アウグスブルク
FC Augsburg国名 | ドイツ |
創立 | 1907年 |
ホームタウン | アウグスブルク |
スタジアム | インパルス・アレーナ |
今季の成績
ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
9 | シュツットガルト | 40 | 11 | 7 | 10 | 51 | 44 | 7 | 28 | |
10 | アウグスブルク | 39 | 10 | 9 | 8 | 31 | 36 | -5 | 27 | |
11 | ブレーメン | 39 | 11 | 6 | 11 | 45 | 53 | -8 | 28 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
アウグスブルクのニュース一覧
アウグスブルクの人気記事ランキング
1
バイエルンが10人となったアウグスブルクに逆転勝利で首位堅守、ムシアラ負傷でCLインテル戦に向けては不安も…【ブンデスリーガ】
バイエルンは4日、ブンデスリーガ第28節でアウグスブルクとのアウェイ戦に臨み、3-1で逆転勝利した。バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場している。 前節ザンクト・パウリ戦を3-2の逃げ切り勝利として2位レバークーゼンとの6ポイント差を維持した首位バイエルン(勝ち点65)は、翌火曜にチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのインテル戦を控える中、伊藤が再離脱となって守備陣に負傷者が続出する左サイドバックにはスタニシッチが入った。 ここ7試合負けのない好調の8位アウグスブルク(勝ち点39)に対し、オリーズを起点に打開を図ったバイエルンは19分、ムシアラのスルーパスをボックス左で引き出したサネが際どいシュートを浴びせた。 その後も5バックで構えるアウグスブルクに対し、押し込んだバイエルンだったが、30分に先制される。ハウウェレーウのFKをライマーが被り、ボックス左で受けたギアンヌリスにシュートを叩き込まれた。 追う展開となたバイエルンがハーフコートゲームとすると42分に追いつく。サネが左サイドで縦に持ち出してクロス。受けたムシアラがDF4人に囲まれながらも粘ってシュートに持ち込みネットを揺らした。 前半のうちに追いついたバイエルンは迎えた後半、52分に逆転の絶好機。しかしサネの左クロスに合わせたオリーズのボレーはバーに直撃した。 ただ、このプレー前にムシアラが左ハムストリングを痛めてプレー続行不可能に。代わってミュラーが投入された。またもケガ人に見舞われたバイエルンだったが、58分に数的優位となる。 ケインが抜け出しかけたところ、ツィズガーに後方からスライディングタックルで倒され、2枚目のイエローカードが提示された。 すると直後のFKから逆転。右サイドに展開した流れからオリーズが左足でインスウィングクロス。これをケインがヘッドで合わせた。 終盤にかけてもケインやサネが3点目に迫ったバイエルンは追加タイムにサネがオウンゴールを誘発して決定的な3点目を奪取。ムシアラが負傷するアクシデントに見舞われたものの連勝で首位を堅守し、インテル戦に向かうことになった。 アウグスブルク 1-3 バイエルン 【アウグスブルク】 ディミトリス・ギアンヌリス(前30) 【バイエルン】 ジャマル・ムシアラ(前42) ハリー・ケイン(後15) OG(後48) 2025.04.05 05:58 Sat2
ケガ人続出のバイエルンに新たな負傷者、ハムストリングを痛めたムシアラがCLインテル戦欠場へ
バイエルンのドイツ代表MFジャマル・ムシアラが8日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグのインテル戦を欠場するようだ。スポーツ・ディレクターのマックス・エバール氏が明かしている。 ムシアラは4日に行われたブンデスリーガ第28節アウグスブルク戦に先発。42分に同点弾を挙げていたが、後半開始7分に左ハムストリングを痛めてピッチに座り込み、そのまま交代となっていた。 エバール氏はムシアラについて「火曜日(インテル戦)には間に合わないだろう」とコメント。ヴァンサン・コンパニ監督も「ジャマルが戻って来るまでに我々が試合に勝っていることを願う」と話し、インテル戦欠場を示唆した。 バイエルンでは代表ウィーク中にDFアルフォンソ・デイビスとDFダヨ・ウパメカノを負傷で失い、前節ザンクト・パウリ戦でDF伊藤洋輝が再離脱となっていた。 2025.04.05 10:00 Sat3
11戦無敗のアウグスブルクとのダービーに臨むバイエルンのコンパニ監督「決して簡単な試合ではない」
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が4日に行われるブンデスリーガ第28節のアウグスブルク戦に向けた前日会見に臨んだ。 前節のザンクト・パウリ戦でリーグ戦3試合ぶりの白星を飾った首位バイエルンは、連勝を懸けて8位アウグスブルクとの“バヴァリアン・ダービー”に臨む。現在リーグ戦11試合無敗のアウグスブルクに対し、コンパニ監督はは気を引き締めている。 「この試合はダービーであり、バイエルンにとって決して簡単な試合ではない。さらに、アウクスブルクは11試合負け無しでほとんど失点していない。でも、それは我々にとっても良い子だと思う。なぜなら、チームの意識が自然とそこに向かっていくから、私が多くを語る必要はないんだ」 また、多くの負傷者が出ている守備陣の心配について問われると、「チームとしてクリエイティブであれば、そこに他の選手を起用することができるかもしれない。 大事なのは、彼らに言い訳はできないという自信を与えることであり、全力で戦うことだ」とコメントした。 2025.04.03 21:30 Thu4
「さすがのヘディング」「カッコよすぎ」板倉滉が開幕戦で見事なブンデス1部初ゴール! チームに先制点をもたらせる「板倉も決めてる!」
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉が初ゴールを記録した。 19日、ブンデスリーガ開幕節が行われ、ボルシアMGはアウェイでアウグスブルクと対戦。板倉は最終ラインで先発出場。すると13分にチームの先制点を記録する。 ボルシアMGは右CKを獲得。これをフランク・オノラが右足でクロスを入れると、ボックス中央で相手に競り勝った板倉がヘディングで合わせネットを揺らした。 これは板倉にとってブンデスリーガ1部での初ゴールに。見事に開幕戦でチームの今シーズン初ゴールを記録した。 このゴールにファンは「さすがのヘディング」、「板倉も決めてる!」、「カッコよすぎ」、「板倉ナイス!」とコメントが寄せられている。 なお、試合はその後壮絶な打ち合いに。板倉は75分に交代すると、試合は4-4のドローに終わった。なお、アウグスブルクのMF奥川雅也はケガのために欠場した。 <span class="paragraph-title">【動画】板倉滉がブンデス1部初ゴール!CKからドンピシャヘッド!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://t.co/r90jmUqdcI">https://t.co/r90jmUqdcI</a> <a href="https://twitter.com/kougogo1270?ref_src=twsrc%5Etfw">@kougogo1270</a><a href="https://twitter.com/borussia?ref_src=twsrc%5Etfw">@borussia</a> <a href="https://t.co/8Q1ba0Uasn">pic.twitter.com/8Q1ba0Uasn</a></p>— ブンデスリーガ スポーツライブ+ powered by スカパー!/8/18(金)ブンデスリーガ開幕 (@skyperfectv) <a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1692901190215020658?ref_src=twsrc%5Etfw">August 19, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.08.20 01:27 Sun5
アウグスブルクがギリシャ代表の左SBギアンヌリスを獲得! ノリッジからのフリー移籍
アウグスブルクは24日、ギリシャ代表DFディミトリアス・ギアンヌリス(28)のノリッジ・シティからのフリー移籍を発表した。契約期間は2028年6月までとなる。 ギリシャのヴァタニアコス出身のギアンヌリスは、2014年7月にPAOKテッサロニキへ移籍後、国内を中心に複数クラブへのレンタル移籍を経験。2021年1月には当時チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦っていたノリッジ・シティへレンタル移籍し、プレミアリーグ昇格に伴い2021年7月に完全移籍へ移行した。 チームは1年でチャンピオンシップへ降格。左サイドバックが主戦場のギアンヌリスは、ノリッジでの3年半で通算103試合プレーし、2023-24シーズンは公式戦38試合で4アシストを記録した。 アウグスブルクでのブンデスリーガ初挑戦が決まり、23日には南アフリカで行われているトレーニングキャンプに合流。クラブを通じてコメントしている。 「FCアウグスブルクとの話し合いは最初からとても前向きなものだったし、南アフリカのトレーニングキャンプに行くことができてとても嬉しい。トレーニングキャンプはチームのことを知り、すぐに溶け込むための良い機会だ。最初から僕のパフォーマンスや献身性をアピールしたいし、共通の目標を達成するため、このキャンプは新シーズンに向けて非常に重要だ」 2024.07.24 10:13 Wedアウグスブルクの選手一覧
1 | GK |
![]() |
フィン・ダーメン | |||||||
1998年03月27日(27歳) | 186cm |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
22 | GK |
![]() |
ネディリコ・ラブロビッチ | |||||||
1999年10月10日(25歳) | 194cm | 88kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() |
ダニエル・クライン | |||||||
2001年03月13日(24歳) | 192cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() |
マルセル・リュビク | |||||||
2004年05月19日(20歳) | 190cm |
2 | DF |
![]() |
ロベルト・グムニー | |||||||
1998年06月04日(26歳) | 177cm | 61kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() |
マッズ・バレンティン・ペデルセン | |||||||
1996年09月01日(28歳) | 174cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() |
リース・オックスフォード | |||||||
1998年12月16日(26歳) | 190cm |
5 | DF |
![]() |
クリスラン・マツィマ | |||||||
2002年05月18日(22歳) | 190cm |
![]() |
23 |
![]() |
1 |
6 | DF |
![]() |
ジェフリー・ハウウェレーウ | |||||||
1991年07月10日(33歳) | 187cm |
![]() |
26 |
![]() |
1 |
11 | DF |
![]() |
マリウス・ヴォルフ | |||||||
1995年05月27日(29歳) | 187cm |
![]() |
26 |
![]() |
1 |
13 | DF |
![]() |
ディミトリス・ギアンヌリス | |||||||
1995年10月17日(29歳) |
![]() |
24 |
![]() |
1 |
16 | DF |
![]() |
セドリック・ツィズガー | |||||||
1998年06月24日(26歳) | 194cm |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
31 | DF |
![]() |
ケヴェン・シュロッターベック | |||||||
1997年04月28日(27歳) | 189cm |
![]() |
16 |
![]() |
3 |
32 | DF |
![]() |
ラファエル・フランバーガー | |||||||
1995年09月06日(29歳) |
40 | DF |
![]() |
ノアカイ・バンクス | |||||||
2006年12月01日(18歳) | 193cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
41 | DF |
![]() |
フェリックス・マイザー | |||||||
2007年01月16日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
47 | DF |
![]() |
ダビド・デガー | |||||||
2000年02月13日(25歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() |
エルヴィス・レジュベツァイ | |||||||
1997年11月01日(27歳) | 178cm |
![]() |
21 |
![]() |
1 |
10 | MF |
![]() |
アルネ・マイアー | |||||||
1999年01月08日(26歳) | 179cm |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() |
クリスティヤン・ヤキッチ | |||||||
1997年05月14日(27歳) | 181cm | 78kg |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() |
フランク・オニェカ | |||||||
1998年01月01日(27歳) | 183cm |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() |
アレクシス・クロード=モーリス | |||||||
1998年01月06日(27歳) | 174cm |
![]() |
21 |
![]() |
9 |
24 | MF |
![]() |
フレドリク・イェンセン | |||||||
1997年09月09日(27歳) | 183cm | 80kg |
![]() |
16 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() |
メルト・コムル | |||||||
2005年07月17日(19歳) | 183cm |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
42 | MF |
![]() |
マフムート・クジュクシャヒン | |||||||
2004年04月07日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
44 | MF |
![]() |
ヘンリ・クドス | |||||||
1999年09月03日(25歳) | 180cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() |
フアン・カブレラ | |||||||
2003年02月27日(22歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() |
ユスフ・カバダイ | |||||||
2004年02月02日(21歳) | 186cm |
![]() |
5 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() |
サミュエル・エセンデ | |||||||
1998年01月23日(27歳) | 192cm |
![]() |
24 |
![]() |
6 |
15 | FW |
![]() |
スティーヴ・ムニエ | |||||||
1994年09月29日(30歳) | 190cm |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() |
フィリップ・ティーツ | |||||||
1997年07月09日(27歳) | 190cm |
![]() |
27 |
![]() |
6 |
37 | FW |
![]() |
メルギム・ベリシャ | |||||||
1998年05月11日(26歳) | 186cm |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() |
ジェス・トルップ | ||||||||
1970年02月21日(55歳) |
アウグスブルクの試合日程
ブンデスリーガ
第1節 | 2024年8月24日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs | ブレーメン |
第2節 | 2024年9月1日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs | ハイデンハイム |
第3節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs | ザンクト・パウリ |
第4節 | 2024年9月20日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs | マインツ |
第5節 | 2024年9月28日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs | RBライプツィヒ |
第6節 | 2024年10月4日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ボルシアMG |
第7節 | 2024年10月19日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs | フライブルク |
第8節 | 2024年10月26日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ドルトムント |
第9節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | ヴォルフスブルク |
第10節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs | ホッフェンハイム |
第11節 | 2024年11月22日 | A | 28:30 | vs | バイエルン |
第12節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | ボーフム |
DFBポカール
ラウンド16 | 2024年12月4日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs | カールスルーエ |
ブンデスリーガ
第13節 | 2024年12月7日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs | フランクフルト |
第14節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs | レバークーゼン |
第15節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs | ホルシュタイン・キール |
第16節 | 2025年1月12日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs | シュツットガルト |
第17節 | 2025年1月15日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs | ウニオン・ベルリン |
第18節 | 2025年1月19日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs | ブレーメン |
第19節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs | ハイデンハイム |
第20節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | ザンクト・パウリ |
DFBポカール
準々決勝 | 2025年2月4日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs | シュツットガルト |
ブンデスリーガ
第21節 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs | マインツ |
第22節 | 2025年2月14日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs | RBライプツィヒ |
第23節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs | ボルシアMG |
第24節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs | フライブルク |
第25節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs | ドルトムント |
第26節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs | ヴォルフスブルク |
第27節 | 2025年3月29日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs | ホッフェンハイム |
第28節 | 2025年4月4日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs | バイエルン |
第29節 | 2025年4月12日 | A | 22:30 | vs | ボーフム |
第30節 | 2025年4月20日 | H | 22:30 | vs | フランクフルト |
第31節 | 2025年4月26日 | A | vs | レバークーゼン |
第32節 | 2025年5月3日 | H | vs | ホルシュタイン・キール |
第33節 | 2025年5月10日 | A | vs | シュツットガルト |
第34節 | 2025年5月17日 | H | vs | ウニオン・ベルリン |