補強効果はすぐには出ない…/原ゆみこのマドリッド

2024.08.31 21:00 Sat
©Real Madrid
「何か気が散って困るわね」そんな風に私が嘆いていたのは金曜日、ようやくミッドウィーク開催リーガが終わり、週末4節の対戦を見ていた時のことでした。いやあ、木曜には今季から、大会形式が一新されたCLのリーグフェーズの組み合わせ抽選会が開催。これまで32チームでグループリーグを戦っていたのが、36チームとなり、各チームがこなす8試合のカードが決まったんですけどね。何ともややこしそうな抽選をどうやるのか、怖いもの見たさにネット中継を追っていたところ、4つのシードポットごとにUEFA会長賞を受賞したブッフォンがクラブ名の入ったボールを選び、同クリスチアーノ・ロナウド(アル・ナシリ)が抽選ソフトウェアの始動ボタンをポン。

それだけでコンピューターが8試合の相手を決めてくれるという、呆気ないものだったのはともかく、いえ、レアル・マドリーはホームでドルトムント、ミラン、ザルツブルク、シュツットガルト、アウェイでリバプール、アタランタ、リール、ブレストと、アトレティコはホームでライプツィヒ、レバークーゼン、リール、スロバン・ブラチスラバ、アウェイでPSG、ベンフィカ、ザルツブルク、スパルタ・プラハと対戦というのは一応、記憶に留めたんですけどね。実際に試合が始まるのは9月の第3週な上、スケジュールも土曜まで出ないとあって、それまでほっといていいかという気分だったんですが、正直、36チームある順位表って、怖すぎじゃない?

ええ、その8位以上で終われば、決勝トーナメント16強対決に直接進出、9位から24位なら、プレーオフを経ての参加になるんですけどね。1月末の最終節、運命の分かれ目の順位にアトレティコがいた場合、これじゃあ、どのチームの不幸を願ったらいいかもわかりづらくなりそうですが、まあ、それはまだ先の話。すると翌金曜、今度はスペイン代表のネーションズリーグ、9月5日のセルビア戦、8日のスイス戦に向けた招集リストの発表があって、ええ、アトレティコはモラタがミランに移籍してしまった上、負傷中というのもあって、ル・ノルマン(レアル・ソシエダから移籍)だけと、また恒例の1人参加に。
お隣さんもユーロでは3人参加だったのが、ナチョ(アル・カーディシーヤ)とホセル(アル・ガラファ)が退団して、カルバハルの1人になっていたため、そんなに肩身は狭くないんですが、ユーロ前の最終足切りで落ちたアレイス・ガルシア(ジローナからレバークーゼンに移籍)が入っていたのに、リーガ3試合で2得点しているジョレンテが呼ばれないのは何故?ちなみにバルサはフェルミンが今回、U21の応援に行かされたんですが、ダニ・オルモ(ライプツィヒから移籍)が加わって、ジャマル、ペドリ、フェラン・トーレスと合わせて4人のまま。代表最多勢力となっていますが、ヘスス・ナバス(セビージャ)の代表引退に伴い、ミンゲサ(セルタ)が初招集されたりと、マイナーな変化についてはまた、追ってお知らせしていくことになるかと。

更に金曜は深夜零時に夏の移籍市場が閉じるとあって、私もマドリッド勢にサプライズが起きたら困ると、スポーツ紙のネットページに気を取られがちなんですが、とりあえず、ミッドウィーク3節の試合がどうだったか、お伝えしていくことにすると。トップバッターとなったのは弟分のラージョで、火曜にエスタディオ・バジェカスにバルサを迎えて今季ホーム開幕戦に挑むことに。この夏の目玉補強となったハメス・ロドリゲス(サンパウロと契約解除)がスタンドから見守る中、キックオフ前にはパリ五輪金メダリストのカメージョも両チームの選手たちが作る花道を通って登場。場内のファンから大きな拍手を受け、いいムードの中でスタートしたんですが、まさか開始10分にはデ・フルートスのラストパスから、ウナイ・ロペスが先制ゴールを挙げてくれるとは!
いやあ、意外とラージョはホームでバルサに強くて、ここ3試合で2勝1分け。ウナイ・ロペスもこれでバルサ相手に3ゴールとお得意様にはしていたんですけどね。前半の彼らは守備もソツなく、安心感があったんですが、ツイていなかったのは折しも試合当日、とうとうバルサがダニ・オルモの選手登録に成功していたこと。ええ、開幕前に着いていながら、最初の2試合はサラリーキャップの都合で登録できず、スタンド観戦にさせられた鬱憤を晴らすべく、後半頭から出場した彼にラージョは翻弄されてしまったんですよ。

そう、14分にはオルモのシュートがゴールバーに当たり、バジェカスのファンがヒヤリとした直後、ペドリがラフィーニャと連携して、同点ゴールを奪われてしまったのはまだいいんですけどね。26分のレバンドフスキのゴールは、そのプレーの起点でクンデがチャバリアの足を踏んでいたことがVAR(ビデオ審判)モニターチェックで発覚し、スコアには上がらなかったんですが、とうとう37分、ジャマルのラストパスをオルモにエリア内から決められてしまったから、さあ大変。

この夜も猛暑だったせいもあったか、前半の頑張りで体力消耗してしまったラージョはアルバロ・ガルシア、バレンティン、カメージョが次々、「Problemas relacionados con la fatiga/プロブレマス・レラシオナードス・コン・ラ・ファティガ(疲労に伴う問題)」に襲われ、交代を余儀なくされたことも影響したんですけどね。リードされてもとても反撃できる状態ではなく、「Nos faltó físico y fútbol/ノス・ファルトー・フィシコ・イ・フトボル(ウチにはフィジカルとサッカーが欠けていた)」(イニゴ・ペレス監督)せいで、結局、そのまま1-2で負けてしまいましたっけ。

一方、3連勝でリーガ単独首位に立ったバルサも後半ロスタイムに災厄に見舞われていて、開幕からスタメンに抜擢されているカンテラーノ(Bチームの選手)、17才のベルナルがイシを吹っ飛ばした拍子にヒザを負傷。最後の5分はピッチサイドでメディカルスタッフと立って見ていたんですが、それが予想通り、靭帯断裂の重傷だったんですよ。当人もガビ、ジャマル、クバルシに続いて、今季は早熟なトップチーム生活を送る夢を抱いていただけに、何とも気の毒なことになってしまいましたが、こればっかりはねえ。

幸いラージョの方は途中交代した3人も土曜のエスパニョール戦前には回復し、火曜はベンチにいなかったRdT(ラウール・デ・トマス)も筋肉痛が治って、バルセロナ遠征に参加できるようなんですけどね。その彼が今夜中にステルス移籍していないことを祈るばかりですが、そうそう、代表戦週間明けのデビューが予定されていたハメス・ロドリゲスは来週、コロンビア代表のお勤めに出るのだとか。遅くに決まった入団ですし、当人はコパ・アメリカ決勝以来、練習をしていないため、本来なら、この2週間、ラージョでじっくり身体を作ってもらいたいところですが、なかなか上手くいかないもんですよね。

そして翌水曜にはまず、1部の新弟分レガネスが同じ昇格組のバジャドリーとアウェイでプレーしたんですが、さすがにファン・クルスも3試合連続ゴールは無理だったか、0-0の痛み分けで終わることに。ボルハ・ヒメネス監督も「Cada punto fuera de casa va a ser muy importante/カーダ・プント・フエラ・デ・カサ・バ・ア・セル・ムイ・インポルタンテ(アウェイでの全てのポイントはとても重要になる)」と言っていたように、こちらは基本、アウェイでは高望みをせず、ブタルケで白星を積み重ねて、残留達成を果たそうというスタンスのようですが、となると肝となるのは土曜のマジョルカ戦。

移籍市場最終日にはアランバリがエイバルに移り、そのマジョルカからナスタシッチが入団というCBの入れ替えがあったレガネスですが、この夏はもう、これで10人も補強していますからね。ようやく猛暑が終わり、涼しくなったスタンドで応援してくれるファンの前で、1勝2分けの彼らと真逆の2分け1敗でスタートした相手には、いいところを見せてもらいたいかと。加えて、日曜のヘタフェ戦でレアル・ソシエダの久保建英選手がコリセウムに来る前に、今季マジョルカに移籍した浅野拓磨選手が初めてマドリッドに来るのもちょっと楽しみなところです。

え、それより問題なのは大型補強をしながら、その効果がまったく見えていない兄貴分たちじゃないかって?いやあ、その通りで、どちらもこの3節、引分けちゃってねえ。そう、水曜午後9時半に昇格組のエスパニョールをメトロポリターノに迎えたアトレティコの方は先週末、やはりホームでジローナに3-0と快勝したのに油断しちゃったんですかね。グリーズマン、ジョレンテ、バリオスを控えにし、セルロート(ビジャレアルから移籍)とフリアン・アルバレス(同マンチェスター・シティ)の前線で挑んだところ、いや、確かに前半15分までに前者のヘッドが2回、後者のvolea(ボレア/ボレーシュート)が2回、更にはサムエル・リノのポスト直撃シュートがあったりして、期待の持てるスタートを切ったものの…。

それまで成す術なかったエスパニョールが、お水休憩中にマノロ・ゴンサレス監督から、「Trabajamos toda la semana sobre todo marcando a los tres medios de ellos/トラバハモス・トーダ・ラ・セマーナ・ソブレ・トードー・マルカンドー・ア・ロス・トレス・メディオス・デ・エジョス(ウチは1週間丸々、とにかく彼らの中盤3人をマークすることに取り組んだ)」ことを思い出すように言われて豹変。暑さのせいもあったか、その後はあまり攻撃が続かなくなってしまったため、シメオネ監督も後半頭から、フリアン・アルバレスを諦めて、休ませていた3人を一気に投入する荒業に踏み切ったんですけどね。いやあ、あんなに撃っても撃っても点が取れない彼らを見るのも久々だったような。

いえ、後半10分にはバリオスのシュートをGKジョアン・ガルシアが弾き、そのボールをコケがゴールに押し込もうとしたところ、緩々になって、敵DFにクリアされそうになったため、リケルメが蹴り込んだんですけどね。一時はゴールコールに場内が沸きながら、結局、VAR判定でオフサイドという顛末に。更にはロスタイムにリケルメが決めたシュートも見え見えのオフサイドでスコアに上がってくれないのでは…。結局、スコアレスドローで終わり、試合後記者会見で当人が、「No soy una persona egoísta/ノー・ソイ・ウナ・ペルソナ・エゴイスタ(ボクはエゴイストな人間じゃない)。もし入るとわかっていたら、ボールに触らなかったけど、そうしなかったら、エスパニョールの選手がクリアしていたよ。2つ目は疲れていて、パスを上手く計算できなかった」と正当化する破目に。

といっても実際、悪いのは選手たちばかりとは言えず、シメオネ監督も0-0だった後半27分にCFセルロートを左SBレイニウドと交代するという、ハテナなことをしていましたからね。曰く、「El equipo se estaba rompiendo/エル・エキポ・セ・エスタバ・ロンピエンドー(チームが上下に分かれていた)」からだそうですが、ここはベンチに残っていた三男のジュリアーノを入れてでも、点を取りに行くところじゃなかった?

要はシュート25本(うち枠内8本)もありながら、「La pelota no quiso entrar por nuestra falta de contundencia/ラ・ペロータ・ノー・キソ・エントラール・ポル・ヌエストラ・ファルタ・デ・コントゥンデンシア(ウチの決定力不足でボールがゴールに入りたがらなかった)」(シメオネ監督)そうなんですが、まったく早くも3節から、耳タコになった言い訳を聞かされるとはこの世も末。こうなると、土曜午後7時(日本時間翌午前2時)、サン・マメスでのアスレティック戦ではひたすら、昨季のアウェイ弱者ぶりをリピートしないことを祈るしかないかと。ちなみに人事の方ではサム(ポルトに移籍)、モウリーニョ(同アラベス)の放出が決まった後はもう動きはないようで、ハビ・ガランは残留するようです。

そして翌木曜、ラス・パルマス戦をプレーしたお隣さんはというと。この日から、ようやく猛暑が収まり、昼間にはにわか雨も降って、マドリッドも気温が下がったんですが、それはカナリア諸島も同じだったようで、お水休憩もなかった程。行きつけの近所のバル(スペインの喫茶店兼バー)もバケーションが終わり、ええ、相手は前節、レガネスに負けていたこともあって、私も気楽に構えていたんですが、いやいや、とんでもない。

何と早くも開始5分、マックバーニーからボールをもらったモレイロがエリア内でミリトンを切り返し、GKクルトワを破ってしまうとは、もしやマドリーの選手たち、眠ったままピッチに入っていた?といってもリードされると、根性のremontada(レモンターダ/逆転劇)精神が目覚める彼らですから、とても残り85分間、ラス・パルマスが耐えきれるとは全然、思わなかったんですけどね。それが前節のバジャドリー戦でサンティアゴ・ベルナベウの観衆を沸かせたバルベルデのFKもこの日はGKシレッセンにparadon(パラドン/スーパーセーブ)され、リュディガーのエリア外からの強烈シュートも弾かれてしまっては、アンチェロッティ監督も後半頭から、ブライムとローテーションしていたロドリゴを投入せざるを得なかったかと。

そう、最悪だったのはエムバペとビニシウスのコンビが機能していないことで、一応、後半24分にはモドリッチと交代で入っていたギュレルがゴール前から蹴ったボールにアレックス・スアレスの腕が当たり、マドリーはPKをゲット。それをビニシウスが決めて、同点には追いついたんですけどね。こちらも撃っても撃っても一向に勝ち越し点が入らなかったため、とうとう40分にはアンチェロッティ監督もビニシウスを下げ、エンドリックを投入。残念ながら、こちらもベルナベウでのように入ってすぐのヘッドをゴールにすることはできず、それどころか、ラス・パルマスがFKから、マタが頭で落としたボールをビティがゴールにしながら、オフサイドで認められないというドッキリまであって、最後は1-1の引分けで御の字という結末に。

いやまあ、こちらもシュート25本(うち枠内8本)とまったくアトレティコと同じで、シメオネ監督のチームにアウェイ&黄色のユニチームのジンクスがあるように、開幕マジョルカ戦でも引分けていることから、マドリーにはリゾートアイランドチームのジンクスがあるんじゃないかという疑いも出てきているんですけどね。アンチェロッティ監督は、「El problema no es mental, no es falta de carácter o actitud/エル・プロブレマ・ノー・エス・メンタル、ノー・エス・ファルタ・デ・カラクテル・オ・アクティトゥッド(メンタルの問題でも、意志や態度の欠如でもない)。私がもっとピッチでの戦術を明確にして、選手たちに伝えないといけない。解決策を探すべきなのは自分だ」と言っていたんですが、とにかくあれだけ期待されて入ったエムバペがゴールを決められなくてはねえ。

クロースが引退して、チームに司令塔がいなくなってしまったのもかなり響いているようですが、果たして日曜午後9時30分(日本時間翌午前4時30分)、ベルナベルで迎えるベティス戦はどうなることやら。ちなみに相手は今週、リーガのヘタフェ戦を延期して、木曜にコンフェレンスリーグ・プレーオフ予選でクリフバスを総合スコア5-0で退け、リーグフェーズ入りを達成。バルサからビクトル・ロケはレンタルしたものの、いきなりフェキルがアル・ジャーラへ行ってしまったりと、戦力アップしたのか、減退したのか、わかりにくいんですが、アトレティコ同様、マドリーも首位のバルサとは早くも勝ち点4差。とにかく気合を入れていくしかありませんよね。

レアル・マドリーの関連記事

ラ・リーガの関連記事

ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat

レアル・マドリーの人気記事ランキング

1

終焉を迎えたレアル・マドリーのサイクル②~モウリーニョ体制プレイバック~

2018-19シーズン、レアル・マドリーは3月に入ると同時に全てのタイトルへの望みを絶たれた。2009年夏にフロレンティーノ・ペレス会長が2度目の就任を果たして以来、数々の栄光を手にしてきたクラブも、明確な後退を余儀なくされている。本稿では、このサイクルの軌跡を振り返っていく。 <span style="font-weight:700;font-size:1.1em;">◆ジョゼ・モウリーニョ体制/2010-13</span><div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190309_23_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>モウリーニョ監督は、マドリーを指揮する前年、当時率いていたインテルでイタリア史上初となるチャンピオンズリーグ(CL)、セリエA、コッパ・イタリアの三冠を達成。ポルトやチェルシーでの功績と合わせ、世界最高指揮官の1人として満を持して“新銀河系軍団”を率いることとなった。 前年には、ペレス会長がトップに返り咲き、マヌエル・ペジェグリーニ前監督の下でFWクリスティアーノ・ロナウドら大型補強を敢行していたマドリー。しかし、CLでは6シーズン連続のベスト16敗退、リーガエスパニョーラ、コパ・デル・レイでの優勝にも届かず。モウリーニョ監督には、初年度に何らかのタイトルを獲得した上で、クラブを世界最高峰に復権させる仕事が求められていた。 <span style="font-weight:700;font-size:1.1em;">◆基本フォーメーション[4-2-3-1]</span><div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20190309_23_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(c) CWS Brains, LTD.<hr></div>モウリーニョ監督は、FWクリスティアーノ・ロナウドやMFシャビ・アロンソら前年度に加入した選手を最大限生かせるよう、MFメスト・エジルやMFサミ・ケディラらを初年度に獲得。一方でFWラウールやMFグティら年齢を重ねていたスター選手たちを容赦なく切り捨てた。また、後に欠かせない選手となるMFルカ・モドリッチ、DFラファエル・ヴァランもモウリーニョ政権時に獲得している。 最前線のチョイスではFWベンゼマとFWイグアインに競争を強いていたが、その他はあまり変化させず。ベンゼマが落とし、エジルが前を向き、前線のC・ロナウドが電光石火のシュートを見舞う形は、“世界最高のカウンター”と評された。また、カバーリング範囲の広いDFペペと、インターセプトに優れるDFセルヒオ・ラモスの相性はすこぶる良く、指揮官の重視する守備戦術の根幹を担った。 <span style="font-weight:700;font-size:1.1em;">◆Turning Point!~レヴァンドフスキの悪夢~</span> “スペシャル・ワン”という代名詞を引っ提げてやってきたモウリーニョ監督は、初年度からコパ・デル・レイ決勝で宿敵バルセロナを撃破し、3年ぶりの主要タイトルをもたらした。そして、2年目にはリーガ史上最多勝ち点100、得点121でリーガを制覇。ジョゼップ・グアルディオラ監督の下で史上最強とも呼ばれていたバルセロナと激しく火花を散らし、対等に渡り合った。 また、初年度からCLでも7シーズンぶりにベスト16を突破。3年連続でベスト4で終わってしまったものの、確実にクラブを前進させていた。しかし、指揮3年目にはロッカールーム内から不穏な空気が漏れ伝えられ、特にクラブのリビング・レジェンドでもあるGKカシージャスとの軋轢はモウリーニョ監督へのバッシングに繋がった。 そして、その2012-13シーズン、CL準決勝1stレグ・ドルトムント戦でFWロベルト・レヴァンドフスキに4得点を奪われて1-4と大敗。既にリーガではバルセロナの優勝が確実視されており、批判は加速することとなった。 結局、10度目の欧州制覇“デシマ”を達成できなかったモウリーニョ監督は、2013年5月に追われるようにして契約解除に同意している。<hr>▽ジョゼ・モウリーニョ 【在任期間】 3シーズン(2010-13) 【戦績】 [2010-11] 公式戦59試合44勝9分け6敗 チャンピオンズリーグ:ベスト4 リーガエスパニョーラ:2位(勝ち点92) コパ・デル・レイ:優勝 [2011-12] 公式戦58試合45勝7分け6敗 チャンピオンズリーグ:ベスト4 リーガエスパニョーラ:優勝(勝ち点100) コパ・デル・レイ:ベスト8 [2012-13] 公式戦61試合38勝12分け12敗 チャンピオンズリーグ:ベスト4 リーガエスパニョーラ:2位(勝ち点85) コパ・デル・レイ:準優勝 [合計] 公式戦178試合127勝28分け23敗 【主な獲得選手】 MFアンヘル・ディ・マリア、MFメスト・エジル、MFサミ・ケディラ、MFルカ・モドリッチ、MFカゼミロ、DFラファエル・ヴァラン 【主な放出選手】 FWラウール、MFラファエル・ファン・デル・ファールト、MFグティ、MFフェルナンド・ガゴ、MFエステバン・グラネロ、MFラサナ・ディアッラ 2019.03.10 18:00 Sun
2

さらにお父さん似に?モドリッチとそっくりな娘が10歳に

レアル・マドリーのクロアチア代表MFルカ・モドリッチが娘の誕生日をお祝いしている。 衰えを見せない“鉄人”モドリッチ。37歳となった現在も世界トップクラスのMFとして輝きを放っており、在籍11年目を迎えているマドリーでは通算480試合に出場し、37得点77アシストという数字を誇る。 そんなモドリッチを支えるのが家族の存在。妻のバーニャさんと長男イバンくん、長女エマちゃん、そして次女ソフィアちゃんと3人の子供を授かっているモドリッチだが、長女のエマちゃんが10歳の誕生日を迎えたようだ。 モドリッチは26日に自身のインスタグラムを更新。エマちゃんとの2ショットを添え、「10は君のように特別な数字だ!10歳のお誕生日おめでとう僕のすべて!君を愛しているよ」と祝福した。 以前からモドリッチと瓜二つと言われていたエマちゃんだが、成長とともにさらに父親に似てきた印象だ。インスタグラムの投稿にはファンからも「顔似てる」、「お父さん似に見える」、「かわいらしい」といった反応も寄せられている そして、やはり「10」はモドリッチにとって特別な番号のようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】モドリッチとそっくりなエマちゃんの2ショット</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CrdtU8ys0di/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CrdtU8ys0di/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CrdtU8ys0di/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Luka Modric(@lukamodric10)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> <span class="paragraph-title">【写真】お母さんとどちらが似ている?モドリッチの妻バーニャさんと子供たちとの家族ショット!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CmlxAxSPMYb/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CmlxAxSPMYb/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CmlxAxSPMYb/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Luka Modric(@lukamodric10)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.04.26 12:25 Wed
3

21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン

IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu
4

代表戦で衝突のアルダ・ギュレルとソボスライがSNSで場外戦…出場時間揶揄に対してマドリーMFが痛烈な返し

レアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルとリバプールのハンガリー代表MFドミニク・ソボスライがSNS上で場外戦を繰り広げている。 両国は今回のインターナショナルマッチウィークに行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25・リーグA/B昇降格プレーオフで激突。 トルコホームの1stレグをトルコが3-1で先勝していたなか、ハンガリーホームで行われた23日の2ndレグもトルコが3-0で快勝。2戦合計6-1の完勝でリーグA昇格を決めていた。 同試合ではチーム2点目を挙げたギュレルが1年前のフレンドリーマッチでも衝突が伝えられ、今回の再戦でもバチバチとやり合っていたソボスライに激しく詰め寄られた際に「黙れ」のジェスチャーを行い、小競り合いとなっていた。 ここまでであれば、試合中によくある揉め事として流されるはずだったが、試合後も怒りが収まらないハンガリー代表のキャプテンはハンガリー『Nemzeti Sport』がインスタグラムに投稿した当該のやり取りを収めた写真に対して、「1088」とのコメントを残した。 この数字はカルロ・アンチェロッティ監督の下、ポジション争いで苦戦するギュレルのマドリーでの今シーズンのプレータイムを揶揄したものとされ、物議を醸していた。 これに対して血気盛んな20歳MFも黙っておらず、自身のインスタグラムのストーリーズで反撃。「この男は冗談だ。6ゴールで黙るには十分じゃないのか?」とのキャプションとともに同じ画像とトルコの3-0のスコアを写した画像を投稿。 さらに、画像をよく確認すると、ハンガリーのスコアの下に「ソボスライ 1インスタグラムコメント」と細かな加工も加えられており、痛烈に煽り返した。 ここに至る両選手の衝突の経緯はわからず、外野がとやかく言うべきではないが、ひとまず互いに冷静さを取り戻し、今後は場外戦ではなく改めてピッチの上で白黒つけたいところか。 2025.03.25 06:30 Tue
5

40歳C・ロナウドが約400億円で3年連続最も稼いだアスリートに! メッシが5位、ドジャース・大谷翔平は9位

アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(40)が、再び世界で最も稼ぐアスリートとなった。アメリカ『フォーブス』が伝えた。 サッカー界のスーパースターの1人であるC・ロナウド。初めて世界で最も稼ぐアスリートになってから9年。40歳になった中で、3年連続5度目のナンバーワンとなった。 スポルティングCPで才能を見出され、マンチェスター・ユナイテッドで輝きを放ち、レアル・マドリーで全盛期を迎えると、ユベントス、ユナイテッドでプレーし、現在はサウジアラビアのアル・ナスルでプレー。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)では準決勝で川崎フロンターレに敗れてアジア王者は逃したが、その存在感は健在だ。 サッカー界のNo.1プレーヤーという肩書きは譲りつつあるものの、この1年間で稼いだ金額は推定2億7500万ドル(約399億6000万円)とのこと。これは自己最高記録であり、歴代でも2015年に3億ドル、2018年に2億8500万ドルを稼いだプロボクサーのフロイド・メイウェザーだけとなっている。 内訳としては2億2500万ドル(約326億9000万円)がアル・ナスルとの契約で手にしており、残りの5000万ドル(約72億7000万円)はピッチ外での収入となり、スポンサー契約などの収入と見られている。 サッカー選手ではトップ10にはアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が1億3500万ドル(約196億3000万円)で5位。8位に元フランス代表FWカリム・ベンゼマ(アル・イテハド)が1億400万ドル(約151億2000万円)でランクイン。トップ50に広げると、フランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)が9000万ドル(約130億9000万円)で16位、ブラジル代表FWネイマール(サントス)が7600万ドル(約110億5000万円)で25位、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)が6200万ドル(約90億1000万円)で34位、ブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)が5500万ドル(約80億円)で46位、セネガル代表FWサディオ・マネ(アル・ナスル)が5400万ドル(約78億5000万円)で48位となった。 全体では2位にNBAのゴールデンステート・ウォリアーズのステフィン・カリーで1億5600万ドル(約226億7000万円)、3位にイングランドのプロボクサーであるタイソン・フューリーで1億4600万ドル(約212億2000万円)、4位にNFLのダラス・カウボーイズに所属するダック・プレスコットで1億3700万ドル(約199億1000万円)、5位がメッシとなった。 なお、日本人では9位にはMLBのロサンゼルス・ドジャーズに所属する大谷翔平が唯一入り1億250万ドル(約148億9000万円)。フィールド上で250万ドル(約3億6000万円)、フィールド外で1億ドル(約145億3000万円)を稼いでいるとされている。 <h3>◆最も稼ぐアスリートランキング 2025</h3> 1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/40歳) 総収益:2億7500万ドル(約399億6000万円) 2位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/37歳) 総収益:1億5600万ドル(約226億7000万円) 3位:タイソン・フューリー(ボクシング/イギリス/36歳) 総収益:1億4600万ドル(約212億2000万円) 4位:ダック・プレスコット(アメリカン・フットボール/アメリカ/31歳) 総収益:1億3700万ドル(約199億1000万円) 5位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/37歳) 総収益:1億3500万ドル(約196億3000万円) 6位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳) 総収益:1億3380万ドル(約194億4000万円) 7位:フアン・ソト(野球/ドミニカ共和国/26歳) 総収益:1億1400万ドル(約165億8000万円) 8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳) 総収益:1億400万ドル(約151億2000万円) 9位:大谷翔平(野球/日本/歳) 総収益:1億250万ドル(約148億9000万円) 10位:ケビン・デュラント(バスケットボール/アメリカ/35歳) 総収益:1億140万ドル(約147億3000万円) 2025.05.16 17:40 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly