J2の新着ニュース

大宮アルディージャは30日、ヘッドコーチに原崎政人氏(48)、 GKコーチに山岸範之氏(50)が就任することを発表した。 相馬直樹監督の下、今シーズンはJ2残留を果たした大宮。相馬監督の続投が発表された中、スタッフ陣も発表された。 ヘッドコーチに就任する原崎氏は、現役時代はベルマーレ平塚や大宮、ベガルタ仙台 2022.11.30 14:50 Wed
Xfacebook
ロアッソ熊本は30日、MF黒木晃平(33)との契約更新を発表した。 黒木は佐賀大学の出身で、サガン鳥栖でのプロ入りを経て、2013年から地元クラブの熊本でプレー。初年度から2シーズンにわたってレンタル加入だったが、2015年から完全移籍に切り替わった。 熊本では10年目の今季も主力として活躍し、チームが4位 2022.11.30 13:35 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は30日、ツエーゲン金沢からDF松田陸(23)の完全移籍加入を発表した。 群馬県出身の松田は2018年に前橋育英高校からガンバ大阪入り。U-23チームで力を磨くなかでなかなかトップチームで出番を掴めず、昨シーズンから金沢に移籍すると、明治安田生命J2リーグ全42試合で先発して絶対的な主軸に定 2022.11.30 12:31 Wed
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は30日、MF飯尾竜太朗(31)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 飯尾は阪南大学の卒業で、かつて松本山雅FCやV・ファーレン長崎、ベガルタ仙台でもプレー。2021年から秋田に移り、今季は明治安田生命J2リーグ17試合出場で1ゴールだった。 今季はケガにも泣かされたが、秋田と 2022.11.30 12:20 Wed
Xfacebook
アルビレックス新潟は30日、GK瀬口拓弥(34)と2023シーズンの契約更新で合意した旨を発表した。 流通経済大学を卒業してから日本フットボールリーグ(JFL)や関東サッカーリーグでプレーした瀬口。カマタマーレ讃岐、徳島ヴォルティスを経て、2021年3月に新潟入りした。 GKにケガ人が相次いでの緊急的な補強 2022.11.30 12:10 Wed
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は30日、MF中山雄登(31)が日本フットボールリーグ(JFL)のクリアソン新宿に完全移籍する旨を発表した。 中山はサンフレッチェ広島のアカデミー出身で、 流通経済大学を経由してロアッソ熊本でプロの世界に。2020年から群馬に移り、今季は明治安田生命J2リーグ3試合、天皇杯2試合と加入後最少の出場 2022.11.30 11:20 Wed
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は30日、新指揮官に篠田善之氏(51)が就任することを発表した。 地元・山梨県甲府市出身の篠田氏は、高校卒業後クラブの前身でもある甲府サッカークラブでもプレー。その後中京大学へと進学し、1995年にJFLの福岡ブルックス(現:アビスパ福岡)に入団した。 2年目からはJリーグでプレーし、福岡 2022.11.30 11:13 Wed
Xfacebook
FC町田ゼルビアは30日、FW佐藤大樹(23)、FW中島裕希(38)との契約更新を発表した。 佐藤は北海道出身で、北海道コンサドーレ札幌のU-15、U-18に所属。法政大学へと進学し、2021には特別指定選手となりJ2で1試合に出場。2022年から正式に入団した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで8試合 2022.11.30 10:50 Wed
Xfacebook
ベガルタ仙台は30日、セレッソ大阪からFW山田寛人(22)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、C大阪との全公式戦出場不可となる。 山田はC大阪のアカデミー出身で、2016年からの2種登録期間を経て、2018年に正式昇格。FC琉球や仙台での修行を挟みながら、C大阪でポジ 2022.11.30 10:20 Wed
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は29日、ギラヴァンツ北九州からDF河野貴志(26)の加入を発表した。 関西大学出身の河野は2019年に北九州でプロの世界に飛び込んだセンターバックで、J2リーグ通算22試合出場、J3リーグ48試合2得点、天皇杯1試合出場の数字を記録。今季はJ3リーグ30試合でプレーしたほか、天皇杯の1試合にも 2022.11.29 17:35 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは29日、FW梅田魁人(25)との複数年契約による更新を発表した。 かつて福岡大学、テゲバジャーロ宮崎でプレーした梅田は水戸に今季加入。明治安田生命J2リーグ32試合に出場して3得点だった。移籍2年目に向け、クラブを通じて決意を新たにしている。 「来シーズンも水戸でプレーさせていただきます 2022.11.29 17:20 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は29日、FC町田ゼルビアからDF岡野洵(24)の完全移籍加入を発表した。 ジェフユナイテッド千葉の下部組織出身である岡野は、2016年にトップチーム昇格。主力に定着し、昨シーズンは明治安田生命J2リーグで26試合に出場したが、今季は町田に活躍の場を移した。 新天地では出場機会を掴めない時 2022.11.29 16:03 Tue
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は29日、FW中村亮太(31)と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 中京大学出身の中村は松本山雅FC、FC大阪、アスルクラロ沼津を渡り歩き、2018年から秋田でプレー。今季は明治安田生命J2リーグ30試合に出場して2ゴールだった。契約更新を受け、クラブを通じて決意を新たにしている。 2022.11.29 15:35 Tue
Xfacebook
ロアッソ熊本は29日、FW粟飯原尚平(26)の契約更新を発表した。 粟飯原は北海道コンサドーレ札幌のアカデミー育ちで、2019年に近畿大学からFC岐阜に入団。今季から熊本に加わった。 その今季はチームが明治安田生命J2リーグ4位でJ1参入プレーオフまで進むなか、21試合2得点を記録。J1参入プレーオフでも3 2022.11.29 14:20 Tue
Xfacebook
FC琉球は29日、MF富所悠(32)との契約更新を発表した。 富所は小学生から東京ヴェルディの下部組織に所属。2009年にトップチームに昇格し、デビューを果たしたものの、2年目は出番がなく退団。2011年からは当時JFLのAC長野パルセイロへと完全移籍した。 長野では1年の在籍に終わると、2012年に琉球に 2022.11.29 13:52 Tue
Xfacebook
アルビレックス新潟は29日、DF早川史哉(28)との契約更新を発表した。 新潟下部組織出身の早川は筑波大学へ進学して2016年、新潟に加入。しかし、急性白血病を患い治療に専念するため一時、選手契約を凍結した。 2018年8月にはトップチームの練習に参加できるまでに回復し、同年11月には選手契約の凍結が解除。 2022.11.29 13:27 Tue
Xfacebook
ベガルタ仙台は29日、ロアッソ熊本からDF菅田真啓(25)の完全移籍加入を発表した。 菅田は国見高校出身で、2020年に福岡大学から熊本に入団。センターバックがメインポジションで、今季の明治安田生命J2リーグ4位でJ1参入プレーオフまで進み、昇格まであと1歩のところまで迫ったチームの一員として、公式戦45試合5得 2022.11.29 13:10 Tue
Xfacebook
ツエーゲン金沢は29日、明治大学のDF櫻井風我(22)の来季加入内定を発表した。 櫻井は横浜F・マリノスの下部組織出身で、プライマリー、ジュニアユース追浜から日本大学藤沢高校に進学。その後、明治大学へと進学していた。 今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部では11試合に出場し1得点を記録していた。 櫻 2022.11.29 12:35 Tue
Xfacebook
大分トリニータは29日、FW宇津元伸弥(22)の契約更新を発表した。 宮城県出身の宇津元は昨シーズンにJFA・Jリーグ特別指定選手として大分でプレーし、今季から正式加入。明治安田生命J2リーグ第2節の横浜FC戦でリーグ戦デビューを飾ると、公式戦19試合に出場したほか、6月に行われた天皇杯2回戦のFC神楽しまね戦で 2022.11.29 12:30 Tue
Xfacebook
アルビレックス新潟は29日、MF秋山裕紀(21)と契約更新に合意した旨を発表した。 秋山は前橋育英高校出身で、2019年に新潟でプロ入り。アスルクラロ沼津や、鹿児島ユナイテッドFCでの修行も挟みながら新潟で力をつけ、復帰初年度の今季はキャリアハイの明治安田生命J2リーグ20試合に出場して1ゴールを決めた。 2022.11.29 12:05 Tue
Xfacebook
ロアッソ熊本は29日、FC東京からDF岡崎慎(24)の完全移籍加入を発表した。 岡崎はFC東京のアカデミー育ちで、2016年の2種登録を経て、翌年に正式昇格。2020年から同年9月まで清水エスパルスに貸し出される経験もして、今日までFC東京でプレーを続けたが、アルベル新監督の今季も公式戦8試合と出番が限定的だった 2022.11.29 10:15 Tue
Xfacebook
FC琉球は28日、MF武沢一翔(23)との契約更新を発表した。 武沢は茨城県出身で鹿島アントラーズのジュニアユース、ユースに所属。トップチームには昇格することなく、東京学芸大学へと進学し、今シーズンからFC琉球に加入した。 プロ1年目から主力となり、今季はJ2で35試合に出場。チームはJ3降格となったが、中 2022.11.28 18:04 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は28日、MF小林祐介(28)との契約更新を発表した。 小林は柏レイソルの下部組織で育ち、2014年にトップチームに昇格。湘南ベルマーレへの期限付き移籍を経て、2021シーズンから千葉へ加入した。 在籍2年目となる今シーズンはJ2で23試合に出場。そのボール奪取能力の高さから、終盤にク 2022.11.28 17:45 Mon
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は28日、FW吉田伊吹(25)との契約更新を発表した。 宮城県出身の吉田はベガルタ仙台の下部組織で育ち、産業能率大学を経て、2020年にAC長野パルセイロへと入団。2020シーズンから秋田へ完全移籍で加入していた。 J2で24試合に出場した1年目から、今季は出場機会が増加。38試合で出番を 2022.11.28 16:43 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は7日、GK富澤雅也(29)、DF米田隼也(27)との契約更新を発表した。 富澤は神奈川県出身で、前橋育英高校から法政大学へと進学し、2016年に長崎へと入団。プロ入り2年間は出番がなかったが、3年目に天皇杯でデビューを果たした。 2020シーズンにはついに守護神の座を奪取。6年目となる今 2022.11.28 16:17 Mon
Xfacebook
大分トリニータは28日、下平隆宏監督(50)との契約更新を発表した。 下平監督は柏レイソルや横浜FCで監督を務めた経験があり、今シーズンから大分の監督に就任した。 1年でのJ1復帰を目指して戦ったシーズンとなった中、チームは5位でフィニッシュ。J1参入プレーオフに進出したが、1回戦でロアッソ熊本に敗れて昇格 2022.11.28 12:20 Mon
Xfacebook
大宮アルディージャは28日、北嶋秀朗ヘッドコーチ(44)の退任を発表した。 北嶋氏は現役時代には柏レイソルや清水エスパルス、ロアッソ熊本でプレー。引退後は、熊本で指導者となると、アルビレックス新潟でも指導。2020年から大宮のコーチに就任した。 2021年6月からはヘッドコーチに役職が変わっていたが、在籍し 2022.11.28 11:25 Mon
Xfacebook
モンテディオ山形は28日、DF松本怜大(32)との契約満了を発表した。 松本は、埼玉県出身でコンサドーレ札幌U-18に所属。その後東洋大学へと進学し、2013年に札幌に入団した。 2015年にはFC町田ゼルビアへと完全移籍。2018年から山形に完全移籍していた。 山形では5シーズンプレーし、J2通算1 2022.11.28 10:22 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は27日、MF福満隆貴(30)の契約更新を発表した。 福満は出水中央高校を卒業後、九州総合スポーツカレッジや、九州総合スポーツカレッジ、ヴェルスパ大分を渡り歩き、2015年のレノファ山口FC入りでプロの世界に。その後、セレッソ大阪でJリーグカップと天皇杯のタイトル獲得を経験して、水戸ホーリー 2022.11.27 16:10 Sun
Xfacebook
ロアッソ熊本が27日にGK田代琉我(24)、MF江﨑巧朗(22)、MF谷山湧人(19)、FW土信田悠生(23)、MF東山達稀(23)、MF藤田一途(23)、MF平川怜(22)との契約更新を発表した。 今季の明治安田生命J2リーグでは土信田が32試合1得点、藤田が28試合出場、東山が17試合1得点、平川が11試合2 2022.11.27 12:17 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly