メルボルン・ビクトリー

Melbourne Victory FC
国名 オーストラリア
創立 2004年
ホームタウン メルボルン
スタジアム ドックランズ・スタジアム
ニュース 選手一覧

メルボルン・ビクトリーのニュース一覧

元日本代表FW本田圭佑の所属するメルボルン・ビクトリーは27日、オーストラリア・Aリーグ最終節でウェスタン・シドニーと対戦し、1-0で勝利した。本田はフル出場している。 前節、アデレード・ユナイテッドに0-1で敗れるも、レギュラーシーズンでの3位を確定させ、ファイナルシリーズ進出を決めているメルボルン・V(勝ち点 2019.04.27 21:10 Sat
Xfacebook
23日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)、グループFの第4節、メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)vs広州恒大(中国)が行われ、1-1の引き分けに終わった。 勝ち点0の最下位メルボルン・ビクトリーが、勝ち点6でグループ首位の広州恒大をホームに迎えた一戦。メルボルン・ビクトリーは、本田圭佑がメンバー外。一方 2019.04.23 21:03 Tue
Xfacebook
元日本代表FW本田圭佑の所属するメルボルン・ビクトリーは6日、オーストラリア・Aリーグ第24節でシドニーFCと対戦し、1-2で敗れた。本田はフル出場している。 前節、首位・パース・グローリーを撃破し、2位・シドニーFC(勝ち点46)との勝ち点差を「1」に縮めた3位のメルボルン・ビクトリー(勝ち点45)。今節のシド 2019.04.06 20:15 Sat
Xfacebook
元日本代表FW本田圭佑の所属するメルボルン・ビクトリーは16日、オーストラリア・Aリーグ第22節でブリスベン・ロアーと対戦し、2-1で勝利。本田はフル出場し、1アシストを記録した。 リーグ3位に位置するメルボルン・Vが、9位のブリスベンをホームに迎えた一戦。ミッドウィークのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)グル 2019.03.16 21:30 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は12日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2019グループF第2節でメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)をホームに迎え撃ち、2-1で勝利した。 広州恒大(中国)との初戦を落とした広島は直近の一戦から先発11名が入れ替わり、パトリックや水本といった攻守の要を先発起用。本田もメルボル 2019.03.12 20:53 Tue
Xfacebook

メルボルン・ビクトリーの選手一覧

1 GK マット・アクトン
1992年06月03日(33歳) 184cm 0 0
20 GK イバン・ケラバ
1988年12月20日(36歳) 196cm 0 0
30 GK マルコ・ブリック
2002年05月24日(23歳) 0 0
5 DF マシュー・スピラノビッチ
1988年06月27日(37歳) 188cm 0 0
16 DF ステファン・ニグロ
1996年04月10日(29歳) 181cm 0 0
17 DF ブレンダン・ハミル
1992年09月18日(32歳) 185cm 0 0
21 DF ロデリック・ミランダ
1991年03月03日(34歳) 191cm 0 0
4 MF ライ・マルシャン
1993年08月11日(32歳) 183cm 0 0
6 MF リー・ブロクハム
1988年01月13日(37歳) 170cm 0 0
8 MF ジョシュア・ブリランテ
1993年03月25日(32歳) 177cm 0 0
13 MF ビルカン・キルダー
2002年02月07日(23歳) 0 0
22 MF ジェイク・ブリマー
1998年04月03日(27歳) 169cm 0 0
7 FW クリストファー・イコノミディス
1995年05月04日(30歳) 180cm 0 0
9 FW フランチェスコ・マルジョッタ
1993年07月15日(32歳) 177cm 0 0
10 FW ロビー・クルーズ
1988年10月05日(36歳) 179cm 0 0
11 FW ベン・フォラミ
1999年06月08日(26歳) 180cm 0 0
18 FW ニコラス・ダゴスティーノ
1998年02月25日(27歳) 175cm 0 0
23 FW マルコ・ロハス
1991年11月05日(33歳) 168cm 0 0
24 FW ニシャン・ヴェルピレイ
2001年05月07日(24歳) 181cm 0 0
26 FW レイトン・ブルックス
2001年03月20日(24歳) 179cm 0 0
監督 トニー・ポポヴィッチ
1973年07月04日(52歳) 0 0