ニュース一覧

thumb

ファン・マルバイク氏が韓国代表監督候補に

▽KFA(韓国サッカー協会)は、次期代表監督候補として元オランダ代表指揮官のベルト・ファン・マルバイク氏(62)が候補に挙がっていることを明かした。AFC(アジアサッカー協会)が8日に伝えている。▽KFAは先週、ブラジル・ワールドカップ後に辞任したホン・ミョンボ前監督の後任として、3名の外国人監督の名前が挙がっていると 2014.08.09 13:48 Sat
Xfacebook
thumb

ドログバがコートジボワール代表引退を発表

▽チェルシーに所属するFWディディエ・ドログバ(36)が8日、自身の公式HPを通じてコートジボワール代表から引退することを発表した。▽ドログバは、コートジボワール代表を引退することに関して公式HPで以下のような声明を発表している。▽「代表引退を決断したことは、自分にとって大きな悲しみだ。これまで代表としてプレーしてきた 2014.08.08 23:03 Fri
Xfacebook
thumb

アルゼンチン、マルティーノ氏を招へいか

アルゼンチン代表は、新指揮官として元バルセロナ監督のヘラルド・マルティーノ氏を招へいすることになりそうだ。アルゼンチン複数メディアによると、7日にアルゼンチンサッカー協会(AFA)のルイス・セグラ氏らとマルティーノ氏が会合を開いたという。AFA幹部は「マルティーノに4年契約をオファーした」とコメントしたようだ。アレハン 2014.08.08 23:02 Fri
Xfacebook
thumb

マルティーノ氏がアルゼンチン代表監督に? 後は条件面を残すだけか

▽昨シーズン限りでバルセロナの指揮官を退任したヘラルド・マルティーノ氏のアルゼンチン代表監督就任が近づいている。▽AFA(アルゼンチンサッカー協会)は、ブラジル・ワールドカップ後にアレハンドロ・サベージャ監督がアルゼンチン代表指揮官を退任したため、後任の選定を行っている状況だ。▽アルゼンチンの複数のメディアは、マルティ 2014.08.08 09:53 Fri
Xfacebook
thumb

マラドーナ氏「ドゥンガが復帰するなら私も…」

元アルゼンチン代表監督のディエゴ・マラドーナ氏は、代表監督への復帰に向けた意欲をのぞかせている。ブラジル・ワールドカップ(W杯)でチームを準優勝に導いたアレハンドロ・サベージャ監督は、その後に退任の意向を表明。新監督の発表が待たれている状況だが、バルセロナ前監督のヘラルド・マルティーノ氏が有力と見られている。ブラジル代 2014.08.07 16:15 Thu
Xfacebook
thumb

セレソン再建を託されたドゥンガ監督「ネイマールは点取り屋」

▽ブラジル代表指揮官に就任したドゥンガ監督が、バルセロナに所属する同国代表FWネイマールへの期待を口にした。スペイン紙『スポルト』がドゥンガ監督のコメントを伝えている。▽ブラジル代表は、今夏に行われたブラジル・ワールドカップの準決勝でドイツ代表と対戦し、1-7という歴史的な大敗を喫した。さらに3位決定戦でもオランダ代表 2014.08.06 11:38 Wed
Xfacebook
thumb

ナスリが代表引退か「フランス代表は僕を幸せにしない」

▽マンチェスター・シティに所属するMFサミア・ナスリ(27)は、フランス代表でのキャリアを終えようとしているのかもしれない。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。▽フランス代表として、これまで41試合に出場しているナスリだが、ユーロ2012での記者に対する暴言など、チームの和を乱す言動が問題視され、ディディエ・デシャン 2014.08.04 09:38 Mon
Xfacebook
thumb

新体制始動のヒディンク、継続性を強調

ルイス・ファン・ハール前監督の後任として、オランダ代表を率いるフース・ヒディンク監督の新体制が1日から正式に始動した。新たな戦いへの意気込みを語る新監督の言葉を、各国メディアが伝えている。ファン・ハール前監督の下で、ブラジル・ワールドカップ(W杯)で見事な戦いを見せ、3位の好成績を残したオランダ。ヒディンク新監督も前任 2014.08.02 19:01 Sat
Xfacebook
thumb

ドゥンガ「代表招集のブラックリストは存在しない」

ブラジル代表のドゥンガ新監督は、就任後初の招集メンバーを今月19日に発表することを明かすとともに、招集から除外する選手の「ブラックリスト」は存在しないと主張している。ブラジルは自国開催のワールドカップ(W杯)で屈辱的な最後を迎えた。ドイツに1-7、オランダに0-3の大敗を喫して4位に終わり、ルイス・フェリペ・スコラーリ 2014.08.02 17:02 Sat
Xfacebook
thumb

イブラビモビッチ、現役引退のDFメルベリを労う「友よ、ありがとう」

▽パリ・サンジェルマンに所属するスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチは1日、現役引退を発表した元スウェーデン代表オロフ・メルベリ(36)に労いの言葉を送った。▽イブラヒモビッチは自身の『フェイスブック』で、7月31日に現役引退を発表したメルベリに向けて、次のようなコメントを掲載した。▽「オロフ・メルベリが代表 2014.08.02 11:24 Sat
Xfacebook
thumb

ファン・ニステルローイ氏がオランダ代表のアシスタントコーチに!

▽KNVB(オランダサッカー協会)は1日、フース・ヒディンク監督が率いるオランダ代表のアシスタントコーチに、元同国代表FWルート・ファン・ニステルローイ氏(38)が就任したことを発表した。▽オランダ代表は、同日にヒディンク監督の就任記者会見を開催。その席で、ファン・ニステルローイ氏がヒディンク新監督の右腕となることを公 2014.08.02 11:07 Sat
Xfacebook
thumb

オランダ代表監督就任会見に臨んだヒディンク監督「多くの変化は必要ない」

▽KNVB(オランダサッカー協会)は1日、オランダ代表を率いるフース・ヒディンク監督(67)の就任記者会見を開催した。▽今年3月にオランダ代表指揮官就任が内定していたヒディンク監督。同監督は、ルイス・ファン・ハール前監督の下、ブラジル・ワールドカップで3位となった代表チームのスタイルをうまく引き継いでいくことに自信を見 2014.08.02 11:06 Sat
Xfacebook
thumb

サッキ氏、イタリア下部組織の幹部職を退任

30日、イタリアサッカー連盟(FIGC)で下部年代のテクニカルコーディネーターを務めていたアッリーゴ・サッキ氏が、退任を明らかにした。元イタリア代表監督のサッキ氏は、2010年に就任し、イタリア下部年代の成長を目的とした強化戦略に携わってきた。だが、68歳のサッキ氏は、ストレスや家族を優先させたいとの理由で、契約を延長 2014.07.31 16:25 Thu
Xfacebook
thumb

マラドーナ氏、犬猿の仲であるグロンドーナ会長の死を偲ぶ

▽アルゼンチンのレジェンドであるディエゴ・マラドーナ氏が、大動脈瘤のため30日に死去したAFA(アルゼンチンサッカー協会)のフリオ・グロンドーナ会長(享年82歳)にメッセージを送っている。▽35年間にわたってAFAのトップを務め、FIFAの副会長も務めたグロンドーナ会長とマラドーナ氏は、長年にわたり険悪な関係にあった。 2014.07.31 11:00 Thu
Xfacebook
thumb

アルゼンチン、グロンドーナAFA会長が死去

アルゼンチンサッカー協会(AFA)会長のフリオ・グロンドーナ氏が30日に死去した。82歳だった。グロンドーナ氏は大動脈瘤のため30日にブエノスアイレス市内の病院に搬送され、手術を受けたが息を引き取ったとのことだ。アルセナルFCを設立し、その後インデペンディエンテ会長を務めたグロンドーナ氏は、1979年にAFA会長に就任 2014.07.31 09:13 Thu
Xfacebook
thumb

セルビア、アドフォカート新監督就任を正式発表

FSS(セルビアサッカー協会)は28日、代表チームの新監督にオランダのディック・アドフォカート氏(66)が就任したことを正式に発表した。アドフォカート新監督との契約は2年間。ブラジル・ワールドカップ出場権を得られずに退任したシニシャ・ミハイロビッチ前監督の後任となる。ユーロ2016予選の突破が最初の目標となるアドフォカ 2014.07.29 17:03 Tue
Xfacebook
thumb

ドゥンガ監督が代表選手に苦言「男は泣くものではない」

▽ブラジル代表の指揮官に就任したドゥンガ氏が、早くも“ドゥンガ節”を見せている。▽母国開催のブラジル・ワールドカップでドイツ代表に1-7、オランダ代表に0-3で敗れて4位という成績に終わったブラジル。ドゥンガ監督は失意のセレソンを立て直すべく、約4年ぶりに代表チームの指揮官に復帰した。▽そのドゥンガ監督は、ワールドカッ 2014.07.29 14:26 Tue
Xfacebook
thumb

ジーコの「相棒」鈴木氏が復活通訳

元日本代表監督で「神様」と称されるジーコ氏(61)が、アギレジャパンにメッセージを送った。先の来日時に日刊スポーツのインタビューに応じ、W杯ブラジル大会を振り返り、世界のサッカーの潮流、日本代表への思いを率直に語った。 ジーコ氏のインタビューは、長年の「相棒」である鈴木国弘氏(58)が通訳を務めた。昨年12月に急 2014.07.29 08:00 Tue
Xfacebook
thumb

ブラジル、ネイマールの五輪オーバーエイジ招集を希望

2016年リオデジャネイロ・オリンピックで地元ブラジルを率いることになるアレシャンドレ・ガーロ監督は、バルセロナFWネイマールをオーバーエイジ枠で招集したいという意向を明らかにしている。過去にFC東京を率いた経験も持ち、現在U-20ブラジル代表監督を務めるガーロ氏は、2年後の五輪でブラジル代表監督を務めることが先日発表 2014.07.28 18:02 Mon
Xfacebook
thumb

スポーツ仲裁裁判所、スアレスの処分を軽減か

FIFAによってウルグアイ代表FWルイス・スアレスに課された処分が、スポーツ仲裁裁判所(TAS)によって軽減される可能性が高まっている。スペイン『マルカ』が報じた。FIFAはブラジル・ワールドカップでイタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニの肩に噛みついたスアレスに対して、代表公式戦9試合の出場停止処分、4カ月のサッカ 2014.07.27 01:00 Sun
Xfacebook
thumb

スペイン代表、デル・ボスケに対する信頼を強調

スペインサッカー連盟(RFEF)のアンヘル・マリア・ビジャール会長は、EURO2016まで続投することになったスペイン代表のデル・ボスケ監督に大きな信頼を寄せているようだ。ブラジル・ワールドカップ(W杯)でグループステージ敗退に終わったスペイン。前回王者は、初戦でオランダに1-5と大敗すると、第2戦でもチリに0-2と敗 2014.07.25 23:32 Fri
Xfacebook
thumb

レーブ、辞任は「一瞬も考えていない」

ワールドカップ(W杯)優勝監督となったドイツ代表のヨアヒム・レーブ監督がインタビューに応じた。DFBの公式サイトで紹介されている。W杯後、1週間ほど公に姿を見せていなかった指揮官は、さまざまなテーマについて話している。「一緒にブラジルに行ったみんなもそうだったと思うが、少し落ち着いて過ごす時間が必要だった。終わってから 2014.07.24 09:09 Thu
Xfacebook
thumb

ドイツを優勝へ導いたレーブ監督が続投の意志

▽先のブラジル・ワールドカップでドイツ代表を優勝に導いたヨアヒム・レーブ監督が、任期満了となる2016年まで続投する考えを明かした。DFB(ドイツサッカー連盟)は23日、インタビューに応じたレーブ監督のコメントを公式サイトで以下のように伝えている。▽「私は、ユーロ2016でチームをヨーロッパチャンピオンに導きたいと思っ 2014.07.23 22:32 Wed
Xfacebook
thumb

エクアドル、ルエダ監督が退任

エクアドル代表のレイナルド・ルエダ監督は、ブラジル・ワールドカップ(W杯)を最後に退任することになった。同国サッカー連盟会長が明らかにしたとして、エクアドルなどのメディアが伝えている。コロンビア人のルエダ監督は2010年からエクアドル代表を指揮。ブラジルW杯予選突破を果たしたものの、本大会では1勝1分け1敗でグループス 2014.07.23 18:06 Wed
Xfacebook
thumb

アドフォカート、セルビア代表監督就任へ

ディック・アドフォカート氏が、セルビア代表監督に就任することで合意に達したようだ。セルビア代表はブラジル・ワールドカップの出場権を得られず、シニシャ・ミハイロビッチが監督から退任していた。66歳のアドフォカート監督は、昨シーズン限りまでAZを率いていた。代表監督としての経験も豊富だ。同指揮官はオランダ『Voetbalイ 2014.07.23 09:53 Wed
Xfacebook
thumb

ブラジル代表の新指揮官にドゥンガ氏 CBFが正式発表

▽CBF(ブラジルサッカー連盟)は22日に公式会見を開き、ブラジル代表の新指揮官としてドゥンガ氏(50)を招へいしたことを発表した。▽ルイス・フィリペ・スコラーリ前監督が率いたブラジル代表は、先のブラジル・ワールドカップで優勝候補筆頭と目されていた。しかし、準決勝のドイツ代表戦で1-7の歴史的大敗を喫すると、3位決定戦 2014.07.22 23:23 Tue
Xfacebook
thumb

サベーラ、続投か退任か 23日に発表へ

アルゼンチン代表のアレハンドロ・サベーラ監督は、代表監督を続投するかどうかの決断を23日に発表するようだ。アルゼンチンなどのメディアが伝えている。アルゼンチンはブラジル・ワールドカップ(W杯)で24年ぶりとなる決勝進出を果たした。ドイツに敗れて優勝を逃したものの、一定の成功を収めた同監督に、アルゼンチンサッカー協会は続 2014.07.22 20:40 Tue
Xfacebook
thumb

元イラン代表アリ・カリミが現役引退

元イラン代表MFアリ・カリミ(35)は、現役を引退する意向を表明した。自身の『インスタグラム』に掲載した手紙で引退を告げたとして、各国メディアが伝えている。イラン代表の中心として長年にわたって活躍してきたカリミは、同国代表としてFWアリ・ダエイ、MFジャバド・ネクナムに次ぐ歴代3位の127キャップ、ダエイおよびMFカリ 2014.07.21 15:00 Mon
Xfacebook
thumb

ネドヴェド氏、スアレスかみつきでキエッリーニに苦言

ユベントスのパヴェル・ネドヴェド氏が、DFジョルジョ・キエッリーニのワールドカップ(W杯)での一件に苦言を呈した。イタリア代表のキエッリーニはW杯グループステージで、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスにかみつかれた。この場面を見ていなかった主審に対し、キエッリーニはかみつかれた跡を示して抗議。だが、試合中に処分は下され 2014.07.21 10:04 Mon
Xfacebook
thumb

アルジェリア、グルキュフ氏を新監督に招へい

アルジェリアサッカー協会は19日、代表チームの新監督にフランス人のクリスティアン・グルキュフ氏(59)を任命したことを公式ウェブサイトで発表した。グルキュフ新監督は8月1日付で仕事をスタートさせ、契約は2018年ワールドカップ(W杯)までの4年間になるとのことだ。2015年と2017年のアフリカ・ネーションズカップ出場 2014.07.20 18:05 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly