J1の新着ニュース

セレッソ大阪は7日、FW加藤陸次樹(25)、DFマテイ・ヨニッチ(31)、MF中原輝(26)の3選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 サンフレッチェ広島の育成組織出身である加藤は、中央大学を経て2020年にツエーゲン金沢でプロキャリアをスタート。明治安田生命J2リーグで13得点をマークし、翌年に 2023.01.07 19:10 Sat
Xfacebook
京都サンガF.C.は7日、スウェーデン1部のIFKヨーテボリからスリナム代表GKヴァルネル・ハーン(30)が完全移籍で加入することを発表した。 ハーンはアヤックスの育成組織出身のGKで、オランダのFCドルトレヒトでトップチームキャリアをスタートした。 フェイエノールトやズヴォレ、ヘーレンフェーンなど、オラン 2023.01.07 18:05 Sat
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は7日、北海道コンサドーレ札幌からFW藤村怜(23)とFWドウグラス・オリヴェイラ(27)の加入を発表した。前者は完全移籍加入。後者は期限付き移籍加入となる。 北海道生まれの藤村は札幌には下部組織から在籍し、トップチームに2種登録された2017年に5月に行われたルヴァンカップのFC東京戦で17 2023.01.07 17:30 Sat
Xfacebook
7日、第101回全国高校サッカー選手権大会の準決勝第二試合、東山高校(京都) vs 大津高校(熊本)が国立競技場で行われ、1-1で既定の90分を終了。PKスコア4-2で東山が勝利し、決勝進出を決めた。 準々決勝では日本体育大学柏高校(千葉)をPK戦で下して初のベスト4入りを果たした東山。一方、前回大会準優勝の大津 2023.01.07 16:45 Sat
Xfacebook
FC東京は7日、SC相模原へ期限付き移籍していたFW野澤零温(19)の復帰を発表した。 FC東京の下部組織出身の野澤。2019年から3シーズン連続で2種登録され、2022年からトップチームへの昇格が内定した。 だが、出場機会を求めて相模原への移籍を決断。J3第6節の福島ユナイテッドFC戦でプロデビューを果た 2023.01.07 15:40 Sat
Xfacebook
鹿島アントラーズは7日、2023シーズンのトップチーム登録選手および、背番号を発表した。 昨季途中から指揮を執る岩政大樹監督の下でスタートを切る今季。強い鹿島を知るDF昌子源とDF植田直通を連れ戻したほか、MF藤井智也やMF佐野海舟、FW知念慶の獲得を決め、FW垣田裕暉らのレンタル勢も復帰させた。 背番号は 2023.01.07 15:35 Sat
Xfacebook
第101回全国高校サッカー選手権大会準決勝の第1試合が7日の12時5分に国立競技場でキックオフされ、岡山学芸館高校(岡山)がPK戦の末に神村学園高校(鹿児島)を破り、決勝進出を決めた。 16年ぶりの4強入りで初優勝にまい進する神村学園と初のベスト4入りと歴史を作る岡山学芸館の準決勝第1試合。開始2分に左CKから中 2023.01.07 14:10 Sat
Xfacebook
横浜F・マリノスは7日、GK高丘陽平(26)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 横浜FCでユースからトップチームに昇格しプロデビューした高丘。2017年に正GKの座を掴むと、翌年にはサガン鳥栖へステップアップし、期限付き移籍期間を含めて3シーズン在籍した。 横浜FMには2020年に加入。2年 2023.01.07 13:40 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は7日、DF長谷川巧(24)と2023シーズンの契約更新に合意したことを発表した。 長谷川は新潟のジュニアユース(現U-15)出身で、U-18時代には2種登録選手として天皇杯などにも出場した。 2017年に正式にトップチームへ昇格し、ザスパクサツ群馬、ツエーゲン金沢への期限付きを経て202 2023.01.07 13:25 Sat
Xfacebook
藤枝MYFCは7日、ブラジル人FWアンデルソンことアンデルソン・レオナルド・ダ・シルバ・シャーヴェス(21)が完全移籍加入することを発表した。 主にブラジルの下位リーグでキャリアを積んできたアンデルソン。2021シーズンは名門コリンチャンスでプレーし、ブラジレイロ・セリエAで18試合2ゴールの成績を収めた。 2023.01.07 13:20 Sat
Xfacebook
名古屋グランパスは7日、FW相馬勇紀(25)が海外移籍の交渉中である旨を発表した。 昨季の名古屋でも明治安田生命J1リーグ全34試合に出場して2ゴールと主力を張った相馬。先のカタール・ワールドカップ(W杯)では日本代表に選出され、グループステージのコスタリカ代表戦に出場した。 今季の名古屋でも当然ながら主力 2023.01.07 12:55 Sat
Xfacebook
みなさま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします で、なんと原稿は去年の続きなワケですよ。よく思い出してください。前回は2022年12月27日付けの移籍リストまでだったでしょう?この12月27日って、日本サッカー協会含めていろんなクラブの仕事納めだったぽいんです。 つーことは、12月28 2023.01.07 12:30 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は7日、元カメルーン代表FWジョン・マリ(29)と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 ジョン・マリは母国やタイ、セルビア、スロベニア、中国を経て、2021年3月に福岡入り、一度は退団するが、昨年7月から福岡に復帰した。 その昨季の明治安田生命J1リーグでは9試合に出場して無得点。ただ、 2023.01.07 11:50 Sat
Xfacebook
セレッソ大阪は7日、DF山中亮輔(29)とDF山下達也(35)の2選手と2023シーズンの契約を更新した旨を発表した。 柏レイソル、横浜F・マリノス、浦和レッズを渡り歩いた山中は昨季からC大阪でプレー。負傷離脱を余儀なくされたが、DF丸橋祐介に代わって左サイドバックの一番手を担い、トータルで35試合に出場していた 2023.01.07 10:50 Sat
Xfacebook
ガンバ大阪のFW鈴木武蔵が、チームメイトとのオフショットを披露した。 2022シーズン途中にベールスホットからG大阪に加入した鈴木。復帰したJ1では9試合で1得点と、期待に応える活躍はできずにシーズンを終えていた。 2023シーズンは個人としてもチームとしても結果を残したい中、チームメイトとのオフショットを 2023.01.07 10:45 Sat
Xfacebook
セレッソ大阪は7日、Kリーグ1のFCソウルから韓国人GKヤン・ハンビン(31)の完全移籍加入を発表した。 フル代表歴ないものの、昨季もFCソウルの守護神に君臨したヤン・ハンビンは身長195cmのサイズを誇り、かつてU-23韓国代表でもプレー。江原FCや、城南FCも渡り歩き、Kリーグ1では通算135試合の出場数を記 2023.01.07 09:50 Sat
Xfacebook
6日、浦和レッズは2023シーズンの新体制発表会を実施。マチェイ・スコルジャ監督が就任会見を行った。 2022シーズンはリカルド・ロドリゲス監督が率いた中、チームは思うように成績を伸ばすことができず、開幕4戦未勝利、シーズン中は7連続ドローを含む9戦未勝利など苦しみ続けて9位でフィニッシュした。 一方で、A 2023.01.06 22:45 Fri
Xfacebook
FC東京とニューバランスは6日、2023シーズンの新ユニフォームを発表した。 2022シーズンはアルベル監督を招へい。改革することを掲げて臨んだシーズンはゲーム内容こそ1年を通して目指したものを出せるようになったものの、結果が伴わず。それでも6位でフィニッシュしていた。 迎えるアルベル体制2年目のシーズンに 2023.01.06 21:03 Fri
Xfacebook
ヴィッセル神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、自身のインスタグラムで家族たちとの時間を投稿した。 2022シーズンも神戸でプレーしたイニエスタは、ケガでの長期離脱もありながら、明治安田生命J1リーグでは24試合で2ゴール3アシストを記録した。 新シーズンでの活躍をファンも期待する中、スペインへ 2023.01.06 20:45 Fri
Xfacebook
京都サンガF.C.は6日、GKマイケル・ウッド(23)、GK若原智哉(23)、MFアラン・カリウス(25)ら3選手との契約更新と、FWパウリーニョの期限付き移籍期間延長を発表した。 マイケル・ウッドは2022年にオランダのアルメレ・シティから加入したニュージーランド代表歴のあるGK。J1での出場機会はなかったもの 2023.01.06 18:10 Fri
Xfacebook
湘南ベルマーレは6日、名古屋グランパスへ期限付き移籍していたMF永木亮太(34)の復帰を発表した。 湘南でプロデビューし、5年間主力として活躍した永木は、2016年に移籍した鹿島アントラーズでも1年目で2冠に貢献するなど、長らくJリーグを代表する選手の一人として第一線を走ってきた。 2022年から湘南に復帰 2023.01.06 17:35 Fri
Xfacebook
横浜FCは6日、新体制を発表。2023シーズンの選手背番号を発表した。 2022シーズンは1年でのJ1復帰を目指して臨んだ中、四方田修平監督の下、明治安田生命J2リーグを戦った。 開幕4連勝、13戦無敗という好スタートをきった一方で、シーズン終盤は勝ち点を落とし敗戦が増え、結果として2位でフィニッシュ。それ 2023.01.06 17:30 Fri
Xfacebook
湘南ベルマーレは6日、MF原直生(19)が日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方に完全移籍する旨を発表した。 原は湘南のアカデミー出身。アカデミー在籍時に2種登録され、昨季から正式昇格したが、出番なしに終わり、今年から新天地を求める運びに。湘南を通じて別れの挨拶をしている。 「ベルマーレには高校 2023.01.06 17:20 Fri
Xfacebook
松本山雅FCは6日、ブラジル人FWルーカス・ヒアン(22)の加入を発表した。 これまでブラジル下位リーグのクラブでプレーしてきたルーカス・ヒアン。昨季は4部のラガルトFCでリーグ戦16試合に出場し9ゴールをマークした。 今回の加入に際し、サポーターへの挨拶と共に自身の特徴も紹介している。 「日本でプレ 2023.01.06 16:45 Fri
Xfacebook
FC今治は6日、MFパク・スビン(23)と契約を更新したことを発表した。 同選手は2022年に韓国の大学から今治へ加入。3月に行われたJ3リーグ第3節のガイナーレ鳥取戦でJリーグデビューを果たした。 だが、シーズンを通してベンチ外となることが多く、公式戦出場はリーグ戦9試合、天皇杯1試合のみだった。 2023.01.06 16:25 Fri
Xfacebook
横浜FCは6日、2023シーズンの新ユニフォームを発表した。 2022シーズンは1年でのJ1復帰を目指して臨んだ中、四方田修平監督の下、明治安田生命J2リーグを戦った。 開幕4連勝、13戦無敗という好スタートをきった一方で、シーズン終盤は勝ち点を落とし敗戦が増え、結果として2位でフィニッシュ。それでも自動昇 2023.01.06 16:20 Fri
Xfacebook
松本山雅FCは6日、FWルカオ(27)が契約満了により退団することを発表した。 2019年の鹿児島ユナイテッドFC移籍で来日したルカオ。翌シーズンの金沢移籍を経て、2021年に松本に加入した。 松本での1年目は右膝蓋骨骨折の大ケガなどでリーグ戦4試合の出場にとどまったが、今季はJ3に舞台を落としながらも21 2023.01.06 15:55 Fri
Xfacebook
FC今治は6日、柏レイソルから期限付き移籍していたGK滝本晴彦(25)が完全移籍加入することを発表した。 小学生時代から柏の下部組織に在籍している滝本。2016年にトップチームに昇格し、2018年のリーグカップ戦でプロデビューを果たした。 その後、リーグ戦デビューに至ったのは2020年のこと。それも1番手と 2023.01.06 15:35 Fri
Xfacebook
浦和レッズは6日、2023シーズンのトップチーム体制ならび、選手背番号を発表した。 今季からポーランド人指導者であるマチェイ・スコルジャ監督の下で戦う浦和。今オフのここまでは昨季までの主力からFWキャスパー・ユンカーや、MF江坂任が新天地に旅立ったなか、FW興梠慎三とDF荻原拓也のレンタルバックや、MF堀内陽太の 2023.01.06 15:00 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly