ヤング・ボーイズ

Berner Sport Club Young Boys
国名 スイス連邦
創立 1898年
ホームタウン ベルン
スタジアム シュタディオン・ヴァンクドルフ

今季の成績

UEFAチャンピオンズリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
35 スロバン・ブラチスラヴァ 0 0 0 8 7 27 -20 8
36 ヤング・ボーイズ 0 0 0 8 3 24 -21 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ヤング・ボーイズのニュース一覧

モンツァは2日、ヤングボーイスからコンゴ民主共和国代表FWシルヴェール・ガンヴラ(28)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 191cmの大型FWであるガンヴラは、これまでウェステルローやアンデルレヒト、ボーフムなどでプレー。2023年夏に加入したヤングボーイスでは、途中出場が主の準主 2025.02.03 10:15 Mon
Xfacebook
セルティックの日本代表FW前田大然が自身の行為を謝罪した。 22日、セルティックはチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第7節でヤング・ボーイズと対戦した。 ラウンド16進出に向けて勝利が欲しいセルティック。前田はFW古橋亨梧、MF旗手怜央と共に先発出場を果たした。 試合は古橋が3度ネットを揺らす 2025.01.23 13:15 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節、セルティックvsヤング・ボーイズが22日にセルティック・パークで行われ、ホームのセルティックが1-0で勝利した。 現在、プレーオフ圏内ギリギリの21位に位置するセルティックは、6戦全敗ですでに敗退が決定したスイス王者相手に勝ち点3奪取を狙った。その重要な一戦では 2025.01.23 07:36 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節のフェイエノールトvsスパルタ・プラハが11日に行われ、4-2で勝利した。フェイエノールトの上田綺世はケガのため欠場している。 前節、マンチェスター・シティと打ち合いの末に勝ち点1を獲得したフェイエノールトは、スパルタ・プラハをホームに迎えた一戦でも早い時間にスコア 2024.12.12 07:14 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第5節、レバークーゼンvsレッドブル・ザルツブルクが26日にバイ・アレーナで行われ、ホームのレバークーゼンが5-0で圧勝した。なお、ザルツブルクのMF川村拓夢はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節、シャビ・アロンソ監督の古巣リバプールに0-4の大敗を喫したレバークーゼ 2024.11.27 08:13 Wed
Xfacebook

ヤング・ボーイズの人気記事ランキング

1

インテル戦を控えるヤング・ボーイズ、国内リーグ低迷でラーメン監督を解任…

ヤング・ボーイズは8日、パトリック・ラーメン監督(55)の解任を発表した。なお、U-21チームで監督を務めるジョエル・マグニン氏が暫定監督を務めることも併せて発表している。 これまでバーゼルやU-21スイス代表などで監督を務めたラーメン監督は、今年3月に解任されたラファエル・ヴィッキー監督の後任として、今夏からヤング・ボーイズの指揮官に就任。 チャンピオンズリーグ(CL)予選プレーオフでは、トルコの強豪ガラタサライに連勝し2大会連続の本大会出場を決めたが、連覇の懸かる国内リーグでは開幕6試合未勝利と完全に出遅れると、第7節のヴィンタートゥール戦で初勝利を飾ったが、直近のバーゼル戦は敗れると、第9節終了時点で1勝3分け5敗の最下位と低迷していた。 ヤング・ボーイズ首脳陣はこれ以上の状況悪化を防ぐためにラーメン監督の解任を決断した模様だ。 なお、ヤング・ボーイズは19日に行われるスイス・スーパーリーグ第10節で首位のルツェルンと対戦し、23日にはCLリーグフェーズ第3節のインテル戦が控えている。 2024.10.09 00:20 Wed
2

予選3回戦終了! 町田浩樹のサン=ジロワーズはELへ、川村拓夢のザルツブルクはPO進出…モウリーニョのフェネルバフチェもELへ【CL】

13日、チャンピオンズリーグ(CL)の予選3回戦の2ndレグが開催。プレーオフ進出チームが決定した。 今シーズンから新フォーマットで行われるCL。32チームから36チームに出場枠が拡大し、グループステージが廃止。リーグ・フェーズでは、各チームが8つの異なるチームと対戦して、勝ち上がりを決める。 予選から出場権獲得を目指す中、7チームがプレーオフで決定。3回戦からは10チームがプレーオフに進むこととなる。 日本代表DF町田浩樹が所属するロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー)はスラビア・プラハ(チェコ)と対戦。1stレグで3-1と敗れていた中、ホームゲームでも0-1で敗戦。2戦合計1-4で敗れ、サン=ジロワーズはヨーロッパリーグ(EL)に回ることとなった。 また、日本代表MF川村拓夢が加入したレッドブル・ザルツブルク(オーストリア)はトゥベンテ(オランダ)と対戦。3-3のドローに終わったが、1stレグで2-1と勝利していたため、プレーオフに進むことが決定した。 その他、ジョゼ・モウリーニョ監督が就任したフェネルバフチェ(トルコ)は、リール(フランス)と1-1のドロー。2戦合計2-3で敗れてELに参加することが決定。レンジャーズ(スコットランド)vsディナモ・キーウ(ウクライナ)は0-2でディナモ・キーウが勝利し、2戦合計1-3で勝ち上がりを決めた。 なお、すでにプレーオフの組み合わせも決定しており、ザルツブルクはディナモ・キーウと対戦する。また、プレーオフから出場するDF荻原拓也が所属のディナモ・ザグレブは、カラバフ(アゼルバイジャン)と対戦する。なお、プレーオフで敗れたチームはELに参加することとなる。 ◆予選3回戦 【2ndレグ】 ▽8/13(火) APOEL(キプロス) 0-0(AGG:0-2) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) ボデ/グリムト(ノルウェー) 4-1(AGG:5-1) ヤギエロニア・ビャウィストク(ポーランド) フェネルバフチェ(トルコ) 1-1(AGG:2-3) リール(フランス) トゥベンテ(オランダ) 3-3(AGG:4-5) レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) PAOKテッサロニキ(ギリシャ) 3-4(AGG:5-6) マルメ(スウェーデン) ルドゴレツ(ブルガリア) 2-7(AGG:4-8) カラバフ(アゼルバイジャン) フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) 1-1(AGG:1-3) ミッティラン(デンマーク) FCSB(ルーマニア) 2-3(AGG:3-4) スパルタ・プラハ(チェコ) ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) 0-1(AGG:1-4) スラビア・プラハ(チェコ) レンジャーズ(スコットランド) 0-2(AGG:1-3) ディナモ・キーウ(ウクライナ) 【1stレグ】 ▽8/6(火) カラバフ(アゼルバイジャン) 1-2 ルドゴレツ(ブルガリア) マルメ(スウェーデン) 2-2 PAOKテッサロニキ(ギリシャ) ミッティラン(デンマーク) 2-0 フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) スパルタ・プラハ(チェコ) 1-1 FCSB(ルーマニア) ディナモ・キーウ(ウクライナ) 1-1 レンジャーズ(スコットランド) リール(フランス) 2-1 フェネルバフチェ(トルコ) ザルツブルク(オーストリア) 2-1 トゥベンテ(オランダ) ▽8/7(水) スラビア・プラハ(チェコ) 3-1 ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) 2-0 APOEL(キプロス) ヤギエロニア・ビャウィストク(ポーランド) 0-1 ボデ/グリムト(ノルウェー) ◆予選プレーオフ 【チャンピオンズ・パス】 ヤング・ボーイズ(スイス) vs ガラタサライ(トルコ) ディナモ・ザグレブ(クロアチア) vs カラバフ(アゼルバイジャン) ミッティラン(デンマーク) vs スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) ボデ/グリムト(ノルウェー) vs ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア) マルメ(スウェーデン) vs スパルタ・プラハ(チェコ) 【リーグ・パス】 リール(フランス) vs スラビア・プラハ(チェコ) ディナモ・キーウ(ウクライナ) vs ザルツブルク(オーストリア) 2024.08.14 13:10 Wed

ヤング・ボーイズの選手一覧

18 GK アルディアン・バイラミ
2004年03月08日(21歳) 187cm
26 GK ダヴィド・フォン・バルムース
1994年12月30日(30歳) 192cm 4 0
33 GK マーヴィン・ケラー
2002年07月03日(23歳) 189cm 4 0
40 GK ダリオ・マルツィーノ
1996年09月19日(29歳) 0 0
3 DF ジャウエン・ハジャム
2003年03月26日(22歳) 184cm 6 0
4 DF タンギ・ゾウクル
2003年05月07日(22歳) 189cm 3 0
6 DF パトリック・ファイファー
1999年08月20日(26歳) 196cm 1 0
13 DF モハメド・アリ・カマラ
1997年08月28日(28歳) 191cm 6 0
17 DF サイディ・ヤンコ
1995年10月22日(30歳) 181cm
22 DF アブドゥ・コンテ
1998年03月24日(27歳) 183cm 1 0
23 DF ロリス・ベニート
1992年01月07日(33歳) 184cm 5 0
24 DF ザシャリー・アテカメ
2004年12月13日(20歳) 180cm 8 0
27 DF ルーウィン・ブルーム
2001年07月27日(24歳) 181cm 7 0
42 DF ロリン・ジェツザー
2006年01月24日(19歳) 0 0
50 DF サディン・ツァノーサニン
2002年02月04日(23歳) 187cm
55 DF マッツ・サイラー
2005年08月04日(20歳) 0 0
66 DF ロドリ・スミス
2006年09月09日(19歳) 1 0
7 MF フィリプ・ウグリニッチ
1999年01月05日(26歳) 184cm 7 0
8 MF ウカシュ・ラコミ
2001年01月18日(24歳) 181cm 7 1
10 MF カストリオット・イメリ
2000年06月27日(25歳) 5 1
14 MF ミゲル・チャイワ
2004年06月07日(21歳) 179cm 2 0
30 MF サンドロ・ラウペル
1996年10月25日(29歳) 7 0
60 MF ジャシャル・デマ
2005年08月10日(20歳) 0 0
MF ラヤン・ラヴェロソン
1997年01月16日(28歳) 183cm
9 FW セドリック・イッテン
1996年12月27日(28歳) 7 0
11 FW エブリマ・コリー
2000年02月01日(25歳) 179cm 7 0
16 FW クリスティアン・ファスナハト
1993年11月11日(31歳) 185cm 74kg
21 FW アラン・ヴァージニアス
2003年01月03日(22歳) 175cm 7 0
31 FW ファシネト・コンテ
2005年03月24日(20歳) 175cm
39 FW ダリアン・マレス
2001年05月03日(24歳) 189cm 7 0
77 FW ジョエル・モンテイロ
1999年08月05日(26歳) 191cm 8 0
監督 ジョルジニオ・コンティーニ
1974年01月04日(51歳)

ヤング・ボーイズの試合日程

UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 0 - 3 vs アストン・ビラ
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 5 - 0 vs バルセロナ
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 0 - 1 vs インテル
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 2 - 1 vs シャフタール
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 1 - 6 vs アタランタ
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 5 - 1 vs シュツットガルト
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 1 - 0 vs セルティック
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 0 - 1 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ