へいしている。 2022.01.07 21:20 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly