ブンデスリーガの新着ニュース

アウグスブルクは15日、デンマーク指揮官のジェス・トルップ氏(53)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 トルップ氏はデンマークの世代別代表や同国の強豪ミッティランを指揮。2018年から2020年にかけて監督を務めたヘントでは、2019-20シーズンに久保裕也を指導、さら 2023.10.16 07:00 Mon
Xfacebook
ドルトムントのU-19ベルギー代表FWジュリアン・デュランヴィルが、再離脱を強いられることになったようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 アンデルレヒトのアカデミー出身のデュランヴィルは、今年1月にドルトムントに加入。昨季のブンデスリーガ最終戦のマインツ戦でドルトムントデビューを飾っていた。 ベルギーの逸材 2023.10.14 08:00 Sat
Xfacebook
MF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)の辞退を受けて日本代表に初招集されたMF奥抜侃志。しかし、合流初日に体調を崩してトレーニングを欠席した。 代表初選出には古巣の大宮アルディージャのファン・サポーターも喜びを露わにし、ユニフォームを購入しようと動いている人も現れている。 J1でのプレー経験がない中で 2023.10.12 15:40 Thu
Xfacebook
デュッセルドルフの日本代表MF田中碧(24)だが、懐疑的な目を向けられている。ドイツ『ビルト』が「田中が大きな問題になる」と題して伝えた。 川崎フロンターレからデュッセルドルフへと移籍し、3シーズン目を迎えている田中。カタール・ワールドカップ(W杯)での活躍を受けて、今夏のステップアップも注目された。 しか 2023.10.11 13:10 Wed
Xfacebook
フランクフルトの日本語版公式X(旧ツイッター)が流行に乗っかってファンを楽しませている。 ここ最近TikTokなどで話題になっているアプリ『EPIK』。写真を選ぶとAIが海外の学生風にした写真を作成してくれるもので、様々な背景やテーマ、ポーズなどを選ぶことができる点が人気のポイントだ。 特に1990年代のア 2023.10.11 12:20 Wed
Xfacebook
バイエルンのフランス代表DFダヨ・ウパメカノの負傷の程度が判明したようだ。ドイツ『Sport1』が報じた。 9月26日に行われたDFBポカール1回戦のSCプロイセン・ミュンスター戦を負傷により、欠場していたウパメカノ。その後は戦線に復帰し、直近に行われたブンデスリーガ第7節のフライブルク戦も77分までプレーしたが 2023.10.11 11:52 Wed
Xfacebook
ドイツサッカー連盟(DFB)のスポーツ・ディレクターを務めるルディ・フェラー氏が、バイエルンのU-18フランス代表FWマティス・テル(18)の帰化を望んでいることを明かした。ドイツ『ビルト』のインタビューで答えている。 ドイツ代表では近年、ストライカー不足に悩まされ、それが低迷の要因になっているとも言える状況。 2023.10.11 00:10 Wed
Xfacebook
MF奥川雅也の所属するアウグスブルクは10日、エンリコ・マーセン監督(39)を解任したことを発表した。 アウグスブルクはブンデスリーガ開幕から7試合で1勝2分け4敗の15位と低迷。直近の昇格組ダルムシュタット戦では1-2で敗戦していた。 マーセン監督は昨季頭からアウグスブルクを指揮。昨季は15位で残留してい 2023.10.10 23:15 Tue
Xfacebook
今夏トッテナムからバイエルンへと移籍したイングランド代表FWハリー・ケイン(30)だが、巷で言われている金額は間違っているようだ。ドイツ『BR24』が伝えた。 武者修行ではノリッジ・シティやレスター・シティなどで経験を積んだが、2013年夏に復帰するとトッテナム一筋でプレー。公式戦430試合で278ゴールを記録し 2023.10.10 16:30 Tue
Xfacebook
ドルトムントは9日、スペイン人DFギジェルモ・ブエノ(21)との契約延長を発表した。 契約期間は2026年6月30日まで。2年間の契約延長を行ったこととなる。 ブエノはデポルティボ・ラ・コルーニャの下部組織出身で、2021年8月にドルトムントのU-23チームに加入。U-23チームの一員として、3. リーガ( 2023.10.10 10:45 Tue
Xfacebook
上月壮一郎に所属するシャルケは9日、カレル・ゲレツ氏(41)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 新監督に就任したゲレツ氏は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「まずは、信頼を寄せてくれたペーター・クネーベル氏とアンドレ・ヘヘルマン氏に感謝したい。二人とシャル 2023.10.10 00:20 Tue
Xfacebook
バイエルンのトーマス・トゥヘル監督が完勝を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 8日、日本代表MF堂安律の所属するフライブルクとのブンデスリーガ第7節に臨んだバイエルンは前半のうちにFWキングスレー・コマン、FWレロイ・サネのゴールで2点をリードする盤石の展開に。後半もコマンにゴールが生まれるなど終始余裕の試合 2023.10.09 13:25 Mon
Xfacebook
ブンデスリーガ第7節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはボルシアMGのDF板倉滉、フライブルクのMF堂安律、フランクフルトのDF長谷部誠らに加え、アウグスブルクに加入したMF奥川雅也が2季ぶりに1部に復帰した。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、第7節では板倉、堂安、伊藤、浅野が 2023.10.09 06:40 Mon
Xfacebook
長谷部誠の所属するフランクフルトは8日、ブンデスリーガ第7節でハイデンハイムと対戦し2-0で勝利した。長谷部は90分からプレーしている。 リーグ戦5試合勝利のないフランクフルトが、昇格組のハイデンハイムをホームに迎えた一戦。ミッドウィークにカンファレンスリーグ(ECL)のPAOK戦を行い、中2日での過密日程となっ 2023.10.09 04:30 Mon
Xfacebook
ブンデスリーガ第7節、バイエルンvsフライブルクが8日に行われ、3-0でバイエルンが快勝した。フライブルクのMF堂安律は68分までプレーしている。 前節ライプツィヒとの首位攻防戦を2点のビハインドから追いついた3位バイエルン(勝ち点14)は、5日前のチャンピオンズリーグ(CL)ではコペンハーゲンに逆転勝利。そのバ 2023.10.09 02:31 Mon
Xfacebook
シュツットガルトは7日、ブンデスリーガ第7節でヴォルフスブルクをホームに迎え、3-1で逆転勝利した。シュツットガルトのDF伊藤洋輝はフル出場、MF原口元気はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節ケルン戦を途中出場ウンダプの移籍後初弾含むドッペルパックで勝利し、4連勝とした2位シュツットガルト(勝ち点15)は、伊藤 2023.10.08 01:01 Sun
Xfacebook
ドルトムントは7日、ブンデスリーガ第7節でウニオン・ベルリンをホームに迎え、4-2で勝利した。 前節フュルクルクの移籍後初弾などでホッフェンハイムに勝利し、3連勝とした4位ドルトムント(勝ち点14)は、3日前に行われたチャンピオンズリーグではミラン相手にゴールレスドロー。そのミラン戦のスタメンから4選手を変更した 2023.10.08 00:43 Sun
Xfacebook
RBライプツィヒは6日、ハンガリー代表DFヴィリー・オルバン(30)と2027年6月まで契約を延長したことを発表した。これまでの契約から2年更新した格好だ。 ドイツ出身のオルバンは2015年夏にカイザースラウテルンからライプツィヒに加入。これまで公式戦292試合に出場し、チャンピオンズリーグ出場常連のビッグクラブ 2023.10.07 08:00 Sat
Xfacebook
バイエルンは6日、元ドイツ代表DFジェローム・ボアテング(35)と契約しないことを発表した。 ボアテングは昨季終了後にリヨンとの契約を満了、フリーとなっていた。そんな中、古巣バイエルンの練習に10月1日から参加していた。 一時はセンターバックの枚数に不安があることから契約に前向きと報じられていたバイエルンだ 2023.10.07 07:30 Sat
Xfacebook
ボルシアMGは6日、ブンデスリーガ第7節でマインツをホームに迎え、2-2で引き分けた。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場している。 前節ボーフム戦を快勝とし今季初勝利を挙げた13位ボルシアMG(勝ち点5)は、引き続き板倉が3バックの中央で先発となった。 最下位に沈むマインツ(勝ち点1)に対し、立ち上がりの主 2023.10.07 05:31 Sat
Xfacebook
前節はライプツィヒとバイエルンによる首位攻防戦が行われ、バイエルンが2点差を追いつく形でドロー決着となった。その間隙を縫ってレバークーゼンが首位浮上、シュツットガルトが2位に浮上している。迎える第7節、MF堂安のフライブルクがバイエルンに、FW浅野のボーフムがライプツィヒに挑む。 8位フライブルク(勝ち点10)は 2023.10.06 18:00 Fri
Xfacebook
バイエルンのオランダ代表DFマタイス・デ・リフトがユベントス退団を振り返った。 2019年夏、複数クラブの争奪戦が繰り広げられるなか、ユベントス行きを選択したデ・リフト。7500万ユーロ+ボーナスの移籍金でイタリアに渡り、徐々に中心選手となっていったが、昨夏からドイツに舞台を移した。 わずか3年でユベントス 2023.10.06 12:59 Fri
Xfacebook
ドルトムントは5日、スイス代表GKグレゴール・コベル(25)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたコベルは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「僕はとても情熱的な男で、ドルトムントはサッカーをする上でめちゃくちゃ情熱的な場所だし、シグナル・イドゥナ・パークは信じ 2023.10.05 23:01 Thu
Xfacebook
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉がそのキャラクターでファンの心を掴んでいる。 昨シーズンからボルシアMGでプレーしている板倉。加入後すぐに定位置を掴むと、ヒザのケガで離脱する期間こそあったものの復帰後は再びチームの守備の軸としてプレー。今シーズンもここまでブンデスリーガ全6試合に出場。王者バイエルン相手にゴールを 2023.10.05 19:15 Thu
Xfacebook
ボーフムは3日、スロバキア代表MFマトゥス・ベロが右ヒザ内側じん帯の部分断裂で数週間の離脱を強いられることを発表した。 ベロは9月30日に行われたブンデスリーガ第6節ボルシアMG戦に先発。開始4分に守りのCKの際、味方DFベルナルドが相手との競り合いで体勢を崩し、全体重がベロの右足にのしかかってしまった。プレー続 2023.10.03 23:20 Tue
Xfacebook
ライプツィヒのドイツ代表DFベンヤミン・ヘンリクスが4日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第2節のマンチェスター・シティ戦を欠場するようだ。ライプツィヒを率いるマルコ・ローゼ監督が前日会見で明かしている。 ヘンリクスは9月30日に行われたブンデスリーガ第6節バイエルン戦に先発。後半41分に交代 2023.10.03 22:40 Tue
Xfacebook
レバークーゼンは3日、オランダ代表DFジェレミー・フリンポン(22)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 2025年までとなっていた現行契約を新たに3年延長した右サイドバックは、「ここに来て以来、多くのことが起こったよ。僕らは素晴らしいことを経験し、チームとして継続的に改善してきた。これから 2023.10.03 22:23 Tue
Xfacebook
バイエルンのトーマス・トゥヘル監督は、現在フリーの元ドイツ代表DFジェローム・ボアテングについて、加入に歓迎の意思を示した。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ボアテングはかつて2011年7月から10シーズンにわたってバイエルンでプレーし、ブンデスリーガやチャンピオンズリーグ(CL)などのタイトル獲得に尽力 2023.10.03 18:02 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWジェイドン・サンチョには古巣との繋がりがあるようだ。 9月3日に行われたアーセナル戦でメンバー外となったことを発端に、エリク・テン・ハグ監督との間に確執が生じ、ファーストチームから外されることになったサンチョ。トレーニング施設や食堂といったクラブ施設の使用も全て禁 2023.10.03 14:12 Tue
Xfacebook
オランダ代表DFジェレミー・フリンポン(22)は、レバークーゼンとの契約延長で合意に至ったようだ。 マンチェスター・シティの下部組織出身であるフリンポンは、2019年に加入したセルティックで活躍すると、2021年1月にレバークーゼンへ移籍。ブンデスリーガに素早く適応すると、昨シーズンは公式戦48試合に出場した。 2023.10.03 13:20 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly