アメリカ女子代表

United States of America
国名 アメリカ
ホームタウン ワシントン
ニュース 選手一覧

アメリカ女子代表のニュース一覧

パリ・オリンピック(五輪)女子サッカー決勝、ブラジル女子代表vsアメリカ女子代表が10日に行われ、0-1でアメリカが勝利した。 準決勝でグループステージの再戦となったスペイン女子代表戦を制したブラジルと、ドイツ女子代表に競り勝ったアメリカの決勝。 開始2分、ルドミラがゴールに迫ったブラジルがアグレッシブな入 2024.08.11 02:05 Sun
Xfacebook
アメリカ女子代表のエマ・ヘイズ監督が、ドイツ女子代表戦を振り返った。『ESPN』が伝えた。 6日、パリ・オリンピックの女子サッカー準決勝が行われ、アメリカがドイツと対戦した。 準々決勝で延長戦の末になでしこジャパンを下したアメリカ。ドイツとの試合も延長戦にもつれこみ、2試合連続で120分間を戦った中、ソフィ 2024.08.07 11:02 Wed
Xfacebook
パリ・オリンピックの女子サッカー準決勝の2試合が6日に行われ、ドイツ女子代表とスペイン女子代表の欧州勢を破ったアメリカ女子代表とブラジル女子代表が決勝の舞台に駒を進めた。 なでしこジャパンも同居したグループCの再戦となったブラジルvsスペインは、開始早々にスコアが動く。6分、バックパスを受けたGKカタ・コルのキッ 2024.08.07 08:05 Wed
Xfacebook
パリ・オリンピックの女子サッカー準々決勝でなでしこジャパンを下したアメリカ女子代表。決勝ゴールを決めたFWトリニティ・ロッドマンが決勝ゴールを振り返った。 3日、パリ五輪のベスト4をかけて日本とアメリカが対戦。3大会ぶりのメダルを目指す日本と、金メダルの奪還を目指すアメリカの一戦は、互いに譲らない展開となる。 2024.08.04 13:25 Sun
Xfacebook
3日、パリ・オリンピックの女子サッカー準々決勝が行われた。 3大会ぶりのメダル獲得を目指したなでしこジャパンはアメリカ女子代表と対戦。粘り強くしっかりと戦ったものの、決定力不足を露呈。チャンスを生かしきれないでいると、延長戦まで持つれた試合で1-0と敗戦。男子と同じベスト8での敗退となった。 その他、連覇を 2024.08.04 10:35 Sun
Xfacebook

アメリカ女子代表の選手一覧

1 GK ホープ・ソロ
1981年07月30日(43歳) 175cm 0 0
18 GK ニコル・バーンハート
1981年10月10日(43歳) 177cm 0 0
21 GK アシュリン・ハリス
1985年10月19日(39歳) 175cm 0 0
2 DF ヘザー・ミッツ
1978年06月09日(46歳) 165cm 0 0
3 DF クリスティー・ランポーン
1975年06月24日(49歳) 168cm 0 0
4 DF ベッキー・ソーアーブラン
1985年06月06日(39歳) 168cm 0 0
5 DF ケリー・オハラ
1988年08月04日(36歳) 165cm 0 0
6 DF エイミー・レペイルベット
1982年03月12日(42歳) 165cm 0 0
14 DF Stephanie Cox
1986年04月03日(38歳) 168cm 0 0
19 DF レイチェル・ベーラー
1985年08月26日(39歳) 164cm 0 0
7 MF シャノン・ボックス
1977年06月29日(47歳) 173cm 0 0
9 MF ヘザー・オレイリー
1985年01月02日(40歳) 165cm 0 0
10 MF カーリー・ロイド
1982年07月16日(42歳) 172cm 0 0
15 MF ミーガン・ラピノー
1985年07月05日(39歳) 170cm 0 0
16 MF ロリ・リンドシー
1980年03月19日(44歳) 164cm 0 0
17 MF トービン・ヒース
1988年05月29日(36歳) 168cm 0 0
23 MF ミーガン・クリンゲンバーグ
1988年08月02日(36歳) 157cm 0 0
8 FW エイミー・ロドリゲス
1987年02月17日(38歳) 163cm 0 0
11 FW シドニー・ルルー
1990年05月07日(34歳) 170cm 0 0
12 FW ローレン・チェニー
1987年09月30日(37歳) 173cm 0 0
13 FW アレックス・モーガン
1989年07月02日(35歳) 170cm 0 0
20 FW アビー・ワンバック
1980年06月02日(44歳) 181cm 0 0
監督 ピア・スンドハーゲ
1960年02月13日(65歳) 0 0