ナイジェリアがルックマン2発でカメルーン撃破! 快勝アンゴラと共にベスト8進出【CAN2023】

2024.01.28 07:05 Sun
Getty Images
アフリカ・ネーションズカップ(CAN)2023のラウンド16の2試合が27日に行われた。

グループAを2位通過したナイジェリア代表とグループCを2位通過したカメルーン代表の一戦は、2-0で勝利したナイジェリアが準々決勝進出を決めた。

オシムヘン、ルックマン、イウォビらを擁するナイジェリア、ザンボ・アンギサやトコ・エカンビらを擁するカメルーンという今ラウンド屈指の強豪対決となったこの試合。
立ち上がりから主導権を握ったナイジェリアは、右CKからの波状攻撃でアジャイがゴールネットを揺らすが、これはオフサイド判定によって認められず。以降はボールを握って手数をかけた攻撃を仕掛けるナイジェリア、最前線のマグリを起点にカウンターを狙うカメルーンという構図の下で一進一退の攻防が繰り広げられていく。

決定機まであと一歩という場面が目立っていたナイジェリアだったが、セリエAで活躍するアタッカーコンビが決定的な仕事を果たす。36分、背後に抜け出したオシムヘンが強靭なフィジカルで粘ってボックス右に走り込むルックマンへラストパス。ルックマンのシュートはGKオンドアに触られたものの、脇を抜けたボールがそのままゴールラインを割った。
ナイジェリアの1点リードで折り返した後半は両者の構図が入れ替わり再び拮抗した展開が続く。ナイジェリアはオシムヘンの個人技を活かしたロングカウンターから幾度も際どいシーンを作り出すが、GKオンドアや守備陣の粘りの対応に遭い、フィニッシュまで持ち込むことができない。

それでも、安定した守備でカメルーンの反撃を撥ね返してリードを維持するスーパーイーグルスは後半終了間際に決定的な2点目を奪う。90分、セットプレーの流れから左サイドのスペースに抜け出したバッシーからの折り返しを、ゴール前のルックマンがダイレクトで合わせると、GKの手をはじいたシューロがゴールネットを揺らした。

そして、このまま2-0のスコアでクローズしたナイジェリアがカメルーンとの強豪対決を制し、8強入りを決めた。

また、グループDを首位通過したアンゴラ代表とグループEを3位通過したナミビア代表の一戦は、3-0で快勝のアンゴラがベスト8進出を決めた。

アウトサイダー同士の一戦は前半から動きのある展開に。17分にアンゴラのGKネブルがエリア外でのハンドで一発退場となる。だが、数的不利を感じさせずに攻勢を見せるアンゴラは38分、右サイドでの見事な崩しからジェルソン・ダラのワンタッチシュートで先制点を奪取。

さらに、この直後にナミビアのハウコンゴが2枚目のカードもらって退場となり、10人対10人の数的同数になると、42分にはFKから再びジェルソン・ダラが豪快なヘディングシュートを叩き込み、瞬く間にリードを広げた。

後半はナミビアが立ち上がりから攻勢を強めて幾度となく相手ゴールに迫ったが、決め切ることができない。すると、66分にはアンゴラの圧巻のロングカウンターが発動し、最後はマブルルのファインフィニッシュで決定的な3点目を挙げた。

そして、アウトサイダー同士の一戦に完勝のアンゴラがベスト8進出を決めた。

ナイジェリア代表 2-0 カメルーン代表
【ナイジェリア】
ルックマン(36分)
ルックマン(90分)

アンゴラ代表 3-0 ナミビア代表
【アンゴラ】
ジェルソン・ダラ(38分)
ジェルソン・ダラ(42分)
マブルル(66分)

ナイジェリアの関連記事

“ティジャニ・ババンギダ”という名前を聞いたことがあるサッカーファンは少なくないのではないだろうか。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン(eFootball)』のシリーズで驚異的なスピードを武器に一世を風靡した選手だ。 現役時代は快足ウイングとしてナイジェリア代表としても活躍したそのババンギダ氏だが、弟のイブラ 2024.05.11 17:20 Sat
パリ・オリンピック出場を決めたナイジェリア女子代表のランディ・ウォルドラム監督が、連盟への協力を仰いだ。イギリス『BBC』が伝えた。 9日に行われたパリ・オリンピック女子サッカーアフリカ最終予選の第2戦で、スーパーファルコンズの愛称で知られるナイジェリアは南アフリカ女子代表と敵地で対戦し、両者無得点の引き分けに。 2024.04.10 21:10 Wed
パリ・オリンピック女子サッカーのアフリカ最終予選第2戦の2試合が9日に各地で行われ、ナイジェリアとザンビアが本大会出場を決めた。 なでしこジャパンと同組となるグループCの椅子を争うのは、ナイジェリア女子代表と南アフリカ女子代表。第1戦ではナイジェリアがラシーダット・アジバデ(アトレティコ・マドリー)のPK弾で南ア 2024.04.10 14:20 Wed
パリ・オリンピック女子サッカーのアフリカ最終予選第1戦2試合が5日に各地で行われ、モロッコとナイジェリアが先勝した。 2枠を巡っての最終予選を迎えているアフリカ勢。東京オリンピックで五輪初出場を果たし、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)ではなでしこジャパンともグループステージで同居したザン 2024.04.06 16:15 Sat
ブラジル女子代表のアルトゥール・エリアス監督が、パリ・オリンピックのグループ分け抽選結果を受けての心境を語った。 国際サッカー連盟(FIFA)は20日、パリ・オリンピック女子サッカー競技のグループリーグ分け抽選会を行い、FIFAランキング10位のブラジルはなでしこジャパン(同7位)、スペイン女子代表(同1位)、ア 2024.03.21 20:10 Thu

アフリカ・ネーションズカップの関連記事

前セネガル代表指揮官のアリウ・シセ氏(48)がリビア代表指揮官に就任したようだ。 シセ氏は2002年日韓W杯におけるセネガル代表のキャプテン。同大会のセネガルはW杯初出場にして大会開幕戦で前回王者フランスを撃破するなどベスト8へ躍進し、21世紀最初のW杯でサッカー新時代の到来を告げた。 2002年に主軸MF 2025.03.02 21:38 Sun
27日、2025年のアフリカ・ネーションズカップ(AFCON)の組み合わせ抽選会を行った。 AFCONは2025年12月21日から2026年1月8日まで開催。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト4入りを果たしたモロッコで開催されることが2024年6月に決定していた。 モロッコのラバトにあるモ 2025.01.28 13:47 Tue
セネガルサッカー連盟(FSF)は13日、パプ・ティアウ氏(43)のセネガル代表監督就任を発表した。 今年10月にアリウ・シセ監督を解任したセネガル代表。以降のアフリカ・ネーションズカップ予選4試合はアシスタントマネージャ―のティアウ氏を暫定指揮官に据えていた。 その4試合では全勝に加え、8得点無失点とチーム 2024.12.14 19:01 Sat
政情不安が続くリビアへの遠征で、今回はベナン代表が被害を被った。 西アフリカのベナン代表は18日、アフリカネーションズカップ予選D組最終節でリビア代表と対戦。アウェイゲームを0-0で凌ぎ、首位ナイジェリア代表に次ぐ2位で本大会出場を決めた。 チーム一行のベナン帰国後、2018年W杯でナイジェリア代表を率いた 2024.11.22 17:55 Fri
ミランのナイジェリア代表FWサムエル・チュクウェゼが独力でゴールを奪った。 18日、アフリカ・ネーションズカップ(AFCON)予選を戦うナイジェリアはグループD第6節でルワンダ代表と対戦。すでに本大会出場を決めているなか、1-2の逆転負けで予選初黒星を喫した。 しかし、後半から出場したチュクウェゼが圧巻のプ 2024.11.19 18:52 Tue

ナイジェリアの人気記事ランキング

1

「優遇されてない?」毎度デザインが大人気のナイジェリア、新ユニフォームも支持される「カッコ悪いのを見たことがない」「他国のファンだが買おう」

ナイジェリアサッカー連盟 (NFF)とナイキは18日、ナイジェリア代表の新ユニフォームを発表した。 ナイジェリア代表と言えば、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)で着用したユニフォームが大きな話題に。サプライヤーのナイキが手掛けたユニフォームには伝統の緑地に白のVラインが縦に何層も入り、袖は白地に黒のVラインに反転させた派手なデザインが人気を博し、即完売となっていた。 毎回好評を得るナイジェリアの新ユニフォームだが、今回はホームユニフォームのメインカラーに白を使用。胸元には“スーパーイーグルス”の異名のもとでもある鷲のシルエットが薄っすらと描かれ、その上にナイキのスウッシュ(ロゴ)と「NAIJA」という文字があしらわれている。通常は代表チームのエンブレムが来ることが多い場所だが、ナイジェリアだけの特別な仕様になっている。 一方のアウェイユニフォームは、黒をベースにシャツ全体に曲線的な緑のグラフィックがあしらわれた派手なデザインに。ユニフォーム等の情報を扱う『Footy Headlines』によると、このデザインはナイジェリアの熱帯雨林からインスピレーションを得ているという。 ナイジェリアの新ユニフォームデザインに、ファンは「ナイジェリアだけ優遇されてないか?」、「最高のユニフォームを持つチーム」、「カッコ悪いナイジェリアのユニフォームを見たことがない」、「他国のファンだが買おう」とコメント。今回のユニフォームにも好意的な声が多く寄せられている。 <span class="paragraph-title">【画像】今年は白!ナイジェリア代表の新ユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Nike have dropped Nigeria&#39;s new 2024 home and away kits <br><br>It&#39;ll be the first time in three years that the Super Eagles use white as a main colour. <a href="https://t.co/dirWMoJmF8">pic.twitter.com/dirWMoJmF8</a></p>&mdash; ESPN Africa (@ESPNAfrica) <a href="https://twitter.com/ESPNAfrica/status/1769657236266045455?ref_src=twsrc%5Etfw">March 18, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.19 19:00 Tue
2

スピード「99」、“快足ウインガー”で認知度抜群のババンギダ氏が交通事故で重傷…日本でのU-17世界選手権で優勝した弟は他界

“ティジャニ・ババンギダ”という名前を聞いたことがあるサッカーファンは少なくないのではないだろうか。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン(eFootball)』のシリーズで驚異的なスピードを武器に一世を風靡した選手だ。 現役時代は快足ウイングとしてナイジェリア代表としても活躍したそのババンギダ氏だが、弟のイブラヒム・ババンギダ氏が運転する車がナイジェリアで交通事故。弟のイブラヒム氏は事故により他界、ティジャニ氏は重傷を負い病院に搬送されたが、容体は安定しているという。オランダ『AD』が伝えた。 事故はナイジェリアの高速道路で発生。イブラヒム氏が運転する車には、ディジャニ氏と妻、そしてメイドも同乗していたとのこと。イブラヒム氏だけが他界し、3人は重傷ではあるものの、命は助かっているという。 イブラヒム氏は、ナイジェリア国内でプレーし、1997年から2002年までオランダのフォレンダムでプレーしていた。また、1993年には日本で開催されたFIFA U-17世界選手権(現:U-17ワールドカップ)で優勝したメンバーの1人だった。 重傷となったディジャニ氏は、ローダやVVVフェンロ、アヤックス、フィテッセなど、オランダで長らくプレー。そのほか、トルコやサウジアラビア、中国でもプレーした。 前述の通り快足ウインガーとして名を馳せ、ゲームの影響で日本では知る人が多い選手に。ナイジェリア代表としては40試合に出場し1998年のフランス・ワールドカップにも出場。1996年のアトランタ・オリンピックでは金メダルを獲得していた。 <span class="paragraph-title">【写真】交通事故で他界したババンギダ氏の弟</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inna lillahi wainna illahir Rajiun. Ibrahim Babangida Brother to Tijjani Babangida is death.<br> ⁦<a href="https://twitter.com/NGSuperEagles?ref_src=twsrc%5Etfw">@NGSuperEagles</a>⁩ ⁦<a href="https://twitter.com/mekus102?ref_src=twsrc%5Etfw">@mekus102</a>⁩ <a href="https://t.co/gtTRdOMx7L">pic.twitter.com/gtTRdOMx7L</a></p>&mdash; Mohammed lawal (@therealdankoli) <a href="https://twitter.com/therealdankoli/status/1788611136432075172?ref_src=twsrc%5Etfw">May 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.11 17:20 Sat
3

ナイジェリア代表がメンバー23名を発表!ミケルやモーゼス、イヘアナチョらを順当に選出《ロシアW杯》

▽ナイジェリアサッカー協会(NFF)は3日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に向けたナイジェリア代表メンバー23名を発表した。 ▽5月14日に代表候補メンバー30名を発表していたゲルノト・ロール監督は、主将を務めるMFジョン・オビ・ミケル(天津泰達)やFWヴィクター・モ-ゼス(チェルシー)、FWケレチ・イヘアナチョ(レスター・シティ)、MFウィルフレッド・エンディディ(レスター・シティ)ら主力を順当に選出している。 ▽ロシアW杯でグループDに属するナイジェリアは、アルゼンチン代表、アイスランド代表、クロアチア代表と同居。16日にクロアチアと、21日にアイスランドと、26日にアルゼンチンと対戦する。発表されたナイジェリア代表メンバーは以下のとおり。 <span style="font-weight:700;">◆ナイジェリア代表メンバー23名</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;"> イケチュク・エゼンワ</span>(エニンバ) <span style="font-weight:700;"> ダニエル・アクペイ</span>(チッパ・ユナイテッド/南アフリカ) <span style="font-weight:700;"> フランシス・ウソホ</span>(デポルティボ・ラ・コルーニャB/スペイン) <span style="text-decoration: line-through;"><B> デレ・アジボイェ</B>(プラトー・ユナイテッド)</span>※落選 <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;"> ブライアン・イドウ</span>(アムカル・ペルム/ロシア) <span style="font-weight:700;"> アブドゥライ・シェフ</span>(ブルサスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;"> ケネス・オメルオ</span>(カスムパシャ/トルコ) <span style="font-weight:700;"> ウィリアム・トルースト=エコング</span>(ブルサスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;"> タイロン・エブエイ</span>(ADO/オランダ) <span style="font-weight:700;"> エルデルソン・ウーワ・エチエジレ</span>(サークル・ブルージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;"> チドズィエ・アワズェム</span>(ナント/フランス) <span style="font-weight:700;"> レオン・バログン</span>(マインツ/ドイツ) <span style="text-decoration: line-through;"><B> スティーヴン・エゼ</B>(ロコモティフ・プロフディフ/ブルガリア)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B> オラ・アイナ</B>(ハル・シティ/イングランド)</span>※落選 <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;"> ジョン・オビ・ミケル</span>(天津泰達/中国) <span style="font-weight:700;"> ジョン・オグ</span>(ハポエル・ベエルシェバ/イスラエル) <span style="font-weight:700;"> オジェニ・オナジ</span>(トラブゾンスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;"> オゲネカロ・エテボ</span>(ラス・パルマス/スペイン) <span style="font-weight:700;"> ジョエル・オビ</span>(トリノ/イタリア) <span style="font-weight:700;"> ウィルフレッド・エンディディ</span>(レスター・シティ/イングランド) <span style="text-decoration: line-through;"><B> ウチェ・ヘンリー・アグボ</B>(スタンダール・リエージュ/ベルギー)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B> ミケル・アグ</B>(ブルサスポル/トルコ)</span>※落選 <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;"> ヴィクター・モーゼス</span>(チェルシー/イングランド) <span style="font-weight:700;"> ケレチ・イヘアナチョ</span>(レスター・シティ/イングランド) <span style="font-weight:700;"> アレックス・イウォビ</span>(アーセナル/イングランド) <span style="font-weight:700;"> アーメド・ムサ</span>(CSKAモスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;"> シメオン・シミー・ヌワンコ</span>(クロトーネ/イタリア) <span style="font-weight:700;"> オディオン・イガロ</span>(長春亜泰/中国) <span style="text-decoration: line-through;"><B> モーゼス・サイモン</B>(ヘント/ベルギー)</span>※落選 <span style="text-decoration: line-through;"><B> ジュニア・ロコサ</B>(カノ・ピラーズ)</span>※落選 2018.06.04 00:10 Mon
4

大会MVPはナイジェリアMFヌワカリ、得点王はナイジェリアFWオシムヘン《U-17W杯2015》

▽8日、チリで開催されていた2015FIFA・U-17ワールドカップの全日程が終了した。そして、決勝戦終了後に大会最優秀選手賞および大会得点王が発表された。 ▽ナイジェリア代表の連覇で幕を閉じたFIFA・U-17ワールドカップで、大会最優秀選手に与えられるゴールデンボールに輝いたのは、ナイジェリアを連覇に導く原動力となったMFケレチ・ヌワカリ(17)。同選手は、攻撃的MFとしてナイジェリアの強力攻撃陣をけん引すると共に自身も得点ランキング3位タイの3ゴールを記録した。 ▽シルバーボールに選出されたのは、大会得点王に与えられるゴールデンブーツと同時受賞となったナイジェリアのエースFWヴィクター・オシムヘン(17)。グループステージから得点を量産したオシムヘンは、決勝のマリ代表戦でも決勝点を決め、今大会10ゴールを記録。現在、母国のクラブのアカデミーに在籍する同選手には、既にヨーロッパのビッグクラブからオファーが舞い込んでいるようだ。 ▽ブロンズボールには、準優勝のマリからMFアリ・マレ(17)が選出された。右ウイングや2列目を主戦場とするマレは、卓越した突破力を武器に今大会でも多くのチャンスを演出。現在、母国のクラブに在籍する同選手も、今年6月に行われたU-20ワールドカップでゴールデンボールを獲得したモナコMFアダマ・トラオレ(20)と同様にマリの今後を担うビッグタレントだ。 ▽ゴールデンブーツは、前述したオシムヘン。シルバーブーツには、今大会4ゴールを記録したドイツ代表FWヨハネス・エッゲシュタイン(17)、ブロンズブーツにはゴールデンボールと同時受賞のヌワカリが選出された。 ▽また、最優秀GKに贈られるゴールデングローブは、決勝戦でPKストップを見せるなど、マリの準優勝に貢献したGKサムエル・ディアッラ(17)が選ばれた。なお、2015FIFA・U-17ワールドカップの各賞受賞者は以下の通り。 ◆ゴールデンボール(最優秀選手賞) ナイジェリア代表MF:<B>ケレチ・ヌワカリ</B>(マンチェスター・シティ/イングランド) ・シルバーボール ナイジェリア代表FW:<B>ヴィクター・オシムヘン</B>(アルティメット・ストライカーズ/ナイジェリア) ・ブロンズボール マリ代表MF:<B>アリ・マレ</B>(ブラックスターズ/マリ) ◆ゴールデンブーツ(大会得点王) ナイジェリア代表FW:<B>ヴィクター・オシムヘン</B>(アルティメット・ストライカーズ/ナイジェリア) ・シルバーブーツ ドイツ代表FW:<B>ヨハネス・エッゲシュタイン</B>(ブレーメン/ドイツ) ・ブロンズブーツ ナイジェリア代表MF:<B>ケレチ・ヌワカリ</B>(マンチェスター・シティ/イングランド) ◆ゴールデングローブ(大会最優秀GK) マリGK:<B>サムエル・ディアッラ</B>(コロフィナ/マリ) ◆FIFAフェアプレー賞 <B>エクアドル代表</B> 2015.11.09 13:55 Mon
5

ナイジェリア痛恨PK&OG献上でクロアチアが初戦制す! 《ロシアW杯》

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループD第1節、クロアチア代表vsナイジェリア代表が16日にカリーニングラード・スタジアムで行われ、2-0でクロアチアが勝利した。 ▽同日に行われたアルゼンチン代表vsアイスランド代表が引き分けに終わったグループD。2大会連続5回目の出場を果たし、グループステージ敗退に終わった前回大会のリベンジを狙うクロアチアは、モドリッチやラキティッチを順当にスタメン起用したがコバチッチをベンチスタートとした。 ▽3大会連続6回目の出場となるロール監督の下で安定した組織を作り上げているナイジェリアは、イウォビやモーゼスを順当にスタメン起用。ベスト16進出を果たした前回大会以上の躍進を果たすべく、重要な初戦に臨んだ。 ▽試合の序盤は、トップ下ではなくボランチの一角に入ったモドリッチが頻繁にボールに絡みつつ、クロアチアがポゼッションを高めていく。しかし12分、ボックス左深いところでモドリッチからボールを奪ったミケルがクロスを供給。中央で待つイガロには合わなかったものの、クロアチアをひやりとさせた。 ▽14分、左サイドのレビッチがドリブルで対峙するナイジェリアDFを抜き去り、中央に侵攻。マンジュキッチに縦パスを当てると、マンジュキッチが落とし、ペリシッチがミドルシュートを放つ。これは得点とはならなかったが、クロアチアもゴールに迫っていく。 ▽24分にもクロアチアにチャンス。右サイドでヴルサリコ、クラマリッチと連係したレビッチが素早いクロスを上げる。しかし、ニアでナイジェリアDFに跳ね返され、味方には通らず。クロアチアは良い形を作っていくが、なかなかシュートまで繋げることができない。 ▽32分、右CKを獲得したクロアチアが、待望の先制点を手にする。キッカーのモドリッチが精度の高いクロスを供給すると、ニアでレビッチが頭に当てて軌道を変える。中央のマンジュキッチが飛び込むようにしてヘディングシュートを放つと、エテボの身体に当たったボールはゴールに吸い込まれた。 ▽さらに39分、ボックス手前左でボールを持ったラキティッチが、右足で速いクロスをボックス内に入れる。中央のクラマリッチが放ったヘディングシュートは枠をわずかに上に逸れたが、ナイジェリアゴールを積極的に脅かしていく。 ▽前半終了間際の45分、ナイジェリアにも決定機が訪れる。右サイドで仕掛けたモーゼスがレビッチに倒されてFKを獲得し、ファーにクロスを供給。しかし、イウォビが放ったヘディングシュートは阻まれ、こぼれ球に詰めたトルースト=エコングのシュートもクロアチアDFの身体に当たり跳ね返された。 ▽1-0でクロアチアがリードして迎えた後半、49分にモーゼスがボックス右でボールを持つ。しかし、中央に切り込んで放ったシュートは枠を外れ、ナイジェリアはスコアをタイに戻すことができない。 ▽55分、クロアチアに決定的なシーンが訪れる。ラキティッチが左サイドに展開すると、左再度に抜け出したペリシッチがフリーの状態で低いクロスを供給。しかし、中央に走り込んだレビッチが放った右足のダイレクトシュートは枠を捉えない。 ▽60分、クロアチアは選手交代を敢行。やや疲れの見えるクラマリッチに代えて、ブロゾビッチをボランチに投入し、モドリッチを1つ前のポジションに移した。対するナイジェリアも、62分にイウォビに代えて爆発的なスピードを誇るムサを送り出し、巻き返しを図っていく。 ▽しかし71分、ナイジェリアにとって失意の展開が訪れる。左CKの場面でマンジュキッチのマークに付いたトルースト=エコングが抱え込むようにして倒してしまい、これがPKの判定に。キッカーのモドリッチが落ち着いて沈め、リードを2点に広げた。 ▽73分、ビハインドが広げられてしまったナイジェリアは、イガロに代えてイヘアナチョを投入し、攻撃の圧力を高めていく。対するクロアチアも78分にレビッチに代えてコバチッチを投入し、試合を締めに入る。 ▽すると、最前線で動き回るイヘアナチョがボールを引き出しナイジェリアがチャンスを増やしていくが、守備の比重を増したクロアチアの牙城を崩し切ることができず。ネットを揺らすことができないまま、試合終了の笛を聞くこととなった。 ▽この結果、勝利したクロアチアが次節ナイジェリア戦にもグループステージ突破を確定させるべく、貴重な勝ち点3を手にすることに。対するナイジェリアは、次節アイスランド戦に向けて大きなプレッシャーを背負うこととなった。 2018.06.17 06:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly