J1の新着ニュース

サガン鳥栖は27日、藤枝MYFCのGK内山圭(29)が完全移籍で加入することを発表した。 横浜F・マリノスと川崎フロンターレの下部組織でプレーした経歴を持つ小泉は東海大学に進学後、2016年に日本フットボールリーグ(JFL)の東京武蔵野シティFCに入団。2017年7月にロアッソ熊本入りし、今季からは藤枝に移籍した 2022.11.27 17:36 Sun
Xfacebook
FC東京は27日、サガン鳥栖のMF小泉慶(27)が完全移籍で加入することを発表した。 小泉は横浜F・マリノスの下部組織出身で、流通経済大学付属柏高校に進学。2014年からアルビレックス新潟に入団し、4シーズンを過ごした。 以降は柏レイソル、鹿島アントラーズを経て2021年8月に鳥栖に加入。これまで明治安田生 2022.11.27 15:40 Sun
Xfacebook
thumb 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2022(地域CL)の決勝ラウンドが23日から27日にかけて行われ、ブリオベッカ浦安が優勝。2位の沖縄SVとともに日本フットボールリーグ(JFL)昇格の権利を手にした。 9つの地域リーグチャンピオンに全国社会人サッカー選手権大会(全社)の上位枠3チームを加えて争われた今季の地域 2022.11.27 15:27 Sun
Xfacebook
FC東京は27日、MF安部柊斗(24)と2023シーズンの契約に合意した旨を発表した。 安部は元々、FC東京のアカデミー出身。明治大学に進学するが、2019年に特別指定選手として登録され、2020年に正式入団した。 そのFC東京では1年目から中盤の主力に。今季も明治安田生命J1リーグで30試合4得点を記録す 2022.11.27 13:15 Sun
Xfacebook
名古屋グランパスは27日、MFターレス(21)の復帰を発表した。 ブラジル出身のターレスは秀岳館高校に進学するのを機に来日し、2021年に熊本入団。今季を前に名古屋入りが決まったが、期限付き移籍という形で熊本で引き続きプレーした。 その今季は相次ぐケガもあり、明治安田生命J2リーグ12試合の出場に終わったが 2022.11.27 11:35 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は26日、DF濱大耀(24)との契約満了を発表した。 濱は札幌のアカデミー出身で、2017年にトップチーム昇格。2021年からはカターレ富山に貸し出されたが、2年間を通じて明治安田生命J3リーグで出番なしだった。 富山からも退団が決まった濱は両クラブを通じて別れの挨拶をしている。 2022.11.26 17:35 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、MF平塚悠知(26)との契約更新を発表した。 平塚は札幌大学、水戸ホーリーホックを経て、今季途中から福岡でプレー。自身初の明治安田生命J1リーグで4試合1得点を記録するなど、公式戦6試合でプレーした。 2022.11.26 17:25 Sat
Xfacebook
名古屋グランパスは26日、DF吉田晃(21)の契約満了を発表した。 吉田は2020年に九州国際大付属高校から名古屋入りしたが、出番を得られず、今年途中から日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎に育成型期限付き移籍。岡崎でも1試合の出場に終わった。 修行先の岡崎からも契約満了が発表され、フリーの吉 2022.11.26 16:55 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、DF井上聖也(23)とMF田邉草民(32)の契約更新を発表した。 井上は甲南大学から今季入団のルーキー。明治安田生命J1リーグでこそ出番なしだったが、ルヴァンカップと天皇杯でトータル8試合に出場した。 一方、田邉は2019年にFC東京から加入。J1リーグで22試合に出場するなど、公式戦 2022.11.26 16:20 Sat
Xfacebook
鹿島アントラーズは26日、川崎フロンターレからFW知念慶(27)の完全移籍加入を発表した。 沖縄県出身の知念は2017年に愛知学院大学から川崎Fに入団してプロの世界に。2020年こそさらなる出番増加を目指して大分トリニータにレンタル移籍したが、2021年から川崎Fに戻って、FW小林悠やFWレアンドロ・ダミアンとの 2022.11.26 15:15 Sat
Xfacebook
FC東京は26日、MF松木玖生(19)との来季契約合意を発表した。 今季、青森山田高校からの大物ルーキーとして鳴り物入りでFC東京入りした松木。1年目からその前評判通りにポジションを掴み、明治安田生命J1リーグで31試合2得点の数字をマークした。 来季に向け、「2023シーズンも東京でプレーさせていただきま 2022.11.26 13:05 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、いわきFCからGK坂田大樹(28)の完全移籍加入を発表した。 坂田は流通経済大学付属柏高校、流通経済大学を経て、2017年からいわきでプレー。チームとして参入初年度の明治安田生命J3リーグで7月から出番を増やしていき、20試合の出場で優勝&J2昇格に貢献した。 福岡の選手としてJ1初挑 2022.11.26 11:15 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は25日、DF宮大樹(26)、MF金森健志(28)、MF中村駿(28)、GK永石拓海(26)の4選手との契約更新を発表した。 サガン鳥栖から加入して2年目の宮は今シーズンの明治安田生命J1リーグで27試合2ゴールの数字を残すなど、公式戦36試合とディフェンスラインの主力としてプレーした。 同じく 2022.11.25 22:26 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスの日本代表FW宮市亮が美声を披露した。 25日、宮市は横浜市港北区の「一日区長」へ就任。横浜FMのホームスタジアムである日産スタジアムも港北区内に存在している。 港北区役所へ姿を見せたアタッカーは、一日区長としての最初の仕事、委嘱状交付の前に「今日の初の仕事ということで…」と切り出し、挨拶代 2022.11.25 19:05 Fri
Xfacebook
鹿島アントラーズは25日、サンフレッチェ広島MF藤井智也(23)が完全移籍で加入することを発表した。 藤井は立命館大学から2021年に広島に入団した。2020年には特別指定選手としてJ1デビューを果たすと、1年目に15試合、2年目の昨季は29試合1得点、今シーズンは27試合で1得点を記録していた。 J1通算 2022.11.25 15:23 Fri
Xfacebook
FC東京は25日、DF中村帆高(25)との契約更新を発表した。 中村は横浜F・マリノスの下部組織出身で、日大藤沢高校から明治大学へと進学。2020年からFC東京へと加入した。 FC東京では1年目はJ1で28試合1得点、2年目は8試合に出場。今シーズンはJ1で22試合、YBCルヴァンカップで6試合、天皇杯で1 2022.11.25 14:40 Fri
Xfacebook
湘南ベルマーレは25日、ガンバ大阪からMF小野瀬康介(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。 横浜FCの育成組織出身の小野瀬は2011年に2種登録選手としてJ2デビュー。翌年から正式にトップチームへと昇格した。 2017年にレノファ山口へ加入すると、2年目はさらに調子を上げて前半戦だけで二桁ゴールをマー 2022.11.25 13:45 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は25日、北海道コンサドーレ札幌のGK中野小次郎(23)を期限付き移籍で獲得することを発表した。 期限付き移籍期間は2023年2月1日から2024年1月31日まで。移籍期間中は札幌との全ての公式戦に出場できない。 徳島ヴォルティスの下部組織から法政大学を経て札幌に入団した中野は、2mの長身GK 2022.11.25 11:19 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスは25日、DF池田航(21)との契約満了を発表した。 池田は横浜FMの下部組織育ちで、プライマリー追浜からジュニアユース追浜、ユースと昇格。2020年にトップチームに昇格していた。 1年目の途中からSC相模原へ育成型期限付き移籍すると、2021年はカマタマーレ讃岐へ、今シーズンは7月にJFL 2022.11.25 10:22 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスは24日、ケヴィン・マスカット監督が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、23日にマスカット監督は体調不良を訴えたとのこと。クラブが独自の抗原検査を実施したところ、陽性判定となったという。 24日にはPCR検査を実施し、陽性判定。現在 2022.11.24 21:40 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは24日、GK馬渡洋樹(28)の完全移籍加入を発表した。 馬渡は2017年に鹿屋体育大学から愛媛FC入りし、同年の明治安田生命J2リーグ第24節の松本山雅FC戦でプロデビュー。その後、川崎フロンターレを経て2020年に移籍したファジアーノ岡山では守護神の座を掴めず、今年4月に湘南へ期限付き移籍の形で 2022.11.24 15:27 Thu
Xfacebook
FC東京は24日、DF木本恭生(29)との契約更新を発表した。 木本はセレッソ大阪でキャリアをスタートさせると、2021年は名古屋グランパスでプレー。今シーズンからFC東京に加入した。 アルベル監督の下、FC東京では明治安田生命J1リーグで33試合に出場し2得点を記録。YBCルヴァンカップで1試合出場、天皇 2022.11.24 13:35 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは24日、FW山谷侑士(22)の契約満了を発表した。 神奈川県出身の山谷は、U-18まで横浜FMの下部組織に所属すると2019シーズンにプロデビュー。その後、水戸ホーリーホック、鹿児島ユナイテッドFCへのレンタルを経て、今シーズンは横浜FCに期限付き移籍の形で加入した。 同じく横浜を本拠地と 2022.11.24 13:23 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは24日、15名の契約更新を発表した。 今シーズンは大きな選手補強を行った湘南だが、チームはなかなか結果が出ずに残留争いに巻き込まれることに。最終節まで残留が決定していない中、後半戦はチームの戦い方が確立。最終的には12位でシーズンを終えて残留を果たしていた。 その湘南は、主軸を含めた15名の 2022.11.24 13:15 Thu
Xfacebook
柏レイソルは24日、モンテディオ山形からMF山田康太(23)の完全移籍加入を発表した。 神奈川県出身の山田はジュニアユース時代から横浜F・マリノスの下部組織に所属し、2017年にトップチームデビュー。その後は出場機会に恵まれず、名古屋グランパスや水戸ホーリーホックへのレンタルを経て、2021年に期限付き移籍の形で 2022.11.24 12:25 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは24日、GK中林洋次(36)の契約満了を発表した。 神奈川県出身の中林は、横浜FMのジュニアユースに所属。2005年に入団したサガン鳥栖でプロデビューを飾ると、サンフレッチェ広島、ファジアーノ岡山を経て、2019年夏に地元クラブである横浜FMに期限付き移籍の形で加入。明治安田生命J1リーグ優勝に 2022.11.24 10:50 Thu
Xfacebook
ヴィッセル神戸は23日、MF井上潮音の交通事故を報告した。 クラブの発表によると、井上は22日の12時ごろに神戸市中央区加納町付近の交差点で交通事故を起こしたという。 井上は交差点で信号が黄色のタイミングでUターンをしようとしたところ、後方から来たバイクに気が付かず、車体右側と接触したとのことだ。 な 2022.11.23 22:57 Wed
Xfacebook
セルティックは23日、ヴィッセル神戸のDF小林友希(22)を完全移籍で獲得することを発表した。 セルティックによれば、国際移籍の許可が条件となる中、5年契約を結んだとのこと。12月1日からセルティックに合流し、2023年1月に選手登録をされる流れだという。 小林はセルティックを通じてコメントしている。 2022.11.23 21:15 Wed
Xfacebook
京都サンガF.C.は23日、2023シーズンのユニフォームデザインが決定したことを発表した。 ロアッソ熊本とのJ1参入プレーオフ決定戦により、辛くもJ1残留を決めた京都。曺貴裁監督の続投も発表され、就任3年目でスタイルの深化を狙う。 さらなる躍進を目指す来季のユニフォームはPUMAのグローバルコンセプト『C 2022.11.23 20:45 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly