
ジョホール・ダルル・タクジム
Johor Darul Tazim Football Club国名 |
![]() |
ホームタウン | ジョホールバル |
スタジアム | タン・スリ・ダト・ハジ・ハッサン・ユーヌス・スタジアム 、スルタン・イブラヒム・スタジアム |
今季の成績
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
2 |
![]() |
川崎フロンターレ | 15 | 5 | 0 | 2 | 13 | 4 | 9 | 7 |
3 |
![]() |
ジョホール・ダルル・タクジム | 14 | 4 | 2 | 1 | 16 | 8 | 8 | 7 |
4 |
![]() |
光州FC | 14 | 4 | 2 | 1 | 15 | 9 | 6 | 7 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ジョホール・ダルル・タクジムのニュース一覧
ジョホール・ダルル・タクジムの人気記事ランキング
1
マスカット監督率いる上海海港が元福岡FWウィリアン・ポッピのゴールで追いつき、ジョホール・ダルル・タクジムとホームでドロー【ACLE2024-25】
18日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLEの第1節が行われ、上海海港(中国)とジョホール・ダルル・タクジム(JDT/マレーシア)が対戦。2-2のドローに終わった。 2023シーズンの中国スーパーリーグ王者の上海海港と、マレーシア・スーパーリーグ王者のJDTの一戦。ACL常連チーム同士の対戦となった。 上海海港は、かつてチェルシーでもプレーした元ブラジル代表MFオスカルらブラジル人5名、アルゼンチン人1名をスタメンに並べることに。指揮を執るのは昨シーズンまで横浜F・マリノスを指揮したケヴィン・マスカット監督だ。 対するJDTも韓国人DFパク・ジュンヒョンをはじめ、オーストラリア、アゼルバイジャン、ブラジル、スペイン、フィリピン、コロンビアと外国人を並べ、マレーシア人選手はFWアリフ・アイマン・ハナピの1名のみという状況。多国籍軍で臨んだ。 こう着状態で進んだ試合だったが、先にスコアを動かしたのはJDT。45分、自陣からのビルドアップからパスを受けたアリフ・アイマン・ハナピがドリブルを仕掛けると、自ら持ち込みカットイン。ボックス手前から左足シュートを決め、前半のうちに先制する。 前半の終わり際にゴールを奪ったJDT。ビハインドで後半に入った上海海港も黙ってはいない。 48分、敵陣でボールを奪うと、左サイドのマティアス・バルガスからのパスを受けたオスカルがボックス手前中央から右に展開。ボックス内右からウィリアン・ポッピがシュートすると、GKアンドニ・スビオーレがセーブするも、最後はグスタボが押し込み、同点に追いつく。 前線のタレントのコンビネーションで同点ゴールを奪った上海海港。しかし、次のゴールはJDTに生まれる。 56分、自陣でボールを奪ったJDTは左サイドからロングボールを前線に送ると、これに追いついたアリフがウェイ・ジェンとの一対一を制しボックス内に侵入。左足で見事にゴールを奪って見せた。 たったのパス一本で勝ち越したJDT。唯一のマレーシア人選手であるアリフの2ゴールの活躍でリードを奪ったが、上海海港も黙っていない。 73分、ボックス左でFKを獲得するとオスカルが意表を突いてグラウンダーのパスをボックス内へと入れる。これはDFがクリアを試みるが、これをウィリアン・ポッピがブロックし、自ら豪快にボレー。これがネットに突き刺さり、上海海港が再び同点に追いつく。 結局その後はゴールは生まれずにタイムアップ。ホームの上海海港は2度追いついてなんとか勝ち点1を獲得した。 上海海港 2-2 ジョホール・ダルル・タクジム 【上海海港】 グスタボ(後3) ウィリアン・ポッピ(後28) 【JDT】 アリフ・アイマン・ハナピ(前45、後11) 2024.09.18 23:44 Wed2
元レアルFWのキャリア10クラブ目はマレーシア ヘセ・ロドリゲスがACLE参戦のジョホールに加入
ジョホール・ダルル・タクジムFCは5日、元スペイン代表FWヘセ・ロドリゲス(31)の加入を発表した。背番号「33」をつける。 かつてはスペイン期待の若手アタッカーとしてレアル・マドリーでプレーしたヘセ。その後、パリ・サンジェルマン行きを決断したが、それを機に移籍を繰り返し、9クラブがキャリアを彩る。 イングランドやポルトガル、トルコ、イタリアも渡り歩くなか、2023年夏からはコリチーバ入りでブラジルへ。だが、今年1月にコリチーバと契約満了となり、10カ月にわたって無所属状態だった。 ジョホールはマレーシア・スーパーリーグ首位。AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024-25にも参戦している。 <span class="paragraph-title">【画像】ジョホールがヘセのユニ写真を公開!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Jese Rodriguez signs for the Southern Tigers! <br><br>More photos at <a href="https://t.co/8U52hEwYHi">https://t.co/8U52hEwYHi</a><a href="https://twitter.com/hashtag/JeseRodriguez?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#JeseRodriguez</a><a href="https://twitter.com/hashtag/NewSigning?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NewSigning</a><a href="https://twitter.com/hashtag/JDTFamily?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#JDTFamily</a> <a href="https://t.co/cT5KAuPdCf">pic.twitter.com/cT5KAuPdCf</a></p>— JOHORSouthernTigers (@OfficialJohor) <a href="https://twitter.com/OfficialJohor/status/1842503103335313698?ref_src=twsrc%5Etfw">October 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.06 09:45 Sun3
ACLEのベスト16対戦カードが決定! 準々決勝以降はサウジアラビアで集中開催、優勝賞金は18億円【ACLE2024-25】
アジアサッカー連盟(AFC)は20日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)2024-25の決勝開催地を発表した。 新たな大会方式で行われているACLE。西地区、東地区ともにリーグステージが終了し、ラウンド16進出チームが決定した。 日本から参加しているヴィッセル神戸、横浜F・マリノス、川崎フロンターレはいずれもラウンド16進出を果たしていた。 AFCは2024-25シーズン、2025-26シーズンのACLEの決勝会場を決定。サウジアラビアのジェッダにあるキング・アブドラ・スポーツシティとプリンス・アブドラ・アル・ファイサル・スタジアムが選ばれた。 なお、両スタジアムは2027年にサウジアラビアで行われるAFCアジアカップの開催地でもある。 ACLEは準々決勝以降が4月25日〜5月3日まで集中開催され、準々決勝の2試合と準決勝の1試合がそれぞれ両スタジアムで開催。決勝はキング・アブドラ・スポーツシティで行われる。なお、優勝チームには1200万ドル(約18億円)が賞金として贈られ、アジアのクラブサッカー史上最高額となる。 賞金は2023-24シーズンの3倍に。準優勝チームには600万ドル(約9億円)が贈られることとなる。 なお、ラウンド16はホーム&アウェイの2試合となり、すでに対戦カードも決定している。 <h3>◆ACLE 2024-25 ラウンド16組み合わせ</h3> 【東地区】 横浜F・マリノス (日本) vs 上海上港 (中国) 川崎フロンターレ (日本) vs 上海申花 (中国) ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア) vs ブリーラム・ユナイテッド (タイ) 光州FC (韓国) vs ヴィッセル神戸 (日本) 【西地区】 アル・ヒラル (サウジアラビア) vs パフタコール (ウズベキスタン) アル・アハリ・サウジ (サウジアラビア) vs アル・ラーヤン (カタール) アル・ナスル (サウジアラビア) vs エステグラル (イラン) アル・サッド (カタール) vs アル・ワスル (UAE) 2025.02.20 16:20 Thu4
邦本宜裕が中国2部の遼寧鉄人に完全移籍加入、昨季はマレーシアでプレー…中国でプレーする通算5人目の日本人に
中国甲級リーグ(中国2部)の遼寧鉄人は10日、ジョホール・ダルル・タクジム(JDT)の日本人MF邦本宜裕(26)の加入を発表した。 浦和レッズの下部組織育ちの邦本は、2015年1月にアビスパ福岡へと完全移籍。2017年5月に退団した。 浦和、福岡ではともに問題行動で契約解除されるという異色の経歴を持つ邦本は、2018年1月に韓国の慶南FCへと完全移籍。2020年1月から名門の全北現代モータースへと移籍していた。全北現代ではチームの軸としてプレーしていたが、2022年7月に飲酒運転をしたとして逮捕。その後、韓国プロサッカー連盟は同選手に対して、60日間の活動停止処分を発表。自動車メーカーの『現代自動車』を親会社に持っており、飲酒運転は大問題に。同13日に契約解除となっていた。 その後、邦本はポルトガルのプリメイラ・リーガに所属するカーザ・ピアへ2年契約で加入。2022-23シーズンは公式戦26試合1ゴール2アシストの数字を残していたが、2023年2月中旬以降は短時間の途中出場やベンチ外が目立ち、2023年夏にJDTに完全移籍していた。 JDTでは、マレーシア・スーパーリーグで4試合の出場に終わり、出番が多くなく退団。中国に挑戦することとなった。 中国のプロリーグでプレーする日本人は5人目。過去には、エスクデロ競飛王、楽山孝志、大黒将志、巻誠一郎がプレーしていた。 2024.02.11 18:20 Sun5
元レアル・マドリー選手の次なる舞台はマレーシア ヘセがACLE参戦のジョホール入りか
元スペイン代表FWヘセ・ロドリゲス(31)の新天地はマレーシアになるようだ。 かつてはレアル・マドリーでプレーしたヘセ。スペイン期待の若手アタッカーだが、パリ・サンジェルマン行きを機に移籍を繰り返し、9クラブがキャリアを彩る。 イングランドやポルトガル、トルコ、イタリアも渡り歩くなか、2023年夏に行き着いた先はブラジル。だが、今年初めにコリチーバと契約満了となり、無所属だ。 それからというもの、プレー先なしだが、スペイン『ElDesmarque』によると、マレーシア・スーパーリーグ首位のジョホール・ダルル・タクジムFCと契約するという。 ジョホールのキャプテンはかつてラージョやエスパニョール、レアル・ベティスでプレーしたジョルディ・アマト。ほかにもフアン・ムニスらも在籍し、スペイン選手が多くいる。 以前にラダメル・ファルカオの獲得を狙ったというジョホールはオーナーがスター選手で新規サポーターを獲得したい狙いがあり、ヘセはそれによるものという。 ちなみに、ジョホールはAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)2024-25に参戦中。リーグステージではここまで1勝1分けで2位につける。 2024.10.05 08:40 Satジョホール・ダルル・タクジムの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
クリスチャン・アバド | |||||||
![]() |
2006年08月05日(19歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | GK |
![]() ![]() |
アハマド・シハン・ハズミ・モハメド | |||||||
![]() |
1996年02月22日(29歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | GK |
![]() ![]() |
イザム・タルミジ・ロスラン | |||||||
![]() |
1991年04月24日(34歳) | 173cm | 76kg |
43 | GK |
![]() ![]() |
ズルヒルミ・シャラニ | |||||||
![]() |
2004年05月04日(21歳) | 178cm |
58 | GK |
![]() ![]() |
アンドニ・スビオーレ | |||||||
![]() |
1996年12月04日(28歳) |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
マシュー・デイビス | |||||||
![]() |
1995年02月07日(30歳) | 179cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
シャフルル・サード | |||||||
![]() |
1993年07月08日(32歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ジョルディ・アマト | |||||||
![]() |
1992年03月21日(33歳) | 185cm | 83kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
11 | DF |
![]() ![]() |
ムリロ | |||||||
![]() |
1995年12月02日(29歳) | 180cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() ![]() |
パク・ジュンヒョン | |||||||
![]() |
1993年01月25日(32歳) | 191cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
シェイン・ローリー | |||||||
![]() |
1989年06月12日(36歳) |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
フェロス・バハルディン | |||||||
![]() |
2000年04月02日(25歳) |
![]() |
2 |
![]() |
1 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ラヴェル・コービン=オング | |||||||
![]() |
1991年04月22日(34歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
ジュニオール・エルドストール | |||||||
![]() |
1991年09月16日(33歳) | 191cm | 80kg |
27 | DF |
![]() ![]() |
アルバロ・ゴンサレス | |||||||
![]() |
1990年01月08日(35歳) | 180cm | 68kg |
![]() |
4 |
![]() |
2 |
91 | DF |
![]() ![]() |
シャフミ・ムハンマド・サファリ | |||||||
![]() |
1998年02月05日(27歳) |
4 | MF |
![]() ![]() |
アフィク・ファザイル | |||||||
![]() |
1994年09月29日(30歳) | 173cm | 65kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
ホング・ワン | |||||||
![]() |
2000年08月17日(25歳) | 176cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
サフィク・ラヒム | |||||||
![]() |
1987年07月05日(38歳) | 170cm |
10 | MF |
![]() ![]() |
ジョナタン・ビエラ | |||||||
![]() |
1989年10月21日(35歳) | 171cm | 66kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
ロケ・メサ | |||||||
![]() |
1989年06月07日(36歳) | 171cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
イケル・アンダバレナ | |||||||
![]() |
1995年05月15日(30歳) | 180cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
フアン・ムニス | |||||||
![]() |
1992年03月14日(33歳) | 175cm |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
21 | MF |
![]() ![]() |
ナズミ・ファイズ・マンソル | |||||||
![]() |
1994年08月16日(31歳) | 165cm | 60kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
エディー・イスラフィロフ | |||||||
![]() |
1992年08月02日(33歳) | 191cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
30 | MF |
![]() ![]() |
ナチョ・インサ | |||||||
![]() |
1986年06月09日(39歳) | 178cm | 66kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
パヴィトラン・グナラン | |||||||
![]() |
2005年01月10日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
41 | MF |
![]() ![]() |
アイサル・ハディ | |||||||
![]() |
2003年09月04日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
77 | MF |
![]() ![]() |
サムエル・カスティジェホ | |||||||
![]() |
1995年06月18日(30歳) | 179cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
80 | MF |
![]() ![]() |
ダニシュ・ハキミ | |||||||
![]() |
2005年01月05日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
87 | MF |
![]() ![]() |
アンセルモ・デ・モラエス | |||||||
![]() |
1989年02月20日(36歳) | 182cm | 74kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
エンツォ・ロンバルド | |||||||
![]() |
1997年04月16日(28歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ベルクソン・ダ・シルバ | |||||||
![]() |
1991年02月09日(34歳) | 180cm |
![]() |
10 |
![]() |
2 |
19 | FW |
![]() ![]() |
ロメル・モラレス | |||||||
![]() |
1997年08月23日(28歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | FW |
![]() ![]() |
オスカル・アリバス | |||||||
![]() |
1998年10月22日(26歳) | 183cm |
![]() |
10 |
![]() |
2 |
26 | FW |
![]() ![]() |
ムハメド・スマレ | |||||||
![]() |
1994年09月20日(30歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | FW |
![]() ![]() |
ヘセ・ロドリゲス | |||||||
![]() |
1993年02月26日(32歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
3 |
![]() |
1 |
37 | FW |
![]() ![]() |
ヘベルチ・フェルナンデス・デ・アントラーデ | |||||||
![]() |
1988年08月29日(36歳) | 173cm | 72kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
39 | FW |
![]() ![]() |
ガブリエル・ニステルロイ | |||||||
![]() |
2000年04月25日(25歳) | 184cm |
42 | FW |
![]() ![]() |
アリフ・アイマン・ハナピ | |||||||
![]() |
2002年05月04日(23歳) | 170cm |
![]() |
10 |
![]() |
5 |
45 | FW |
![]() ![]() |
フェルナンド・フォレスティエリ | |||||||
![]() |
1990年01月16日(35歳) | 172cm | 67kg |
77 | FW |
![]() ![]() |
ナジュムディン・アクマル | |||||||
![]() |
2003年01月11日(22歳) | 165cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
81 | FW |
![]() ![]() |
ダリル・シャム | |||||||
![]() |
2022年11月30日(2歳) |
99 | FW |
![]() ![]() |
ホルヘ・オブレゴン | |||||||
![]() |
1997年03月29日(28歳) | 182cm |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
エクトル・ビドグリオ | ||||||||
![]() |
1968年02月05日(57歳) |
ジョホール・ダルル・タクジムの試合日程
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 | 2024年9月18日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
上海海港 |
第2節 | 2024年10月1日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
上海申花 |
第3節 | 2024年10月22日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
光州FC |
第4節 | 2024年11月5日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
蔚山HD FC |
第5節 | 2024年11月26日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
山東泰山 |
第6節 | 2024年12月3日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ブリーラム・ユナイテッド |
第7節 | 2025年2月11日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
セントラルコースト・マリナーズ |
第8節 | 2025年2月18日 | H |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
浦項スティーラース |
AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月4日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ブリーラム・ユナイテッド |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ブリーラム・ユナイテッド |