ブラジル女子代表

BRAZIL
国名 ブラジル
ホームタウン ブラジリア

今季の成績

パリ五輪(女子) 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
2 なでしこジャパン 6 2 0 1 6 4 2 3
3 ブラジル女子代表 3 1 0 2 2 4 -2 3
4 ナイジェリア女子代表 0 0 0 3 1 5 -4 3
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ブラジル女子代表のニュース一覧

国際サッカー連盟(FIFA)は7日、2027年にブラジルで行われる女子ワールドカップ(W杯)の開催都市を発表した。 初の南米での開催となる女子W杯。8つの都市での開催が決定し、FIFAが公式に発表した。 開催地は、ベロオリゾンテ、ブラジリア、フォルタレーザ、ポルト・アレグレ、レシフェ、リオ・デ・ジャネイロ、 2025.05.08 12:20 Thu
Xfacebook
パリ・オリンピックの女子サッカー準決勝の2試合が6日に行われ、ドイツ女子代表とスペイン女子代表の欧州勢を破ったアメリカ女子代表とブラジル女子代表が決勝の舞台に駒を進めた。 なでしこジャパンも同居したグループCの再戦となったブラジルvsスペインは、開始早々にスコアが動く。6分、バックパスを受けたGKカタ・コルのキッ 2024.08.07 08:05 Wed
Xfacebook
なでしこジャパンは7月31日、パリ・オリンピック(五輪)グループC最終節でナイジェリア女子代表と対戦し、3-1で勝利した。この結果、2大会連続の決勝トーナメント進出を決めた。 2日前のブラジル女子代表戦を谷川萌々子の劇的弾で逆転勝利したなでしこは、その試合からスタメンを4人変更。長野風花や宮澤ひなた、古賀塔子、南 2024.08.01 02:11 Thu
Xfacebook
なでしこジャパンは28日、パリ・オリンピック(五輪)グループC第2節でブラジル女子代表と対戦し、2-1で勝利した。 初戦のスペイン女子代表戦を惜敗したなでしこは、その試合からスタメンをを3人変更。負傷離脱した清水梨紗や藤野あおば、清家貴子に代わり、守屋都弥、浜野まいか、高橋はなをスタメンで起用した。 北京五 2024.07.29 02:11 Mon
Xfacebook

ブラジル女子代表の人気記事ランキング

1

南米初開催! リオやサンパウロ、2027年女子W杯ブラジルの開催8都市が決定

国際サッカー連盟(FIFA)は7日、2027年にブラジルで行われる女子ワールドカップ(W杯)の開催都市を発表した。 初の南米での開催となる女子W杯。8つの都市での開催が決定し、FIFAが公式に発表した。 開催地は、ベロオリゾンテ、ブラジリア、フォルタレーザ、ポルト・アレグレ、レシフェ、リオ・デ・ジャネイロ、サルバドール、サンパウロの8都市となる。 FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は「サンバからフレヴォ(ブラジルの音楽)、美しいビーチから国際都市まで、世界はブラジルだけが提供できるエネルギー、色彩、そして温かさを体験するだろう」とコメントしている。 開催都市とスタジアム、FIFAの紹介は以下の通り。 <h3>◆ベロオリゾンテ</h3> 人口:230万人 スタジアム:エスタディオ・ミネイロン 山々に囲まれ、熱狂的なファンで知られるベロオリゾンテは、主要な国際試合を開催してきた豊かな歴史を持つサッカーの強豪都市。 <h3>◆ブラジリア</h3> 人口: 300万人 スタジアム:エスタディオ・ナシオナル ブラジルの近代的な首都は象徴的な建築物と最先端のスタジアムを誇り、世界のサッカーや祝賀行事の印象的な舞台。 <h3>◆フォルタレーザ</h3> 人口:270万人 スタジアム:アレーナ カステラン サッカーとビーチが融合する、太陽が降り注ぐ海岸都市フォルタレーザは、忘れられないファンの熱狂、美しい風景、そしてカーニバル精神をお届け。 <h3>◆ポルト・アレグレ</h3> 人口:130万人 スタジアム:エスタディオ・ベイラ・リオ ブラジルサッカーの南部の拠点であるポルト・アレグレは、ヨーロッパの影響と根深いライバル関係、そして街全体に広がるスポーツへの愛情が融合している。 <h3>◆レシフェ</h3> 人口:160万人 スタジアム:アレーナ・デ・ペルナンブコ この北東部の首都は、鮮やかな色彩、中毒性のあるフレヴォのリズム、そして熱狂的なファンの熱狂をトーナメントにもたらす。そのすべてが、素晴らしい大西洋を背景に繰り広げられる。 <h3>◆リオ・デ・ジャネイロ</h3> 人口: 620万人 スタジアム:エスタディオ・ド・マラカナン サッカーへの情熱を象徴する世界的都市、リオ・デ・ジャネイロ。伝説のマラカナンという象徴的な舞台が街を彩る。サンバが魂を揺さぶり、街に歓喜の渦が広がるリオ・デ・ジャネイロは、FIFA女子ワールドカップ2027に比類なき熱狂をもたらすだろう。 <h3>◆サルバドール</h3> 人口:240万人 スタジアム:アレーナ・フォンテ・ノヴァ アフリカ系ブラジル人の文化とサッカーへの喜びに満ちた愛で知られるサルバドールは、世界で最も象徴的なカーニバルのひとつの本拠地であり、リズム、色彩、誇りに満ちた雰囲気を醸し出している。 <h3>◆サンパウロ</h3> 人口: 1140万人 スタジアム:アレーナ・イタケラ ブラジル最大の都市サンパウロは、サッカー、文化、そして多様性が息づく活気あふれる中心地。女子サッカーとの深い繋がりを持つ才能豊かな人材の宝庫であるサンパウロは、2027年に向けて世界クラスのインフラと無限のエネルギーを提供する。 2025.05.08 12:20 Thu

ブラジル女子代表の選手一覧

1 GK ロレナ
1997年05月06日(28歳) 183cm 3 0
12 GK タイナ
1995年05月01日(30歳) 189cm 0 0
22 GK ルシアナ
1987年07月24日(37歳) 173cm
2 DF アントニア
1994年04月26日(31歳) 167cm 3 0
3 DF タルシアニ
2003年05月27日(21歳) 183cm 3 0
4 DF ラファエレ・ソウザ
1991年06月18日(33歳) 176cm 2 0
6 DF タミレス
1989年10月10日(35歳) 161cm 2 0
13 DF ヤスミム
1996年10月28日(28歳) 165cm 3 0
15 DF タイース
1996年05月01日(29歳) 165cm 1 0
21 DF ローレン
2002年09月13日(22歳) 178cm 2 0
5 MF ドゥダ・サンパイオ
2001年05月18日(23歳) 168cm 3 0
8 MF ヴィトーリア・ヤヤ
2002年01月23日(23歳) 168cm 2 0
17 MF アナ・ヴィトーリア
2000年03月06日(25歳) 3 0
20 MF アンジェリナ
2000年01月26日(25歳) 160cm 1 0
7 FW ケロリン
1999年11月17日(25歳) 164cm 3 0
9 FW アドリアナ
1996年11月17日(28歳) 166cm 1 0
10 FW マルタ
1986年02月19日(39歳) 3 0
11 FW ジェニファー
2001年11月06日(23歳) 170cm 3 1
14 FW ルドミラ
1994年12月01日(30歳) 160cm 3 0
16 FW ガビ・ヌネス
1997年03月10日(28歳) 171cm 3 1
18 FW ガビ・ポルティーリョ
1995年07月18日(29歳) 164cm 2 0
19 FW プリシラ
2004年08月22日(20歳) 170cm 1 0
監督 アルトゥール・エリアス
1981年08月05日(43歳)

ブラジル女子代表の試合日程

パリ五輪(女子)
グループC第1節 2024年7月25日 0 - 1 vs ナイジェリア女子代表
グループC第2節 2024年7月28日 1 - 2 vs なでしこジャパン
グループC第3節 2024年7月31日 0 - 2 vs スペイン女子代表