クリスタル・パレス
Crystal Palace FC国名 | イングランド |
創立 | 1905年 |
ホームタウン | ロンドン |
スタジアム | セルハースト・パーク |
愛称 | クリスタル・パレス |
今季の成績
プレミアリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
11 | ブレントフォード | 46 | 13 | 7 | 13 | 56 | 50 | 6 | 33 | |
12 | クリスタル・パレス | 45 | 11 | 12 | 11 | 43 | 47 | -4 | 34 | |
13 | ウォルバーハンプトン | 41 | 12 | 5 | 17 | 50 | 61 | -11 | 34 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
クリスタル・パレスのニュース一覧
クリスタル・パレスの人気記事ランキング
1
「最高のパフォーマンス」「創造性豊かなプレー」FAカップ決勝進出に貢献の鎌田大地、先発起用に驚きも軒並み高評価「自信に満ちていた」
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が高い評価を受けている。 26日、クリスタル・パレスはFAカップ準決勝でアストン・ビラと対戦。鎌田は先発フル出場を果たした。 プレミアリーグで上位を争うアストン・ビラとの一戦。クリスタル・パレスはアーセナルとミッドウィークのリーグ戦で引き分けた中、31分にエベレチ・エゼが先制ゴールを決めると、後半にはイスマイラ・サールが2ゴールを決めて3-0で勝利を収め、9年ぶりのFAカップ決勝進出を果たした。 鎌田は攻守で躍動し、チームの決勝進出に貢献。高い評価を得ていた。 <h3>◆イギリス『The Standard』/ 7点(10点満点)</h3> 「グラスナー監督がウィル・ヒューズやジェフェルソン・レルマではなく、鎌田を中盤に起用したことは大胆な判断だったが、その判断は功を奏した」 「鎌田は最高のパフォーマンスを見せ、アシストを狙う場面もあったが、終盤にサールがヘディングシュートを放つも惜しくも枠を外れた」 <h3>◆イギリス『デイリー・メール』/ 7.5点(10点満点)</h3> 「興味深い先発の抜擢だったが、彼とウォートンが中盤を支配し、監督の信頼に応えて自信に満ちたプレーを見せた」 <h3>◆イギリス『フットボール・ロンドン』/ 8点(10点満点)</h3> 「中盤で多くのこぼれ球やルーズボールを拾い、精力的にディフェンスを固め、ピッチの重要なエリアでパレスの攻勢を支えた」 「パレスの攻撃も支え、残り10分でサールへ見事なクロスを送りなど、創造性豊かなプレーを見せた」 <span class="paragraph-title">【動画】鎌田大地もフル出場、クリスタル・・パレスが決勝進出</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="BROqirt4d74";var video_start = 304;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.27 16:05 Sun2
鎌田大地フル出場のパレスがアストン・ビラに3発快勝で9季ぶりの決勝進出!【FAカップ】
FAカップ準決勝、クリスタル・パレスvsアストン・ビラが26日にウェンブリー・スタジアムで行われ、3-0で快勝したパレスが決勝進出を決めた。なお、パレスのMF鎌田大地はフル出場した。 今大会では下部カテゴリーの3チーム、準々決勝でフルアムと比較的組み合わせに恵まれたなか、順当にベスト4進出を決めたパレス。ファイナル進出を懸けた今回の大一番では今季公式戦で2勝1分けと相性がいいアストン・ビラと対戦した。 2-2のドローに終わった直近のアーセナル戦で好パフォーマンスを見せた鎌田は2セントラルMFの一角でスタメン起用となった。 聖地ウェンブリー独特の空気や決勝を懸けた大一番ということもあり、互いに慎重な入りを見せた。 序盤はセーフティファーストのショートパスやリスク回避の長いボールが目立つ展開となったが、徐々にアストン・ビラがボールを握る形に落ち着いた。 いずれもフィニッシュまで持ち込めないまま前半半ばを過ぎると、29分には背後へのロングボールに対してDFコンサに競り勝ったマテタがボックス内に持ち込んで右足シュートをゴールネットに流し込む。だが、これはオフサイド判定で先制点には至らず。 それでも、このプレーをきっかけにスイッチが入ったパレスは31分、サールがハイプレスでDFパウ・トーレスのパスを引っかけてマイボールにすると、ペナルティアーク付近で待つエゼに横パス。これをイーグルスの背番号10が見事な右足ダイレクトシュートでゴールネットに突き刺した。 ミス絡みの失点で追う展開となったアストン・ビラはすぐさま攻撃のギアを上げる。流れの中では決定機まで持ち込めないものの得意のセットプレーを続けて得ると、コンサのドンピシャのヘディングシュートなどでゴールに迫ったが、GKヘンダーソンを中心に集中した相手の守備を崩し切れなかった。 互いに選手交代なしで臨んだ後半。勢いを持って入ったエメリのチームはマッギン、ディーニュの鋭いミドルシュートが枠を捉えるが、いずれもパレス守護神のビッグセーブに阻まれる。 これに対して立ち上がりの守勢を凌いだパレスは51分、ボックス内でウォートンのパスを受けたエゼがカマラに倒されてPKを獲得。だが、絶好の追加点のチャンスとなったこの場面でキッカーのマテタが右を狙ったシュートは枠を外れてしまい、痛恨の失敗となった。 これで一気にアストン・ビラに流れが傾くかに思われたが、タフなグラスナーのチームはここで踏ん張る。58分、相手陣内中央でウォートンの出足鋭い潰しでショートカウンターに持ち込むと、マテタを経由したボールがペナルティアーク付近のサールに渡る。ここでセネガル代表FWが鋭いグラウンダーの右足ミドルシュートをゴール左隅に突き刺した。 相手のPK失敗に付け込めずに点差を離されたアストン・ビラは直後に2枚替え。マッギンとディーニュを下げてベイリー、マートセンを同時投入。さらに、70分にはカマラとアセンシオを諦めてラムジー、バークリーをピッチに送り込んで前がかる。78分にはボックス右に持ち込んだベイリーが右足シュートを枠に飛ばすが、これはGKヘンダーソンの守備範囲。 一方、ここまで同じメンバーで戦っていたパレスは79分、マテタを下げてエンケティアを最初の交代カードとして切る。すると、この交代直後の80分にはエンケティアのポストワークを起点にボックス左の鎌田が意表を突く浮き球クロスで決定機を演出。だが、ゴール前のサールが頭で合わせたボールは枠の左に外れた。 その後、逃げ切り態勢に入ったパレスは殊勲のエゼやウォートン、ミッチェルを下げてレルマ、ヒューズ、チルウェルを続けて投入。危なげなく時計を進めると、7分が加えられた後半アディショナルタイムの94分にはエンケティアがプレスバックで奪ったボールを背後へ流すと、これに抜け出したサールが冷静にGKとの一対一を制しトドメの3点目まで奪い、勝負を決めた。 そして、今季の対アストン・ビラ無敗継続で2015-16シーズン以来の決勝進出を果たしたパレスは、5月17日にウェンブリーで行われるファイナルで、ノッティンガム・フォレストvsマンチェスター・シティの勝者と対戦する。 クリスタル・パレス 3-0 アストン・ビラ 【クリスタル・パレス】 エベレチ・エゼ(前31) イスマイラ・サール(後13、後49) 2025.04.27 03:14 Sun3
PSG戦控えるアーセナルは2度のリードもパレスに追いつかれドロー、ボランチでフル出場の鎌田大地はCKから好機演出【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第34節、アーセナルvsクリスタル・パレスが23日に行われ、2-2で引き分けた。アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場、パレスのMF鎌田大地はフル出場している。 FAカップ準決勝にパレスが勝ち残っているため、前倒し開催となった一戦。 前節イプスウィッチに4発圧勝とした2位アーセナル(勝ち点66)は、来週にチャンピオンズリーグ準決勝1stレグのパリ・サンジェルマン戦を控える中、イプスウィッチ戦のスタメンから3選手を変更。サカがベンチスタートとなり、右ウイングにはスターリングが入った。 一方、前節ボーンマスにゴールレスドローとした12位パレス(勝ち点44)は、鎌田が3試合ぶりにスタメンとなりボランチで起用された。 試合は開始3分に動く。左サイド低い位置からのウーデゴールのFKにフリーとなったキヴィオルが頭で合わせた。 キヴィオルの今季初弾で試合を動かしたアーセナルが押し込む展開とする中、23分にはライスが際どいミドルを放って追加点に迫ったが、27分にパレスが追いつく。右CKのサインプレーからペナルティアーク中央のエゼがボレーを決めきった。 さらに30分、パレスが一気に逆転に迫る。エゼのパスを受けたボックス中央のエンケティアが反転からシュートに持ち込んだが、キヴィオルの好ブロックに阻まれた。 それでも引き続きボールを握ったアーセナルが前半のうちに勝ち越し。42分、ティンバーのパスをボックス中央で受けたトロサールがDF2枚に対応されながらも左足でシュートを決めきった。 アーセナルが2-1として迎えた後半、前がかるパレスに対し、試合をコントロールして時間を使っていく。 試合の流れを変えたいパレスはサールとヒューズを投入すると65分、鎌田の左CKからグエイのヘディングシュートでGKラヤを強襲。さらに67分にも鎌田の左CKから好機。しかしサールのヘディングシュートはミートしきれず枠に飛ばせなかった。 70分にはティンバーの右クロスからマルティネッリがネットを揺らすもその前にボールがゴールラインを割っていてノーゴールに。 終盤の81分にはCKからトロサールのヘディングシュートで牽制したアーセナルだったが、83分にパレスが追いつく。サリバのミスパスをカットしたマテタがゴールを空けていたGKラヤを見てすかさずロングシュートを流し込んだ。 このまま2-2で終了。敗れればリバプールの優勝が決まる状況だった中、引き分けに終わって今日での優勝は阻止している。 アーセナル 2-2 クリスタル・パレス 【アーセナル】 ヤクブ・キヴィオル(前3) レアンドロ・トロサール(前42) 【クリスタル・パレス】 エベレチ・エゼ(前27) ジャン=フィリップ・マテタ(後38) 2025.04.24 06:15 Thu4
「本当に難しい相手」今季3度目の対戦となるクリスタル・パレス戦へ、アルテタ監督が意気込みを語る「多くのことを正しく行わなければ」
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、クリスタル・パレス戦に向けて意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えた。 23日、アーセナルはプレミアリーグ第34節でクリスタル・パレスと対戦する。 本来は週末に予定されていた試合だったが、FAカップの準決勝にクリスタル・パレスが勝ち上がったことで、試合が前倒しで開催されることとなった。 今シーズンはカラバオカップ(EFLカップ)準々決勝で対戦し3-2で勝利。その直後にプレミアリーグでも対戦し、アウェイで1-5と大勝を収めている相手だ。 この試合で敗れれば、リバプールのプレミアリーグ優勝が決まることとなる中で、アルテタ監督は前回の再現をすべきだと語った。 「プレミアリーグでこのような結果を出すには、多くのことを正しく行わなければならない」 「それを再現しようと努力しなければならない。ただ、繰り返しになるが、本当に難しい相手だ。これまでの試合、特に特定の相手との対戦での彼らのパフォーマンスを見れば、感銘を受ける。だから、明日は本当に良いプレーをしなければならない」 また、クリスタル・パレスを指揮するオリバー・グラスナー監督についても言及。チームへの影響力を称えた。 「彼は信じられないほど素晴らしい仕事をした」 「チームとクラブを今の地位に導いたのは彼だ。彼らはそれに十分値すると思う。彼はチームに明確なアイデンティティを与えてくれた」 「彼はチームとその能力を最大限に引き出した。彼らは本当に手強い相手だ。彼らは本当によく指導されている。彼は非常に明確なメンタリティを持っており、試合へのアプローチ方法も明確だ」 「彼らは順位表やFAカップでの順位を上げるために非常に競争心が強い。これは決して偶然ではない。彼らは勝利に値していると思う」 プレミアリーグでは12位と苦しんでいるクリスタル・パレスだが、前述の通りFAカップでは決勝進出に迫っている状況。どちらも負けられない試合となりそうだ。 2025.04.23 14:45 Wed5
2度のリードを生かせずドローのアーセナル、アルテタ監督は結果とパフォーマンスに不満
アーセナルのミケル・アルテタ監督が23日にホームで行われ、2-2で引き分けたプレミアリーグ第34節クリスタル・パレス戦を振り返った。 来週にチャンピオンズリーグ準決勝1stレグのパリ・サンジェルマン戦を控えるアーセナルは、サカをベンチスタートとして臨んだ中、開始3分にFKからDFヤクブ・キヴィオルがヘディングシュートを決めて先制。 その後、27分にCKのサインプレーから追いつかれたアーセナルは42分にFWレアンドロ・トロサールが勝ち越しゴールを挙げるも、終盤の83分にDFウィリアム・サリバのミスを突かれて引き分けに終わった。 負けなかったことで今日でのリバプールの優勝は阻止した形だが、アルテタ監督は結果とパフォーマンスに不満を持っている。 「結果とパフォーマンスに失望している。試合を支配するための一貫性が足りていない。これはサッカーの一部であり、勝ち点2を失うことになった。難しい局面でもある。今日の試合の多くの場面においてもっと良いプレーができたはずだ。今日の相手はとても組織的で称賛に価するが、我々はもっと良いプレーをしなければならない。とても難しい試合になることがあるが、それがプレミアリーグで求められる基準だ」 アーセナルは来週、チャンピオンズリーグ準決勝1stレグでパリ・サンジェルマンと対戦する。 2025.04.24 09:30 Thuクリスタル・パレスの選手一覧
1 | GK |
![]() |
ディーン・ヘンダーソン | |||||||
1997年03月12日(28歳) | 188cm |
![]() |
37 |
![]() |
0 |
30 | GK |
![]() |
マット・ターナー | |||||||
1994年06月24日(30歳) | 191cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() |
レミ・マシューズ | |||||||
1994年02月10日(31歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() |
ジョエル・ウォード | |||||||
1989年10月29日(35歳) | 188cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() |
タイリック・ミッチェル | |||||||
1999年09月01日(25歳) | 175cm |
![]() |
38 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() |
マクサンス・ラクロワ | |||||||
2000年04月06日(25歳) | 190cm |
![]() |
35 |
![]() |
1 |
6 | DF |
![]() |
マーク・グエイ | |||||||
2000年07月13日(24歳) | 182cm |
![]() |
36 |
![]() |
3 |
12 | DF |
![]() |
ダニエル・ムニョス | |||||||
1996年05月26日(28歳) | 183cm |
![]() |
36 |
![]() |
4 |
17 | DF |
![]() |
ナサニエル・クライン | |||||||
1991年04月05日(34歳) | 175cm |
![]() |
16 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() |
ベン・チルウェル | |||||||
1996年12月21日(28歳) | 178cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() |
クリス・リチャーズ | |||||||
2000年03月28日(25歳) | 188cm |
![]() |
22 |
![]() |
1 |
34 | DF |
![]() |
チャディ・リアド | |||||||
2003年06月17日(21歳) | 187cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
58 | DF |
![]() |
カレブ・クポルハ | |||||||
2006年07月15日(18歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() |
ジェフェルソン・レルマ | |||||||
1994年10月25日(30歳) | 175cm | 70kg |
![]() |
32 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() |
エベレチ・エゼ | |||||||
1998年06月29日(26歳) | 173cm |
![]() |
34 |
![]() |
7 |
11 | MF |
![]() |
マテウス・フランサ | |||||||
2004年04月01日(21歳) | 184cm |
![]() |
3 |
![]() |
1 |
18 | MF |
![]() |
鎌田大地 | |||||||
1996年08月05日(28歳) | 180cm | 72kg |
![]() |
34 |
![]() |
1 |
19 | MF |
![]() |
ウィル・ヒューズ | |||||||
1995年04月07日(30歳) | 185cm |
![]() |
31 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() |
アダム・ウォートン | |||||||
2004年02月06日(21歳) | 182cm |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() |
ロマン・エッセ | |||||||
2005年05月13日(19歳) | 178cm |
![]() |
3 |
![]() |
1 |
28 | MF |
![]() |
シェイク・ウマル・ドゥクレ | |||||||
2000年01月09日(25歳) | 180cm |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
42 | MF |
![]() |
ケイデン・ロドニー | |||||||
2004年10月07日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() |
ジャスティン・デベニー | |||||||
2003年10月11日(21歳) |
![]() |
22 |
![]() |
1 |
7 | FW |
![]() |
イスマイラ・サール | |||||||
1998年02月25日(27歳) | 185cm |
![]() |
38 |
![]() |
8 |
9 | FW |
![]() |
エディ・エンケティア | |||||||
1999年05月30日(25歳) | 175cm |
![]() |
28 |
![]() |
4 |
14 | FW |
![]() |
ジャン=フィリップ・マテタ | |||||||
1997年07月28日(27歳) | 192cm |
![]() |
37 |
![]() |
15 |
46 | FW |
![]() |
フランコ・ウメ=チブエゼ | |||||||
2005年01月26日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
63 | FW |
![]() |
ザック・マーシュ | |||||||
2005年10月06日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
64 | FW |
![]() |
アッシャー・アグビオネ | |||||||
2005年09月28日(19歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() |
オリバー・グラスナー | ||||||||
1974年08月28日(50歳) |
クリスタル・パレスの試合日程
プレミアリーグ
第1節 | 2024年8月18日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ブレントフォード |
第2節 | 2024年8月24日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs | ウェストハム |
第3節 | 2024年9月1日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | チェルシー |
第4節 | 2024年9月14日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs | レスター・シティ |
カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 | 2024年9月17日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs | QPR |
プレミアリーグ
第5節 | 2024年9月21日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs | マンチェスター・ユナイテッド |
第6節 | 2024年9月28日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs | エバートン |
第7節 | 2024年10月5日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs | リバプール |
第8節 | 2024年10月21日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs | ノッティンガム・フォレスト |
第9節 | 2024年10月27日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | トッテナム |
カラバオカップ(EFLカップ)
4回戦 | 2024年10月30日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs | アストン・ビラ |
プレミアリーグ
第10節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs | ウォルバーハンプトン |
第11節 | 2024年11月9日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs | フルアム |
第12節 | 2024年11月23日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs | アストン・ビラ |
第13節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs | ニューカッスル |
第14節 | 2024年12月3日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs | イプスウィッチ・タウン |
第15節 | 2024年12月7日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs | マンチェスター・シティ |
第16節 | 2024年12月15日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
カラバオカップ(EFLカップ)
準々決勝 | 2024年12月18日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs | アーセナル |
プレミアリーグ
第17節 | 2024年12月21日 | H |
![]() |
1 | - | 5 | vs | アーセナル |
第18節 | 2024年12月26日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs | ボーンマス |
第19節 | 2024年12月29日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | サウサンプトン |
第20節 | 2025年1月4日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs | チェルシー |
第21節 | 2025年1月15日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs | レスター・シティ |
第22節 | 2025年1月18日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs | ウェストハム |
第23節 | 2025年1月26日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs | ブレントフォード |
第24節 | 2025年2月2日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs | マンチェスター・ユナイテッド |
第25節 | 2025年2月15日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs | エバートン |
第26節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs | フルアム |
第27節 | 2025年2月25日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs | アストン・ビラ |
第28節 | 2025年3月8日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | イプスウィッチ・タウン |
FAカップ
準々決勝 | 2025年3月29日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs | フルアム |
プレミアリーグ
第30節 | 2025年4月2日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | サウサンプトン |
第31節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第32節 | 2025年4月12日 | A |
![]() |
5 | - | 2 | vs | マンチェスター・シティ |
第29節 | 2025年4月16日 | A |
![]() |
5 | - | 0 | vs | ニューカッスル |
第33節 | 2025年4月19日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs | ボーンマス |
第34節 | 2025年4月23日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs | アーセナル |
FAカップ
準決勝 | 2025年4月26日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs | アストン・ビラ |
プレミアリーグ
第35節 | 2025年5月3日 | H | vs | ノッティンガム・フォレスト |
第36節 | 2025年5月10日 | A | vs | トッテナム |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs | ウォルバーハンプトン |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs | リバプール |