J1の新着ニュース

横浜F・マリノスは26日、MF山根陸(21)とMF井上健太(26)の来季契約合意を発表した。 ボランチをメインとする育成出身の山根は昇格3年目の今季、明治安田J1リーグで自己ベストの28試合に出場し、1アシスト。ルヴァンカップではニューヒーロー賞に輝いた。 ウインガーの井上は大分トリニータから加入2年目。2 2024.12.26 17:45 Thu
Xfacebook
FC町田ゼルビアは26日、カマタマーレ讃岐へ育成型期限付き移籍していたDF奈良坂巧(22)の復帰を発表した。 奈良坂は神奈川県出身で、桐光学園から2021年に町田入り。2023シーズンは讃岐へ期限付き移籍した。 2024シーズンは町田に復帰するも、4月に再び讃岐へ育成型期限付き移籍。加入後は再びレギュラーと 2024.12.26 16:55 Thu
Xfacebook
横浜FCは26日、横浜FCユース所属及び二種登録のDF秦樹(17)とのプロ契約締結を発表した。 神奈川県出身でバディーJY横浜から横浜FCに加入した秦は、今シーズンにトップチームに二種登録された181cmのDF。先月にはクロアチア遠征に臨むU-17日本代表メンバーにも選出されていた、将来性豊かな逸材だ。 来 2024.12.26 16:20 Thu
Xfacebook
大分トリニータは26日、サンフレッチェ広島から育成型期限付き移籍しているFW鮎川峻(23)の移籍期間延長を発表した。移籍期間は2026年1月31日までで、広島との公式戦には出場できない。 鮎川は愛知県出身で広島ユース育ち。2020年にトップチームへ昇格し、2年目の2021シーズンはJ1リーグで19試合1得点を記録 2024.12.26 15:50 Thu
Xfacebook
東京ヴェルディは26日、ガンバ大阪からFW山見大登(25)とMF福田湧矢(25)の完全移籍加入を発表した。なお、期限付き移籍加入中の山見に関しては完全移籍移行となる。 G大阪のホームタウンである大阪府豊中市出身の山見は、大阪学院大学高等学校から関西学院大学に進学。関西学院大学時代の天皇杯でG大阪相手に存在感を発揮 2024.12.26 15:40 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは26日、MF山村和也(35)、DF渡邊泰基(25)、MFジャン・クルード(21)との契約合意を発表した。 山村は鹿島アントラーズ、セレッソ大阪、川崎フロンターレでプレーし、今季から横浜FMに加入した。 ユーティリティプレーヤーとして期待がかかる中、ケガもあり出番が限られることに。明治安田J 2024.12.26 15:37 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は26日、FW小見洋太(22)との契約更新を発表した。 小見は昌平高校から2021年に新潟に加入。出場時間を徐々に伸ばすと、今シーズンは明治安田J1リーグで29試合2得点を記録した。 YBCルヴァンカップでは7試合で4得点を記録。名古屋グランパスとの決勝では、2度追いつく貴重なゴールを記録 2024.12.26 15:27 Thu
Xfacebook
サガン鳥栖は26日、水戸ホーリーホックへ育成型期限付き移籍していたDF長澤シヴァタファリ(23)の復帰を発表した。 長澤はブラジル生まれの東京都育ちで、関東学院大学在籍中の2023年に鳥栖の特別指定選手に。J1リーグで1試合、YBCルヴァンカップで2試合出場した。 今シーズンは鳥栖に正式入団。 J1で2試合 2024.12.26 15:25 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は26日、柏レイソルのMF落合陸(25)の完全移籍加入を発表した。 落合は千葉県出身で、U-12から柏の下部組織に在籍。その後は関東サッカーリーグ1部のVONDS市原、東京国際大学と移り、2022年2月からは特別指定選手として柏でプレーした。 2022年9月にはU-23日本代表も経験。20 2024.12.26 14:30 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、FC町田ゼルビアからFW藤本一輝(26)の完全移籍加入を発表した。 サガン鳥栖U-15育ちで、福岡県生まれの藤本は大分トリニータから町田に今季加入。チームがJ1初挑戦となるなか、36試合に出場し、ドリブルも武器に3得点3アシストをマークした。 初J1で3位躍進の町田にとって戦力の1人だ 2024.12.26 14:25 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは26日、DF加藤蓮(24)とDF加藤聖(23)との2025シーズンの契約合意を発表した。 加藤蓮は北海道コンサドーレ札幌の下部組織育ちで、U-12からU-18まで所属。明治大学へと進学すると、2022年に東京ヴェルディへ加入した。昨シーズンはその緑の名門の16年ぶりのJ1昇格に貢献し、2024シ 2024.12.26 14:24 Thu
Xfacebook
サンフレッチェ広島は26日、DF山﨑大地(23)との契約更新を発表した。 山﨑は広島ユース出身で、順天堂大学から2023年に加入。パリ・オリンピック世代としても期待されていた。 しかし、プロ2年目となった今シーズンは3月の練習中に重傷。右ヒザ前十字じん帯再建術、内外側半月板縫合術を受け、全治10カ月となって 2024.12.26 14:12 Thu
Xfacebook
FC東京は26日、MF高宇洋(26)とDF木本恭生(31)の2025シーズン契約に合意を発表した。 川崎フロンターレのアカデミーから市立船橋高校に進み、ガンバ大阪でプロ入りの高はレノファ山口FCやアルビレックス新潟でのプレーを挟み、FC東京に今季加入。明治安田J1リーグでは35再起後で3ゴールを決め、シーズン途中 2024.12.26 13:59 Thu
Xfacebook
東京ヴェルディは26日、ジュビロ磐田からMF平川怜(24)が完全移籍で加入すると発表した。 FC東京の下部組織出身である平川は、2017年11月にプロ契約を締結。しかし、FC東京のトップチームでは出場機会が限られていたこともあり、鹿児島ユナイテッドFC、松本山雅FCへの育成型期限付き移籍を経て、2022年8月から 2024.12.26 13:40 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は26日、ジェフユナイテッド千葉からGK藤田和輝(23)が復帰することを発表した。 藤田は新潟の育成出身で、2019年に正式昇格。2020年の明治安田生命J2リーグでは21試合に出場し、2022年から栃木SCに期限付き移籍加入した。 2年間在籍した栃木では、J2リーグ39試合、天皇杯4試合 2024.12.26 13:27 Thu
Xfacebook
川崎フロンターレは26日、元日本代表FW小林悠のケガについてを発表した。 14日に元日本代表MFでクラブきってのレジェンドOBである中村憲剛氏の引退試合が行われ、小林も参加。KAWASAKIフレンズのブルーチームで出場した37歳FWだが、“ガチタイム”に入って間もなく転倒した際に左肩を痛め、担架で交代を余儀なくさ 2024.12.26 13:15 Thu
Xfacebook
京都サンガF.C.は26日、名古屋グランパスのMF米本拓司(34)が完全移籍で加入することを発表した。 米本は2009年にFC東京でプロデビューを果たすと、度重なる大ケガを乗り越えるキャリアに。2019年に名古屋へ完全移籍すると、2022年には湘南ベルマーレへ期限付き移籍を経験。今シーズン途中から京都に期限付き移 2024.12.26 12:25 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは26日、山口智監督(46)の続投を発表した。 山口監督は、現役時代はジェフユナイテッド市原(現:ジェフユナイテッド千葉)、ガンバ大阪、京都サンガF.C.でプレー。引退後は、G大阪で強化部やU-23のヘッドコーチ、トップチームのコーチなどを歴任した。 2021年に湘南のトップチームコーチに就任 2024.12.26 12:12 Thu
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は26日、FC町田ゼルビアからFW佐藤大樹(25)を完全移籍、DF深港壮一郎(24)を期限付き移籍で獲得した。なお、深港の移籍期間は2026年1月31日までで、2025シーズンにおける町田との対戦には出場できない。 北海道コンサドーレ札幌U-18時代に2種登録の経歴を持つ佐藤は法政大学在学時の2 2024.12.26 12:01 Thu
Xfacebook
ヴィッセル神戸にブラジル人センターバック獲得の噂だ。 今季をJ1連覇に天皇杯優勝と2冠締めの神戸。今オフの補強が注目されるなか、ブラジルでジャーナリストとして活動するジョルジ・ニコラ氏によると、コリンチャンスのブラジル人DFカエターノ(25)が神戸入りへと向かっているという。 神戸は3年契約でオファーといい 2024.12.26 11:35 Thu
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、ベガルタ仙台からGK小畑裕馬(23)を完全移籍で獲得した。 仙台生え抜きの守護神・小畑。地元宮城県出身の23歳は、2022シーズンにJ2リーグでキャリアハイとなる21試合に出場。しかし、2023シーズンにGK林彰洋が加入して以降は守護神の座を奪われ、今シーズンも控えGKとしてYBCルヴァンカ 2024.12.26 11:34 Thu
Xfacebook
ジュビロ磐田は26日、京都サンガF.C.からMF金子大毅(26)の完全移籍加入を発表した。 金子はボランチを本職とし、2018年に神奈川大学から湘南ベルマーレ入りでプロの世界に。その後、浦和レッズでのプレーを挟み、2022年から湘南時代に師事したチョウ・キジェ監督の京都に移った。 今季の明治安田J1リーグで 2024.12.26 11:25 Thu
Xfacebook
柏レイソルは26日、アルビレックス新潟からGK小島亨介(27)を完全移籍で獲得した。 小島は名古屋グランパスの下部組織育ちで、U-18から早稲田大学へと進学。2019年に大分トリニータに加入した。 プロ2年目の2020年に新潟へと期限付き移籍。明治安田生命J2リーグで22試合に出場すると、2021年も期限付 2024.12.26 11:11 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は26日、徳島ヴォルティスからDF森昂大(25)を完全移籍で獲得した。 長野県出身の森は、びわこ成蹊スポーツ大学から昨季徳島へ入団。加入1年目はJ2リーグの出場ゼロに終わるも、昨季は32試合出場とポジションを確保。今季もセンターバックのレギュラーとして、J2リーグ全試合に出場していた。 新 2024.12.26 10:59 Thu
Xfacebook
FC琉球は26日、東京ヴェルディ退団が発表されていたGK佐藤久弥(26)が完全移籍で加入すると発表した。 佐藤は東京Vの下部組織出身であり、ジュニアからユースまでクラブに在籍。その後、一度は順天堂大学に進学となったが、2021シーズンに古巣である東京Vへの入団を果たした。 しかし、チームではなかなか出番に恵 2024.12.26 10:50 Thu
Xfacebook
いわきFCは26日、FC東京から育成型期限付き移籍中のFW熊田直紀(20)の期間延長を発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなり、FC東京との公式戦には出場できない。 熊田はFC東京U-15むさし、FC東京U-18ときて、2023年からFC東京に正式昇格。同年3月のAFC U-20アジアカップで得点王に輝 2024.12.26 10:45 Thu
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは26日、FC町田ゼルビアからDF青木義孝(26)が完全移籍で加入すると発表した。 青木は町田の下部組織出身であり、2021年に拓殖大学から町田へ加入。2022年からは日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森へ2年間期限付き移籍していた。 今シーズンは初のJ1リーグ挑戦となっ 2024.12.26 10:35 Thu
Xfacebook
名古屋グランパスは26日、アビスパ福岡からDF宮大樹(28)を完全移籍で獲得した。 びわこ成蹊スポーツ大学から2018年にヴィッセル神戸へ加入した宮は、水戸ホーリーホック、サガン鳥栖でのプレーを経て、2021年から福岡に加入。 福岡では在籍4シーズンで、明治安田J1リーグ90試合で3得点、YBCルヴァンカッ 2024.12.26 10:25 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは25日、DF松原健(31)との契約更新を発表した。 大分トリニータでプロキャリアをスタートした松原は、アルビレックス新潟を経て2017年に横浜FMへ完全移籍。以降は主力選手の一人として、2度のJ1リーグ優勝などに貢献した。 在籍8シーズン目を迎えた今季は、J1リーグ29試合1ゴール2アシ 2024.12.25 18:25 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly