なでしこジャパン
NADESHIKO JAPAN国名 | 日本 |
ホームタウン | 東京 |
愛称 | なでしこ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
なでしこジャパンのニュース一覧
なでしこジャパンの人気記事ランキング
1
終始攻め続けたなでしこジャパン、決定力を欠くも土壇場のPK弾でシュート1本のコロンビアとなんとかドロー【国際親善試合】
6日、ヨドコウ桜スタジアムで、なでしこジャパンvsコロンビア女子代表の国際親善試合が行われ、1-1のドローに終わった。 2月に行われたSheBelieves Cupで初陣を飾ったニルス・ニールセン体制のなでしこジャパン。3連勝をおさめて大会初優勝を成し遂げた中、国内初陣となった。 ケガなどにより数名が招集されていない中、GKに平尾知佳、最終ラインは右から古賀塔子、熊谷紗希、南萌華、北川ひかる、中盤はボランチに長谷川唯と長野風花、2列目に清家貴子、宮澤ひなた、籾木結花が並び、1トップに田中美南が入った。 対するコロンビア代表は、若きスターのFWリンダ・カイセド、エースのFWマイラ・ラミレスが不在となった。 SheBelieves Cupでも対戦した両者。試合は、4-1で日本が勝利を収めていた中、序盤から互いに攻撃時はボールを保持してビルドアップを仕掛け、守備時はハイプレスを前線からかけていく戦いとなる。 10分には日本がチャンス。左サイドで長谷川がボールを受けると、ニアゾーンの籾木へパス。籾木はそのままクロスを上げると、走り込んだ清家がダイレクトで合わせるが、枠を外れていく。 13分にもビッグチャンス。左サイドから仕掛けると、宮澤がボックス内からシュート。右隅を狙ったが、これはポストに嫌われる。20分には長谷川のパスを長野がスルーすると、田中がダイレクトで落とし、これを長野がダイレクトミドル。枠をわずかに越えていくが、良い形で攻めていく。 コロンビアにはシュートを打たせず、しっかりと攻め込んでいく日本。25分には左CKからボックス内で混戦になるも、最後はシュートに行けずに終わる。 すると29分、再び左サイドから崩した日本は、長谷川のパスをニアゾーンで受けた籾木がファウルを受けてPKを獲得。これを籾木が自ら蹴るが、GKキャサリン・タピアが完全に読んでしっかりセーブ。日本は先制のチャンスを逃してしまう。 押し込み続けていた日本だったが、35分に1つのチャンスでゴールを奪われてしまう。スローインの流れから右サイドで時間を作られると、ロレナ・ベドジャのクロスをカルラ・トーレスがヘッド。これが決まり、コロンビアが先制する。 PK失敗から先に点を奪われることとなってしまった日本。すると42分に田中が倒れ込み担架で運び出されることに。ニールセン監督はすぐに交代に踏み切り、松窪真心がピッチに立ち、そのまま1トップに入った。 前半はコロンビアがリードして折り返した中、ニールセン監督はハーフタイムで2名を変更。北川、清家を下げて、佐々木里緒、植木理子を投入。初招集の佐々木はなでしこジャパンデビューとなった。 すると51分、植木のスルーパスに抜けた籾木はボックス内でGKと一対一となるとループシュート。これがネットを揺らすが、わずかにオフサイドでゴールは認められない。56分にも背後を取る日本はビッグチャンスを迎えるが、GKタピアがボックス外に出てクリアしていく。 日本は後半も攻め続けていく展開に。61分には松窪がボックス内で浮き球のパスをコントロール。そのままシュートを放ち枠を捉えるが、GKタピアが左足でわずかに触れて防いでいく。66分にも日本がビッグチャンス。ボックス左からの籾木のクロスは相手にクリアされるも、こぼれ球を松窪がダイレクトシュート。しかし、今度は左ポストに嫌われる。 流れを変えに行きたい日本は、69分に長谷川と籾木を下げて、杉田妃和と上野真実を投入。よりゴールに向かう戦い方を目指していく。 日本は攻勢を続けるものの、コロンビアの粘りの前にゴールが遠い状況。それでも84分、長野の縦パスを受けようとした植木が見事に入れ替わろうとしたところで倒され、ボックス手前でFKを獲得。杉田が直接狙っていくが、壁に直撃する。 ゴールが遠すぎる日本だったが、後半アディショナルタイムも攻め込むと2分にMFカタリナ・ウスメのハンドを誘発しPKを獲得。この試合2度目のPKとなる中、途中出場の高橋はなが豪快に蹴り込み土壇場で同点に追いつく。 土壇場で追いついたなでしこジャパン。最後まで責め続けたが、1-1のドロー。コロンビアには失点のシーン以外シュートを打たせなかったものの、決定力に泣いたゲームとなった。 なでしこジャパン 1-1 コロンビア女子代表 【日本】 高橋はな(後45+3) 【コロンビア】 ロレナ・ベドジャ(前35) <h3>◆スタメン</h3> GK:平尾知佳 DF:古賀塔子(→85分 高橋はな)、熊谷紗希、南萌華、北川ひかる(→46分 佐々木里緒) MF:長谷川唯(→69分 杉田妃和)、長野風花 MF:清家貴子(→46分 植木理子)、籾木結花(→69分 上野真実)、宮澤ひなた FW:田中美南(→43分 松窪真心) 2025.04.06 16:05 Sun2
なでしこジャパンにMF籾木結花が追加招集、不参加の谷川萌々子の代わりに…2月には4年半ぶりに復帰しゴールで結果を残す
日本サッカー協会(JFA)は31日、コロンビア女子代表戦に臨むなでしこジャパンにMF籾木結花(レスター・シティ)を追加招集することを発表した。 ニルス・ニールセン監督が新たに就任したなでしこジャパン。ホームでの初陣となるコロンビア戦は、4月6日にヨドコウ桜スタジアムで行われる。 自身初の指揮となったSheBelieves Cupでは3連勝を収めて初優勝に導いていたニールセン監督。4年半ぶりに籾木を招集しており、その籾木はゴールで期待に応えていた。 なでしこジャパンに招集されていたMF谷川萌々子(バイエルン)がケガのために不参加となっており、籾木が追加招集されることとなった。 今シーズンの籾木はレスターの一員としてFA女子スーパーリーグ(FAWSL)で18試合に出場し2ゴール1アシストを記録していた。 2025.03.31 15:20 Mon3
なでしこジャパンに18歳MF眞城美春が追加招集、チェルシーFW浜野まいかがコンディション不良で離脱
日本サッカー協会(JFA)は5日、6日にヨドコウ桜スタジアムで行われるコロンビア女子代表戦に臨むなでしこジャパンのメンバー変更を発表した。 なでしこジャパンに招集されていたFW浜野まいか(チェルシー)がコンディション不良のために離脱が決定。代わりに、日テレ・東京ヴェルディベレーザのMF眞城美春が招集されることとなった。 眞城はなでしこジャパン初招集。U-17日本女子代表として2024年のU-17女子ワールドカップ(W杯)に出場。チームを牽引する活躍を見せていた。 今シーズンはSOMPO WEリーグで11試合に出場し3得点、クラシエカップで5試合に出場。2位につけるチームを牽引している。 なお、6日にチームに合流するため、コロンビア女子代表戦には登録されない。 2025.04.05 22:02 Sat4
なでしこジャパン、バイエルンのMF谷川萌々子がケガのため不参加に
日本サッカー協会(JFA)は29日、なでしこジャパンに招集されていたMF谷川萌々子(バイエルン)の不参加を発表した。 JFAによると、谷川はケガのために不参加になるとのこと。追加招集選手は決定次第発表される。 ニルス・ニールセン監督もメンバー発表会見で谷川について言及しており、「ケガでないことをもちろん祈っているが、本当に彼女は素晴らしいプレーヤーなので、もし今回の活動に参加できないということになると非常に残念だなと思っている」とコメントしていた。 なでしこジャパンは、4月6日にSheBelieves Cupでも対戦したコロンビア女子代表をヨドコウ桜スタジアムに迎えて戦う。 2025.03.29 21:10 Sat5
なでしこジャパン、コロンビアとのトレーニングマッチも生配信決定! 8日15時から『SPORTS BULL』で配信
日本サッカー協会(JFA)は1日、8日に行われるなでしこジャパンとコロンビア女子代表のトレーニングマッチに関して、生配信の決定を発表した。 6日にヨドコウ桜スタジアムでコロンビアと対戦するなでしこジャパン。2日後の8日には、J-GREEN 堺でトレーニングマッチが予定されていた。 JFAは、この試合に関して『SPORTS BULL(スポーツブル)』にて生配信されることが決定。試合は8日(火)の15時にキックオフを迎える。 2025.04.01 15:45 Tueなでしこジャパンの選手一覧
1 | GK |
![]() |
平尾知佳 | |||||||
1996年12月31日(28歳) | 172cm | 62kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() |
木稲瑠那 | |||||||
2000年08月06日(24歳) | 176cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | GK |
![]() |
大熊茜 | |||||||
2004年09月15日(20歳) | 173cm | 65kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() |
南萌華 | |||||||
1998年12月07日(26歳) | 171cm | 62kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() |
熊谷紗希 | |||||||
1990年10月17日(34歳) | 171cm | 59kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() |
高橋はな | |||||||
2002年02月19日(23歳) | 169cm | 67kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() |
古賀塔子 | |||||||
2006年01月06日(19歳) | 173cm | 58kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() |
北川ひかる | |||||||
1997年05月10日(27歳) | 164cm | 51kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() |
石川璃音 | |||||||
2003年07月04日(21歳) | 172cm | 62kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() |
佐々木里緒 | |||||||
2004年09月17日(20歳) | 158cm | 53kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | MF |
![]() |
遠藤優 | |||||||
1997年10月29日(27歳) | 157cm | 54kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() |
宮澤ひなた | |||||||
1999年11月28日(25歳) | 160cm | 48kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() |
清家貴子 | |||||||
1996年08月08日(28歳) | 166cm | 60kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() |
長野風花 | |||||||
1999年03月09日(26歳) | 160cm | 53kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() |
長谷川唯 | |||||||
1997年01月29日(28歳) | 155cm | 44kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() |
籾木結花 | |||||||
1996年04月09日(28歳) | 153cm | 52kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() |
眞城美春 | |||||||
2007年02月05日(18歳) | 160cm | 44kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() |
杉田妃和 | |||||||
1997年01月31日(28歳) | 162cm | 53kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() |
中嶋淑乃 | |||||||
1999年07月27日(25歳) | 161cm | 48kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() |
松窪真心 | |||||||
2004年07月28日(20歳) | 155cm | 49kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() |
植木理子 | |||||||
1999年07月30日(25歳) | 162cm | 50kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() |
田中美南 | |||||||
1994年04月28日(30歳) | 164cm | 56kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | FW |
![]() |
上野真実 | |||||||
1996年09月27日(28歳) | 166cm | 58kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() |
ニルス・ニールセン | ||||||||
1971年11月03日(53歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |