
セビージャ
Sevilla Futbol Club国名 |
![]() |
創立 | 1905年 |
ホームタウン | セビージャ |
スタジアム | サンチェス・ピスファン |
愛称 | セビジスタス、rojiblancos(レッド&ホワイツ) |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
11 |
![]() |
ヘタフェ | 39 | 10 | 9 | 11 | 29 | 24 | 5 | 30 |
12 |
![]() |
セビージャ | 36 | 9 | 9 | 12 | 34 | 41 | -7 | 30 |
13 |
![]() |
エスパニョール | 36 | 9 | 9 | 11 | 30 | 37 | -7 | 29 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
セビージャのニュース一覧
セビージャの人気記事ランキング
1
後半ATのバリオス弾でセビージャに逆転勝利のアトレティコが公式戦7試合ぶり白星【ラ・リーガ】
アトレティコ・マドリーは6日、ラ・リーガ第30節でセビージャとのアウェイ戦に臨み、2-1で逆転勝利した。 前節エスパニョールに引き分けた3位アトレティコ(勝ち点57)は、4日前のコパ・デル・レイ準決勝2ndレグではバルセロナの前にウノセロ敗戦で決勝進出はならなかった。公式戦6試合勝ちがない中、バルセロナ戦のスタメンから4選手を変更。負傷のデ・パウルに代わってギャラガーが起用され、フラットな[4-4-2]で臨んだ。 11位セビージャ(勝ち点36)に対し、守勢の入りとなったアトレティコは7分に失点。サイド攻撃で揺さぶられた流れからルーズボールをボックス手前中央のアグメに見事なコントロールミドルを蹴り込まれた。 直後、得点に絡んだバルガスが負傷交代したセビージャに対して、追う展開となったアトレティコが押し込む時間を増やすと18分、モリーナがミドルシュートで牽制。 そして23分にPKを獲得する。ボックス内にうまく侵入したギャラガーがバデに倒された。このPKをアルバレスが決めて追いついたアトレティコは30分にピンチも、アダムスとの一対一のシュートをGKオブラクが防いだ。 ハーフタイムにかけては一進一退の攻防が続いた中、1-1で前半を終えた。 迎えた後半、開始3分にキケ・サラスにボックス左から際どいシュートを打たれたアトレティコは、50分にボックス右で縦に仕掛けたG・シメオネがGK強襲のシュートで応戦。 56分にはグリーズマンに代えてセルロートを投入したが、主導権を握るには至らない。 互角の攻防で推移する中、80分にはCKからバデに際どいヘディングシュートを許すも、追加タイム3分に劇的逆転弾がアトレティコに生まれる。 敵陣ハーフラインからするすると持ち上がったバリオスがペナルティアーク中央から左足を一閃。正確なコントロールシュートを流し込んだ。 これが決勝点となったアトレティコが勝利。公式戦7試合ぶりの勝利を掴んでいる。 セビージャ 1-2 アトレティコ 【セビージャ】 ルシアン・アグメ(前7) 【アトレティコ】 フリアン・アルバレス(前25)【PK】 パブロ・バリオス(後48) 2025.04.07 06:30 Mon2
セビージャがパリ五輪金メダリストのアカデミー育ちDFフアンルと2029年まで契約延長、今季は中盤でもプレー
セビージャは10日、U-21スペイン代表DFフアンル・サンチェス(21)との契約延長を発表した。新契約は2029年夏までとなる。 2018年7月にセビージャの下部組織に加入したフアンルは、2022年7月にファーストチームに昇格。同シーズンはミランデスにレンタル移籍を経験するも、1年で復帰していた。 フアンルは、ここまで公式戦66試合に出場し6ゴール7アシスト。右サイドバックを主戦場としていた中、今シーズンはセントラルミッドフィルダーや右ウイングなどでもプレーし、公式戦27試合で5ゴール4アシストを記録している。 2024年はパリ・オリンピックにも出場し金メダルを獲得。若くしてその才能が認められ、順調に成長しているフアンルは、今後もセビージャを支える存在になりそうだ。 2025.04.10 18:20 Thu3
【ラ・リーガ第29節プレビュー】超過密日程の首位バルサは自治州ダービー! セビージャダービーも開催
インターナショナルマッチウィーク前に行われた前節はバルセロナがアトレティコ・マドリーとの上位対決に勝利し、首位キープに成功。さらに、第27節延期分のオサスナ戦も勝ち切って2位のレアル・マドリーとの勝ち点差を「3」に広げた。 代表戦明けとなる第29節は週明けにコパ・デル・レイ準決勝2ndレグという重要な戦いを控える3強の戦い。今季2度目のエル・グラン・デルビに大きな注目が集まる。 バルセロナ(勝ち点63)は前節、難所メトロポリターノでアトレティコとの首位攻防戦に臨み、4-2で逆転勝利。敵地で2点を先攻される厳しい流れとなったが、FWレヴァンドフスキとFWフェラン・トーレスのゴールで同点に追いつくと、後半アディショナルタイムにはFWラミン・ヤマル、フェランの連続ゴールが生まれ、今季公式戦3度目の対戦で初めてアトレティコに勝利を収めた。続く延期分のオサスナ戦は代表戦明け直後の27日という異例のタイミングでの開催となったが、好調のフェランのリーグ2試合連続ゴールの活躍などで3-0の完勝。リーグ連勝を「8」に伸ばした。 ただ、同試合ではMFダニ・オルモが負傷し、タフな代表戦帰りの選手たちのコンディションはいずれも厳しい状況にあり、且つ4月2日には4-4のドローで敵地での1stレグを終えたなかで再びメトロポリターノに乗り込むコパの大一番を控える。そのため、オサスナ戦から中2日で挑む13位ジローナとのカタルーニャ自治州ダービーではタフな戦いが想定される。ハンジ・フリック監督としては各自の状態を見極めた上、アトレティコ戦も視野に入れた難しい用兵が求められる。 2位のマドリー(勝ち点60)は前節、難敵ビジャレアル相手にFWムバッペのドブレーテの活躍によって2-1の逆転勝利。過密日程によるパフォーマンス低下も見受けられたが、敵地で勝ち切って連勝を飾った。週明けには敵地での1stレグを1-0で先勝したレアル・ソシエダとのコパを控えるなか、今節は降格圏の18位に沈むレガネスとのホームゲームを戦う。守護神クルトワ、DFメンディ、MFセバージョスが引き続き不在となり、タフな代表戦を戦った一部主力のコンディション面に配慮したメンバー構成での戦いとなるなか、格下相手にきっちり3連勝を達成したい。失意のワールドカップ南米予選を終えたブラジル代表組やムバッペらの温存も見込まれ、FWブラヒム・ディアスやMFギュレルなど代表戦で結果を残した控え組の活躍に期待したいところだ。 2強に勝ち点で離された3位のアトレティコ(勝ち点56)は、15位のエスパニョールとのアウェイゲームでリーグ連敗ストップを狙う。ただ、現状の勝ち点差を鑑みると、タイトル獲得へより優先すべきは週明けのコパとなる。そのため、南米予選帰りのFWフリアン・アルバレスやMFデ・パウルらをベンチスタートとするなど、幾つかのポジションでターンオーバーも見込まれる。ただ、FWグリーズマンは代表引退によってフル稼働が可能な状態にあり、ここ最近はややゴールから遠ざかるエースの活躍に期待だ。 MF久保建英を擁する12位のソシエダは、ヨーロッパリーグ敗退によってラ・リーガでのヨーロッパ出場権獲得、コパでのタイトル獲得がシーズン残りのメインタスクとなるなか、今節は最下位のバジャドリー戦に臨む。アトレティコ同様にコパのマドリー戦に向けてターンオーバーを行う可能性は高く、日本代表帰りの久保に関してはベンチスタートが濃厚か。リーグ3戦未勝利のチームは日本人エース不在で攻撃の停滞感は否めず、今回の一戦ではマドリー戦に繋がるようなパフォーマンスで4戦ぶりの白星を収めたい。 ベティスが6位、セビージャが10位とリーグテーブル上の重要度は決して高くないが、今季2度目のセビージャ・ダービーは今節屈指の好カード。前回対戦ではヘスス・ナバスのラストダービーで気合いで勝ったホームのセビージャがFWルケバキオのPKによるゴールを守り切ってウノセロ勝利を飾っている。 ただ、今回の大一番をホームで戦うベティスはレアル・マドリーを撃破するなど直近のプリメーラで5連勝と絶好調。古巣対戦で燃えるMFイスコに加え、今冬加入のFWアントニー、FWクチョ・エルナンデスが初のデルビで躍動が期待される。 対するセビージャは前節アスレティック・ビルバオに敗れたものの、それ以前は4戦無敗と好調を維持。シーズンダブルを目指すアウェイゲームではカウンターを軸に、FWバルガスとルケバキオの両ウイングの出来がカギを握りそうだ。 FW浅野拓磨を擁する7位のマジョルカは、16位のバレンシアとのアウェイゲームで連勝を狙う。中断明け前の前節はエスパニョール相手に浅野の今季2点目となるゴールなどで2-1の逆転勝利。代表復帰はならずも、明らかに状態を上げている日本人ストライカーは休養十分で臨む今回の一戦で2戦連発も期待されるところだ。 その他の上位チームでは4位のアスレティックが14位のオサスナ戦、5位のビジャレアルがリーグ連勝中で11位のヘタフェと対戦する。 《ラ・リーガ第29節》 ▽3/29(土) 《22:00》 レアル・ソシエダ vs バジャドリー 《24:15》 エスパニョール vs アトレティコ 《26:30》 アラベス vs ラージョ 《29:00》 レアル・マドリー vs レガネス ▽3/30(日) 《21:00》 ヘタフェ vs ビジャレアル 《23:15》 バルセロナ vs ジローナ 《25:30》 アスレティック・ビルバオ vs オサスナ バレンシア vs マジョルカ 《28:00》 ベティス vs セビージャ ▽3/31(月) 《29:00》 セルタ vs ラス・パルマス 2025.03.28 20:00 Fri4
ブライトンのアルゼンチン代表DFバルコがストラスブールに買取OP付きレンタル移籍…今季はセビージャにレンタルも9試合の出場に終わる
ストラスブールは2日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表DFバレンティン・バルコ(20)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 バルコはボカ・ジュニアーズ育ちのサイドバック。2024年1月にブライトンへと完全移籍を果たしていた。 アルゼンチン期待のSBだったが、ロベルト・デ・ゼルビ前監督の下では7試合の出場と多くの出番を得られず。ファビアン・ヒュルツェラー監督も構想に入れておらず、今シーズンはセビージャにレンタル移籍していた。 そのセビージャでも多くの出番はなく、ラ・リーガで7試合、コパ・デル・レイで2試合に出場し1アシストを記録するにとどまっていた。 2025.02.02 23:20 Sun5
セビージャ、サンチェス・ピスファン解体で新スタジアム建設へ
セビージャに新スタジアムを建設する計画があるようだ。セビージャの副会長を務めるホセ・マリア・デルニド氏が明かしている。 セビージャの本拠地であるサンチェス・ピスファンは1958年に設立。これまで改修が行われ、収容人数は4万4000人となっているが、チャンピオンズリーグ出場常連のセビージャにとっては手狭に感じているようで、計画されている新スタジアムでは6万人の収容が見込まれている。仮にこの新スタジアム建設が実現すれば、現在よりもシーズンチケットホルダーを4000人増やせるとのことだ。 デルニド氏によればサンチェス・ピスファンを解体する場合、新スタジアム完成までの2~3年は近隣のカルトゥハ島にある多目的スタジアムのエスタディオ・ラ・カルトゥハを間借りすることを考慮しているようだ。 なお、サンチェス・ピスファンでは来季、ヨーロッパリーグ決勝を開催することが決まっており、解体する場合はそれ以降となる模様だ。 2021.12.22 00:00 Wedセビージャの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アルバロ・フェルナンデス | |||||||
![]() |
1998年04月13日(26歳) | 186cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
エルヤン・ニーラン | |||||||
![]() |
1990年09月10日(34歳) | 192cm |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
アルベルト・フローレス | |||||||
![]() |
2003年11月09日(21歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() ![]() |
マティアス・アルボル | |||||||
![]() |
2002年09月12日(22歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | GK |
![]() ![]() |
ラファエル・ロメロ | |||||||
![]() |
2003年08月07日(21歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
ホセ・アンヘル・カルモナ | |||||||
![]() |
2002年01月29日(23歳) | 183cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
アドリア・ペドロサ | |||||||
![]() |
1998年05月13日(26歳) | 172cm |
![]() |
24 |
![]() |
1 |
4 | DF |
![]() ![]() |
キケ・サラス | |||||||
![]() |
2002年04月23日(22歳) | 188cm |
![]() |
24 |
![]() |
1 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ネマニャ・グデリ | |||||||
![]() |
1991年11月16日(33歳) | 187cm | 80kg |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ロイク・バデ | |||||||
![]() |
2000年04月11日(25歳) | 191cm |
![]() |
25 |
![]() |
1 |
23 | DF |
![]() ![]() |
マルコン | |||||||
![]() |
1996年06月05日(28歳) | 185cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
タンギ・ニアンズ | |||||||
![]() |
2002年06月07日(22歳) | 187cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
フアンル・サンチェス | |||||||
![]() |
2003年08月15日(21歳) | 186cm |
![]() |
24 |
![]() |
4 |
29 | DF |
![]() ![]() |
ダリオ・ベナビデス | |||||||
![]() |
2003年01月12日(22歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
35 | DF |
![]() ![]() |
ラモン・マルティネス | |||||||
![]() |
2002年10月22日(22歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
38 | DF |
![]() ![]() |
ジエゴ・オルミゴ | |||||||
![]() |
2003年04月16日(21歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
スソ | |||||||
![]() |
1993年11月19日(31歳) | 176cm | 70kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
12 | MF |
![]() ![]() |
アルベール・サンビ・ロコンガ | |||||||
![]() |
1999年10月22日(25歳) | 173cm |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
サウール・ニゲス | |||||||
![]() |
1994年11月21日(30歳) | 187cm |
![]() |
18 |
![]() |
1 |
18 | MF |
![]() ![]() |
ルシアン・アグメ | |||||||
![]() |
2002年02月09日(23歳) | 185cm |
![]() |
27 |
![]() |
1 |
20 | MF |
![]() ![]() |
ジブリル・ソウ | |||||||
![]() |
1997年02月06日(28歳) | 184cm |
![]() |
24 |
![]() |
1 |
27 | MF |
![]() ![]() |
スタニス・イドゥンボ・ムザンボ | |||||||
![]() |
2005年06月29日(19歳) | 170cm |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
28 | MF |
![]() ![]() |
マヌ・ブエノ | |||||||
![]() |
2004年07月27日(20歳) | 178cm |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
30 | MF |
![]() ![]() |
アルベルト・コジャード | |||||||
![]() |
2005年04月16日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
37 | MF |
![]() ![]() |
パブロ・リベラ・クルス | |||||||
![]() |
2004年01月11日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | FW |
![]() ![]() |
ルベン・バルガス | |||||||
![]() |
1998年08月05日(26歳) | 174cm | 68kg |
![]() |
11 |
![]() |
2 |
7 | FW |
![]() ![]() |
イサーク・ロメロ | |||||||
![]() |
2000年05月18日(24歳) | 184cm |
![]() |
26 |
![]() |
3 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ドディ・ルケバキオ | |||||||
![]() |
1997年09月24日(27歳) | 187cm |
![]() |
30 |
![]() |
11 |
14 | FW |
![]() ![]() |
ペケ・フェルナンデス | |||||||
![]() |
2002年10月04日(22歳) | 172cm |
![]() |
17 |
![]() |
0 |
15 | FW |
![]() ![]() |
アコル・アダムス | |||||||
![]() |
2000年01月29日(25歳) | 190cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
チデラ・エジュケ | |||||||
![]() |
1998年01月02日(27歳) | 176cm | 72kg |
![]() |
20 |
![]() |
2 |
34 | FW |
![]() ![]() |
マテオ・メヒア | |||||||
![]() |
2003年03月31日(22歳) | 188cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
41 | FW |
![]() ![]() |
イスラエル・ドミンゲス | |||||||
![]() |
2003年05月07日(21歳) | 175cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
42 | FW |
![]() ![]() |
アルバロ・パスクアル | |||||||
![]() |
2002年01月01日(23歳) | 190cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
44 | FW |
![]() ![]() |
レアンドオ・アントネッティ | |||||||
![]() |
2003年01月13日(22歳) | 189cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ガルシア・ピミエンタ | ||||||||
![]() |
1974年08月03日(50歳) |
セビージャの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月16日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第2節 | 2024年8月23日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第3節 | 2024年8月27日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第4節 | 2024年9月1日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ジローナ |
第5節 | 2024年9月14日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第6節 | 2024年9月20日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
アラベス |
第7節 | 2024年9月24日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第8節 | 2024年9月29日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第9節 | 2024年10月6日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第10節 | 2024年10月20日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第11節 | 2024年10月25日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第12節 | 2024年11月3日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第13節 | 2024年11月9日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レガネス |
第14節 | 2024年11月24日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第15節 | 2024年12月2日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
オサスナ |
第16節 | 2024年12月8日 | A |
![]() |
4 | - | 3 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第17節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
セルタ |
第18節 | 2024年12月22日 | A |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第19節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
バレンシア |
第20節 | 2025年1月18日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ジローナ |
第21節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第22節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第23節 | 2025年2月9日 | H |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第24節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第25節 | 2025年2月24日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
マジョルカ |
第26節 | 2025年3月1日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第27節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第28節 | 2025年3月16日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第29節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第30節 | 2025年4月6日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第31節 | 2025年4月11日 | A | 28:00 | vs |
![]() |
バレンシア |
第32節 | 2025年4月20日 | H | vs |
![]() |
アラベス |
第33節 | 2025年4月23日 | A | vs |
![]() |
オサスナ |
第34節 | 2025年5月4日 | H | vs |
![]() |
レガネス |
第35節 | 2025年5月11日 | A | vs |
![]() |
セルタ |
第36節 | 2025年5月14日 | H | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
![]() |
ビジャレアル |