ノッティンガム・フォレスト

Nottingham Forest Football Club
国名 イングランド
創立 1865年
ホームタウン ノッティンガム
スタジアム シティ・グラウンド・スタジアム

今季の成績

プレミアリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
2 アーセナル 62 17 11 3 56 26 30 31
3 ノッティンガム・フォレスト 57 17 6 8 51 37 14 31
4 チェルシー 53 15 8 8 54 37 17 31
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ノッティンガム・フォレストのニュース一覧

リバプールのアルネ・スロット監督が、ドローに終わった試合への満足感を示した。クラブ公式サイトが伝えている。 14日、敵地で行われたプレミアリーグ第21節でノッティンガム・フォレストと対戦したリバプール。今季リーグ戦で唯一敗れた相手に、この日も前半先制点を許す苦しい展開に。堅い守備を築く相手に後半も中々得点を奪えず 2025.01.15 10:05 Wed
Xfacebook
プレミアリーグ第21節、ノッティンガム・フォレストvsリバプールが14日にシティ・グラウンド・スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。なお、リバプールのMF遠藤航はベンチ入りも出場機会はなかった。 破竹の6連勝で後半戦も白星スタートを飾った3位のフォレストは前節、新体制で無敗だったウォルバーハンプトンに3- 2025.01.15 07:15 Wed
Xfacebook
後半戦初戦となった第20節はリバプール、アーセナル、チェルシーの上位陣が揃ってドロースタートとなったなか、快勝のノッティンガム・フォレストが3位に浮上した。また、下位に沈むエバートンとウェストハムがダイチ監督、ロペテギ監督を解任し、それぞれモイーズ、ポッターを新指揮官に招へいしている。 先週末はFAカップ開催に伴 2025.01.14 19:30 Tue
Xfacebook
プレミアリーグは10日、2024年12月の月間最優秀選手および月間最優秀監督を発表。ニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクと、ノッティンガム・フォレストのヌーノ・エスピリト・サント監督が受賞した。 イサクはこの期間に行われたリーグ戦6試合で8ゴール2アシストを記録。出場したすべての試合でゴール 2025.01.10 22:10 Fri
Xfacebook
2025-24シーズンのプレミアリーグ前半戦が終了。本稿では今シーズンの前半戦ベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定した。※成績は第19節終了時点 ◆プレミアリーグ前半戦ベストイレブン GK:ピックフォード DF:アレクサンダー=アーノルド、ファン・ダイク、ムリージョ、ロビンソン MF:グラフ 2025.01.09 22:25 Thu
Xfacebook

ノッティンガム・フォレストの人気記事ランキング

1

退団デ・ブライネの後継者は好調なチームを支える25歳のイングランド代表MFか? シティの補強ポイントにも合致

10シーズンチームの中心としてプレーしてきたベルギー代表MFケビン・デ・ブライネが退団することが決定したマンチェスター・シティ。後任候補が新たに浮上した。 『The Athletic』によると、その選手はノッティンガム・フォレストのイングランド代表MFモーガン・ギブス=ホワイト(25)とのことだ。 2022年8月にウォルバーハンプトンからフォレストに加入したギブス=ホワイト。創造性に溢れるプレーぶりは今シーズン一気に評価を上げ、プレミアリーグで27試合に出場し5ゴール9アシストを記録。リバプール、アーセナルに次ぐ3位に位置するチームを牽引している。 FAカップでも準決勝に駒を進めるなど、チームの好成績に大きく貢献しているギブス=ホワイト。イングランド代表も2024年9月にデビューしており、注目が高まっている。 ギブス=ホワイトはゲームメイクやチャンスメイクに長けているだけでなく、エネルギーやリーダーシップ、アグレッシブな中盤でのプレーもファンを魅了。フォレストのサッカーを支えている柱となっている。 今シーズン苦しんでいるシティにおいて、最大の要因とも言えるのがスペイン代表MFロドリの不在。バロンドーラーがケガで長期離脱していることで、その存在感の大きさを痛感しているしティは、ビルドアップやポゼッションに長けているだけでなく、フィジカルを活かしたプレーができるギブス=ホワイトを求めると見られている。 ゴールやアシストの数字だけを見れば多いとは言えないが、攻撃を司るプレーは十分い果たしており、フォレストの攻撃においては最も重要な役割を担うギブス=ホワイト。すぐにフィットとはいかない可能性が高いが、将来性とポテンシャルを考えれば、補強に値する選手と見られている。 2025.04.09 23:45 Wed
2

「私にも時間はない」 フォレストに完封負けで13敗目のユナイテッド、アモリム監督は焦り「早く正しい方向に進まなければ」

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が1日にアウェイで行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第30節ノッティンガム・フォレスト戦を振り返った。 開始5分にFWアンソニー・エランガにロングカウンターから恩返し弾を許して早々に追う展開となったユナイテッドは堅守フォレスト相手にセットプレー以外でなかなか好機を作れず。 最終盤にはDFハリー・マグワイアを前線に投入するパワープレーに出てゴールに迫ったが、堅守フォレストにシャットアウト負けとなった。 今季13敗目を喫し、昨季のクラブワーストとなるプレミアリーグ14敗まであと1敗となってしまった中、アモリム監督は焦りを見せている。 「マンチェスター・ユナイテッドでは時間がない。私にも時間はない。ここではプレッシャーが大き過ぎることがある。試合開始直後に失点し、ノッティンガムが望む位置でのプレーをされ、守備に人数を割かれてしまった。そして彼らには切り替えの早いスピードのある選手が揃っている。それでも我々はうまく試合をコントロールしていた。特に後半はね。我々は前進したが、またもアタッキングサードで十分ではなかった」 記者からFWアレハンドロ・ガルナチョのパフォーマンスを問われると、アモリム監督は擁護した。 「彼は努力している。時には正しいことをしていてもアタッキングサードでうまく行かないことがある。それは起こり得ることだ。私にとっても最も重要なのは守備をしなければならない時に戻ることだ。我々は1対1で戦える選手を求めている。彼は時々、頑張りすぎてしまうところがある。チームがベストを尽くせるよう手助けしたいと思っていると思う。時には最善の選択をしないこともあるが、今日はどの選手も指摘することはできない」 13位と低迷するユナイテッドは次節シティとのダービーを戦う。 2025.04.02 08:45 Wed
3

「ここに来たことに後悔はない」 古巣に敬意も決勝恩返し弾のエランガ「ユナイテッドでは成長していると感じたことが一度もなかった」

ノッティンガム・フォレストのスウェーデン代表FWアンソニー・エランガが1日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第30節マンチェスター・ユナイテッド戦を振り返った。 12歳から所属した古巣との一戦。開始5分にCKを跳ね返した流れからエランガがロングカウンターを発動すると、FWアレハンドロ・ガルナチョのスライディングタックルを交わし、そのまま一気にボックス内へ。冷静にシュートを決めきって先制点をもたらした。 このゴールを守り抜いたフォレストがユナイテッドにシャットアウト勝利とし、また一歩チャンピオンズリーグ出場へ近づく一戦となった。 古巣相手の決勝恩返し弾となった中、ノーセレブレーションで敬意を示したエランガは次のように得点場面を振り返った。 「スペースを攻めてできるだけ早くゴールに向かうことが大事だ。スペースが見えたし、僕はリーグの中でもスピードがあると自負している。フィニッシュはずっと取り組んできたこと。今季は左足でも右足でもうまく蹴れている。向上することだけを望んでいて、ここに来たのはプレーして成長するため。ユナイテッドでは多くのことを学んだ。とても感謝している。サッカーを楽しめているからこれからも続けていきたい」 昨季の5ゴールを上回りキャリアハイのプレミアリーグ6ゴール目を決めた22歳はフォレストでの成長を実感している。 「ユナイテッドでは成長していると感じたことが一度もなかった。ベンチからたまにプレーするチャンスがあってもただプレーしていただけだった。そんな中、フォレストに来たのは僕にとってとても大きなことだった。90分定期的にプレーでき、成長の機会を得られたからだ。プレーしながら成長を感じた。それが最大の変化だった。ここに来たことに後悔はない。僕らは今、本当に良い状態にある」 2025.04.02 12:30 Wed
4

三笘薫がHTで交代のブライトンが惨敗で今季初のリーグ連敗…ウッド3発のフォレストが大敗払拭の7発圧勝【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第24節、ノッティンガム・フォレストvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが1日にシティ・グラウンド・スタジアムで行われ、ホームのフォレストが7-0で圧勝した。なお、ブライトンのMF三笘薫は前半のみの出場となった。 3位のフォレストは前節ボーンマス相手に衝撃的な0-5の惨敗で無敗試合が「8」でストップ。トップ4争いへ踏みとどまる上でリバウンドメンタリティが試されるヌーノのチームは、ホームゲームで曲者撃破を狙った。 一方、9位のブライトンも前節はエバートン相手に7試合ぶりのリーグ戦黒星を喫しており、こちらもバウンスバックの勝利が必須。そんななか、サウジアラビアからの巨額オファーによってにわかに大きな注目を集めた末に残留の運びとなった三笘は左ウイングでスタメンに入った。 立ち上がりは三笘の鋭いカットインなどアウェイのブライトンが押し込む入りとなったが、フォレストも堅守速攻のスタイルでしっかりと応戦。球際で激しくやり合いながら拮抗した攻防が続く。 そんななか、12分にはダニーロの右へのダイレクトの展開からギブス=ホワイトがボックス内に持ち込んで折り返した高速クロスがDFダンクのクリアミスを誘発し、ツキにも恵まれたホームチームがいきなり先手を奪った。 以降はブライトンがやや押し返したが、先にゴールをこじ開けたのはホームチーム。25分、エランガの右足インスウィングの正確な左CKをニアに飛び込んだギブス=ホワイトが頭でコースを変えて流し込む。さらに、32分には三笘が治療のためピッチ外に出ていた状況で右サイドをアイナ、エランガで崩すと、最後はゴール前でグラウンダークロスに反応したウッドがワンタッチで合わせ、畳みかける3点目とした。 その後、39分にはウェルベックの鋭いミドルシュートでゴールに迫ったブライトンだったが、これはGKがわずかに指先でコースを変えた結果、クロスバーを叩いて反撃の狼煙を上げるゴールとはならず。 敵地で3点ビハインドを背負ったブライトンはハーフタイムに3枚替えを敢行。三笘とヒンシェルウッド、ジョアン・ペドロを下げてアディングラ、オライリー、ディエゴ・ゴメスと中盤色の強い選手やアタッカーをピッチに送り出した。なお、前半の治療の影響もあったか、三笘は消化不良の形でピッチを後にした。 後半はブライトンが勢いを持って入ったが、集中したフォレストの守備を前に決定機まで至らず。これに対して、ホームチームは前半同様の決定力を見事に発揮した。 64分、右サイド深くに侵攻したエランガのこの試合3アシスト目でウッドが後半最初のゴールを挙げると、70分にはギブス=ホワイトがボックス内で倒されて得たPKをウッドが冷静に右へ蹴り込み、ハットトリックを達成した。 この連続ゴールによって完全に勝利を決定づけたフォレストは、殊勲のアタッカー陣をベンチに下げてゲームクローズに入る。だが、終盤に入っても攻撃の手を緩めないホームチームは後半終了間際に集中力を欠いたブライトンに対して、ニコ・ウィリアムズ、ジョタ・シウバの連続ゴールでこの日のゴールショーを締めくくった。 この結果、フォレストはボーンマス戦の大敗を補って余りある7-0の圧勝。一方、今季最多7失点で惨敗のブライトンは今季初のリーグ連敗となった。 ノッティンガム・フォレスト 7-0 ブライトン 【フォレスト】 オウンゴール(前12) モーガン・ギブス=ホワイト(前25) クリス・ウッド(前32、後19、後25[PK]) ニコ・ウィリアムズ(後44) ジョタ・シウバ(後46) 2025.02.01 23:31 Sat
5

FAカップ準決勝の対戦カード決定! シティvsフォレストに、鎌田パレスはアストン・ビラと今季4度目の対戦

30日、FAカップ準決勝の組み合わせ抽選会が行われた。 今大会はプレミアリーグ首位のリバプールを始め前回王者マンチェスター・ユナイテッドが比較的早いタイミングで敗退する波乱が目立った。 そんななか、先週末に開催された準々決勝ではマンチェスター・シティがボーンマスとのプレミアリーグ勢対決に勝利。また、リーグ戦でも躍進が光るノッティンガム・フォレストが三笘薫の所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンをPK戦の末に下した。 また、鎌田大地の所属するクリスタル・パレスはフルアムとのロンドン・ダービーを、アストン・ビラは唯一チャンピオンシップ(イングランド2部)勢として勝ち上がっていたプレストン・ノースエンドをいずれも3-0のスコアで撃破した。 ファイナル進出を懸けた準決勝では、リーグ戦で熾烈なチャンピオンズリーグ出場権争いを繰り広げるフォレストとシティの対戦が決定。 もう1カードはパレスとアストン・ビラの対戦に。なお、今季と2度のリーグ戦とEFLカップで通算3度対戦した両者だが、パレスが2勝1分けの無敗且つそのすべてで複数得点を挙げている。 なお、準決勝は4月26.27日にいずれもウェンブリー・スタジアムで行われる。 ◆FAカップ準決勝 対戦カード クリスタル・パレス vs アストン・ビラ ノッティンガム・フォレスト vs マンチェスター・シティ 2025.03.31 06:30 Mon

ノッティンガム・フォレストの選手一覧

13 GK ウェイン・ヘネシー
1987年01月24日(38歳) 196cm 0 0
26 GK マッツ・セルス
1992年02月26日(33歳) 188cm 31 0
33 GK カルロス・ミゲウ
1998年10月09日(26歳) 204cm 0 0
4 DF モラト
2001年06月30日(23歳) 190cm 22 0
5 DF ムリージョ
2002年07月04日(22歳) 184cm 31 1
7 DF ニコ・ウィリアムズ
2001年04月13日(23歳) 183cm 29 1
15 DF ハリー・トフォロ
1995年08月19日(29歳) 183cm 3 0
19 DF アレックス・モレノ
1993年08月06日(31歳) 179cm 14 0
27 DF オマー・リチャーズ
1998年02月15日(27歳) 185cm
30 DF ウィリー・ボリ
1991年02月03日(34歳) 195cm 6 0
31 DF ニコラ・ミレンコビッチ
1997年10月12日(27歳) 195cm 90kg 31 4
34 DF オラ・アイナ
1996年10月08日(28歳) 182cm 31 2
44 DF ザック・アボット
2006年05月13日(18歳) 0 0
6 MF イブラヒム・サンガレ
1997年12月02日(27歳) 8 0
8 MF エリオット・アンダーソン
2002年11月06日(22歳) 179cm 31 1
10 MF モーガン・ギブス=ホワイト
2000年01月27日(25歳) 178cm 28 5
16 MF ニコラス・ドミンゲス
1998年06月28日(26歳) 179cm 73kg 28 0
22 MF ライアン・イエーツ
1997年11月21日(27歳) 190cm 28 2
28 MF ダニーロ
2001年04月29日(23歳) 177cm 7 0
9 FW タイウォ・アウォニイ
1997年04月12日(27歳) 183cm 24 1
11 FW クリス・ウッド
1991年12月07日(33歳) 191cm 29 18
14 FW カラム・ハドソン=オドイ
2000年11月07日(24歳) 182cm 27 5
17 FW エリック・ダ・シルバ・モレイラ
2006年05月03日(18歳) 185cm 2 0
20 FW ジョタ・シウバ
1999年08月01日(25歳) 179cm 26 3
21 FW アンソニー・エランガ
2002年04月27日(22歳) 178cm 32 6
24 FW ラモン・ソサ
1999年08月31日(25歳) 178cm 16 1
監督 ヌーノ・エスピリト・サント
1974年01月25日(51歳)

ノッティンガム・フォレストの試合日程

プレミアリーグ
第1節 2024年8月17日 1 - 1 vs ボーンマス
第2節 2024年8月24日 0 - 1 vs サウサンプトン
第3節 2024年8月31日 1 - 1 vs ウォルバーハンプトン
第4節 2024年9月14日 0 - 1 vs リバプール
第5節 2024年9月22日 2 - 2 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
第6節 2024年9月28日 0 - 1 vs フルアム
第7節 2024年10月6日 1 - 1 vs チェルシー
第8節 2024年10月21日 1 - 0 vs クリスタル・パレス
第9節 2024年10月25日 1 - 3 vs レスター・シティ
第10節 2024年11月2日 3 - 0 vs ウェストハム
第11節 2024年11月10日 1 - 3 vs ニューカッスル
第12節 2024年11月23日 3 - 0 vs アーセナル
第13節 2024年11月30日 1 - 0 vs イプスウィッチ・タウン
第14節 2024年12月4日 3 - 0 vs マンチェスター・シティ
第15節 2024年12月7日 2 - 3 vs マンチェスター・ユナイテッド
第16節 2024年12月14日 2 - 1 vs アストン・ビラ
第17節 2024年12月21日 0 - 2 vs ブレントフォード
第18節 2024年12月26日 1 - 0 vs トッテナム
第19節 2024年12月29日 0 - 2 vs エバートン
第20節 2025年1月6日 0 - 3 vs ウォルバーハンプトン
第21節 2025年1月14日 1 - 1 vs リバプール
第22節 2025年1月19日 3 - 2 vs サウサンプトン
第23節 2025年1月25日 5 - 0 vs ボーンマス
第24節 2025年2月1日 7 - 0 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
第25節 2025年2月15日 2 - 1 vs フルアム
第26節 2025年2月23日 4 - 3 vs ニューカッスル
第27節 2025年2月26日 0 - 0 vs アーセナル
第28節 2025年3月8日 1 - 0 vs マンチェスター・シティ
第29節 2025年3月15日 2 - 4 vs イプスウィッチ・タウン
FAカップ
準々決勝 2025年3月29日 0 - 0 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン
プレミアリーグ
第30節 2025年4月1日 1 - 0 vs マンチェスター・ユナイテッド
第31節 2025年4月5日 2 - 1 vs アストン・ビラ
第32節 2025年4月12日 23:00 vs エバートン
第33節 2025年4月21日 28:00 vs トッテナム
第34節 2025年4月26日 23:00 vs ブレントフォード
第35節 2025年5月3日 vs クリスタル・パレス
第36節 2025年5月10日 vs レスター・シティ
第37節 2025年5月18日 vs ウェストハム
第38節 2025年5月25日 vs チェルシー