
レアル・バジャドリー
Real Valladolid国名 |
![]() |
創立 | 1928年 |
ホームタウン | バジャドリー |
スタジアム | ホセ・ソリージャ |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
19 |
![]() |
ラス・パルマス | 30 | 7 | 9 | 19 | 39 | 57 | -18 | 35 |
20 |
![]() |
レアル・バジャドリー | 16 | 4 | 4 | 27 | 26 | 85 | -59 | 35 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
レアル・バジャドリーのニュース一覧
レアル・バジャドリーの人気記事ランキング
1
主力温存のバルセロナが最下位バジャドリーに逆転勝利でリーグ戦4連勝!【ラ・リーガ】
バルセロナは3日、ラ・リーガ第34節でレアル・バジャドリーと対戦し2-1で勝利した。 ミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのインテル戦を控える首位バルセロナ(勝ち点76)は、4日前に行われた準決勝1stレグのスタメンからペドリとマルティン以外の9人を変更。長期離脱明けのGKシュチェスニーやアンス・ファティ、フェルミン・ロペス、ロナルド・アラウホらがスタメンに名を連ねた。 すでにセグンダ(スペイン2部)降格が決まっている最下位バジャドリー(勝ち点16)に対し、主力を温存したバルセロナは開始早々の6分に失点を喫する。右CKのこぼれ球から二次攻撃を仕掛けると、モロの左クロスの流れたボールを逆サイドで拾ったイバン・サンチェスがボックス左に切り込みシュート。DFアラウホにディフレクトしたボールが高くバウンドすると、そのままゴール左隅に吸い込まれた。 先制を許したバルセロナは15分、フェルミンの右クロスからパウ・ビクトルがドンピシャのヘディングシュートを放ったが、これはGKフェレイラが好セーブ。 前半半ば以降も80%近くのボール支配率でハーフコートゲームを展開するバルセロナは、30分にボックス右からカットインしたファティが強烈な無回転シュートでゴールに迫ったが、これもGKフェレイラの好セーブに防がれた。 その後、バルセロナは34分にダニ・ロドリゲスが右肩を負傷するアクシデントに見舞われると、38分にヤマルを緊急投入。ハーフタイムにかけても攻勢を続けたが、同点弾は生まれず。前半は0-1で終了した。 迎えた後半、1点を追うバルセロナはファティとペドリを下げてフレンキー・デ・ヨングとハフィーニャを投入する2枚替えを敢行。すると54分、右サイドのヤマルがゴールへ向かうクロスを供給すると、GKフェレイラがパンチングしたこぼれ球をボックス内で拾ったハフィーニャが右足でゴールネットを揺らした。 追いついたバルセロナは、60分にもガビのパスをボックス左横のマルティンがダイレクトで折り返すと、グラウンダーのボールをフェルミンが左足でゴールに流し込んだ。 逆転に成功したバルセロナは、62分にビクトルを下げてダニ・オルモを投入。すると69分、ヤマルのヒールパスをボックス中央右で受けたフォルトが強引な突破で混戦から抜け出しシュートを放ったが、これは左ポストを直撃。 その後も攻勢を続けるバルセロナは81分、エリック・ガルシアの右クロスをファーサイドのマルティンが頭で折り返すと、ゴールエリア右に走りこんだヤマルが決定機を迎えたが、シュートはDFカンデラにゴールライン手前でクリアされた。 結局、試合はそのまま2-1でバルセロナが逆転勝利。主力を温存しながらも後半に地力の差を見せつけてリーグ4連勝でインテルとのリターンマッチに臨むことになった。 バジャドリー 1-2 バルセロナ 【バジャドリー】 イバン・サンチェス(前6) 【バルセロナ】 ハフィーニャ(後9) フェルミン・ロペス(後15) 2025.05.04 06:10 Sun2
先発復帰の浅野拓磨が決勝点をアシスト!逆転勝利のマジョルカは4戦ぶりの勝利【ラ・リーガ】
浅野拓磨の所属するマジョルカは10日、ラ・リーガ第35節でレアル・バジャドリーと対戦し2-1で勝利した。浅野は67分までプレーしている。 リーグ戦2連敗中の10位マジョルカ(勝ち点44)が、すでにセグンダ(スペイン2部)降格の決まった最下位のバジャドリー(勝ち点16)をホームに迎えた一戦。 浅野が5試合ぶりの先発出場となったマジョルカだが、開始早々の7分にチュキの右クロスからキュメルトに決定機を許したが、これはGKグライフがファインセーブ。 しかし、マジョルカは11分に先制を許す。中盤でのボールロストからカウンターを受けると、ラタサとのパス交換でボックス左から侵入したモロの折り返しをチュキに流し込まれた。 先手を取られたマジョルカは25分、サムエル・コスタのミドルシュートのこぼれ球に反応した浅野がボックス右からゴールを狙ったが、これはGKフェレイラの好セーブに防がれた。 攻勢を強めるマジョルカは、28分にバルイェントのパスを受けたマフェオのクロスをファーサイドのマスカレルが流し込み、試合を振り出しに戻した。 1-1で迎えた後半、再びスコアを動かしたのはマジョルカ。49分、ダニ・ロドリゲスのロブパスをボックス左で収めた浅野はマイナスに折り返すと、中央で収めたダルデルがゴール右隅にシュートを流し込んだ。 逆転に成功したマジョルカは54分にピンチ。ショートコーナーの返しを受けたモロが左サイド深くまで切り込みクロス。これをエズカジャルがヘディングシュートで叩き込んだが、これはモロのオフサイドを取られ、ゴールは取り消された。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かず。逆転勝利でマジョルカが4試合ぶりの白星を飾り、来季の欧州カップ戦出場権争いに踏みとどまっている。 マジョルカ 2-1 レアル・バジャドリー 【マジョルカ】 マスカレル(前28) ダルデル(後5) 【バジャドリー】 チュキ(前11) 2025.05.11 08:20 Sun3
テア・シュテーゲンがバジャドリー戦で223日ぶりの戦列復帰!フリック監督が前日会見で先発を明言
バルセロナのドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが3日にアウェイで行わわれるラ・リーガ第34節のバジャドリー戦で復帰するようだ。ハンジ・フリック監督が前日会見で明かしている。 テア・シュテーゲンは昨年9月22日に行われたラ・リーガ第6節のビジャレアル戦で右ヒザ膝蓋腱の完全断裂の重傷を負うと、同月24日に同箇所の手術を実施し長期離脱となっていた。 バルセロナはテア・シュテーゲンの離脱後、引退していた元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーを緊急補強し、スペイン人GKイニャキ・ペーニャとの二人体制でシーズンを戦ってきた。 4月中旬にトレーニングに復帰したテア・シュテーゲンだが、緊急補強したGKシュチェスニーが好調だったこともあり、現在まで戦列復帰はお預けとなっていた。 そんな中、フリック監督はバジャドリー戦に向けた前日会見でテア・シュテーゲンを先発で起用することを明かした。 「マルクは明日の試合で先発する。彼はここしばらくの間、素晴らしいトレーニングを積んできたし、かなり良いコンディションに戻りつつある」 2025.05.03 11:00 Sat4
スポルティングが争奪戦制して逸材SBフレスネダを獲得!
スポルティングCPは30日、レアル・バジャドリーからU-19スペイン代表DFイバン・フレスネダ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「22」に決定。契約期間は2028年6月30日までの5年となり、契約解除金は8000万ユーロ(約127億7000万円)に設定されている。 スペイン『マルカ』によると、移籍金900万ユーロ+アドオン300万ユーロの総額1200万ユーロ(約19億1000万円)に加え、リセール時の10%の支払いという条件での移籍になったという。 フレスネダはレアル・マドリーのカンテラでプレー経験はあるものの、レガネスを経てバジャドリーのカンテラに加入。2022年1月に行われたコパ・デル・レイのベティス戦でファーストチームデビューを飾った。 その後、クラブが1年でのプリメーラ復帰を果たした2022-23シーズンはラ・リーガで22試合に出場。182cmのDFは右サイドバックを主戦場に3バックの右やウイングバックでも印象的なパフォーマンスを見せた。 18歳という年齢を感じさせない判断力、フィジカル能力を生かしたソリッドな守備に加え、攻撃でもビルドアップや巧みな仕掛けで貢献できる万能型。国内ではスペイン代表DFダニエル・カルバハルの若かりし頃と比較する声もある。 今夏の移籍市場でバルセロナを始め、ドルトムントやアーセナル、ニューカッスル、ミラン、チェルシーなど錚々たるビッグクラブの関心を集めていたが、新天地はスペイン代表DFペドロ・ポロの退団以降、右ウイングバックの補強に動いていたポルトガルの名門となった。 2023.08.31 07:00 Thu5
ベティスに大敗を喫した最下位バジャドリーが1年でセグンダ降格…
レアル・バジャドリーの2022-23シーズン以来のセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)降格が決定した。 昨季セグンダ・ディビシオンを2位で終え、ラ・リーガ復帰を果たしたバジャドリー。2023年4月から指揮を執るパウロ・ペッツォラーノ監督の下で迎えた今シーズンは、開幕戦こそ勝利したが以降は黒星が先行し、昨年12月に同監督を解任。 その後、ディエゴ・コッカ監督、アルバロ・ルビオ監督と2人の指揮官がチームを率いたが、1月11日のレアル・ベティス戦を最後に13試合未勝利で最下位を脱出することができず。 そんな中で24日に迎えたラ・リーガ第33節のベティス戦、勝たなければセグンダ降格となる中で、1-5と大敗。リーグ戦7連敗となり、残留圏内の16位アラベスとの勝ち点差が「18」にまで広がり、5試合を残して1年でのセグンダ降格が決定した。 2025.04.25 11:00 Friレアル・バジャドリーの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アンドレ・フェレイラ | |||||||
![]() |
1996年05月29日(28歳) | 193cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
カール・ハイン | |||||||
![]() |
2002年04月13日(23歳) | 193cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
26 | GK |
![]() ![]() |
アルナウ・ラフス | |||||||
![]() |
2003年04月27日(22歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
ルイス・ペレス | |||||||
![]() |
1995年02月04日(30歳) | 178cm |
![]() |
29 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ダビド・トーレス | |||||||
![]() |
2003年03月05日(22歳) |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ハビ・サンチェス | |||||||
![]() |
1997年03月14日(28歳) | 189cm | 76kg |
![]() |
25 |
![]() |
2 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ジェンク・エズカジャル | |||||||
![]() |
2000年10月06日(24歳) | 190cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
エライ・キュメルト | |||||||
![]() |
1998年02月04日(27歳) | 183cm | 80kg |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
ジョセフ・アイドゥ | |||||||
![]() |
1995年09月29日(29歳) | 180cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
エンヒキ・シウバ | |||||||
![]() |
1994年04月25日(31歳) | 173cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
アントニオ・カンデラ | |||||||
![]() |
2000年04月27日(25歳) | 184cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
32 | DF |
![]() ![]() |
コケ | |||||||
![]() |
2005年03月16日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
イアゴ・パレンテ | |||||||
![]() |
2006年06月12日(18歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
39 | DF |
![]() ![]() |
アダム・アズノウ | |||||||
![]() |
2006年06月02日(18歳) |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() ![]() |
タマシュ・ニキッチャー | |||||||
![]() |
1999年11月03日(25歳) | 190cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
フロリアン・グリリッチュ | |||||||
![]() |
1995年08月07日(29歳) | 187cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
12 | MF |
![]() ![]() |
マリオ・マルティン | |||||||
![]() |
2004年03月05日(21歳) | 177cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
スタンコ・ユリッチ | |||||||
![]() |
1996年08月16日(28歳) | 189cm | 83kg |
![]() |
26 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
セリム・アマラー | |||||||
![]() |
1996年11月15日(28歳) | 180cm |
![]() |
23 |
![]() |
3 |
23 | MF |
![]() ![]() |
アヌアル | |||||||
![]() |
1995年01月15日(30歳) |
![]() |
23 |
![]() |
2 |
24 | MF |
![]() ![]() |
ケネディ | |||||||
![]() |
1996年02月08日(29歳) | 182cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
アドリアン・ベルデ | |||||||
![]() |
2002年08月03日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | MF |
![]() ![]() |
チュキ | |||||||
![]() |
2004年04月29日(21歳) |
![]() |
16 |
![]() |
2 |
30 | MF |
![]() ![]() |
ラウール・チャスコ | |||||||
![]() |
2003年09月13日(21歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
34 | MF |
![]() ![]() |
マリオ・マロート | |||||||
![]() |
2003年11月28日(21歳) | 176cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ママドゥ・シラ | |||||||
![]() |
1994年03月20日(31歳) | 184cm |
![]() |
27 |
![]() |
5 |
9 | FW |
![]() ![]() |
マルコス・アンドレ | |||||||
![]() |
1996年10月20日(28歳) |
![]() |
21 |
![]() |
1 |
10 | FW |
![]() ![]() |
イバン・サンチェス | |||||||
![]() |
1992年09月23日(32歳) | 174cm |
![]() |
30 |
![]() |
2 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ラウール・モロ | |||||||
![]() |
2002年12月05日(22歳) |
![]() |
30 |
![]() |
4 |
14 | FW |
![]() ![]() |
フアンミ・ラタサ | |||||||
![]() |
2001年03月23日(24歳) | 192cm |
![]() |
25 |
![]() |
3 |
18 | FW |
![]() ![]() |
ダルウィン・マチス | |||||||
![]() |
1993年02月07日(32歳) | 174cm | 70kg |
![]() |
18 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
アマト・エンディアイエ・ジェジュー | |||||||
![]() |
1996年07月16日(28歳) | 173cm |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() ![]() |
アドリアン・アルヌンシオ | |||||||
![]() |
2007年03月04日(18歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
46 | FW |
![]() ![]() |
トゥンデ・アキンソラ | |||||||
![]() |
2003年03月10日(22歳) | 175cm |
監督 |
![]() ![]() |
アルバロ・ルビオ | ||||||||
![]() |
1979年04月18日(46歳) | 178cm | 70kg |
レアル・バジャドリーの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月19日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第2節 | 2024年8月25日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第3節 | 2024年8月28日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
レガネス |
第4節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
7 | - | 0 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第5節 | 2024年9月15日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
セルタ |
第6節 | 2024年9月21日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第7節 | 2024年9月24日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
セビージャ |
第8節 | 2024年9月27日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第9節 | 2024年10月5日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第10節 | 2024年10月18日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
アラベス |
第11節 | 2024年10月26日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第12節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
オサスナ |
第13節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第14節 | 2024年11月22日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第15節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
0 | - | 5 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第16節 | 2024年12月7日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第17節 | 2024年12月13日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
バレンシア |
第18節 | 2024年12月20日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ジローナ |
第19節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第20節 | 2025年1月17日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第21節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第22節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第23節 | 2025年2月7日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第24節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
セビージャ |
第25節 | 2025年2月23日 | A |
![]() |
7 | - | 1 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第26節 | 2025年2月28日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第27節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
バレンシア |
第28節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
セルタ |
第29節 | 2025年3月29日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第30節 | 2025年4月6日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第31節 | 2025年4月14日 | A |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第32節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
オサスナ |
第33節 | 2025年4月24日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第34節 | 2025年5月3日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第35節 | 2025年5月10日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第36節 | 2025年5月14日 | H | vs |
![]() |
ジローナ |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
![]() |
アラベス |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
![]() |
レガネス |