
プレストン・ノースエンド
Preston North End F.C.国名 |
![]() |
創立 | 1880年 |
ホームタウン | プレストン |
スタジアム | ディープデイル・スタジアム |
愛称 | ノーサンダース |
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
プレストン・ノースエンドのニュース一覧
プレストン・ノースエンドの人気記事ランキング
1
最終節で日本人に明暗…田中碧のリーズが優勝、平河悠のブリストル&坂元達裕のコヴェントリーが昇格PO、大橋祐紀はゴールもブラックバーンはPO逃す…橋岡大樹のルートンは3部降格【チャンピオンシップ】
3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏のプリマス・アーガイルとアウェイで対戦した中、先制許す苦しい展開に。それでもウィルフレッド・ニョントのゴールで後半に追いつくと、同点のまま終わるかと思われた、後半アディショナルタイムにマノー・ソロモンが値千金の逆転ゴール。田中は79分までプレーした中、チームは1-2で勝利し、見事に優勝を果たした。 なお、勝ち点は100に到達。2位のバーンリーもミルウォールをホームに迎えてしっかりと勝利、勝ち点100に。2チームが勝ち点差100を達成した中、リーズが見事な優勝を果たした。 3位から6位に与えられる昇格プレーオフ圏も熾烈な争いに。シェフィールド・ユナイテッドの3位、サンダーランドの4位が確定していた中、5位と6位が未定の状態だった。 この争いでは、5位のブリストル・シティに平河悠、6位のコヴェントリー・シティに坂元達裕、8位のブラックバーンに大橋祐紀が所属している。 最終節ではブラックバーンはシェフィールド・ユナイテッドと対戦。50分に大橋がゴールを奪い、今季のチャンピオンシップで9点目を記録。勝利が必要だった中、59分に追いつかれてしまい1-1のドロー。7位でシーズンをフィニッシュすることとなり、昇格プレーオフ行きを逃した。 7位のミルウォールはバーンリーと対戦して敗れて8位に転落。6位のコヴェントリーは9位のミドルズブラと対戦した中、坂元が先発出場。44分にジャック・ルドニのゴールをアシストすると、ルドニは87分にもゴールを決めて2-0で勝利した。 5位のブリストルは残留を争う20位のプレストン・ノースエンドと対戦。平川は先発フル出場を果たすと、チームは2-2のドローに終わり、6位でフィニッシュ。コヴェントリーが5位に浮上し、坂元と平河がプレミアリーグ昇格の残りの1枠を狙える状況となっている。 また、下位に目を移すと、すでに最下位で降格が決まっているカーディフ・シティと14位のノリッジ・シティと対戦。アーセナル時代のチームメイトであるジャック・ウィルシャーとアーロン・ラムジーが監督として対戦した中、4-2でノリッジが勝利した。 リーズに敗れたプリマスも降格が決まっていた中、降格圏の22位に位置していたハル・シティがポーツマスと1-1のドローで勝ち点を49に。21位に位置していた橋岡大樹所属のルートン・タウンはウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)と対戦し5-3で惨敗。この結果、ルートンが22位に転落して3部降格となってしまった。橋岡はメンバー外だった。 なお、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)の斉藤光毅はメンバー外。ストーク・シティの瀬古樹はベンチ入りも出番はなかった。 <h3>◆チャンピオンシップ最終節</h3> ブリストル・シティ(平河悠) 2-2 プレストン・ノースエンド バーンリー 3-1 ミルウォール コヴェントリー・シティ(坂元達裕) 2-0 ミドルズブラ ダービー・カウンティー 0-0 ストーク・シティ(瀬古樹) ノリッジ・シティ 4-2 カーディフ・シティ プリマス・アーガイル 1-2 リーズ・ユナイテッド(田中碧) ポーツマス 1-1 ハル・シティ シェフィールド・ユナイテッド 1-1 ブラックバーン(大橋祐紀) サンダーランド 0-1 QPR(斉藤光毅) スウォンジー・シティ 3-3 オックスフォード・ユナイテッド ワトフォード 1-1 シェフィールド・ウェンズデイ WBA 5-3 ルートン・タウン(橋岡大樹) <h3>◆チャンピオンシップ順位表</h3> 1位:リーズ・ユナイテッド 勝ち点100/+65 2位:バーンリー 勝ち点100/+53 ーーーープレミア昇格 3位:シェフィールド・ユナイテッド 勝ち点90/+27 4位:サンダーランド 勝ち点76/+14 5位:コヴェントリー・シティ 勝ち点69/+6 6位:ブリストル・シティ 勝ち点68/+4 ーーーープレミア昇格PO 7位:ブラックバーン 勝ち点66/+5 8位:ミルウォール 勝ち点66/-2 9位:WBA 勝ち点64/+10 10位:ミドルズブラ 勝ち点64/+8 11位:スウォンジー・シティ 勝ち点61/-5 12位:シェフィールド・ウェンズデイ 勝ち点58/-9 13位:ノリッジ・シティ 勝ち点57+3 14位:ワトフォード 勝ち点57/-8 15位:QPR 勝ち点56/-10 16位:ポーツマス 勝ち点54/-13 17位:オックスフォード・ユナイテッド 勝ち点53_-16 18位:ストーク・シティ 勝ち点51/-17 19位:ダービー・カウティ 勝ち点50/-8 20位:プレストン・ノースエンド 勝ち点50/-11 21位:ハル・シティ 勝ち点49/-10 ーーーー降格 22位:ルートン・タウン 勝ち点49/-24 23位:プリマス・アーガイル 勝ち点46/-37 24位: カーディフ・シティ 勝ち点44/-25 <span class="paragraph-title">【動画】リーズのリーグ優勝セレモニー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="OuFyyCoH0g0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.03 23:28 Sat2
かつて“神童”と期待された元リバプールのMFウッドバーン、新天地はイングランド4部のサルフォード・シティに決定
かつてリバプールで“神童”と謳われ、その将来が嘱望されていた元ウェールズ代表MFベン・ウッドバーン(24)。23日に、EFLリーグ2(イングランド4部)のサルフォード・シティへの加入が発表された。 リバプールのアカデミー育ちであるウッドバーンは、2016年11月に行われたプレミアリーグに17歳と42日で出場してファーストチームデビュー。そのデビュー戦の3日後に行われたEFLカップ準決勝のリーズ戦では、クラブ史上最年少ゴール記録(17歳と45日)を樹立し、クラブやメディア、ファンから大きな期待が寄せられていた。 しかし、その後は伸び悩みファーストチームで思うような出場機会を得られず。シェフィールド・ユナイテッド、オックスフォード・ユナイテッド、ブラックプールと国内の下部カテゴリーのクラブや、スコットランドのハーツへの武者修行を繰り返すも結局リバプールではチャンスがなく、2022年夏に退団が発表された。 その後は同年夏にチャンピオンシップ(イングランド2部)のプレストンに加入すると、在籍2シーズンで公式戦通算64試合3ゴール3アシストを記録。昨シーズンはリーグ戦21試合に出場したが先発はわずか1試合にとどまり、今夏に契約満了で退団していた。 ここまで残念ながら期待されていたようなキャリアは送れていないウッドバーンだが、まだ24歳。2年契約を締結したサルフォード・シティで、再び輝く姿が期待されている。 2024.07.24 18:20 Wed3
「信じられないクソ行為」「史上最悪のハンド」町田から海を渡った平河悠の移籍後2点目が現地で大きな物議「マラドーナも誇りに思う」と皮肉も
ブリストル・シティのFW平河悠が移籍後2点目を記録。大きな話題となっている。 FC町田ゼルビアから今夏移籍した平河。パリ・オリンピックでの負傷で出遅れたものの、デビューしてからは毎試合プレーを続けている。 10月19日に行われたミドルズブラ戦では待望の初ゴールを記録した中、2日に行われたチャンピオンシップ(イングランド2部)第13節のプレストン・ノースエンド戦でもゴールを記録した。 右ウイングで先発出場した平河は0-0出迎えた開始6分にいきなり結果を残す。 敵陣でパスを受けたナーキ・ウェルズがアバウトに前線へ蹴り出すと、バウンドしたボールを相手がバックパス。これを狙っていた平河がGKの前で奪い、そのまま無人のゴールへと流し込んだ。 相手の対応の隙を狙った見事なゴールで移籍後2点目を決めた平河。しかし、GKや相手DFがハンドを主張し猛アピール。それでもゴールが認められる形となった。 見事なゴールにも見えたが、イギリス『サン』がこのゴールを特集。「信じられないクソ行為」と題して、故意のハンドだと主張した。 『サン』はゴール裏からの映像のキャプチャを元に伝えており、相手GKフレディ・ウッドマンがボールをキャッチしに行ったところに、平河が右手を伸ばしてボールをパンチング。そのままボールが抜けてゴールを決めたというものだ。 これはSNSでも拡散されており「史上最悪のハンドの1つ」、「信じられない失態」、「マラドーナも誇りに思うだろう」と批判の声が殺到。また、「これは悪ふざけか、それとも単なる不正行為か」と疑問を投げかけていた。 なお、平河はその後にアシストも記録。チームは1-3で勝利を収めていた。 <span class="paragraph-title">【動画&写真】物議を醸す平河悠の2点目! 史上最悪のハンドとも…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ZSoUMgaEZWk";var video_start = 55;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/TheSunFootball/status/1853009582718611941?ref_src=twsrc%5Etfw">November 3, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.03 23:20 Sunプレストン・ノースエンドの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
フリーデル・ウッドマン | |||||||
![]() |
1997年03月04日(28歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
デイビッド・コーネル | |||||||
![]() |
1991年03月28日(34歳) | 180cm | 73kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
ジェームズ・プラディク | |||||||
![]() |
2005年07月02日(19歳) |
41 | GK |
![]() ![]() |
リ=ボー・ストーウェル | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
ライアン・ポーテアス | |||||||
![]() |
1999年03月25日(26歳) | 185cm | 73kg |
3 | DF |
![]() ![]() |
ジェイデン・メゴマ | |||||||
![]() |
2006年06月28日(18歳) | 176cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ジャック・ワットモー | |||||||
![]() |
1996年08月19日(28歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
リアム・リンゼイ | |||||||
![]() |
1995年10月12日(29歳) | 193cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
ジョーダン・ストーレイ | |||||||
![]() |
1997年09月02日(27歳) | 188cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
アンドリュー・ヒューズ | |||||||
![]() |
1992年06月05日(32歳) | 188cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
19 | DF |
![]() ![]() |
ルイス・ギブソン | |||||||
![]() |
2000年07月19日(24歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
パトリック・バウアー | |||||||
![]() |
1992年10月28日(32歳) | 192cm | 84kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | DF |
![]() ![]() |
カイン・ケスラー=ヘイデン | |||||||
![]() |
2002年10月23日(22歳) | 175cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
32 | DF |
![]() ![]() |
カツペル・パシエク | |||||||
![]() |
2005年10月08日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
36 | DF |
![]() ![]() |
ジョシュ・シーリー | |||||||
![]() |
2004年09月10日(20歳) | 180cm |
38 | DF |
![]() ![]() |
トロイ・タリー | |||||||
![]() |
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() ![]() |
ベン・ホワイトマン | |||||||
![]() |
1996年06月17日(28歳) | 180cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
アリスター・マッキャン | |||||||
![]() |
1999年12月04日(25歳) | 176cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
マッツ・フロキャール=イェンセン | |||||||
![]() |
1999年07月29日(25歳) | 186cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
ロビー・ブレイディ | |||||||
![]() |
1992年01月14日(33歳) | 178cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
ライアン・レドソン | |||||||
![]() |
1997年08月19日(27歳) | 175cm | 69kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
ステファン・テイトゥル・ソールザルソン | |||||||
![]() |
1998年10月16日(26歳) | 189cm | 77kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
31 | MF |
![]() ![]() |
セオ・マウェン | |||||||
![]() |
2007年07月12日(17歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
39 | MF |
![]() ![]() |
セオ・キャロル | |||||||
![]() |
2007年06月21日(17歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
44 | MF |
![]() ![]() |
ブラッド・ポッツ | |||||||
![]() |
1994年07月03日(30歳) | 188cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
キアン・テイラー | ||||||||
![]() |
2001年01月10日(24歳) |
7 | FW |
![]() ![]() |
ウィル・キーン | |||||||
![]() |
1993年01月11日(32歳) | 187cm | 72kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
エミル・リース・ヤコブセン | |||||||
![]() |
1998年06月24日(26歳) | 190cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
12 | FW |
![]() ![]() |
チェド・エバンス | |||||||
![]() |
1988年12月28日(36歳) | 183cm | 76kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
サム・グリーンウッド | |||||||
![]() |
2002年01月26日(23歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
23 | FW |
![]() ![]() |
イェッペ・オッケルス | |||||||
![]() |
1999年07月27日(25歳) | 183cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
24 | FW |
![]() ![]() |
フェリペ・ロドリゲス・ジェンティーレ | |||||||
![]() |
2006年10月04日(18歳) |
28 | FW |
![]() ![]() |
ミルティン・オスマイッチ | |||||||
![]() |
1999年07月25日(25歳) | 186cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ポール・ヘッキングボトム | ||||||||
![]() |
1977年07月17日(47歳) |
プレストン・ノースエンドの試合日程
カラバオカップ(EFLカップ)
4回戦 | 2024年10月30日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
アーセナル |
FAカップ
準々決勝 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
アストン・ビラ |