J1の新着ニュース

横浜F・マリノスは27日、V・ファーレン長崎からFW植中朝日(21)が完全移籍加入することを発表した。 福岡県出身の植中は2020年に長崎でプロデビュー。1年目は2試合の出場にとどまったが、昨季は19試合で10ゴールとストライカーとしての才能の片鱗を示し、3年目の今季は28試合で5ゴールを記録した。 U-1 2022.12.27 15:45 Tue
Xfacebook
清水エスパルスは27日、MFヘナト・アウグスト(30)と契約を更新したことを発表した。 母国ブラジルで複数のクラブを渡り歩いたのち、2019年に清水に完全移籍で加入したヘナト・アウグスト。加入後2年間は主力として活躍していたが、昨年4月に左ヒザ関節軟骨損傷の治療のため母国へ帰国して以降、戦線離脱が続いている。 2022.12.27 15:20 Tue
Xfacebook
セレッソ大阪は27日、横浜F・マリノスのブラジル人FWレオ・セアラ(27)が完全移籍で加入することを発表した。 レオ・セアラは、かつてFC琉球でもプレー経験があり、その後ブラジル国内でプレー。2021年にヴィトーリアから横浜FMへと完全移籍で加入した。 横浜FMでは、1年目に明治安田生命J1リーグで27試合 2022.12.27 14:09 Tue
Xfacebook
横浜F・マリノスは27日、MF喜田拓也(28)、MF水沼宏太(32)、FW西村拓真(26)との契約更新を発表した。 喜田は横浜FMの下部組織育ちで、2013年にトップチーム昇格。当初は出番がなかったが、プロ3年目から出番が急増。レギュラーに定着すると、キャプテンとしてもチームを牽引した。 今シーズンは明治安 2022.12.27 13:54 Tue
Xfacebook
清水エスパルスは27日、ブラジル人FWカルリーニョス・ジュニオ(28)の契約更新を発表した。 母国クラブのパラナ・クルーベでプロキャリアをスタートさせたカルリーニョス・ジュニオは、2017年から4シーズンにわたってスイス・スーパーリーグのFCルガーノでプレー。その後、2020シーズンから清水に加入した。 加 2022.12.27 13:47 Tue
Xfacebook
ジュビロ磐田は27日、MF金子翔太(27)と契約を更新したことを発表した。 2014年のプロ入りから長らく清水エスパルスに在籍した金子。昨夏、清水で出番が減っていたタイミングで磐田に期限付き移籍すると、主力としてリーグ戦17試合に出場し、J2優勝に貢献した。 完全移籍に切り替えた今季は、序盤はなかなか出番が 2022.12.27 13:25 Tue
Xfacebook
FC今治は27日、ヴィッセル神戸のDF櫻内渚(33)、GK伊藤元太(22)が完全移籍で加入することを発表した。 櫻内は大阪府出身で、作陽高校から関西大学を経て、2012年にジュビロ磐田に入団。サイドバックとしての地位を築くと、2021年に完全移籍で加入した。 神戸ではJ1で3試合、リーグカップで6試合、天皇 2022.12.27 11:15 Tue
Xfacebook
SC相模原は27日、契約満了の元日本代表MF藤本淳吾(38)の現役引退を発表した。 藤本は神奈川県出身で、桐光学園高校から筑波大学へと進学し、2006年に清水エスパルスに入団した。 “ミスター・エスパルス”こと澤登正朗氏の後継者として期待され、ルーキーながら背番号10を託されることに。1年目からJ1で28試 2022.12.27 10:12 Tue
Xfacebook
現役引退を発表したヴィッセル神戸の元日本代表DF槙野智章が引退会見を実施。キャリアの振り返りや、今後の展望を語った。 24日、槙野は自身が出演した日本テレビの『Going! Sports&News』で引退を発表。今後は「監督になりたい」と将来を口にしていた。 サンフレッチェ広島、ケルン、浦和レッズ、そして神 2022.12.26 22:30 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは26日、ペルー人MFロメロ・フランク(35)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 ペルー人ながら親の仕事の関係で13歳の頃から日本で暮らすロメロ・フランク。青森山田高校と流通経済大学を経て、2011年に水戸ホーリーホックでプロデビュー。その後はモンテディオ山形やアルビレックス 2022.12.26 17:50 Mon
Xfacebook
横浜F・マリノスは26日、DF平井駿助(20)が日本フットボールリーグ(JFL)のMIOびわこ滋賀に期限付き移籍すると発表した。移籍期限は2024年1月31日まで。同期間中、横浜FMとの公式戦に出場できない。 興國高校出身の平井は特別指定選手を経験して、2021年に正式入団。プロ1年目のルヴァンカップでプロデビュ 2022.12.26 17:50 Mon
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は26日、横浜F・マリノスから加入しているMF南拓都(20)の期限付き移籍期限を延長したことを発表した。 興國高等学校卒業後、2021年に横浜FMに加入した南。同年3月のルヴァンカップのサンフレッチェ広島戦でプロデビューしたが、ルーキーイヤーの出場記録は同大会での3試合にとどまり、今季は岩手で 2022.12.26 17:35 Mon
Xfacebook
浦和レッズは26日、MF江坂任(30)がKリーグ1の蔚山現代FCに完全移籍する旨を発表した。 流通経済大学出身の江坂は2015年にJ2リーグのザスパクサツ群馬でプロ入りすると、いきなりのリーグ戦二桁ゴールをマーク。2016年から大宮アルディージャに加入しても攻撃センスを光らせ、2018年から柏レイソルに移った。 2022.12.26 15:40 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは26日、MF川谷凪(19)がファジアーノ岡山へ期限付き移籍することを発表した。 静岡学園高校出身の川谷は2022シーズンから高卒ルーキーとして清水入り。ただ、清水ではルヴァンカップや天皇杯など限られた出番しかもらえず、8月からいわきFCへ育成型期限付き移籍していた。 しかし、J3リーグのいわ 2022.12.26 15:20 Mon
Xfacebook
鹿島アントラーズは26日、東京ヴェルディへ期限付き移籍していたFW染野唯月(21)の復帰を発表した。 尚志高校から2020年に鹿島に入団した染野は、プロ1年目から明治安田生命J1リーグで12試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場し1得点を記録した。 しかし、腰痛の影響などもあり出番が限られ、2年目の202 2022.12.26 15:17 Mon
Xfacebook
現役引退を発表したヴィッセル神戸の元日本代表DF槙野智章が引退会見を実施。最後のフォトセッションでのサプライズに驚きを隠せなかった。 24日、槙野は自身が出演した日本テレビの『Going! Sports&News』で引退を発表。今後は「監督になりたい」と将来を口にしていた。 サンフレッチェ広島、ケルン、浦和 2022.12.26 14:25 Mon
Xfacebook
横浜F・マリノスは26日、ラインメール青森FCからMF榊原彗悟(22)が復帰すると発表した。 ジュニアユース時代から横浜FMの下部組織に所属していた榊原は、2019年に青森入りすると徐々に出番を増やし、2020シーズンからは主力に定着。活躍が評価され、昨シーズン終了後に横浜FMへの完全移籍加入が発表された。 2022.12.26 13:42 Mon
Xfacebook
ジュビロ磐田は26日、元日本代表GKの川口能活氏(47)がGKコーチに就任することを発表した。 川口氏は、横浜マリノス(現:横浜F・マリノス)でプロキャリアをスタート。その後、イングランドのポーツマスやデンマークのノアシェランでプレーした。 2005年に磐田に加入しJリーグ復帰。守護神としてプレーすると、F 2022.12.26 13:25 Mon
Xfacebook
FC東京は26日、MF渡邊凌磨(26)と2023シーズンの契約に合意したと発表した。 かつてドイツのインゴルシュタットでもプレーした渡邊は2018年7月に加入したアルビレックス新潟でJリーグデビューの逆輸入選手。2020年のモンテディオ山形移籍を経て、2021年からFC東京に加わった。 移籍2年目の今季はア 2022.12.26 13:20 Mon
Xfacebook
セレッソ大阪は26日、DF丸橋祐介(32)がタイのBGパトゥム・ユナイテッドFCに期限付き移籍する旨を発表した。移籍期間は2023年1月1日から同年5月31日までの5カ月間となる。 丸橋はC大阪のアカデミー育ちで、2009年のトップチーム昇格からセレッソ一筋。プレースキックにも長けた左サイドバックとして長らく主力 2022.12.26 12:50 Mon
Xfacebook
川崎フロンターレは26日、鬼木達監督(48)の続投を発表した。 現役時代には鹿島アントラーズと川崎Fでプレーした鬼木監督。引退後は下部組織のコーチを務め、2010年からはトップチームのコーチに就任。2017年に風間八宏監督の後任として監督に就任した。 就任1年目でクラブ悲願のJ1優勝を達成すると、2018年 2022.12.26 10:15 Mon
Xfacebook
名古屋グランパスのFW柿谷曜一朗と妻の丸高愛実さんがクリスマスのファミリーショットを披露した。 2人の娘と迎えるクリスマス。オフの姿もこれまで披露されていたが、クリスマスも家族4人で過ごしたようだ。 丸高さんは自身のインスタグラムを更新。「朝起きてプレゼントを見つけた時の子供の嬉しそうな顔…幸せ」と投稿。柿 2022.12.25 23:05 Sun
Xfacebook
現役引退を発表した元日本代表DF槙野智章。ヴィッセル神戸が、最終節の試合後、ロッカールームでの様子を公開した。 サンフレッチェ広島、ケルン、浦和レッズでプレーした槙野は、今シーズンから神戸に完全移籍で加入。持ち前のキャラクターで重要な存在になるなか、出場機会は増えず、明治安田生命J1リーグでは16試合に出場し1得 2022.12.25 22:32 Sun
Xfacebook
ヴィッセル神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、妻のアンナ・オルティスさんとの2ショットでクリスマスを祝った。 今シーズンも神戸でプレーしたイニエスタは、ケガでの長期離脱もありながら、明治安田生命J1リーグでは24試合で2ゴール3アシストを記録した。 チームは残留争いに巻き込まれながらも、終盤に 2022.12.25 21:28 Sun
Xfacebook
日本代表DF長友佑都が、引退を発表した元日本代表DF槙野智章への想いを綴った。 長友は年齢的に槙野の1つ先輩に当たる中、共に日本代表としてプレー。同世代の選手として多くの場面でライバルであり、仲間としてプレーした。 2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)では共に出場し、その他の試合でも一緒にプレー。カタ 2022.12.25 21:05 Sun
Xfacebook
川崎フロンターレを退団する日本代表DF谷口彰悟(31)の送別会が、25日にフロンタウンさぎぬまで行われた。 海外移籍のためにチームを去ることが19日付で発表されていた谷口。川崎F一筋9年、特別指定選手時代を含めると10年間川崎Fでプレーし、4度のJ1優勝を含むJ1通算289試合20得点という数字を残した。 2022.12.25 20:30 Sun
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は25日、MF風間宏希(31)と契約を更新したことを発表した。 元サッカー日本代表の風間八宏氏の長男で知られる風間宏希。キャリアの初めはポルトガルやドイツでプレーし、2012年夏に当時風間八宏氏が監督を務めていた川崎フロンターレに移籍し、日本へ帰還した。 その後はギラヴァンツ北九州やモンテデ 2022.12.25 19:30 Sun
Xfacebook
徳島ヴォルティスは25日、DF安部崇士(25)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 中央大学出身の安部は2020年に徳島に加入しプロ入り。しばらく芽が出なかったものの、昨季後半戦に期限付き移籍したファジアーノ岡山でリーグ戦24試合に出場した。 これを機に、今季復帰の徳島では守りの要としてリーグ 2022.12.25 19:10 Sun
Xfacebook
清水エスパルスは25日、MF乾貴士(34)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 長らくドイツやスペインで活躍し、2021年8月のセレッソ大阪移籍で日本復帰を果たした乾。10年ぶりの古巣では、今季は背番号を伝統の「8」に変更し、キャプテンとして試合に出場するなど中心的役割を担っていたが、今年4月5日に 2022.12.25 18:30 Sun
Xfacebook
アスルクラロ沼津は25日、GK武者大夢(23)と契約を更新したことを発表した。 武者は2021年の関東学院大学卒業後、同年の4月にやや遅れていわてグルージャ盛岡に加入しプロの道へ。だが、岩手では天皇杯での1試合しか出番がもらえなかった。 今季から沼津へ活躍の場を移すと、リーグ戦25試合に出場し、正GKとして 2022.12.25 17:40 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly