
U-23日本代表
U23 Japan国名 |
![]() |
今季の成績
AFC U23アジアカップ2024 | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
1 |
![]() |
U-23韓国代表 | 9 | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | 3 |
2 |
![]() |
U-23日本代表 | 6 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 2 | 3 |
3 |
![]() |
U-23UAE代表 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | -3 | 2 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
U-23日本代表のニュース一覧
U-23日本代表の人気記事ランキング
1
20歳の誕生日を迎えた久保建英がFC東京・長谷川健太監督に感謝、20歳の意気込みは「大人のサッカー」
U-24日本代表は、5日に控えるU-24ガーナ代表戦に向けた前日練習に臨んだ。 3日、ジャマイカ代表の来日が遅れたことで、日本代表と急遽試合を行うこととなったU-24日本代表。中1日で福岡に移動し、ガーナ戦に備える中、北海道・東北地方での暴風雨により福岡への移動に支障が起きた。 U-24日本代表は急遽、札幌ドームのウォーミングアップ場でトレニングを実施。時間を遅らせてのフライトとなり、明日のガーナ戦の地である福岡へと向かった。 メディアのオンライン取材に応対したMF久保建英(ヘタフェ)は4日が20歳の誕生日。代表合宿ではチームメイトから手荒い祝福をされることが多いが「今のところ大丈夫です」とまだ被害を受けていないとコメントした。 今回は急な試合に始まり、この日は移動が予定通りにいかないこととなった。この状況については「ポジティブに捉えていると思います」と語り、「こういう状況に本番じゃなく、本番前に想定できることは自分たちにはポジティブに働くかなと。明日が大事なので、明日に向けて逆算していかに戦えるかが試されていると思います」と語り、不測の事態にどう対応できるかが測れる良い機会だとした。 改めて昨日のA代表との試合については「チームとしては急遽試合が決まって、明日も試合があるので、思ったようなスケジュールではないというか、過密日程のなかで1つ組み込まれてしまったという感じです」とコメント。それでも「自分たちもできる限りのコンディションで臨もうとしましたが、その中でやっぱり急遽決まった試合で、メンバーもあまり決められずにというか、5日をイメージした中でコンディションが良かったメンバーが試合に出たと思います」と語り、コンディションが優先されたと語った。 ただ、良い機会だったために悔しさも露わにし「その中では折角の対決だったので、しっかり準備して100%で臨みたかったという思いはあります」とコメント。自身のパフォーマンスについては「個人的には手応えもありましたし、全然やれていないということもなく、なんならいつも練習している人たちが相手だったので、自分が壁を感じることなくやれたと思いますけど、結果で3-0で負けたことは個人的には悔しかったです」と、個人のパフォーマンスには満足感を示すも、結果として負けたことを悔しがった。 明日はU-24ガーナ代表との試合。アフリカ勢との試合となるが「初戦の相手が南アフリカで、仮想ということで組んでもらっているので、しっかり自分たちがアフリカ勢にどう対応するかを含めて、本番が近づいているのでそれを想定しているのではないかなと思います」とコメント。アフリカ勢に対してのポイントは「最近はアフリカの選手も万能で、僕たちの上位互換のような選手が何人もいますが、全体的には飛び込んでくる選手が多いなと経験から感じています」と語り、「敢えてボールを晒したり、ワンフェイント多めに入れようかなと意識しています」と、攻略法も明かした。 また、メンバーにはヘタフェで共にプレーしたMFサビト・アブドゥライが招集されている。アブドゥライについては「さっきも連絡を取りました」と語り、「個人的に仲が良くて、彼が免許なくて僕が車で迎えに行ったりする仲です。来るなら連絡くれよと言っていて、連絡をもらいました」と、互いに意識する仲のようだ。 スタイルについては「謙遜していましたが、何試合か一緒にやって、メッシ選手を潰したり臆することなく、球際もすごく強いです、練習からもバチバチやっていました」と強度の高いプレーをする選手だとし、「ヘタフェを象徴するような選手です。臆することなく自分たちも正面からぶつかることが大事だと思います」と、しっかりと向き合わないと痛い目に遭う可能性が高い相手のようだ。 この日20歳になった久保。改めて20歳になったことについては「まだあまり実感ないですけど、明日の試合から20歳で1つギアを上げて。19歳ではないので、20歳なので大人な自分をピッチ内で見せられればと思います」と、20歳になってすぐの試合に意気込みを語った。 久保の言う大人のサッカーとは「簡単にいうと、経験だったりとか、昨日の試合を途中から見ていて遠藤選手が入って落ち着いたとか、自分ならここに1人入って欲しいなというところにスッと入って前を向いてくれて、つけてくれたり、しっかり試合でどういうプレーするのかを頭に入っていると思います」とオーバーエイジとしてプレーしたMF遠藤航のプレーを挙げ、「時間帯を考えたりチーム全体を俯瞰してゲームを見るとか、余裕を持ってプレーすると言っていますが、個人だけでなく、チームの流れや時間帯を考えた余裕が大人だと思いました」と、より俯瞰で試合に絡めるようになりたいと語った。 また、FC東京の長谷川健太監督が20歳を迎えた久保にエールを送っていたが、久保にとっての長谷川監督は「自分は健太さんに選手として大きくしてもらいました。辛いことも意見が食い違うことも、健太さんの要求に自分が応えられないこともありました」と、想いを語った。 さらに「自分は18歳の誕生日でヨーロッパに行きたいという考えがあって、そのためには18歳の年に出られなかった諦めようと考えていた中で、監督がプレシーズンでチャンスをくれて、プレシーズンで結果を出せば今シーズンは使ってやると言われて、それに自分が応える事ができて、そこから東京で成長できました」とFC東京時代を回想。「結果として東京のチームを離れることになりましたけど、感謝しかないですし、健太監督に自分は大きくしてもらったと思っています」と感謝の気持ちを述べ、「監督が喜んでくれるような選手になることが恩返しだと思います」と世界で活躍する事が恩返しになるとし、改めて意気込みを語った。 2021.06.04 21:35 Fri2
U-23日本代表GK山口瑠伊がスペイン3部のレクレアティボに加入、今季は2部で1試合出場
セグンダ・ディビシオンB(スペイン3部)のレクレアティボ・ウエルバは11日、U-23日本代表GK山口瑠伊(22)の加入を発表した。 フランスと日本のハーフである山口は、フランスのロリアンの下部組織出身。2017年7月にスペインのエストレマドゥーラのBチームへ加入すると、2019年7月にファーストチームへ昇格。2019-20シーズンはセグンダ・ディビシオンで1試合、コパ・デル・レイで1試合に出場していた。 また、U-19から世代別の日本代表を経験。昨年はU-23日本代表として1試合に出場していた。 なお、山口はレクレアティボと1年間の契約を結んだとのこと。2020-21シーズンは3部で経験を積むこととなる。 2020.08.12 15:25 Wed3
日本代表対決のスタメン発表! OAの3名はベンチスタート
3日、日本代表vsU-24日本代表の一戦が札幌ドームで行われる。 キリンチャレンジカップ2021のジャマイカ代表戦が、ジャマイカ代表が来日できなかったことを受けて急遽中止に。その後、対戦相手にU-24日本代表を指名し、異例の日本代表対決が実現した。 カタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選を戦う日本代表と、東京オリンピック出場に向けてメンバー選考を続けるU-24日本代表の一戦。互いに主力選手を起用して臨む。 日本代表はDF長友佑都(マルセイユ)、MF鎌田大地(フランクフルト)、MF南野拓実(サウサンプトン)、FW大迫勇也(ブレーメン)と日本代表の主軸を先発起用した。 一方のU-24日本代表はオーバーエイジの3名はベンチスタート。MF久保建英(ヘタフェ)、MF中山雄太(ズヴォレ)、MF板倉滉(フローニンヘン)らが起用された。 今回の試合は、フィールドプレーヤーが7名、GK1名が交代可能なレギュレーション。後半の交代枠は3回までとなるが、負傷交代の場合は含まれない。 ★日本代表スタメン[4-2-3-1] ※並びは予想 GK:シュミット・ダニエル DF:室屋成、植田直通、谷口彰悟、長友佑都 MF:橋本拳人、守田英正 MF:原口元気、鎌田大地、南野拓実 FW:大迫勇也 監督:森保一 ★U-24日本代表スタメン[4-2-3-1] ※並びは予想 GK:大迫敬介 DF:菅原由勢、橋岡大樹、町田浩樹、旗手怜央 MF:中山雄太、板倉滉 MF:三好康児、久保建英、遠藤渓太 FW:田川亨介 監督:横内昭展 2021.06.03 18:42 Thu4
東京五輪に臨むU-24スペイン代表は豪華! GKウナイ・シモンやペドリらユーロ2020のスペイン代表から6名が招集
スペインサッカー連盟(RFEF)は29日、東京オリンピックに臨むU-24スペイン代表メンバーを発表した。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、22名を指名。18名の本大会登録メンバーに加え、予備登録メンバー4名を招集した。 今回のメンバーには、ラ・リーガで主軸としてプレーし、スペイン代表としてユーロ2020に参加しているメンバーも多数選出した。 28日のラウンド16・クロアチア代表戦で痛恨のオウンゴールを喫したGKウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ)やマンチェスター・シティからバルセロナへと復帰したDFエリック・ガルシア、CBでコンビを組むDFパウ・トーレス(ビジャレアル)、バルセロナの新星MFペドリやMFダニ・オルモ(RBライプツィヒ)、FWミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ)が招集されている。 また、レアル・マドリーのFWマルコ・アセンシオやアーセナルに2年間レンタルで出ていたMFダニ・セバージョスも招集。U-24日本代表としてプレーするMF久保建英の同僚でもあるMFマルク・ククレジャも招集された。 スペインはグループCに入り、エジプト、アルゼンチン、オーストラリアと対戦する。今回発表されたU-24スペイン代表は以下の通り。 ◆U-24スペイン代表メンバー GK アルバロ・フェルナンデス(ウエスカ) ウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ) アレハンドロ・ドミンゲス(ラス・パルマス) DF オスカル・ミンゲサ(バルセロナ) ヘスス・バジェホ・ラサロ(グラナダ) エリック・ガルシア(バルセロナ) パウ・トーレス(ビジャレアル) オスカル・ヒル(エスパニョール) フアン・ミランダ(レアル・ベティス) MF マルク・ククレジャ(ヘタフェ) ホン・モンカジョラ(オサスナ) マルティン・スビメンディ(レアル・ソシエダ) ダニ・セバージョス(レアル・マドリー) ミケル・メリノ(レアル・ソシエダ) カルロス・ソレール(バレンシア) ペドリ(バルセロナ) FW ブライアン・ヒル(セビージャ) マルコ・アセンシオ(レアル・マドリー) ダニ・オルモ(RBライプツィヒ/ドイツ) ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ) ラファ・ミル(ウォルバーハンプトン/イングランド) ハビエル・プアド(エスパニョール) <span class="paragraph-title">【動画】U-24スペイン代表メンバー発表ムービー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJVdmpoQlZmMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.06.29 19:45 Tue5
「本田の指導を受けて、可能性はある」日本に敗れるも成長著しいカンボジア、廣瀬龍監督が一定の手応え「良い経験をした」
U-22カンボジア代表の廣瀬龍監督が、U-22日本代表との一戦を振り返った。 26日、AFC U23アジアカップウズベキスタン2022予選のグループK初戦で日本と対戦したカンボジア。初戦のU-22香港代表戦で4-2と勝利しており、日本に勝てば本大会出場が決定する試合となった。 悪天候の中で行われた試合は、日本にも硬さが見えた中、10分に松木玖生がCKからゴールを決めて日本が先制。前半終了間際には甲田英將がカットインからシュートを決めて2-0とされる。 後半も立ち上がりに細谷真大、中盤に中村仁郎がゴールを決め、日本が4-0で勝利。カンボジアはカウンターから何度か日本ゴールに迫ったが、ゴールを奪えずに終わった。 廣瀬監督は試合を振り返り、ポゼッションをしようと挑んだとコメント。しかし、悪天候もあり、上手くいかなかったと語り、この経験を先に繋げたいと語った。 「今日のゲームの力の差は試合前から承知の上ではありましたが、今までカンボジアチームがコンセプトとしてボールを保持しようというテーマでやってきて、トレーニングを重ねてきました」 「今日は大変な雨が朝から降り、ピッチがどんな状況なのか。悪い状況で考えていましたが、指示も中途半端なこともありました。ただ、ピッチの中で日本を相手にボールを保持をある程度できたので、持ち帰ってトレーニングをしたいと思います。良い経験をしたと思います」 まだまだアジアの中でも発展途上のチームであるカンボジア。一方で、日本代表として3度のW杯を経験し、全てでゴールを決め、現在はリトアニアのスドゥーヴァでプレーする本田圭佑がGM(ゼネラルマネージャー)として実質的な監督となり指導を進めている。 廣瀬監督はA代表を含めて、本田の指導の下でチームが成長してきているとコメント。この試合でも一定の手応えがあるとした。 「本田GMがこの大会を迎えるにあたって、今日いるメンバーとフル代表、シニアチームと一緒に試合をして、ポゼッションについて、チーム全体として、カンボジアとしてやっていこうと話しました」 「そうは言っても、この天候が気になっていて、それをできなかったです。ただ、手応えはあると感じています」 日本相手にまずまずの手応えを感じる廣瀬監督だが、試合を分けたのは先制点だとし「ちょっと早い時間帯だった」と振り返った。一方で、カウンターからもチャンスがあったことに触れ「少なかったですがチャンスもあって、ある程度技術的にもできる選手がいたことは、大変嬉しく思います」と、選手のパフォーマンスには一定の満足感を示した。 また、この先のカンボジアの可能性についても言及。「今は日本人スタッフが、JFA(日本サッカー協会)から派遣されています。ジュニアユースの年代も鍛えてくれています。選手の大半が彼らが育ててきた選手です」と日本人の指導を受けて、若い世代から育てていると言及。「日本人の指導者が若い選手を育ててくれているので、体は大変小さい選手ばかりですが、技術や戦術的なものは急激なレベルアップをしていると思っています」と、持ち味の器用さとスピードを生かしたいとした。「これから本田の指導を受けて、可能性はあると思っていますし、その夢にかけてやっています」と、GMの本田と共に、カンボジアの発展を目指すと意気込んだ。 2021.10.27 12:15 WedU-23日本代表の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
小久保玲央ブライアン | |||||||
![]() |
2001年01月23日(24歳) | 193cm | 78kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() ![]() |
野澤大志ブランドン | |||||||
![]() |
2002年12月25日(22歳) | 193cm | 90kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
23 | GK |
![]() ![]() |
山田大樹 | |||||||
![]() |
2002年01月08日(23歳) | 190cm | 82kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
半田陸 | |||||||
![]() |
2002年01月01日(23歳) | 176cm | 70kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
西尾隆矢 | |||||||
![]() |
2001年05月16日(24歳) | 180cm | 77kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
関根大輝 | |||||||
![]() |
2002年08月11日(22歳) | 187cm | 82kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
木村誠二 | |||||||
![]() |
2001年08月24日(23歳) | 186cm | 80kg |
![]() |
5 |
![]() |
2 |
15 | DF |
![]() ![]() |
鈴木海音 | |||||||
![]() |
2002年08月25日(22歳) | 182cm | 72kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
内野貴史 | |||||||
![]() |
2001年03月07日(24歳) | 177cm | 64kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
大畑歩夢 | |||||||
![]() |
2001年04月27日(24歳) | 168cm | 65kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
高井幸大 | |||||||
![]() |
2004年09月04日(20歳) | 192cm | 90kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
川﨑颯太 | |||||||
![]() |
2001年07月30日(23歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
7 | MF |
![]() ![]() |
山本理仁 | |||||||
![]() |
2001年12月12日(23歳) | 179cm | 73kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
藤田譲瑠チマ | |||||||
![]() |
2002年02月16日(23歳) | 174cm | 74kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
山田楓喜 | |||||||
![]() |
2001年07月10日(23歳) | 181cm | 73kg |
![]() |
5 |
![]() |
2 |
13 | MF |
![]() ![]() |
荒木遼太郎 | |||||||
![]() |
2002年01月29日(23歳) | 170cm | 60kg |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
14 | MF |
![]() ![]() |
田中聡 | |||||||
![]() |
2002年08月13日(22歳) | 173cm | 70kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
松木玖生 | |||||||
![]() |
2003年04月30日(22歳) | 180cm | 78kg |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
藤尾翔太 | |||||||
![]() |
2001年05月02日(24歳) | 184cm | 79kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
佐藤恵允 | |||||||
![]() |
2001年07月11日(23歳) | 178cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
18 | FW |
![]() ![]() |
内野航太郎 | |||||||
![]() |
2004年06月19日(20歳) | 185cm | 79kg |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
19 | FW |
![]() ![]() |
細谷真大 | |||||||
![]() |
2001年09月07日(23歳) | 178cm | 76kg |
![]() |
6 |
![]() |
2 |
20 | FW |
![]() ![]() |
平河悠 | |||||||
![]() |
2001年01月03日(24歳) | 172cm | 70kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
大岩剛 | ||||||||
![]() |
1972年06月23日(52歳) |
U-23日本代表の試合日程
AFC U23アジアカップ2024
第1節 | 2024年4月16日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
U-23中国代表 |
第2節 | 2024年4月19日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
U-23UAE代表 |
第3節 | 2024年4月22日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
U-23韓国代表 |
準々決勝 | 2024年4月25日 | A |
![]() |
2 | - | 4 | vs |
![]() |
U23 カタール代表 |
準決勝 | 2024年4月29日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
U-23イラク代表 |
決勝 | 2024年5月3日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
U-23ウズベキスタン |