アンデルレヒト
Royal Sporting Club Anderlecht国名 | ベルギー |
ホームタウン | ブリュッセル |
スタジアム | コンスタン・ヴァンデン・ストックスタディオン 、アンデルレヒト・スタジアム |
今季の成績
UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
9 | ボデ/グリムト | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 11 | 3 | 8 | |
10 | アンデルレヒト | 14 | 4 | 2 | 2 | 14 | 12 | 2 | 8 | |
11 | FCSB | 14 | 4 | 2 | 2 | 10 | 9 | 1 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アンデルレヒトのニュース一覧
アンデルレヒトの人気記事ランキング
1
ナスリが解雇報道に物申す!「適当な憶測はやめろ」
先日、所属先のアンデルレヒト解雇が報じられた元フランス代表MFサミル・ナスリが全くの誤報であると憤りを露わにしている。 地元メディア『La Dernière Heure』によると、新型コロナウイルスの猛威が続く間、アンデルレヒトでは選手に移動や練習日程の報告を義務付けていた。だが、ナスリは規定を無視してUAEのドバイへ渡航。これがクラブの逆鱗に触れ、チームの秩序を乱すとして解雇に向けて動き始めたと伝えられた。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJMTlJWeXlGZyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> しかしナスリは後日、インスタグラムでフランス『レキップ』の記者とビデオ通話した際に真相を述べ、大きな怒りを露わにした。 「何にもないよ。怒りが頂点に達しそうだ。いつどこで誰が消えた?これは僕が見て見ぬふりをすべきなのか?」 「いやだね。僕はちゃんと医療スタッフのチーフにもヴァンサン・コンパニにも毎日報告している。勝手な憶測は止めてくれ」 「僕は今後のシーズンの日程が知りたいんだ。プレーオフをするのかしないのか。僕たちはもう次のシーズンを見据えている。もう今シーズンにこだわっていない」 クラブ解雇は事実無根であることを強調したナスリ。なお、ジュピラー・プロ・リーグは今月2日に打ち切りを発表し、暫定首位だったクラブ・ブルージュの優勝を宣言していたが、UEFA(欧州サッカー連盟)が圧力をかけたことにより、打ち切り撤回に傾き始めている。 2020.04.21 19:10 Tue2
シティが元バルサカンテラーノの左SBセルヒオ・ゴメスを獲得!
マンチェスター・シティは16日、アンデルレヒトからU-21スペイン代表DFセルヒオ・ゴメス(21)を獲得したことを発表した。契約は2026年までの4年間となる。 バルセロナのカンテラーノという肩書を持つセルヒオ・ゴメスは、2018年1月にドルトムントに移籍するも、トップチームでの出場機会をなかなか得られず、2019年夏からはレンタルで2年間ウエスカで過ごした。 ウエスカは当時2部リーグに所属。そのなかでセルヒオ・ゴメスは左サイドバックを主戦場にリーグ戦36試合に出場し、優勝に貢献した。しかし、1部に上がるとポジションを奪われ控えに回ることに。リーグ戦では29試合に出場も、先発出場は3試合のみだった。 不本意なシーズンを終え、2021年夏にドルトムントにレンタルバックしたが、その足でアンデルレヒトに完全移籍することに。すると昨シーズン、ジュピラー・プロ・リーグで34試合5ゴール12アシストと圧巻のパフォーマンスを披露。バルセロナ仕込みのテクニック、戦術眼を生かした正確なパス、ドリブル突破、プレースキックで多くのチャンスを創出した。 今夏、ブライトンに所属していたスペイン代表DFマルク・ククレジャの獲得に動くなど左サイドバックの補強を目指していたシティ。移籍金が障害となり、同選手の獲得は断念せざるを得なかったが、将来有望な21歳の獲得には成功した。 「マンチェスター・シティに移籍できるなんて信じられないぐらい誇り高く嬉しいよ」 「シティはイングランドで最高のチームだ。僕は世界で最も優れた監督であるペップ・グアルディオラの下で学び、成長するチャンスを得たんだ」 「シティがここ数年で獲得したトロフィーの数は驚くべきもので、ペップが築いたチームスタイルはヨーロッパで最もエキサイティングだ」 「また、シティファンがどれほど情熱的かを聞いて、もう待ちきれないよ。クラブが目標を達成するサポートができるといいね」 なお、移籍金は推定1500万ユーロ。シティグループが所有するジローナへレンタル移籍する可能性も残されているようだ。 2022.08.16 20:28 Tue3
「これはすごい」「どこまで成長するの」19歳FW後藤啓介がELデビューから1分で衝撃ゴール!公式戦連発にファンも騒然「日本代表の未来は明るい」
アンデルレヒトのFW後藤啓介がまたしてもゴールを記録した。 2024年1月にジュビロ磐田からアンデルレヒトのリザーブチームであるRSCA Futuresにレンタル移籍した後藤。この冬に完全移籍へと切り替わると、16日のクロッキー・カップのロイヤス・アントワープ戦でファーストチームデビュー。すると、19日にジュピラー・プロ・リーグでデビューし、26日のメヘレン戦では初ゴールを記録していた。 その後藤は、30日に行われたヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節のホッフェンハイム戦でベンチ入り。チームは先制に成功するもその後4連続失点で1-4と大きくビハインドしていた。 後藤は78分に途中出場でELデビューを果たすと、わずか1分でゴールを記録した。 左サイドを崩したアンデルレヒトは、ニルソン・アングロが仕掛けてマイナスのパス。ボックス内左でマリオ・ストロイケンスが受けてシュートを放つも相手DFに当たりこぼれ球に。しかし、これを拾った後藤が相手DFを背負いながらもGKの逆を突いてニアサイドを撃ち抜き、EL初ゴールを記録した。 出場からわずか1分で圧巻のプレーを見せた後藤。ファンは「これはすごい」、「素晴らしいゴール」、「技あり」、「日本代表の未来は明るいな」、「このタイプが出てくるとは」、「どこまで成長していくんだ」と称賛の声が並んだ。 なお、試合はその後にもう1点を返すも3-4でアンデルレヒトは敗戦。ラウンド16のストレートインを逃す形となったが、10位でプレーオフに回ることとなった。 <span class="paragraph-title">【動画】出場から1分、後藤啓介がELデビュー戦で衝撃のゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/wowow_soccer/status/1885108411303383183?ref_src=twsrc%5Etfw">January 30, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.31 11:10 Fri4
シティがアンデルレヒトの逸材SBセルヒオ・ゴメス獲得に動く
マンチェスター・シティが、アンデルレヒトのU-21スペイン代表DFセルヒオ・ゴメス(21)の獲得に動いているようだ。イギリス『The Athletic』が報じている。 セルヒオ・ゴメスは、バルセロナのカンテラで育った逸材。2018年1月にドルトムントへと完全移籍を果たすと、2019年8月から2年間ウエスカへとレンタル移籍を経験した。その後、昨夏に4年契約で加入したアンデルレヒトでは公式戦49試合7ゴール15アシストという見事な数字を残した。 171cmの左利きDFは、サイドバックを主戦場にサイドハーフやウイングでもプレー可能な攻撃性能が最大の持ち味。ベルギーの地ではバルセロナ仕込みのテクニック、戦術眼を生かした正確なパス、ドリブル突破、プレースキックで多くのチャンスを創出している。 ナチュラルなフィジカル能力を含め、トップレベルの舞台においては守備能力の向上が大きな課題となるが、それを補って余りある攻撃センスは大きな魅力だ。 なお、シティはブライトンのスペイン代表DFマルク・ククレジャの獲得交渉から撤退したことが伝えられているが、セルヒオ・ゴメスの交渉はあくまで将来への投資という意味合いだという。 そのため、仮に同選手を獲得したとしても、ククレジャに替わる左サイドバックの即戦力補強は継続していく模様だ。 2022.08.03 15:25 Wed5
ブライトンが将来の守護神候補を獲得! U-21オランダ代表GKフェルブルッヘンをアンデルレヒトから完全移籍で獲得
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、アンデルレヒトのU-21オランダ代表GKバルト・フェルブルッヘン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 2028年6月までの5年契約を締結。イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は1630万ポンド(約30億円)とのことだ。 NACブレダの下部組織で育ち、2020年8月にアンデルレヒトに完全移籍。2022-23シーズンはシーズン途中から出番を掴み、ジュピラー・プロ・リーグでは17試合に出場。ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)でも6試合に出場し、クラブの最優秀選手に選ばれていた。 まだまだ経験は浅いが、世代別のオランダ代表でもプレー。A代表にも招集歴はあり、U-21オランダ代表としてはU-22日本代表戦でデビュー。U-21欧州選手権でも3試合に出場して3分けだった。 ロベルト・デ・ゼルビ監督は「バルトと契約でできとても嬉しい。彼は我々と似たタイプのフットボールをプレーすることに慣れており、我々のグループに問題なく溶け込むだろう」とコメント。「彼は今後数年でクラブにとって非常に重要な選手になる可能性を秘めている」と期待を寄せている。 2023.07.03 21:57 Monアンデルレヒトの選手一覧
16 | GK |
![]() |
マッズ・キッケンボルグ | |||||||
1999年10月07日(25歳) | 197cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
26 | GK |
![]() |
コリン・クーセンマンス | |||||||
1981年04月07日(44歳) | 188cm | 83kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
35 | GK |
![]() |
ティモ・シュリーク | |||||||
2006年03月02日(19歳) | 195cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
63 | GK |
![]() |
ティモン・ヴァンフート | |||||||
2004年01月29日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() |
ルーカス・ヘイ | |||||||
2003年04月13日(22歳) | 189cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() |
ジャン=カルロ・シミッチ | |||||||
2005年05月05日(20歳) | 186cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() |
ムサ・エンディアイエ | |||||||
2002年06月18日(23歳) | 181cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() |
ルドヴィグ・アウグスティンソン | |||||||
1994年04月21日(31歳) | 181cm | 76kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
14 | DF |
![]() |
ヤン・ヴェルトンゲン | |||||||
1987年04月24日(38歳) | 189cm | 86kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() |
トーマス・フォケ | |||||||
1994年09月25日(30歳) | 177cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() |
アドリエウソン | |||||||
1998年03月23日(27歳) | 184cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
54 | DF |
![]() |
キリアン・サルデラ | |||||||
2002年05月02日(23歳) | 174cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
71 | DF |
![]() |
ヌンシオ・エングワンダ | |||||||
2007年12月01日(17歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
79 | DF |
![]() |
アリ・マーマール | |||||||
2005年03月23日(20歳) | 182cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() |
ヤリ・フェルスハーレン | |||||||
2001年07月12日(24歳) | 172cm |
![]() |
8 |
![]() |
2 |
11 | MF |
![]() |
トルガン・アザール | |||||||
1993年03月29日(32歳) | 174cm | 70kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() |
テオ・レオニ | |||||||
2000年04月21日(25歳) |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
18 | MF |
![]() |
マジード・アシメル | |||||||
1997年10月10日(27歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() |
ニルソン・アングロ | |||||||
2003年06月19日(22歳) | 182cm |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
23 | MF |
![]() |
マッツ・リッツ | |||||||
1993年07月18日(32歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() |
レアンデル・デンドンケル | |||||||
1995年04月15日(30歳) | 188cm | 76kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() |
マルコ・カナ | |||||||
2002年08月08日(22歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
72 | MF |
![]() |
ネイサン・デ・カット | |||||||
2008年07月19日(17歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
78 | MF |
![]() |
アナス・ツァジュート | |||||||
2005年09月07日(19歳) | 167cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
83 | MF |
![]() |
トリスタン・デフレーフ | |||||||
(歳) |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
12 | FW |
![]() |
カスパー・ドルベリ | |||||||
1997年10月06日(27歳) | 187cm | 85kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
20 | FW |
![]() |
ルイス・バスケス | |||||||
2001年04月24日(24歳) | 190cm |
![]() |
10 |
![]() |
4 |
21 | FW |
![]() |
セサル・ウエルタ | |||||||
2000年12月03日(24歳) | 171cm | 61kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() |
エリーズ・ダオ | |||||||
2006年11月20日(18歳) | 183cm |
27 | FW |
![]() |
サミュエル・エドジー | |||||||
2003年01月28日(22歳) | 167cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
29 | FW |
![]() |
マリオ・ストロイケンス | |||||||
2004年09月29日(20歳) | 177cm |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
42 | FW |
![]() |
後藤啓介 | |||||||
2005年06月03日(20歳) | 191cm | 70kg |
![]() |
2 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() |
ダビド・ユーベル | ||||||||
1985年01月12日(40歳) | 178cm |
アンデルレヒトの試合日程
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | フェレンツヴァーロシュ |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs | レアル・ソシエダ |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs | ルドゴレツ |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | FK RFS |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs | ポルト |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs | スラビア・プラハ |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs | ビクトリア・プルゼニ |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H |
![]() |
3 | - | 4 | vs | ホッフェンハイム |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月13日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs | フェネルバフチェ |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月20日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs | フェネルバフチェ |