バレンシア
Valencia Club de Futbol| 国名 |
スペイン
|
| 創立 | 1919年 |
| ホームタウン | バレンシア |
| スタジアム | メスタージャ |
| 愛称 | チェス、ロス・プロス、ヤギ |
今季の成績
| ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 10 |
|
マジョルカ | 47 | 13 | 8 | 15 | 34 | 42 | -8 | 36 |
| 11 |
|
バレンシア | 46 | 11 | 13 | 12 | 43 | 51 | -8 | 36 |
| 12 |
|
レアル・ソシエダ | 43 | 12 | 7 | 17 | 32 | 42 | -10 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
バレンシアのニュース一覧
バレンシアの人気記事ランキング
1
“悪名高きオーナー” ピーター・リム氏にとうとう身内から…バレンシア指揮官「投資がない限り、この現実が続く」
バレンシアの悪名高きオーナー、ピーター・リム氏がとうとう身内から噛み付かれた。スペイン『Relevo』や『ムンド・デポルティボ』などが伝えている。 “バルセロナより美しかった”21世紀初頭の栄華から一転、戦績だけでなく、クラブとしての格も落ちていったバレンシア。 今や残留争いも珍しくなく、中国系シンガポール人の実業家、ピーター・リム氏のオーナー就任後はほとんど投資もなし。主軸選手を格安、またはタダ同然で手放すこともあり、今となっては買収した意図がよくわからない悪政家だ。 そんな氏束ねるバレンシアは17日、ラ・リーガ第1節でバルセロナに1-2と惜敗。試合後、クラブの良い時代を知るルベン・バラハ監督が、とうとうピーター・リム氏に噛み付いた。 「投資がない限り、この現実が続く」 「現時点で、バレンシアの選手たちには、競争のリズムがない。私からすればゲーム展開を変える選択肢がないのだ」 「なぜ投資が不足しているのか、ハッキリわからないので安易に私見を述べるわけにはいかない。ともかく、私にバリエーションをくれ。マーケットはまだ開いているんだ」 バラハ監督はバルセロナ戦先制点のFWウーゴ・ドゥーロから「僕らのネジを締めてくれる存在」と評されるなど、かなり人望の厚そうなレジェンド指揮官。 ジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリを今月中に3500万ユーロ(約56.4億円)以上で売り捌くつもりとされるバレンシア。そうなれば、現場と上層部の対立は一層深刻化か。 2024.08.19 20:30 Mon2
宙に浮くラファ・ミルの去就…東京五輪スペイン代表の肉体派ストライカー
スペイン人FWラファ・ミル(27)の去就が宙に浮いている。スペイン『Relevo』が伝えている。 U-24スペイン代表として東京五輪出場のラファ・ミル。当時ウォルバーハンプトンからウエスカへレンタル移籍していた191cmの肉体派ストライカーは、あれから3年、クラブキャリアが徐々に停滞し、A代表には縁がない。 五輪直後の21-22シーズンにセビージャへ完全移籍。1年目はラ・リーガ10得点も序列が低く、先発起用が増えた2年目の昨季は公式戦36試合8得点、3年目の今季は1月移籍を拒否して構想外となり、終盤戦の出番はゼロだった。 現在プロデビュー時の古巣・バレンシアへの移籍話が進行中。セビージャはラファ・ミル側と「どう転んでも来季は給与を支払いません」という内容の協定を結んだという。 一方、ピーター・リム体制のバレンシアは、買い取りオプション付きのレンタル獲得を希望。ラファ・ミルの年俸はクラブの給与体系を上回っており、三者揃って交渉成立を願っていても、すぐに決着するものではないようだ。 この点で今週一週間は大事なクラブ間協議が行われるとのこと。バレンシアはラファ・ミルの代替案もあり、セビージャと合意できないとみれば、ターゲットを変更するものとされる。 2024.06.24 20:00 Mon3
バレンシア、セラーデス監督を解任 サンチェスSDもクラブを去る
バレンシアは29日、アルベルト・セラーデス監督(44)の解任を発表した。後任として、過去5度にわたり、バレンシアの指揮歴を持つボロ氏(56)が暫定的な監督を務める。 今季からバレンシアの指揮を執ったセラーデス氏は2月初旬の段階で今季のラ・リーガ最高位となる5位に位置する時期もあったが、過去10試合でわずか2勝と落ち込み、現在8位。コパ・デル・レイも準々決勝で姿を消しており、チャンピオンズリーグ(CL)でも決勝トーナメント1回戦で敗退している。 新型コロナウイルスによる延期期間で立て直したいところだったが、ラ・リーガ再開後5試合だけでみても1勝にとどまり、直近の2試合も無得点での敗戦が続いている状況。ヨーロッパリーグ(EL)出場圏内の5位ヘタフェを6ポイント差で追い、6位ビジャレアルとも勝ち点5差の開きがある。 なお、今年1月からスポーツディレクター(SD)を務めるセサル・サンチェス氏(48)の辞任もあわせて明らかにされている。 2020.06.30 08:40 Tue4
「私のようだった」ガットゥーゾがW杯で感動した選手「27歳の頃の自分に似ている」
バレンシアで指揮を執るジェンナーロ・ガットゥーゾ監督に、カタール・ワールドカップで印象的な選手がいたようだ。スペイン『アス』が伝えている。 アルゼンチン代表の優勝で幕を閉じたカタールW杯。日本代表を含め、多くの感動とサプライズに満ちた見応え十分の大会となった中、個人的にも大きく名を挙げた選手も少なくない。 ガットゥーゾ監督はそんな一人であるモロッコ代表のMFソフィアン・アムラバト(26)について、『アス』のインタビューで「自分に似た選手」と評し、強く印象に残っていることを語った。 「自分に似た選手は長いことお目にかかれていなかったが、W杯で注目していたのはアムラバトだった。彼のプレーは私が27歳だった頃に似ていて、とても感動したよ」 W杯でのアムラバトはクロアチアとの3位決定戦を含む全7試合でフル出場し、モロッコのベスト4入りに大きく貢献。所属先のフィオレンティーナでも主力としてプレーしているが、今回の活躍を受けてビッグクラブの関心の的になっているようだ。 2022.12.26 14:45 Mon5
ダビド・アルベルダ氏がビジャレアルCの監督に就任
ビジャレアルは20日、元スペイン代表のダビド・アルベルダ氏(46)をビジャレアルCの監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 アルベルダ氏は地元クラブのアルジーラから1995年にバレンシアBに移籍。その後、当時セグンダ(スペイン2部)に在籍したビジャレアルへ2度のレンタル移籍を経て、1999年夏にバレンシアのトップチームに昇格。 2013年8月に引退するまでバレンシアでプレーを続け、クラブの公式戦通算481試合に出場し9ゴール14アシストを記録。MFルベン・バラハとのボランチコンビでバレンシアの中盤に君臨し、2度のリーグ優勝、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)の優勝を果たした。 引退後は、2019年5月にテルセラ(スペイン4部)に所属するアツェネタUEの監督に就任し指導者キャリアをスタート。すると、就任初年度にリーグ3位でプレーオフに進出するとCDアルコヤーノを下し、チームを初のセングダB(スペイン3部)昇格導いた。しかし、わずか1年でテルセラ降格となったことで2021年5月24日に監督を退任していた。 2023.12.20 00:00 Wedバレンシアの選手一覧
| 1 | GK |
|
ジャウメ・ドメネク | |||||||
|
1990年09月05日(35歳) | 185cm | 79kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 13 | GK |
|
ストレ・ディミトリエフスキ | |||||||
|
1993年12月25日(31歳) | 188cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 25 | GK |
|
ギオルギ・ママルダシュヴィリ | |||||||
|
2000年09月29日(25歳) | 196cm |
|
32 |
|
0 | ||||
| 34 | GK |
|
ラウール・ヒメネス | |||||||
|
2006年02月16日(19歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 49 | GK |
|
ビセント・アブリル | |||||||
|
2005年02月15日(20歳) | 187cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
クリスティアン・モスケラ | |||||||
|
2004年06月27日(21歳) | 188cm |
|
36 |
|
1 | ||||
| 4 | DF |
|
ムクタル・ディアカビ | |||||||
|
1996年12月19日(28歳) | 192cm |
|
12 |
|
2 | ||||
| 14 | DF |
|
ホセ・ルイス・ガヤ | |||||||
|
1995年05月25日(30歳) | 172cm | 64kg |
|
22 |
|
0 | |||
| 15 | DF |
|
セサル・タレガ | |||||||
|
2002年02月26日(23歳) |
|
33 |
|
2 | |||||
| 19 | DF |
|
マックス・アーロンズ | |||||||
|
2000年01月04日(25歳) | 171cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 20 | DF |
|
ディミトリ・フルキエ | |||||||
|
1993年03月23日(32歳) | 183cm | 77kg |
|
32 |
|
0 | |||
| 21 | DF |
|
ヘスス・バスケス | |||||||
|
2003年01月02日(22歳) | 182cm |
|
19 |
|
0 | ||||
| 24 | DF |
|
ヤレク・ガシオロフスキ | |||||||
|
2005年01月12日(20歳) | 190cm |
|
16 |
|
0 | ||||
| 29 | DF |
|
アレックス・セラデル | |||||||
|
2002年08月14日(23歳) | 189cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 31 | DF |
|
ルベン・イランソ | |||||||
|
2003年03月14日(22歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 38 | DF |
|
イケル・コルドバ | |||||||
|
2005年11月11日(19歳) | 190cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 39 | DF |
|
ロドリゴ・アバハス | |||||||
|
2003年05月12日(22歳) | 186cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| DF |
|
ティエリ・コレイア | ||||||||
|
1999年03月09日(26歳) | 179cm |
|
11 |
|
0 | ||||
| 5 | MF |
|
エンソ・バレネチェア | |||||||
|
2001年05月22日(24歳) | 186cm |
|
29 |
|
1 | ||||
| 6 | MF |
|
ウーゴ・ギジャモン | |||||||
|
2000年01月31日(25歳) | 182cm |
|
12 |
|
0 | ||||
| 7 | MF |
|
セルジ・カノス | |||||||
|
1997年02月02日(28歳) | 177cm |
|
18 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
ハビ・ゲラ | |||||||
|
2003年05月13日(22歳) | 187cm |
|
34 |
|
3 | ||||
| 10 | MF |
|
アンドレ・アウメイダ | |||||||
|
2000年05月30日(25歳) | 176cm |
|
32 |
|
0 | ||||
| 17 | MF |
|
イバン・ハイメ | |||||||
|
2000年09月26日(25歳) | 180cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 18 | MF |
|
ペペル | |||||||
|
1998年08月11日(27歳) | 185cm |
|
34 |
|
2 | ||||
| 23 | MF |
|
フラン・ペレス | |||||||
|
1998年02月10日(27歳) | 184cm |
|
25 |
|
0 | ||||
| 26 | MF |
|
ハビ・ナバーロ | |||||||
|
2004年02月24日(21歳) | |||||||||
| 32 | MF |
|
マルティン・テホン | |||||||
|
2004年04月12日(21歳) | 165cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 36 | MF |
|
マリオ・ドミンゲス | |||||||
|
2004年02月10日(21歳) | 175cm | ||||||||
| 37 | MF |
|
アリ・ファダル | |||||||
|
2004年01月14日(21歳) | |||||||||
| 46 | MF |
|
ペドロ・アレマン | |||||||
|
2002年03月21日(23歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| MF |
|
マルコ・カムス | ||||||||
|
2001年11月16日(23歳) | 181cm | ||||||||
| 9 | FW |
|
ウーゴ・ドゥロ | |||||||
|
1999年11月10日(25歳) |
|
29 |
|
11 | |||||
| 11 | FW |
|
ラファ・ミル | |||||||
|
1997年06月18日(28歳) | 191cm |
|
19 |
|
0 | ||||
| 12 | FW |
|
ウマル・サディク | |||||||
|
1997年02月02日(28歳) | 191cm |
|
22 |
|
5 | ||||
| 16 | FW |
|
ディエゴ・ロペス | |||||||
|
2002年05月13日(23歳) |
|
37 |
|
8 | |||||
| 22 | FW |
|
ルイス・リオハ | |||||||
|
1993年10月16日(32歳) | 173cm |
|
35 |
|
5 | ||||
| 27 | FW |
|
ダビド・オトルビ | |||||||
|
2007年10月16日(18歳) | 180cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 40 | FW |
|
ハムザ・ベラアリ | |||||||
|
2003年03月11日(22歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 42 | FW |
|
ワーレン・マドリガル | |||||||
|
2004年07月24日(21歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
カルロス・コルベラン | ||||||||
|
1983年04月07日(42歳) | |||||||||
バレンシアの試合日程
ラ・リーガ
| 第1節 | 2024年8月17日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
バルセロナ |
| 第2節 | 2024年8月23日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
セルタ |
| 第3節 | 2024年8月28日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
アスレティック・ビルバオ |
| 第4節 | 2024年8月31日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ビジャレアル |
| 第5節 | 2024年9月15日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
アトレティコ・マドリー |
| 第6節 | 2024年9月21日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ジローナ |
| 第7節 | 2024年9月24日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
オサスナ |
| 第8節 | 2024年9月28日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
レアル・ソシエダ |
| 第9節 | 2024年10月4日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
レガネス |
| 第10節 | 2024年10月21日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
ラス・パルマス |
| 第11節 | 2024年10月27日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ヘタフェ |
| 第14節 | 2024年11月23日 | H |
|
4 | - | 2 | vs |
|
レアル・ベティス |
| 第15節 | 2024年11月29日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
マジョルカ |
| 第16節 | 2024年12月7日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ラージョ・バジェカーノ |
| 第17節 | 2024年12月13日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
レアル・バジャドリー |
| 第13節 | 2024年12月18日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
エスパニョール |
| 第18節 | 2024年12月22日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
アラベス |
| 第12節 | 2025年1月3日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
レアル・マドリー |
| 第19節 | 2025年1月11日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
セビージャ |
| 第20節 | 2025年1月19日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
レアル・ソシエダ |
| 第21節 | 2025年1月26日 | A |
|
7 | - | 1 | vs |
|
バルセロナ |
| 第22節 | 2025年2月2日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
セルタ |
コパ・デル・レイ
| 準々決勝 | 2025年2月6日 | H |
|
0 | - | 5 | vs |
|
バルセロナ |
ラ・リーガ
| 第23節 | 2025年2月9日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
レガネス |
| 第24節 | 2025年2月15日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ビジャレアル |
| 第25節 | 2025年2月22日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
アトレティコ・マドリー |
| 第26節 | 2025年3月2日 | A |
|
3 | - | 3 | vs |
|
オサスナ |
| 第27節 | 2025年3月8日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
レアル・バジャドリー |
| 第28節 | 2025年3月15日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ジローナ |
| 第29節 | 2025年3月30日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
マジョルカ |
| 第30節 | 2025年4月5日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
レアル・マドリー |
| 第31節 | 2025年4月11日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
セビージャ |
| 第32節 | 2025年4月19日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ラージョ・バジェカーノ |
| 第33節 | 2025年4月22日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
エスパニョール |
| 第34節 | 2025年5月3日 | A |
|
2 | - | 3 | vs |
|
ラス・パルマス |
| 第35節 | 2025年5月10日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ヘタフェ |
| 第36節 | 2025年5月14日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
アラベス |
| 第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
|
アスレティック・ビルバオ |
| 第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
|
レアル・ベティス |

スペイン