RCランスがアルゼンチン代表DFメディーナと契約延長
2024.04.11 23:35 Thu
RCランスは11日、アルゼンチン代表DFファクンド・メディーナ(24)との契約を2028年まで年長したことを発表した。
アルゼンチン屈指の名門リーベル・プレートの下部組織出身のメディーナは、母国のタジェレスでプロデビュー。アルゼンチンの世代別代表の常連だった実力者は多くのクラブの関心を集めた中、2020年夏にRCランスへ完全移籍した。
センターバックと左サイドバックを主戦場とする184cmのアスリート型のDFは、すぐにレギュラーの座を獲得するとこれまで公式戦128試合に出場し8ゴール9アシストを記録。また、2020年10月にはA代表デビューを飾っており、2021年夏に行われた東京オリンピックにもU-24アルゼンチン代表として参加していた。
アルゼンチン屈指の名門リーベル・プレートの下部組織出身のメディーナは、母国のタジェレスでプロデビュー。アルゼンチンの世代別代表の常連だった実力者は多くのクラブの関心を集めた中、2020年夏にRCランスへ完全移籍した。
センターバックと左サイドバックを主戦場とする184cmのアスリート型のDFは、すぐにレギュラーの座を獲得するとこれまで公式戦128試合に出場し8ゴール9アシストを記録。また、2020年10月にはA代表デビューを飾っており、2021年夏に行われた東京オリンピックにもU-24アルゼンチン代表として参加していた。
ファクンド・メディーナの関連記事
RCランスの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
ファクンド・メディーナの人気記事ランキング
1
メッシやラウタロなどアルゼンチン代表候補28名が発表! すでにW杯出場決定、首位通過を目指す【2026年W杯南米予選】
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨むアルゼンチン代表候補メンバー28名を発表した。 南米予選の14試合を終えて首位を独走しているアルゼンチン。6月には5日にチリ代表とアウェイで、10日にはホームでコロンビア代表と対戦する。 すでにW杯の出場権を獲得しているアルゼンチン。ここで連勝すれば首位通過も確定するという中で、候補選手を発表。FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)やFWラウタロ・マルティネス(インテル)、MFアレクシス・マク・アリスター(リバプール)、GKエミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ)、DFクリスティアン・ロメロ(トッテナム)など主軸が順当に候補入りした。 今回のアルゼンチン代表候補メンバーは以下の通り。 <h3>アルゼンチン代表候補メンバー28名</h3> GK エミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ/イングランド) ヘロニモ・ルジ(マルセイユ/フランス) ワルテル・ベニテス(PSV/オランダ) DF ナウエル・モリーナ(アトレティコ・マドリー/スペイン) フアン・フォイス(ビジャレアル/スペイン) クリスティアン・ロメロ(トッテナム/イングランド) レオナルド・バレルディ(マルセイユ/フランス) ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) ファクンド・メディーナ(RCランス/フランス) ニコラス・タグリアフィコ(リヨン/フランス) バレンティン・バルコ(ストラスブール/フランス) MF アレクシス・マク・アリスター(リバプール/イングランド) レアンドロ・パレデス(ローマ/イタリア) ニコラス・ドミンゲス(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) エセキエル・パラシオス(レバークーゼン/ドイツ) ロドリゴ・デ・パウル(アトレティコ・マドリー/スペイン) ティアゴ・アルマダ(リヨン/フランス) ジオバニ・ロ・チェルソ(レアル・ベティス/スペイン) エンソ・フェルナンデス(チェルシー/イングランド) FW リオネル・メッシ(インテル・マイアミ/アメリカ) ニコ・パス(コモ/イタリア) フリアン・アルバレス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ラウタロ・マルティネス(インテル/イタリア) タティ・カステジャノス(ラツィオ/イタリア) アレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ニコラス・ゴンサレス(ユベントス/イタリア) ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー/スペイン) アンヘル・コレア(アトレティコ・マドリー/スペイン) 2025.05.16 11:25 FriRCランスの人気記事ランキング
1
今季11ゴール目の中村敬斗が1シーズンにおける日本人リーグ・アン最多ゴール記録樹立、昨季の南野拓実の9ゴールを抜く
スタッド・ランスの日本代表FW中村敬斗が1シーズンにおける日本人リーグ・アン最多ゴール記録を樹立した。 中村は11日にアウェイで行われたリーグ・アン第29節、RCランス戦の[5-4-1]の左MFで先発。33分に左サイドのDFセルヒオ・アキエメが立て続けにクロスを入れた流れから右足ダイレクトで蹴り込み、先制点をもたらした。 節目の今季リーグ戦10ゴール目を挙げて、昨季9ゴールをマークして日本人リーグ・アン最多ゴール記録を樹立していたモナコMF南野拓実の記録を更新。 そして1点リードのまま迎えた後半はRCランスの猛攻に晒されていた中、終盤の88分に中村が勝負を決める2点目を奪取。直前には足をつっていた中村だが、ロングカウンターの流れで左サイドをスプリント。ボックス左でDFノア・サンギのパスを引き出し、ダイレクトでゴール右へ蹴り込んだ。 これで11ゴール目とした中村。残り5試合でどこまでゴール数を伸ばし、残留を争うチームの救世主になっていくかが注目される。 <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗が2ゴールで今季のゴール数を「11」に伸ばす</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="N-dYKjePAG0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.12 09:30 Sat2
ライプツィヒがクラブ史上最高額でオペンダを獲得、エンクンク後釜を確保
RBライプツィヒは14日、RCランスのベルギー代表FWロイス・オペンダ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの5年間で、移籍金はドイツ『キッカー』によれば3800万ユーロ(約59億3000万円)+ボーナスでライプツィヒ史上最高額の移籍金とのこと。 ライプツィヒ移籍を決めたオペンダは「エキサイティングなクラブ。最高の施設を備えており、大きな可能性を秘めたチームだ」とコメント。 ベルギー生まれで、モロッコとコンゴ民主共和国にルーツを持つオペンダは、クラブ・ブルージュでファーストチームデビュー。その後、2020年から2年間レンタルでプレーしたフィテッセでストライカーとしての才能を開花。昨夏、1000万ユーロ(約15億円)と言われる移籍金でRCランスへ完全移籍した。 初挑戦のリーグ・アンでは全38試合に出場し、21ゴール4アシストを記録。絶対的なエースとしてチームの躍進を支えた。また、ベルギー代表では昨年のカタール・ワールドカップにも出場していた。 センターフォワードを主戦場に左右のウイングでもプレー可能な177cmのストライカーは、爆発的なスピードと優れた得点感覚を有する。シュートレンジは広くないものの、両足を遜色なく操ってGKのタイミングを外してゴールネットをいともたやすく揺らす。さらに、アシスト数は多くないものの、クロスやラストパスでのチャンスメークも得意とする。 ライプツィヒではブンデスリーガ得点王に輝いたフランス代表MFクリストファー・エンクンクのチェルシー移籍、ハンガリー代表MFドミニク・ソボスライのリバプール移籍が決定。前線の補強が急務となっていた。 2023.07.15 00:00 Sat3
レンヌがクラブ最古参のMFブリジョーと2026年まで契約延長!
スタッド・レンヌは2日、フランス人MFバンジャマン・ブリジョー(28)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 RCランスの下部組織で育ったブリジョーは、2013年にトップチームデビューを飾ると、在籍4シーズンで公式戦109試合に出場し10ゴールを10アシストを記録。この活躍が認められ、2017年の夏にレンヌへ完全移籍。 同クラブでは、加入初年度から右サイドMFを主戦場に中盤の複数ポジションでプレー。在籍6シーズン目を迎えたマルチロールは、これまで公式戦225試合に出場し42ゴール44アシストを記録。2019年には48年ぶりのクープ・ドゥ・フランス制覇に貢献した。 新契約にサインしたブリジョーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ここでプレーを続けることが僕の使命だ。スタッド・レンヌの歴史に名を刻み続けることが重要だった。クラブのプロジェクトに長く関われていることは幸運なことだ。ここで色々なことを経験したが、もっともっと経験したいと思っている。もう一度欧州カップ戦に出場するというクラブの目標以外、個人的な目標はないよ」 「ファンの愛には感謝しているよ。そしてピッチの上で精一杯応えたいと思っている。パフォーマンスが悪いときでも、常に彼らの応援を感じているよ。愛されるクラブにいることが大切なんだ。ここで選手を続けられることは、誇らしいことだよ」 2022.09.03 00:40 Sat4
ライプツィヒがRCランスのエースFWオペンダ獲得に動く!
RBライプツィヒがRCランスのベルギー代表FWロイス・オペンダ(23)の獲得に動いているようだ。 ライプツィヒではブンデスリーガ得点王に輝いたフランス代表MFクリストファー・エンクンクのチェルシー移籍が決定的に。また、ハンガリー代表MFドミニク・ショボスライに関しても、ニューカッスルからの関心が伝えられており、前線の補強が急務となっている。 そういった中、ドイツ『ビルト』はライプツィヒがRCランスのエースストライカーの獲得に向けて個人間で合意に至ったと報じた。 ただ、その一報を受けたフランス『レキップ』の最新の報道では、RCランスがライプツィヒの掲示した3000万ユーロ(約45億円)のオファーを拒否した模様だ。 今シーズンのリーグ・アンを2位フィニッシュし、来シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)本戦出場が確定していることもあり、RCランスは主力アタッカーを安売りするつもりは毛頭ないようだ。 そのため、ライプツィヒとしては相手方が納得する条件のオファーを再掲示する必要があるという。 ベルギー生まれで、モロッコとコンゴ民主共和国にルーツを持つオペンダは、クラブ・ブルージュでトップチームデビュー。その後、2020年から2年間レンタルでプレーしたフィテッセでストライカーとしての才能を開花。そして、昨夏1000万ユーロ(約15億円)と言われる移籍金でRCランスへ完全移籍した。 初挑戦のリーグ・アンでは全38試合に出場し、21ゴール4アシストを記録。絶対的なエースとしてチームの躍進を支えた。また、ベルギー代表では昨年のカタール・ワールドカップにも出場していた。 センターフォワードを主戦場に左右のウイングでもプレー可能な177cmのストライカーは、爆発的なスピードと優れた得点感覚を有する。シュートレンジは広くないものの、両足を遜色なく操ってGKのタイミングを外してゴールネットをいともたやすく揺らす。さらに、アシスト数は多くないものの、クロスやラストパスでのチャンスメークも得意とする。 2023.06.06 08:00 Tue5