ツルヴェナ・ズヴェズダ

Crvena zvezda
国名 セルビア
創立 1945年
ホームタウン ベオグラード
スタジアム スタディオン・ライコ・ミティッチ

今季の成績

UEFAチャンピオンズリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
28 ボローニャ 6 1 3 4 4 9 -5 8
29 ツルヴェナ・ズヴェズダ 6 2 0 6 13 22 -9 8
30 シュトゥルム・グラーツ 6 2 0 6 5 14 -9 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ツルヴェナ・ズヴェズダのニュース一覧

チャンピオンズリーグ(CL)も準々決勝の戦いがスタート。ベスト4入りを目指した8チームが対戦する。 8日に行われた2試合では、アーセナルがレアル・マドリーに3-0で、インテルがバイエルンに1-2で勝利を収めている中、アーセナルの勝利により、プレミアリーグは今シーズンの5位までが来シーズンのCL権を得られることにな 2025.04.09 17:45 Wed
Xfacebook
ウォルバーハンプトンは3日、スタッド・ランスのジンバブエ代表MFマーシャル・ムネツィ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月30日までの3年半。1年間の延長オプションもついた契約となる。 ムネツィは南アフリカのクラブでキャリアをスタートさせたムネツィは、2019年7月にオーラン 2025.02.04 11:22 Tue
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節、アタランタvsシュトゥルム・グラーツが21日にスタディオ・ディ・ベルガモで行われ、ホームのアタランタが5-0で圧勝した。 13位のアタランタは直近の公式戦5試合未勝利とやや不調に陥るなか、CLで2025年初勝利を狙った。 立ち上がりから押し込む展開となった 2025.01.22 07:50 Wed
Xfacebook
アレッサンドロ・コスタクルタ氏が11日、古巣ミランのツルヴェナ・ズヴェズダ戦をシンプルに総括した。 イタリアサッカー黄金期、ミラン黄金期を彩った重鎮中の重鎮、58歳のコスタクルタ氏。 氏はイタリア『スカイ』で11日のチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節、ミランvsツルヴェナ・ズヴェズダのTV中継 2024.12.12 19:35 Thu
Xfacebook
ミランに新たな負傷者が発生した。ミランは11日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節でツルヴェナ・ズヴェズダをホームに迎え、2-1で勝利。CL4連勝として12位に浮上しトップ8入りも見えてきたが、この試合でFWアルバロ・モラタとMFルベン・ロフタス=チークの両選手が負傷交代した。 共に先発していた両選 2024.12.12 10:30 Thu
Xfacebook

ツルヴェナ・ズヴェズダの人気記事ランキング

1

ツルヴェナ・ズヴェズダがボローニャからイタリア人FWファルチネッリをレンタルで獲得

セルビアのツルヴェナ・ズヴェズダは10日ボローニャからイタリア人FWディエゴ・ファルチネッリ(29)をレンタル移籍で獲得した。 インテルの下部組織出身のファルチネッリは、2009年に当時セリエBに所属していたサッスオーロでプロデビュー。2010年の夏にセリエCに所属するフォリーニョへ完全移籍したが、翌年にサッスオーロへ復帰。その後は、ペルージャやクロトーネ、フィオレンティーナへのレンタル移籍を繰り返し、2018年の夏にボローニャへ完全移籍。 ボローニャでは加入初年度にセリエA15試合に出場したが、昨季はセリエBのペルージャへレンタル移籍。セリエBで25試合に出場し3ゴールをマークしたが、ペルージャはセリエB16位でシーズンを終え、セリエCに降格が決定した。 2020.09.11 00:50 Fri
2

バレンシアの元伊代表DFピッチーニがツルヴェナ・ズヴェズダに移籍

ツルヴェナ・ズヴェズダは15日、バレンシアから元イタリア代表DFクリスティアーノ・ピッチーニ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの2年半となる。 フィオレンティーナの下部組織出身のピッチーニは、ウイングからサイドバックまでこなす右サイドのスペシャリスト。スペツィアやリボルノなどイタリアのクラブをレンタルで渡り歩いたあと、ベティスとスポルティング・リスボン移籍を経て2018年夏にバレンシアへ加入した。 すぐに右サイドバックとしてレギュラーに定着したものの、バレンシアでの生活はケガの連続。加入1年目は3度のケガに悩まされると、翌シーズンは右膝蓋骨骨折で1年丸々棒に振ってしまった。その後、アタランタへの半年間のレンタルを経て2021年1月に復帰していた。 今シーズンここまでは公式戦8試合に出場し、ラ・リーガ第17節のエルチェ戦ではチームを2-1の勝利に導く決勝点を挙げていた。 2022.01.16 05:30 Sun
3

今回も荒れまくったベオグラードダービー…パルチザンが宿敵レッドスターに0-4惨敗でサポ大暴れ、指揮官はガラス破片で顔面負傷

ベオグラードダービーが今回も荒れに荒れた。スペイン『Relevo』が伝える。 ヨーロッパの火薬庫、バルカン半島。セルビアの首都を二分、「ベオグラードダービー」。 かつて欧州の頂点にも立った絶対王者ツルヴェナ・ズヴェズダ(レッドスター・ベオグラード)、パルチザン・ベオグラードが互いを削る、“世界一危険”とも言われるダービーだ。 この対戦で過去に起きた“事件”など、もう数えきれず、とにかく両軍サポーターが殺気に満ちた雰囲気・表情に。 23日、セルビア1部第9節で今季最初のベオグラードダービーが行われ、ホームのパルチザンが宿敵レッドスターに0-4と大惨敗。 試合は20分すぎ、主審がレッドスターの先制点となるPKを与え、この判定に激怒したパルチザンファン1名がピッチへ乱入。男はその場で治安当局に取り押さえられ、逮捕となった。 その他パルチザンファンは敗色濃厚となった試合終盤ごろから暴れ出し、自軍選手らに対して何らかを“発砲”する様子もあったとのこと。 何よりモノの投げつけが酷く、ロッカーへ急いで引き上げるパルチザンの選手らを警察官が警護していたなか、付近のガラスが割れてアレクサンデル・スタノイェビッチ監督が負傷。指揮官は顔中に絆創膏を貼っての会見となった。 「これ(絆創膏)か?ファンがガラスを割ったからだ。つらい敗戦となってファンへ謝罪の気持ちもあるが、不愉快だ。次戦で何が起こるか見てみよう。結果次第で、喜んで辞任してやる」 今回も荒れに荒れたベオグラードダービー。 昨年12月に対レッドスター3年ぶりの勝利を掴んだパルチザンだが、今回で対レッドスター3連敗に。4点差での敗戦は、少なくとも21世紀に入ってからは初という大惨敗だ。 <span class="paragraph-title">【写真】ロシア軍戦車が配置されたレッドスター本拠地</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Outside Red Star stadium in Belgrade, there is a T-54 with Z markings. Red Star plays the last playoff match to Champions League on Wednesday.<a href="https://twitter.com/UEFA?ref_src=twsrc%5Etfw">@UEFA</a>, is this acceptable? <a href="https://t.co/etiGA3OMHj">pic.twitter.com/etiGA3OMHj</a></p>&mdash; Viking Fella (@VikingCoffie) <a href="https://twitter.com/VikingCoffie/status/1828506270170480665?ref_src=twsrc%5Etfw">August 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.24 16:10 Tue
4

伊東純也らの同僚MFムネツィがウォルバーハンプトンに完全移籍! セルビアからは22歳CBも補強し、最終日に2名を獲得

ウォルバーハンプトンは3日、スタッド・ランスのジンバブエ代表MFマーシャル・ムネツィ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年6月30日までの3年半。1年間の延長オプションもついた契約となる。 ムネツィは南アフリカのクラブでキャリアをスタートさせたムネツィは、2019年7月にオーランド・パイレーツからスタッド・ランスに完全移籍で加入。中盤では多彩な能力を活かしてボランチやトップ下などでプレーした。 公式戦通算159試合に出場し21ゴール14アシストを記録。今シーズンもリーグ・アンで19試合4ゴール2アシストを記録するなど、チームの中心選手としてプレーしていた。 また、ジンバブエ代表としても23試合に出場し1ゴールを記録している。 なお、ウォルバーハンプトンはブルキナファソ代表DFナセル・ジガ(22)もツルヴェナ・ズヴェズダから完全移籍で獲得したことを発表。こちらは2030年6月30日までの契約となっている。 ジガはバーゼルやニームでプレー。2023年9月にツルヴェナ・ズヴェズダにレンタル移籍すると、今シーズンから完全移籍に切り替わっていた。 今シーズンはセルビア・スペルリーガで17試合に出場し2ゴール。チャンピオンズリーグ(CL)でも8試合で1ゴール1アシストを記録。センターバックとして攻守に貢献し、ツルヴェナ・ズヴェズダでは通算56試合で4ゴール3アシストを記録していた。 2025.02.04 11:22 Tue

ツルヴェナ・ズヴェズダの選手一覧

1 GK マルコ・イリッチ
1998年02月03日(27歳) 191cm 81kg 2 0
18 GK オムリ・グラゼル
1996年03月11日(29歳) 190cm 3 0
28 GK ヴク・ドラシュキッチ
2007年05月11日(18歳) 188cm 0 0
77 GK イバン・グテシャ
2002年04月04日(23歳) 189cm 3 0
3 DF ストラヒニャ・ストイコビッチ
2007年03月08日(18歳) 188cm
5 DF ウロシュ・スパイッチ
1993年02月13日(32歳) 188cm 81kg 7 0
23 DF ミラン・ロディッチ
1991年04月20日(34歳) 185cm 76kg 3 0
33 DF ヴァンヤ・ドルクシッチ
1999年10月30日(25歳) 186cm 2 0
41 DF エベネセル・アンナン
2002年08月21日(23歳) 178cm
44 DF ヴェリコ・ミロサヴリェビッチ
2007年06月28日(18歳) 190cm 0 0
66 DF ソル・ヨンウ
1998年12月05日(26歳) 182cm 8 0
DF アレクサンダル・ドラゴビッチ
1991年03月06日(34歳) 183cm 79kg
4 MF ミルコ・イバニッチ
1993年09月13日(32歳) 182cm 5 1
6 MF ラデ・クルニッチ
1993年10月07日(31歳) 184cm 8 1
7 MF ヨヴァン・スリビッチ
2005年10月14日(19歳) 178cm 0 0
8 MF グエロール・カンガ
1990年09月01日(35歳) 166cm 4 1
21 MF ティミ・マックス・エルシュニク
1998年04月29日(27歳) 182cm 65kg 8 0
32 MF ルカ・イリッチ
1999年07月02日(26歳) 182cm 5 0
55 MF アンドリヤ・マクシモビッチ
2007年06月05日(18歳) 7 0
73 MF エゴール・プルツェフ
2002年12月23日(22歳) 181cm 1 0
9 FW シェリフ・エンディアイエ
1996年01月23日(29歳) 190cm 8 2
10 FW アレクサンダル・カタイ
1991年02月06日(34歳) 183cm 2 0
14 FW ピーター・オラインカ
1995年11月16日(29歳) 3 0
15 FW サイラス・カトンパ・ムヴァンパ
1998年10月06日(26歳) 189cm 79kg 8 2
17 FW ブルーノ・ドゥアルチ
1996年03月24日(29歳) 182cm 7 0
27 FW ファリシオ・ミルソン
1999年10月12日(25歳) 170cm 5 2
31 FW ウロシュ・スレムチェビッチ
2006年04月24日(19歳) 186cm
37 FW ヴラディミール・ルチッチ
2002年06月28日(23歳) 185cm
49 FW ネマニャ・ラドニッチ
1996年02月15日(29歳) 185cm 76kg 4 3
91 FW ラザール・ヨバノビッチ
2006年11月30日(18歳) 182cm 0 0
監督 ヴラダン・ミロイェビッチ
1970年03月09日(55歳)

ツルヴェナ・ズヴェズダの試合日程

UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 1 - 2 vs ベンフィカ
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 4 - 0 vs インテル
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 5 - 1 vs モナコ
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 2 - 5 vs バルセロナ
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 5 - 1 vs シュツットガルト
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 2 - 1 vs ミラン
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 2 - 3 vs PSV
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 0 - 1 vs ヤング・ボーイズ