広州FC

Guangzhou Evergrande Taobao
国名 中国
ホームタウン 広東省広州市
スタジアム 天河体育中心体育場
ニュース 人気記事 選手一覧

広州FCのニュース一覧

元ブラジル代表MFパウリーニョ(32)が20日、広州FCとの契約を双方合意の上で解除したことを発表した。 コリンチャンスやトッテナムでプレーしたパウリーニョは、2015年に広州恒大(現・広州FC)に移籍。2年間過ごした後、2017年に4年契約でバルセロナへ完全移籍するも、翌年の夏にレンタル移籍で広州FCに復帰。さ 2021.06.21 07:00 Mon
Xfacebook
アル・ナスルは17日、広州FCから元ブラジル代表FWアンデルソン・タリスカ(27)の獲得を発表した。 タリスカは長身190cmの大柄ながら卓越したテクニックを誇るレフティー。ブラジル代表にも上り詰めた実績者で、ベンフィカやベシクタシュでのプレーを経て、2018年6月から中国スーパーリーグの広州恒大(現・広州FC) 2021.05.18 19:20 Tue
Xfacebook
中国スーパーリーグが、2021シーズンからのサラリーキャップ制度導入を発表した。 かつては“爆買い”が大きな話題となり、ヨーロッパで活躍するトッププレーヤーを資金力に任せて大量に獲得していた中国スーパーリーグのクラブたち。しかし、近年は中国サッカー協会(CFA)の方針転換などもあり、給与面などが改善されている。 2020.12.16 13:05 Wed
Xfacebook
広州恒大のファビオ・カンナバーロ監督の去就が危ぶまれているようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じた。 現役時代はナポリやパルマ、インテル、ユベントス、レアル・マドリーなどでプレーしたカンナバーロ監督。引退後は指導者の道を歩むと、2014年11月に中国スーパーリーグの広州恒大で監督キャリアをスタート。その後、ア 2020.12.08 18:10 Tue
Xfacebook
1日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)・グループG第4節、広州恒大(中国)vs水原三星ブルーウィング(韓国)が行われ、1-1の引き分けに終わった。 マレーシアのジョホール・ダルル・タクジムがカタールへの渡航許可が下りずに棄権し、3チームでのリーグ戦となったグループG。すでに神戸はグループステージ突破を決めてい 2020.12.01 21:35 Tue
Xfacebook

広州FCの人気記事ランキング

thumb
1

YS横浜が広州恒大から元U-22中国代表GK趙天賜を完全移籍で獲得

▽Y.S.C.C.横浜は16日、中国スーパーリーグの広州恒大からGK趙天賜(チョウテンシ/23)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「39」となる。 ▽趙天賜は、北京国安のユース出身で、2017年1月に広州恒大に完全移籍していた。2017年にはU-22中国代表にも選出された経験がある。趙天賜はクラブを通じてコメントしている。 「この度、広州恒大から加入することになりました趙天賜です。Y.S.C.C.に加入することが出来、非常に光栄に思います。シーズン途中の移籍ですが、はやくサポーターのみなさんの前でプレーをみてもらえるように、また、チームの目標を達成する為に全力で取り組んでいきたいと思っています。応援よろしくお願い致します!」 2018.08.16 17:37 Thu
2

“中国の雄”広州FCが経営難で崩壊…多くのタイトルに貢献したブラジル人帰化選手5人が全員退団

中国スーパーリーグの広州FC(旧:広州恒大)は16日、5人のブラジル人選手との契約終了を発表した。 契約終了で退団するのは、FWエウケソン(32)、FWリカルド・グラル(30)、FWアラン(32)、FWアロイージオ(33)、FWフェルナンジーニョ(28)の5名だ。 5選手はいずれも中国国籍を取得し、エウケソン、アラン、アロイージオ、フェルナンジーニョは帰化選手として中国代表に招集。カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選にも出場していた。 エウケソンは2013年1月にボタフォゴから広州恒大へと加入。2016年1月に上海上港(現:上海海港)へと移籍。2019年7月に復帰していた。 広州では、公式戦164試合に出場し104ゴール40アシストを記録。4度のリーグ優勝に加え、2度のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝を経験していた。また、中国代表として13試合に出場し4ゴールを記録している。 グラルは、2015年1月にクルゼイロから加入。2019年1月から6月まではパウメイラス、2020年7月から11月までは河北華夏(現:河北FC)へとレンタル移籍を経験したが、それ以外は広州でプレー。今年1月にサントスへと移籍が既に発表されていた。 広州では公式戦174試合に出場し110ゴール54アシストを記録。3度のリーグ優勝、1度のACL優勝を経験していた。 アランはザルツブルクから2015年1月に加入。天津天海、北京国安へのレンタル移籍を経験していた。広州では公式戦113試合で61ゴール32アシストを記録。3度のリーグ優勝、1度のACL優勝を経験。中国代表としても10試合に出場し3得点を記録していた。 アロイージオは2020年1月に広州へと加入。公式戦18試合で4ゴール1アシストと一番歴は浅かった。また、山東魯能や河北華夏などでもプレーしていた。中国代表としては5試合で1ゴールを記録していた。 フェルナンジーニョは重慶力帆、河北華夏でプレーした後、2020年1月に広州へと加入。公式戦18試合で5ゴール6アシストを記録していた。また、1月の日本代表戦に向けた中国代表に招集されていたが、家族の事情で直前で辞退していた。 広州FCは、経営権を保有する中国の不動産大手である「恒大集団」の経営破綻によって、クラブ存続の危機に瀕し、ファビオ・カンナバーロ監督が辞任。その後選手給与が払えないなど、苦しい状況が続いていた。 かつてはACLで2度優勝、中国スーパーリーグの絶対的な王者として君臨し、ヨーロッパでプレーするビッグネームを“爆買い”で集めていたが、今回のブラジル人選手5人の退団でその栄華を終えることとなった。 2022.02.17 11:25 Thu

広州FCの選手一覧

46 GK ヤン・チェン
(歳) 0 0
52 GK ジャン・ジーハオ
(歳) 0 0
57 GK ホー・リーパン
(歳) 0 0
69 GK リュ・ヤンミン
2000年05月11日(24歳) 0 0
71 GK ジャン・ジアンジ
2000年01月28日(25歳) 0 0
75 GK ジャン・ジハオ
2003年03月28日(22歳) 0 0
40 DF ジャン・ジーハオ
2001年01月02日(24歳) 0 0
41 DF チェン・グァンシェン
2005年02月26日(20歳) 0 0
42 DF ルオ・ジュンハン
2004年05月03日(20歳) 0 0
50 DF ジョウ・ティエンチャン
(歳) 0 0
51 DF ドン・シユ
(歳) 0 0
53 DF チェン・シーリン
(歳) 0 0
58 DF ペン・ジャハオ
(歳) 0 0
63 DF フェン・イーファン
(歳) 0 0
67 DF チェン・クン
2001年10月03日(23歳) 0 0
70 DF チェン・クォンジアン
2000年07月10日(24歳) 0 0
72 DF ファン・グアンリアン
1999年02月18日(26歳) 0 0
73 DF ファン・ルーウェイ
2002年08月19日(22歳) 174cm 0 0
76 DF ワン・ティアンウィン
2001年04月01日(24歳) 0 0
79 DF シュウ・ティアンチェン
2002年02月12日(23歳) 0 0
84 DF ジャオ・ウェンジィ
2001年01月10日(24歳) 0 0
87 DF チェン・リジン
1999年01月17日(26歳) 0 0
88 DF グァン・ハオジン
(歳) 0 0
89 DF ワン・ウェンシュアン
1999年12月26日(25歳) 0 0
30 MF ヤン・ドゥージェン
2004年08月31日(20歳) 0 0
41 MF リ・ジアハオ
2001年06月22日(23歳) 0 0
43 MF チェン・ジェンフェン
2001年01月26日(24歳) 0 0
44 MF ウー・ジュンハオ
2004年12月11日(20歳) 0 0
64 MF シュウ・ピンシ
2001年04月23日(23歳) 0 0
65 MF ルアン・サイ
2001年02月15日(24歳) 0 0
66 MF ヤン・シン
(歳) 0 0
68 MF リアオ・ジンタオ
2000年02月24日(25歳) 0 0
68 MF シャディール・シハケジャン
(歳) 0 0
72 MF ツー・メイハン
2002年12月24日(22歳) 184cm 0 0
73 MF ファン・フェンボ
1999年07月14日(25歳) 0 0
78 MF ジャン・ジリ
2002年01月23日(23歳) 0 0
81 MF ラオ・チェン
2001年02月10日(24歳) 0 0
81 MF スー・ティアンシ
2002年10月02日(22歳) 180cm 0 0
88 MF リュ・シハオ
2002年07月16日(22歳) 0 0
31 FW リ・シンチェン
2005年03月24日(20歳) 0 0
46 FW ヤン・チェン
(歳) 0 0
55 FW リュー・シーハオ
2002年07月16日(22歳) 0 0
56 FW ヒ・シャオリン
2003年02月28日(22歳) 180cm 0 0
62 FW ニン・ハオシュ
2001年01月08日(24歳) 0 0
75 FW グオ・シューアイ
2004年02月14日(21歳) 0 0
77 FW イェ・グオチャン
(歳) 0 0
82 FW ファン・カイシュウ
2002年05月13日(22歳) 0 0
99 FW イエ・ルンビャオ
(歳) 0 0
監督 パン・ヨンヘ
(歳) 0 0