ナント

Football Club de Nantes
国名 フランス
創立 1943年
ホームタウン ナント
スタジアム スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワール
愛称 カナリア

今季の成績

リーグ・アン 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
14 スタッド・ランス 33 8 9 16 32 45 -13 33
15 ナント 33 7 12 14 36 52 -16 33
16 ル・アーヴル 31 9 4 20 37 69 -32 33
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ナントのニュース一覧

パリ・サンジェルマン(PSG)が記録を樹立した。PSGは22日、リーグ・アン第29節延期分でナントとアウェイで対戦し、1-1で引き分けていた。 この結果、リーグ・アンでのアウェイ戦無敗記録を39試合に伸ばし、5大リーグにおける新記録を樹立した。 これまでの記録は1991年から1993年にかけてアリゴ・サッキ 2025.04.23 11:30 Wed
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)は22日、リーグ・アン第29節延期分でナントとのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。 前節ル・アーヴル戦を2-1で逃げ切りリーグ戦10連勝とした王者PSG。チャンピオンズリーグ準々決勝アストン・ビラ戦の狭間に組まれていた中、リーグ側の計らいで延期となっていた一戦。 PSGはド 2025.04.23 06:44 Wed
Xfacebook
古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは18日、リーグ・アン第30節でナントと対戦し2-1で勝利した。古橋はベンチ外となっている。 前節のル・アーブル戦を大勝した11位レンヌ(勝ち点35)が、13位ナント(勝ち点30)をホームに迎えた一戦。今冬に加入するも出場機会に苦しむ古橋は、ベンチ外となっている。 立ち上が 2025.04.19 06:30 Sat
Xfacebook
フランス・プロリーグ機構(LFP)は18日、リーグ・アン第29節のナントvsパリ・サンジェルマン(PSG)の日程変更を発表した。 当初は4月13日に開催を予定していた同試合だが、その前後のミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝に臨むPSGが、CLに向けてより良い準備をするために延期を希望。ナント側は 2025.03.19 09:30 Wed
Xfacebook
モナコの日本代表MF南野拓実が圧巻の活躍を見せた。 15日、リーグ・アン第22節でモナコはホームにナントを迎えた。この試合、トップ下で先発した南野はチームの勝利に大きく貢献した。 リーグ・アンの開幕戦でゴールを決めた南野だが、その後はゴールなし。チャンピオンズリーグ(CL)での活躍はあったが、リーグ戦では1 2025.02.16 13:10 Sun
Xfacebook

ナントの人気記事ランキング

1

エミリアーノ・サラの死から3カ月、父オラシオさんが心臓発作で逝く…

今年1月に帰らぬ人となったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの父のオラシオさんが、26日未明に心臓発作で亡くなっていたことが分かった。58歳だった。イギリス『デイリー・メール』など各メディアがアルゼンチンメディアの情報をもとに伝えている。 息子のエミリアーノは今年1月21日、フランスから移籍先のカーディフに渡るために乗っていた小型飛行機が墜落し消息不明に。翌月7日に、海に沈んでいた遺体がエミリアーノのものだと判明し死亡が確定した。 そしてそれからわずか3カ月。父のオラシオさんが突然の他界。原因は心臓発作だという。 サラの故郷、プログレソの市長を務めるジュリオ・ミュラー氏は、オラシオさんの妻のメルセデスさんから電話を受けたことを地元のラジオで語った。 「2019年はこの町の人々の心を和らげてくれるつもりはないようだ」 「朝5時、彼の妻からの電話が鳴った。彼女はとても動揺していた。医者はすでにその場にいたが、私が到着した頃には彼はすでに亡くなっていた」 「彼はエミリアーノの死を克服することはできなかった」 「遺体が発見されたとき、この事件は終わるかに思えた。しかし、パイロットのことが明るみになって、状況はさらに困難になった」 イギリスの航空事故調査当局によると、エミリアーノを乗せた小型飛行機を運転していたデイビッド・アイボットソン氏が商用飛行の免許を持っていなかったことが判明。 息子の死に大きな絶望に押しつぶされそうになっていたオラシオさんを襲った衝撃の事実。果てしない悲しみとの戦いの末に、オラシオさんはエミリアーノの後を追うように息を引き取った。 2019.04.26 20:30 Fri
2

エミリアーノ・サラ悲劇の事故死から4年、カーディフがナントに移籍金一部を支払い

2019年1月に飛行機墜落事故で亡くなったエミリアーノ・サラに関して、カーディフがナントに移籍金の初回支払いを済ませたようだ。イギリス『BBC』が伝えている。 当時の移籍市場でナントからカーディフへの移籍が決まっていたサラは、フランスからイギリスに向かう小型飛行機が墜落し帰らぬ人となった。原因不明の航空機事故として当局による様々な調査が行われた中、クラブ間では同選手の所有権や移籍金をめぐって問題が発生していた。 移籍はカーディフが1700万ユーロを支払う予定となっていたが、事故が起きた瞬間の所有権はまだナント側にあったと主張し、移籍金の支払いを拒否。だがその後、FIFAはカーディフに対し冬の移籍市場での3年間の補強禁止処分を言い渡した。 そして、事故から4年が経つ中で、カーディフは分割支払いの1回目の支払いとして600万ユーロ(利息を含めると800万ユーロ)の支払いが行われたようだ。 なお、今回の支払いに際して、カーディフはFIFAに補強禁止処分の解除を要求しているとのことだ。 2023.01.11 22:00 Wed
3

「マジでハンパない」「やっぱりモナ王」三笘薫超えの声も!? 南野拓実が衝撃ゴール含む1G2A! 後方からのロングボールをダイレクトボレーで叩き込む「これはスーパーゴール」

モナコの日本代表MF南野拓実が圧巻の活躍を見せた。 15日、リーグ・アン第22節でモナコはホームにナントを迎えた。この試合、トップ下で先発した南野はチームの勝利に大きく貢献した。 リーグ・アンの開幕戦でゴールを決めた南野だが、その後はゴールなし。チャンピオンズリーグ(CL)での活躍はあったが、リーグ戦では1ゴールに終わっていた。 この試合はナントに先手を奪われる中、44分に南野がボックス左でスルーパスを受けると、グラウンダーのクロス。これをミカ・ビエレスが合わせて同点に追いつく。 南野のアシストから同点ゴールが生まれると、その1分後には南野が衝撃的な一撃。ハーフウェイライン付近からラミーヌ・カマラがロングボールを前線に送ると、前線へと駆け出した南野は後方からのボールをボックス内でダイレクトボレー。これがネットを揺らし、モナコは勝ち越しに成功する。 前半をリードして終えたモナコ。すると49分、ボックス手前で細かいパス交換に絡んだ南野はスルーパス。これをエリーズ・ベン・セギルがボックス内からしっかりと決め、チームは3点目。その後も10人の相手にゴールを重ねたモナコは、7-1と圧勝。南野は1ゴール2アシストの活躍で勝利に貢献した。 チェルシー戦でゴールを決めた三笘薫のように後方からのボールを巧みに操ってのゴールにファンは「これはスーパーゴール」、「トラップじゃなくダイレクトボレーはやばい」、「マジでハンパない」、「三笘のトラップに驚いたと思ったら、南野はボレーかよ」、「やっぱりモナ王」、「やっと結果ででよかった」、「ボレーは圧巻」と絶賛のコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実も衝撃ゴール! 後方からのロングボールをダイレクトボレー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="CYFtTIVEqp0";var video_start = 246;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.16 13:10 Sun
4

パリ五輪のU-23フランス代表MFルプナンがリヨンからナントへ買取OP付きレンタル移籍、背番号は「8」

ナントは10日、リヨンのU-23フランス代表MFジョアン・ルプナン(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。なお、買い取りオプションも付いているという。 ルプナンは、今夏フランス代表FWキリアン・ムバッペが買収したカーンの下部組織出身。2020年10月にファーストチームに昇格すると、公式戦56試合で1アシストを記録。2022年7月にリヨンに完全移籍していた。 リヨンでは公式戦40試合で1ゴール2アシストを記録。アンカーやボランチとしてプレーする中、世代別のフランス代表にも招集。今夏のパリ・オリンピックにも出場していた。 バックアップメンバーとして登録されていたルプナンは、グループステージ最終節のU-23ニュージーランド代表戦のみ出場。その他の試合は、メンバー外だった。 なお、背番号は「8」に決定。パリ五輪を終えたばかりの中での移籍となったが、リーグ・アンでの活躍が期待される。 2024.08.11 10:05 Sun
5

LFPがCL準々決勝に臨むPSGのリーグ戦の日程変更を発表

フランス・プロリーグ機構(LFP)は18日、リーグ・アン第29節のナントvsパリ・サンジェルマン(PSG)の日程変更を発表した。 当初は4月13日に開催を予定していた同試合だが、その前後のミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝に臨むPSGが、CLに向けてより良い準備をするために延期を希望。ナント側はこの要請に反対していたが、LFPは同試合を4月22日に延期することを決定した。 「欧州カップ戦におけるフランスのクラブの躍進を促進し、フランスのUEFA指数を向上させることが重要な目標であることを考慮し、LFP理事会はリーグ・アン第29節のナントvsパリ・サンジェルマンを4月22日に開催することを決定した」 なお、今回の変更はナントのほかの試合日程にも影響を及ぼしており、LFP理事会はリーグ・アン第30節のスタッド・レンヌ戦を4月18日に開催することで決定。また、第31節のトゥールーズ戦を27日にすることで放送局と協議の上、決定する予定だという。 2025.03.19 09:30 Wed

ナントの選手一覧

1 GK アルバン・ラフォン
1999年01月23日(26歳) 193cm 12 0
16 GK アントニー・ロペス
1990年10月01日(34歳) 184cm 81kg 17 0
30 GK パトリック・カールグレン
1992年01月08日(33歳) 188cm 5 0
50 GK ウーゴ・バルベ
2001年11月22日(23歳) 189cm 0 0
3 DF ニコラ・コッツァ
1999年01月08日(26歳) 178cm 72kg 27 1
4 DF ニコラ・パロワ
1987年09月19日(37歳) 190cm 85kg 25 0
18 DF ファビアン・セントンゼ
1996年01月16日(29歳) 182cm 6 0
21 DF ジャン=シャルル・カステレット
1995年01月26日(30歳) 185cm 29 0
24 DF サイドゥ・ソウ
2002年07月04日(23歳) 185cm 21 1
41 DF マテュー・アカパンディ
2004年12月14日(20歳) 182cm 0 0
44 DF ナタン・ゼゼ
2005年06月18日(20歳) 190cm 17 0
46 DF エンゾ・モンゴ
2005年04月08日(20歳) 185cm 0 0
98 DF ケルビン・アミアン
1998年02月08日(27歳) 179cm 29 1
99 DF セク・ドゥクレ
2005年04月26日(20歳) 187cm 2 0
5 MF ペドロ・チリベジャ
1997年05月23日(28歳) 178cm 29 0
6 MF ドウグラス・アウグスト
1997年01月13日(28歳) 173cm 27 4
8 MF ジョアン・ルプナン
2002年10月22日(22歳) 176cm 28 2
11 MF マルクス・ココ
1996年06月24日(29歳) 20 0
13 MF フランシス・コクラン
1991年05月13日(34歳) 178cm 73kg 5 0
22 MF ソルバ・トーマス
1999年01月25日(26歳) 185cm 74kg 24 1
25 MF フロラン・モレ
1991年11月19日(33歳) 175cm 8 0
59 MF デマイーヌ・タビブ
2005年04月17日(20歳) 181cm 5 0
66 MF ルイ・ルルー
2006年01月23日(19歳) 15 2
10 FW ティノ・カデウェレ
1996年01月05日(29歳) 183cm 12 1
17 FW メスチャク・エリア
1996年08月06日(28歳) 8 1
27 FW モーゼス・サイモン
1995年07月12日(30歳) 31 7
31 FW モスタファ・モハメド
1997年11月28日(27歳) 30 5
39 FW マチス・アブリーヌ
2003年03月28日(22歳) 176cm 33 8
54 FW アデル・マハムード
2003年02月04日(22歳) 178cm 0 0
58 FW プラメディ・エンシンギ
2000年12月17日(24歳) 189cm 1 0
62 FW バエレバ・ギラシー
2006年08月29日(18歳) 177cm 18 2
監督 アントワーヌ・コンブアレ
1963年11月16日(61歳)

ナントの試合日程

クープ・ドゥ・フランス
決勝 2023年4月29日 1 - 5 vs トゥールーズ
リーグ・アン
第1節 2024年8月18日 0 - 0 vs トゥールーズ
第2節 2024年8月25日 2 - 0 vs オセール
第3節 2024年8月31日 1 - 3 vs モンペリエ
第4節 2024年9月15日 1 - 2 vs スタッド・ランス
第5節 2024年9月22日 1 - 1 vs アンジェ
第6節 2024年9月29日 2 - 2 vs サンテチェンヌ
第7節 2024年10月6日 2 - 0 vs リヨン
第8節 2024年10月20日 1 - 1 vs ニース
第9節 2024年10月27日 3 - 1 vs ストラスブール
第10節 2024年11月3日 1 - 2 vs マルセイユ
第11節 2024年11月9日 3 - 2 vs RCランス
第12節 2024年11月24日 0 - 2 vs ル・アーヴル
第13節 2024年11月30日 1 - 1 vs パリ・サンジェルマン
第14節 2024年12月8日 1 - 0 vs スタッド・レンヌ
第15節 2024年12月15日 4 - 1 vs ブレスト
第16節 2025年1月4日 1 - 1 vs リール
第17節 2025年1月10日 2 - 2 vs モナコ
第18節 2025年1月19日 1 - 1 vs サンテチェンヌ
第19節 2025年1月26日 1 - 1 vs リヨン
第20節 2025年2月2日 1 - 2 vs スタッド・ランス
第21節 2025年2月7日 0 - 2 vs ブレスト
第22節 2025年2月15日 7 - 1 vs モナコ
第23節 2025年2月23日 3 - 1 vs RCランス
第24節 2025年3月2日 2 - 0 vs マルセイユ
第25節 2025年3月9日 0 - 1 vs ストラスブール
第26節 2025年3月15日 1 - 0 vs リール
第27節 2025年3月30日 3 - 2 vs ル・アーヴル
第28節 2025年4月4日 1 - 2 vs ニース
第30節 2025年4月18日 2 - 1 vs スタッド・レンヌ
第29節 2025年4月22日 1 - 1 vs パリ・サンジェルマン
第31節 2025年4月27日 0 - 0 vs トゥールーズ
第32節 2025年5月4日 0 - 1 vs アンジェ
第33節 2025年5月10日 1 - 1 vs オセール
第34節 2025年5月18日 vs モンペリエ