UEFA

UEFA
ニュース 人気記事

UEFAのニュース一覧

欧州サッカー連盟(UEFA)は、プレミアリーグの元審判員であるデイビッド・クート氏への処分を発表した。イギリス『BBC』が伝えた。 クート氏は、当時リバプールを指揮していたユルゲン・クロップ氏に対する侮辱的発言により調査を受け、2024年12月にプロ審判協会(PGMOL)から解雇されていた。 さらに、時を同 2025.02.28 22:20 Fri
Xfacebook
2024-25シーズンからチャンピオンズリーグ(CL)を含めて新フォーマットに変更となった欧州サッカー連盟(UEFA)の大会。アレクサンデル・チェフェリン会長は、多くの人々が満足感を持っていると語った。 CLやヨーロッパリーグ(EL)、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)は、これまで4チームが1つのグループとな 2025.02.25 12:30 Tue
Xfacebook
世界最高峰の戦いとも言われているUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)だが、アメリカで開催される日が近づいたかもしれない。『The Athletic』が伝えた。 ヨーロッパのクラブ王者を決める戦いでもあるUCL。2024-25シーズンからはこれまでと大きく大会方式を変更し、グループステージ制を廃止。出場クラブを3 2025.02.12 18:45 Wed
Xfacebook
元クロアチア代表のズボニミール・ボバン氏が欧州サッカー連盟(UEFA)を批判した。 オールドファンに懐かしい名手・ボバン氏。 1990年代にミランで黄金期を謳歌した一方、代表キャリアはバルカン半島の戦火に翻弄される形で、旧ユーゴスラビアとクロアチアにてプレー…1998年フランスW杯にクロアチア代表として出場 2024.09.12 21:55 Thu
Xfacebook

UEFAの人気記事ランキング

1

プレミアを解雇され薬物使用疑惑が報じられたクート氏がUEFAから処分…2026年夏まで職務停止

欧州サッカー連盟(UEFA)は、プレミアリーグの元審判員であるデイビッド・クート氏への処分を発表した。イギリス『BBC』が伝えた。 クート氏は、当時リバプールを指揮していたユルゲン・クロップ氏に対する侮辱的発言により調査を受け、2024年12月にプロ審判協会(PGMOL)から解雇されていた。 さらに、時を同じくしてユーロ2024の開催中に撮影されたとされる写真が出回ることに。写真では、クート氏は米国紙幣を筒状にしてテーブルに並んだ白い粉を吸っているように見えるとされ、UEFAが調査に出ていた。 クート氏はビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)としてユーロ2024に参加していたが、UEFAはこの件の調査を終え「礼儀正しい行動の基本ルールに違反した」とし、「サッカーというスポーツ、特にUEFAの評判を落とした」として2026年6月30日までの職務停止処分を決定した。 クート氏は自身の行動について謝罪するとともに、同性愛者であることを告白していた。 2025.02.28 22:20 Fri
2

抗議の辞職から7カ月…ボバン氏がUEFAを改めて批判「自分たちがサッカーより偉いと本気で思っている」

元クロアチア代表のズボニミール・ボバン氏が欧州サッカー連盟(UEFA)を批判した。 オールドファンに懐かしい名手・ボバン氏。 1990年代にミランで黄金期を謳歌した一方、代表キャリアはバルカン半島の戦火に翻弄される形で、旧ユーゴスラビアとクロアチアにてプレー…1998年フランスW杯にクロアチア代表として出場し、初出場3位となった。 引退後は指導者業に入らず、FIFAの要職、古巣ミランのダイレクター職を経て、21年4月からUEFAのフットボール部門責任者に。 しかし今年1月末、UEFA会長の任期制限を解除する法案に反対し、抗議の辞職。この時ボバン氏は「UEFA会長の任期は欧州サッカーを“悪い統治”から守るためにある」と言い放った。 そして今回、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の独占インタビューで再びUEFAを批判。辞職によって家族との時間が増えたことを喜びつつも、欧州サッカーの未来に対する懸念を変わらず抱いているようだ。 「これまでの人生で、何度か“妥協”をしてきた。そのいくつかで恥ずかしい思いをすることになり、それが辞職の決断に至った。自分たちの利益を守るためにサッカーを汚す集団の中で働き続けるなど、私にはできない」 「UEFAにいて、何年もテクノクラシーがサッカーに蔓延った光景を見てきた。サッカーが守るべき価値観が奪われ、UEFAの人間はいま、自分たちが選手やコーチ、サポーターより偉い、重要な存在だ、と本気で考えている」 また、UEFAのアレクサンデル・チェフェリン会長とは関係を金輪際絶ったとのこと。 「私たちの関係はすでに終わった。残念だが、仕方ない。私に会長選へ立候補するよう促してくれる人がいるが、私はFIFAでもUEFAでも役に立たなかった人間だ。本物のサッカーマンが現れた時、UEFAが価値ある組織となる」 2024.09.12 21:55 Thu