
レアル・ベティス
Real Betis国名 |
![]() |
創立 | 1907年 |
ホームタウン | セビージャ |
スタジアム | エスタディオ・ベニート・ビジャマリン |
愛称 | ベティコス |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
5 |
![]() |
ビジャレアル | 64 | 18 | 10 | 8 | 64 | 47 | 17 | 36 |
6 |
![]() |
レアル・ベティス | 59 | 16 | 11 | 9 | 55 | 45 | 10 | 36 |
7 |
![]() |
セルタ | 52 | 15 | 7 | 14 | 56 | 54 | 2 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
レアル・ベティスのニュース一覧
レアル・ベティスの人気記事ランキング
1
元バルサGKブラーボ、テア=シュテーゲンとの定位置争いを回想 「共存不可と断定されたが…」
レアル・ベティスのチリ代表GKクラウディオ・ブラーボがバルセロナ時代に定位置を争った元チームメイトについてコメントした。スペイン『Relevo』が伝える。 ベティスは12日にサウジアラビアで行われたスーペル・コパ・デ・エスパーニャ準決勝にてバルセロナと対戦。ラ・リーガ首位相手に延長戦を含む120分間で2-2の激闘を演じたが、最終的にはPK戦を2-4で落とし、決勝戦進出を逃している。 PK戦では両軍ともに4人がキッカーを務め、ブラーボが1本も防げなかった一方、バルセロナのGKアンドレ・テア=シュテーゲンは2本をセーブ。元同僚同士の対決は後者が制す形となった。 バルセロナ時代のブラーボにとって、テア=シュテーゲンはポジションを分けあうライバルで、不仲が囁かれた時期も。試合後のインタビューではそれを否定し、むしろ仲は良かったと語っている。 「私がテア=シュテーゲンと問題を抱えていたことは一度もないよ。彼は国内外のカップ戦で起用され、私はリーグ戦に起用が限定された。マスコミからそれについて大騒ぎされたね(笑)」 「一部の人たちは私たち2人が敵どうしだと言い、共存は不可能だと断定されたが、全くもって事実ではないよ」 2人は2014年夏に揃ってバルセロナへ加入。2シーズンにわたって「分業制」を敷かれたが、2014-15シーズンはブラーボがラ・リーガ優勝、テア=シュテーゲンが国王杯とチャンピオンズリーグ(CL)優勝に貢献と、2人の共存なくして3冠をなし得なかった事実がある。 最終的にはローテーションに不満を抱いたブラーボが退団の道を選んだが、今となっては良い思い出として記憶されていることだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】〈試合ハイライト〉バルセロナ 2-2(PK4-2) ベティス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> A heart-stopping win! <a href="https://t.co/2qM4JLh0PJ">pic.twitter.com/2qM4JLh0PJ</a></p>— FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1613778214203031552?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.13 15:51 Fri2
斬新な選手獲得発表! ベティスがアルゼンチン代表DFペッセーラをフィオレンティーナから獲得
レアル・ベティスは19日、フィオレンティーナのアルゼンチン代表DFヘルマン・ペッセーラ(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2025年6月30日までの4年間となる。 ペッセーラはリーベル・プレートの下部組織で育ち、その後ファーストチームでプレー。2015年7月にベティスへと完全移籍で加入する。 2017年8月にフィオレンティーナへレンタル移籍すると、2018年7月に完全移籍。ベティスへは3年ぶりの復帰となる。 フィオレンティーナでは公式戦通算138試合に出場し7ゴール6アシストを記録。ベティスではこれまで66試合に出場し4ゴール1アシストを記録していた。 また、アルゼンチン代表としてもプレーし、コパ・アメリカ2021にも出場。6試合でプレーし、優勝に貢献していた。 ペッセーラは「戻ってこれて、とても幸せだったクラブと再会できてとても嬉しい。新たなステージをスタートさせられることが待ちきれない」とコメントしている。 なお、ベティスはペッセーラ獲得を世界的で人気を博すゲーム『グランド・セフト・オート』を再現した動画で発表していた。 <span class="paragraph-title">【動画】ベティスがGTAを再現して選手獲得を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><br><br>GTA IV: Real Betis Edition. <a href="https://t.co/LEsgfvKG5Y">pic.twitter.com/LEsgfvKG5Y</a></p>— Real Betis Balompié (@RealBetis) <a href="https://twitter.com/RealBetis/status/1428461194378108931?ref_src=twsrc%5Etfw">August 19, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.20 11:02 Fri3
常に苦労絶えずも何度でも這い上がるセバージョス…古巣復帰に傾くも残留決意「今季は残る。ベティスの幸運を祈る」
レアル・マドリーの元スペイン代表MFダニ・セバージョス(28)が再び這い上がってきた。スペイン『Relevo』が苦労人を称える。 “苦労が絶えない男”、“心が折れそうで折れない男”、ダニ・セバージョス。 若手時代の2017年夏、20歳でエル・ブランコの門を叩き、真に序列が高かったことは一度もなし。ほぼほぼ構想外と表現してもいい時期さえあり、2年間のレンタル放出も経験した。 21-22シーズンからのカルロ・アンチェロッティ第二次政権では、やはり中盤の5〜7番手からスタート。それでも22-23シーズンの奮闘が指揮官を納得させ、継続起用によりA代表復帰も。キャリアハイの公式戦46試合に出場した。 しかし、23-24シーズンはケガで出遅れ、ビッグマッチで起用されることはまずないクローザー要員に。23年夏の契約延長を後悔し、とうとう退団を希望し始めたことが明らかとなった。 それでも今季、ラ・リーガ首位ながらもどこか停滞感が拭えないマドリーで、途中出場よりも先発出場が多い状況。昨年11月以降は公式戦16試合中15試合でプレーし、直近のラス・パルマス戦ではパス「73」、インターセプト「10」など、際立ったスタッツを記録した。 クラブは元々この冬の放出を検討していたようだが、ここにきて今季中のキープを決定。セバージョスも昨秋、古巣レアル・ベティスからの接触で移籍に傾いたと公言するも、11月に入って出場機会が増えたことにより翻意。 セバージョスはラス・パルマス戦後、インタビューで「決断は固い。クラブや監督とも話し、今季は間違いなく最後まで残る。ベティスの幸運を祈っているよ」と残留を宣言した。 2025.01.20 18:40 Mon4
ベティスが米代表MFカルドーソを獲得! ギド・ロドリゲス後釜に
レアル・ベティスは27日、インテルナシオナウからアメリカ代表MFジョニー・カルドーソ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年半となる。 ブラジル人の両親の元でアメリカで生まれたカルドーソは、すぐさま両親の母国に移住。クリシューマ、アヴァイの下部組織を経てインテルナシオナウのユースチームに加入。2019年にファーストチームデビューを飾ると、ここまで通算144試合に出場している。 186cmのセントラルMFは屈強なフィジカルを活かしたボール奪取能力に加え、安定した配球とボールを運べる中盤の繋ぎ役として国内でも高い評価を得ていた。 両親の出自に加え、フットボールキャリアのすべてをブラジルで過ごしていたものの、出生地のアメリカのA代表を選択肢、ここまで9試合に出場している。 ベティスではアルゼンチン代表MFギド・ロドリゲスが今シーズン限りでの退団が濃厚なことに加え、現在は足の骨折で離脱中。そういったなかでカルドーソが代役を担う見込みだ。 2023.12.28 07:00 Thu5
バルセロナがアジョセ・ペレスを獲得候補に…今月30歳でスペイン代表デビュー&ユーロ2024招集のマルチアタッカー
スペイン代表FWアジョセ・ペレス(30)がバルセロナ入りか。 アジョセ・ペレスはニューカッスルとレスター・シティに所属したイングランド歴が長く、昨年1月からレアル・ベティスでプレー。今季の好調ぶりが評価され、今月30歳にしてA代表デビュー…ユーロ2024へのサプライズ招集を勝ち取った。 スペイン『ムンド・デポルティボ』いわく、2027年6月までとなっているベティスとの契約には、400万ユーロ(約6.7億円)のリリース条項があり、これに財政難のバルセロナが目をつけたとのこと。 30歳マルチアタッカーの獲得に必ずしも本腰というわけでもなさそうだが、「この額を支払う用意があります」と、すでにベティス側へ通達済みであることが確認されたという。 アジョセ・ペレスの現年俸は200万ユーロ(約3.4億円)。バルセロナはヴィトール・ロッキなどを売らざるを得なくなる可能性が取り沙汰されており、そういった事態に備えているようだ。 同選手は攻撃的ポジションならどこでもこなすマルチロールで、本職は左ウイング。今季ベティスでは公式戦38試合11得点をマークした。5日の国際親善試合・アンドラ代表戦で初キャップ初ゴールを記録し、今季1年の勢いそのままにユーロ2024へ羽ばたく。 2024.06.14 13:35 Friレアル・ベティスの選手一覧
13 | GK |
![]() ![]() |
アドリアン | |||||||
![]() |
1987年01月03日(38歳) | 190cm |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
フラン・ビエイテエス | |||||||
![]() |
1999年05月07日(26歳) | 196cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
30 | GK |
![]() ![]() |
ヘルマン・ガルシア・フェルナンデス | |||||||
![]() |
2004年01月01日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
ギリェルメ・フェルナンデス | |||||||
![]() |
2001年03月28日(24歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
41 | GK |
![]() ![]() |
マヌ・ゴンサレス | |||||||
![]() |
2007年04月18日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
エクトル・ベジェリン | |||||||
![]() |
1995年03月19日(30歳) | 178cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ディエゴ・ジョレンテ | |||||||
![]() |
1993年08月16日(31歳) | 186cm |
![]() |
31 |
![]() |
2 |
5 | DF |
![]() ![]() |
マルク・バルトラ | |||||||
![]() |
1991年01月15日(34歳) | 181cm | 70kg |
![]() |
26 |
![]() |
2 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ナタン | |||||||
![]() |
2001年02月06日(24歳) | 188cm |
![]() |
29 |
![]() |
1 |
12 | DF |
![]() ![]() |
リカルド・ロドリゲス | |||||||
![]() |
1992年08月25日(32歳) | 180cm | 78kg |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
ロマン・ペロー | |||||||
![]() |
1997年09月22日(27歳) | 173cm |
![]() |
27 |
![]() |
2 |
23 | DF |
![]() ![]() |
ユスフ・サバリ | |||||||
![]() |
1993年03月05日(32歳) | 174cm | 64kg |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
アイトール・ルイバル | |||||||
![]() |
1996年03月22日(29歳) | 176cm |
![]() |
27 |
![]() |
1 |
32 | DF |
![]() ![]() |
ノベル・メンディ | |||||||
![]() |
2004年08月16日(20歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
シャビ・プレゲスエロ | |||||||
![]() |
2003年01月14日(22歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | DF |
![]() ![]() |
アンヘル・オルティス | |||||||
![]() |
2004年07月25日(20歳) | 167cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
42 | DF |
![]() ![]() |
パブロ・ブスト | |||||||
![]() |
2005年09月15日(19歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | DF |
![]() ![]() |
ルーカス・アルカサール | |||||||
![]() |
2002年07月11日(23歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
44 | DF |
![]() ![]() |
マルコス・フェルナンデス | |||||||
![]() |
2003年07月17日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | DF |
![]() ![]() |
リュディ・コホン | |||||||
![]() |
2004年05月23日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
57 | DF |
![]() ![]() |
セルヒオ・アリーバス | |||||||
![]() |
2003年02月10日(22歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() ![]() |
ジョニー・カルドーソ | |||||||
![]() |
2001年09月20日(23歳) | 186cm |
![]() |
28 |
![]() |
3 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ウィリアム・カルバーリョ | |||||||
![]() |
1992年04月07日(33歳) | 190cm | 80kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
セルジ・アルティミラ | |||||||
![]() |
2001年08月25日(23歳) | 188cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
パブロ・フォルナルス | |||||||
![]() |
1996年02月22日(29歳) | 178cm |
![]() |
25 |
![]() |
1 |
20 | MF |
![]() ![]() |
ジオバニ・ロ・チェルソ | |||||||
![]() |
1996年04月09日(29歳) | 177cm |
![]() |
24 |
![]() |
8 |
21 | MF |
![]() ![]() |
マルク・ロカ | |||||||
![]() |
1996年11月26日(28歳) | 184cm |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
22 | MF |
![]() ![]() |
イスコ | |||||||
![]() |
1992年04月21日(33歳) | 176cm | 79kg |
![]() |
21 |
![]() |
9 |
34 | MF |
![]() ![]() |
カルロス・ギラオ | |||||||
![]() |
2003年04月27日(22歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
ヘスス・ロドリゲス | |||||||
![]() |
2005年11月21日(19歳) |
![]() |
21 |
![]() |
2 |
37 | MF |
![]() ![]() |
ダニ・ペレス | |||||||
![]() |
2005年07月26日(19歳) | 173cm |
39 | MF |
![]() ![]() |
ヒネス・ソローチェ | |||||||
![]() |
2004年03月24日(21歳) |
46 | MF |
![]() ![]() |
マテオ・フローレス | |||||||
![]() |
2004年04月07日(21歳) |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
アントニー | |||||||
![]() |
2000年02月24日(25歳) | 174cm |
![]() |
15 |
![]() |
4 |
9 | FW |
![]() ![]() |
チミ・アビラ | |||||||
![]() |
1994年02月06日(31歳) | 179cm |
![]() |
19 |
![]() |
2 |
10 | FW |
![]() ![]() |
エズ・アブデ | |||||||
![]() |
2001年12月17日(23歳) | 177cm |
![]() |
29 |
![]() |
2 |
11 | FW |
![]() ![]() |
セドリック・バカンブ | |||||||
![]() |
1991年04月11日(34歳) | 182cm | 73kg |
![]() |
23 |
![]() |
2 |
19 | FW |
![]() ![]() |
クチョ・エルナンデス | |||||||
![]() |
1999年04月22日(26歳) | 175cm |
![]() |
13 |
![]() |
5 |
52 | FW |
![]() ![]() |
パブロ・ガルシア | |||||||
![]() |
2006年08月15日(18歳) |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
マヌエル・ペジェグリーニ | ||||||||
![]() |
1953年09月16日(71歳) |
レアル・ベティスの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月15日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ジローナ |
第2節 | 2024年8月25日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
アラベス |
第4節 | 2024年9月1日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第5節 | 2024年9月13日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
レガネス |
第3節 | 2024年9月18日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第6節 | 2024年9月23日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第7節 | 2024年9月26日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第8節 | 2024年9月29日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第9節 | 2024年10月6日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
セビージャ |
第10節 | 2024年10月19日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
オサスナ |
第11節 | 2024年10月27日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第12節 | 2024年11月3日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第13節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
セルタ |
第14節 | 2024年11月23日 | A |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
バレンシア |
第15節 | 2024年12月1日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第16節 | 2024年12月7日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第17節 | 2024年12月15日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第18節 | 2024年12月22日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第19節 | 2025年1月11日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
コパ・デル・レイ
ラウンド16 | 2025年1月15日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
バルセロナ |
ラ・リーガ
第20節 | 2025年1月18日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
アラベス |
第21節 | 2025年1月25日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第22節 | 2025年2月2日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第23節 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
セルタ |
第24節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第25節 | 2025年2月23日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第26節 | 2025年3月1日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第27節 | 2025年3月9日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第28節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
レガネス |
第29節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
セビージャ |
第30節 | 2025年4月5日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第31節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第32節 | 2025年4月21日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
ジローナ |
第33節 | 2025年4月24日 | H |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第34節 | 2025年5月4日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第35節 | 2025年5月11日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
オサスナ |
第36節 | 2025年5月15日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
![]() |
バレンシア |