イングランド代表入りのチャンスにも迷わなかったベイル 「1秒で済む話だった」 レアル・マドリーのウェールズ代表MFガレス・ベイルは、若い頃にイングランド代表からの誘いを受けながらも迷わず断ったと明かしている。ウェールズのカーディフ出身のベイルだが、祖母がイングランド出身ということもあり、イングランド代表入りの資格もあったという。ある時点でイングランドを選択することを打診されたこともあったようだが 2015.10.15 17:40 Thu
D・アウベスの複雑な本音? 「メッシはブラジル戦に間に合わない方が…」 バルセロナのブラジル代表DFダニエウ・アウベスは、11月13日に行われるワールドカップ南米予選第3節のアルゼンチン戦にFWリオネル・メッシが出場できないことを望んでいるようだ。メッシは先月26日のリーガエスパニョーラ第6節ラス・パルマス戦で負傷し、今月行われた南米予選の2試合は欠場。エースを欠いたアルゼンチンは2試合連 2015.10.15 16:55 Thu
イタリア代表監督候補と言われるザック 「2006年から噂はある」 元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏は、次期イタリア代表監督候補の一人と噂されている。14日、同氏はイタリアメディアでこの噂について言及した。ユーロ2016予選を突破したイタリア代表だが、アントニオ・コンテ監督は大会後の退任を考えていると言われる。クラブの指揮官に戻ることが希望のようだ。そこでイタリアメディアは、 2015.10.15 10:08 Thu
バルザーリ、ユーロ2016後のアッズーリ引退を発表 ▽ユベントスに所属するイタリア代表DFアンドレア・バルザーリ(34)が、ユーロ2016本大会終了後に代表を引退する意向であることを発表した。同選手が14日にイタリア『スカイ・スポーツ24』で明かした。 ▽現在、34歳のバルザーリは、ユベントス時代の恩師であるアントニオ・コンテ監督が率いるイタリア代表で最終ラインの 2015.10.15 02:54 Thu
ユーロ予選敗退のオランダ、ブリントを解任せず ロシアW杯予選に向け続投へ オランダサッカー協会(KNVB)は、ユーロ2016でまさかの予選敗退に終わった同国代表チームのダニー・ブリント監督を続投させる考えのようだ。昨年のワールドカップ(W杯)で3位の好成績を収めたばかりだったオランダだが、ユーロ予選で予想外の大苦戦。出場枠が24カ国に拡大されたことでグループ3位でもプレーオフに出場できるとい 2015.10.14 19:57 Wed
ブラジルの予選初白星に満足のドゥンガ「今日は8.5点」 ブラジル代表は13日に行われたワールドカップ南米予選第2節ベネズエラ戦にホームで3-1の勝利を収めた。予選初白星を挙げたチームに、ドゥンガ監督も好評価を下しているようだ。初戦でチリに敗れて苦しいスタートを切っていたブラジルだが、ホーム初戦となったベネズエラ戦では前半にチェルシーMFウィリアンが2得点。後半には1点を返さ 2015.10.14 18:58 Wed
アイスランドの快挙にシグルドソンも興奮 「人口の1%がアウェイの応援に!」 スウォンジー・シティのアイスランド代表MFギルフィ・シグルドソンは、母国の代表チームでユーロ2016予選突破を果たした感激を『Fifa.com』のインタビューで語っている。人口30万人あまりの小国だが、近年は欧州主要リーグで活躍する選手らも輩出し、代表チームも結果を残し始めていたアイスランド。ブラジル・ワールドカップ( 2015.10.14 18:27 Wed
勝ち点1に不満のマルティーノ メッシの11月復帰については「断言できない」 アルゼンチン代表は13日にワールドカップ南米予選第2節のパラグアイ戦を戦い、アウェイで0-0のドローに終わった。ヘラルド・マルティーノ監督は勝利を逃したことに不満を表している。初戦ではエクアドルをホームに迎えて0-2で敗れ、最悪のスタートを切っていたアルゼンチン。FWリオネル・メッシの負傷離脱に加え、セルヒオ・アグエロ 2015.10.14 17:30 Wed
ユーベ、カセレスの謹慎を解く 選手は代表で負傷 ユベントスは謹慎処分を科していたDFマルティン・カセレスのチーム復帰を認めたようだ。だが、カセレスは13日のワールドカップ(W杯)予選で負傷している。カセレスは負傷離脱していた先月末、トリノ市内で飲酒運転の交通事故を起こし、クラブから謹慎処分を科された。だが、復帰が近いことが報じられていたところだ。イタリア各メディアが 2015.10.14 13:58 Wed
アルゼンチンがパラグアイとゴールレスドロー 開幕から2戦未勝利《ロシアW杯南米予選》 ▽日本時間14日に行われた2018年ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選第2節のパラグアイ代表vsアルゼンチン代表は、ゴールレスドローで終了した。 ▽ホームでエクアドル代表に0-2と敗れ、黒星スタートとなったアルゼンチン。メッシに続き、アグエロも負傷離脱したアルゼンチンはテベス、ラベッシ、パストーレ、ディ・マリ 2015.10.14 11:25 Wed
プレーオフ出場のボスニア、指揮官は「素晴らしい努力をした選手たちに感謝」 ボスニア・ヘルツェゴビナ代表は13日、ユーロ2016予選グループB最終節で、キプロス代表に敵地で3-2と勝利し、プレーオフ出場を決めた。メフメド・バズダレビッチ監督は試合後、喜びをあらわにしている。勝てば3位が確定のボスニアは、先制しながらも逆転されたが、前半のうちに追いつくと、後半に決勝点。シーソーゲームを制し、プレ 2015.10.14 11:12 Wed
決勝弾のペッレ「与えられたチャンスで結果を出せるようにならなければ」 ▽イタリア代表FWグラツィアーノ・ペッレが、決勝ゴールに満足感を示している。『フットボール・イタリア』がペッレのコメントを伝えた。 ▽すでにユーロ2016本大会出場行きを決めていたイタリアは、13日に行われた同予選最終節でノルウェー代表と対戦。ペッレは開始早々にDFマッティア・デ・シリオのクロスからヘディングシュ 2015.10.14 10:36 Wed
ユーロ予選最終節での勝利に満足するジョビンコ、噂されるバルサ移籍についても言及 ▽イタリア代表FWセバスティアン・ジョビンコが、ユーロ2016予選最終節のノルウェー代表戦を振り返った。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ▽すでにユーロ2016本大会出場を決めているイタリアは13日、ノルウェー代表と対戦し、2-1と逆転勝利を収めた。62分から途中出場を果たしたジョビンコは、白星でユーロ2 2015.10.14 09:55 Wed
4-2-4フォーメーションに満足するコンテ監督「融通性は我々の1つの武器」 ▽イタリア代表を率いるアントニオ・コンテ監督が、チームの融通性を高く評価している。『フットボール・イタリア』が、試合後のコンテ監督のコメントを伝えた。 ▽すでにユーロ2016本大会出場を決めているイタリアは13日、ノルウェーと対戦し2-1で勝利した。この試合でコンテ監督は[3-5-2]のフォーメーションでスタート 2015.10.14 09:37 Wed
黒星発進のブラジル、ベネズエラ戦で挽回なるか ファンに喜びを与えたいドゥンガ ブラジル代表は13日、ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選第2節のホームでのベネズエラ戦に臨む。黒星スタートで苦境に立たされたドゥンガ監督は、ファンに喜びを与えるため結果を出したいと意気込みを見せた。エースのFWネイマールを出場停止で欠く中、ブラジルはチリとの初戦を0-2で落とし、W杯予選で史上初となる黒星スタート。 2015.10.13 22:58 Tue
ロナウド氏も低調なセレソンを批判 「ここ最近で最も期待を感じさせないチーム」 不振の続くブラジル代表に、かつてのスター選手たちからも厳しい批判の言葉が向けられている。元同国代表エースストライカーのロナウド氏も現在のチームを酷評した。昨年の自国開催のワールドカップ(W杯)準決勝でドイツに屈辱的な大敗を喫して以来、国民の期待を裏切り続けているブラジル代表。ドゥンガ監督就任以来、親善試合では10連勝を 2015.10.13 17:58 Tue
ベルギー、イスラエル戦勝利ならFIFAランク首位に ▽ベルギー代表がFIFAランキングの首位に立つ寸前だ。イギリス『デイリー・ミラー』が伝えている。 ▽ベルギー代表は、10日に行われたユーロ2016予選グループB第9節、アウェイでのアンドラ代表戦を4-1で制し、本選への出場を決めた。13日には最終節でイスラエル代表と対戦するが、この試合で勝利を収めれば、来月に発表 2015.10.13 15:59 Tue
低迷するブラジルの現状を嘆くペレ氏「情熱は失っていないが…」 元ブラジル代表のペレ氏が、母国の代表チームの現状を嘆いた。不本意な結果が続いているのは、時代の変化による環境の違いが大きいと考えているようだ。ブラジルは8日に行われたロシア・ワールドカップ南米予選第1節で、チリにアウェイで0-2と敗れた。今年のコパ・アメリカは準々決勝敗退、地元開催だった昨年のワールドカップでも4位に終 2015.10.13 13:58 Tue
ヴェッラッティを評価するアルベルティーニ氏 「チャビを思い起こさせる」 佳境を迎えているユーロ2016予選で、イタリア代表は10日にアゼルバイジャン代表を下し、本大会出場を決めた。元イタリア代表のデメトリオ・アルベルティーニ氏は、この試合で好プレーを見せたマルコ・ヴェッラッティを称賛している。アゼルバイジャン戦でヴェッラッティは背番号10を背負って先発フル出場し、先制点をアシストするなどの 2015.10.13 08:43 Tue
ザッケローニ氏、イタリア代表監督就任も? 候補の一人に挙げられる 前日本代表監督アルベルト・ザッケローニ氏に、イタリア代表監督就任の可能性があるようだ。後任候補の一人に入っていると、イタリアメディアが伝えている。イタリア代表は現在、アントニオ・コンテ監督に率いられている。すでに来年にフランスで開かれるユーロ2016出場を決めているが、この大会後にコンテ監督が退任すると噂されている。コ 2015.10.13 07:35 Tue
決定力不足ドイツ、予選突破もレーブは不満 「この2試合は自分たちの基準を満たしていない」 ドイツ代表は11日、ユーロ2016予選グループD最終節でジョージア代表と対戦し、ホームで2-1と勝利した。本大会出場を決めた世界王者だが、前節に続く苦戦ぶりに、ヨアヒム・レーブ監督は不満を表している。立ち上がりから試合を支配しながら、0-1と敵地で敗れたアイルランド戦と同じく、決定力を欠いて無得点に終わったドイツ。後半 2015.10.12 11:57 Mon
レヴァンドフスキ決勝点で予選突破のポーランド 「まだ進化している」 ポーランド代表は11日のユーロ2016予選で、アイルランド代表にホームで2-1と勝利し、本大会出場を決めた。アダム・ナワルカ監督はチームの快挙をたたえている。勝ち点で並ぶアイルランドをホームに迎え、決戦に臨んだポーランドは、13分にCKからMFグジェゴシュ・クリホヴィアクのミドルシュートで先制。だが16分、FWシェーン 2015.10.12 11:45 Mon
トルコでの爆弾テロに心を痛めるアルダ「犠牲者に哀悼を捧げる」 ▽トルコ代表MFアルダ・トゥランが、トルコの首都であるアンカラで起きた爆弾テロ事件について犠牲者に祈りを捧げている。スペイン『スポルト』が報じた。 ▽今月10日、トルコのアンカラで起きた爆発事件。報道によると死者は95人に上るなど、大きな被害が出ている。その後の調査で、今回の爆発は自爆テロとみられ、トルコ当局は容 2015.10.12 10:55 Mon
ファンのブーイングについてベンゼマ「批判は普通のこと」 ▽フランス代表FWカリム・ベンゼマがファンのブーイングについて自身の見解を述べている。スペイン『アス』が伝えた。 ▽ベンゼマは8日に行われたアルメリア代表との国際親善試合で、約1年ぶりとなる代表でのゴールを含む2ゴールをマークした。しかしこの試合では、ベンゼマのパフォーマンスに不満を持つファンが、同選手に対してブ 2015.10.12 10:00 Mon
ファンのサポートに感謝するスコットランド代表監督「素晴らしい試合だった」 ▽スコットランド代表を率いるゴードン・ストラカン監督が、ファンのサポートに感謝の言葉を述べた。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽前節のポーランド代表戦で引き分けていたスコットランドは、最終節を前に本大会行きの望みが断たれていた。迎えた11日の最終節、ジブラルタル代表戦では6-0と大勝を飾った。試合後、 2015.10.12 09:48 Mon
苦しみながらの予選通過にフンメルス「成長し続けることが重要」 ▽ドイツ代表DFマッツ・フンメルスが、ユーロ2016予選を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトがフンメルスのコメントを伝えている。 ▽昨年夏にワールドカップを制覇したドイツ代表だったが、ユーロ2016出場権をかけた予選では苦しい戦いを強いられた。アウェイのポーランド代表戦、スコットランド代表戦で敗戦を喫するなど、 2015.10.12 09:10 Mon
決勝ゴールのクルーゼ「本大会に進めて満足」 ▽ドイツ代表FWマックス・クルーゼがユーロ2016本大会出場に満足感を示している。ブンデスリーガ公式サイトがクルーゼのコメントを伝えた。 ▽ドイツ代表は11日、ユーロ2016予選最終節でジョージア代表をホームに迎えた。本大会出場を目指すドイツは前半をゴールレスで折り返すと、50分にFWトーマス・ミュラーのPKで先 2015.10.12 08:45 Mon
アルバニア快勝、史上初の国際舞台へ 監督は「夢の実現」《ユーロ2016予選》 11日にユーロ2016予選グループIの最終節が行われ、アルバニアが本大会出場を決めた。ポルトガルの首位通過が決まり、残る1枠をアルバニアとデンマークが争っていたグループI。アルバニアは敵地でアルメニアと対戦し、3-0と快勝。すでに日程を消化していたデンマークを逆転し、2位での本大会出場を決めた。デンマークは3位でプレー 2015.10.12 08:33 Mon
ルーマニアが本大会出場、ハンガリーがプレーオフに《ユーロ2016予選》 11日に行われたユーロ2016予選グループF最終節、ルーマニアvsフェロー諸島の一戦は、3-0でアウェイのルーマニアが勝利し、予選突破を決めた。8日のフィンランド戦で4試合ぶりにゴールを奪い、1-1と引き分けていたルーマニアは、立ち上がりの4分にブデスクのゴールで先制に成功すると、前半アディショナルタイムにもブデスクが 2015.10.12 08:33 Mon
ジルー2ゴールのフランスがフレンドリーマッチ4連勝!!《国際親善試合》 ▽国際親善試合のデンマークvsフランスが11日に行われ、アウェイのフランスが2-1で勝利した。 ▽8日に行われたアルメニア代表とのフレンドリーマッチを4-0で大勝したユーロ2016開催国のフランスは、フレンドリーマッチ3連勝。敵地で4連勝を狙ったこの一戦では、負傷のベンゼマやキャプテンのGKロリスなど主力数名が欠 2015.10.12 06:30 Mon