ルートン・タウン

Luton Town Football Club
国名 イングランド
創立 1885年
ホームタウン ルートン
スタジアム ケニルワース・ロード
ニュース 人気記事 選手一覧

ルートン・タウンのニュース一覧

プレミアリーグ第8節、ルートン・タウンvsトッテナムが7日にケニルワース・ロードで行われ、アウェイのトッテナムが0-1で勝利した。 開幕無敗を継続する2位のトッテナムは、17位のルートン・タウンとのアウェイゲームで連勝を狙った。前節のリバプール戦では相手の先制点の取り消し含め、幾つかの判定が有利に働いたことは間違 2023.10.07 22:38 Sat
Xfacebook
ルートン・タウンは1日、アーセナルのベルギー代表MFアルベール・サンビ・ロコンガ(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アンデルレヒトの下部組織出身のサンビ・ロコンガは、2021年7月にアーセナルへと完全移籍で加入する。 若き才能として期待を集める中、公式戦39試合に出場。しかし、中盤での守備強度 2023.09.02 07:26 Sat
Xfacebook
ルートン・タウンは31日、マンチェスター・ユナイテッドからイングランド人DFテデン・メンギ(21)の獲得を発表した。契約期間と移籍金額はともに非公表となる。 ユナイテッドの育成出身で、2020年8月にシニアデビューのメンギ。2021年2月のダービー・カウンティ行きに続いて、今年1月にバーミンガムでの修行を経験した 2023.09.01 10:40 Fri
Xfacebook
プレミアリーグに初昇格したルートン・タウンがアーセナルDFロブ・ホールディング(27)を獲得する可能性があるようだ。イギリス『イブニング・スタンダード』が伝えた。 クラブ史上初のプレミアリーグ挑戦となっているルートン。開幕3試合を終え、ホームゲームが開催できないことから2試合を消化。ブライトン&ホーヴ・アルビオン 2023.08.30 14:20 Wed
Xfacebook
チェルシーのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が振り返った。 25日のプレミアリーグ第3節ではホームにルートン・タウンを迎え撃ったチェルシー。開幕から1分け1敗の流れを引きずっての一戦だったが、ラヒーム・スターリングの2発とニコラス・ジャクソンのゴールで3-0と快勝した。 相手が昇格組だったといえど、嬉しい初 2023.08.26 10:15 Sat
Xfacebook

ルートン・タウンの人気記事ランキング

1

プレミア初昇格のルートン・タウン、1905年から使用のホーム初戦の開催断念…改修は順調も遅延なしの可能性を「絶対に保証することはできない」

クラブ史上初のプレミアリーグ昇格を決めたルートン・タウンだが、懸念されていたスタジアム問題に直面する結果となった。 2022-23シーズンのプレミアリーグ昇格プレーオフ決勝では、コベントリー・シティとの対戦でPK戦を制して昇格を決めたルートン・タウン。クラブ史上初となるプレミアリーグ昇格はビッグニュースとなった。 しかし、本拠地であるケニルワース・ロードには問題が。1905年からルートン・タウンの本拠地として使用されているケニルワース・ロードだが、プレミアリーグの基準を満たしていない状況。収容人数は1万356人であり、最低要件である5000人は上回っている状況だが、テレビ中継のための施設などが満たされていないという。 そのため、新たなスタンドを建設しており、予定より早く作業は進んでいるとのこと。しかし、プレミアリーグの開幕には間に合わせられる保証ができないことから、初のホームゲームの延期を発表した。 ルートン・タウンはクラブを通じて「プロジェクトの規模により、クラブはサポーターに対し、将来の予期せぬ問題によって遅延が生じ、ホームで予定されている開幕戦に影響を及ぼす可能性がないことを絶対に保証することはできない」と声明。早い段階で決断することで、しっかりと予定を組めると判断したとした。 プレミアリーグの開幕戦では日本代表MF三笘薫が所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンとのアウェイゲームを戦うが、19日にバーンリーをホームに迎えて初のプレミアリーグを戦う予定だった。 なお、クラブは2019年に新スタジアムの建設計画で許可をもらっており、2026年に完成予定。ただ、それまでにプレミアリーグの要件を満たすため、1000万ポンド(約17億4700万円)規模の改修工事を進めている。 2023.07.15 10:40 Sat
2

橋岡大樹がプレミア初先発も、3バックの一角で複数失点に絡み68分で途中交代…

ルートン・タウンの日本代表DF橋岡大樹がプレミアリーグ初先発を飾るも、厳しい内容となった。 今冬にシント=トロイデンからルートンに加入した橋岡は、FAカップ5回戦でデビュー。プレミアリーグでは第27節のアストン・ビラ戦から2試合連続で途中出場を果たしていた中、13日に行われたプレミアリーグ第17節延期分のボーンマス戦で初先発となった。 3バックの左で起用される形となった橋岡は、31分にFWチドジー・オグベネのゴールの起点になるなど存在感を発揮。チームも前半だけで3点を奪う完璧な試合を見せていた。しかし、後半に入りボーンマスが反撃を開始すると形勢一変。50分、橋岡はFWドミニク・ソランケのマークにつくも振り切られ失点すると、62分にはDFイルヤ・ザバルニーとの空中戦で競い負けて2失点目を許す。 その2分後、橋岡は左サイドで対峙したFWアントワーヌ・セメンヨに翻弄されボックス内に進入されると同点弾を奪われ、直後の68分に途中交代。試合は83分に逆転ゴールを許してしまい、ルートンは3-4で敗北することになった。 ルートンはこれで7試合未勝利に。イギリス『デイリー・メール』は橋岡に対して5点(10点満点)をつけており、GKトーマス・カミンスキ、DFテデン・メンギ、DFリース・バークら他の守備陣と並び最低評価タイとなる苦い先発デビュー戦になった。 <span class="paragraph-title">【動画】プレミア初先発の橋岡大樹は前半に好プレーも</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>プレミアリーグ第17節(延期分)<br>橋岡、チョン、ダウティー、オグベネの華麗なる連携!<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ボーンマス</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ルートン</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A9%8B%E5%B2%A1%E5%A4%A7%E6%A8%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#橋岡大樹</a> から始まり、タヒス・チョン、ダウティーを経て、オグベネがゴールを決める!<a href="https://twitter.com/hashtag/BOULUT?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#BOULUT</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A9%8B%E5%B2%A1%E5%A4%A7%E6%A8%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#橋岡大樹</a><a href="https://twitter.com/hashtag/SPOTVNOW?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SPOTVNOW</a> でライブ配信 <a href="https://t.co/TZQEcEJub7">pic.twitter.com/TZQEcEJub7</a></p>&mdash; SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) <a href="https://twitter.com/SPOTVNOW_JP/status/1768007288567333224?ref_src=twsrc%5Etfw">March 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.14 11:20 Thu
3

PL初昇格のルートンが元ユナイテッドのタヒス・チョンを獲得! 昨季はバーミンガムでプレー

ルートン・タウンは14日、バーミンガム・シティからオランダ人MFタヒス・チョン(23)の獲得を発表した。 元マンチェスター・ユナイテッドのチョンはアカデミー産のウィンガーとして将来を期待されたが、大成せず、度重なるローン移籍に。昨夏、修行先だったバーミンガムに完全移籍した。 そのバーミンガムでの昨季はチームをプレミアリーグ昇格に導けなかったが、公式戦41試合で4得点5アシストと中心に。そして、プレミアリーグ初昇格のルートン・タウンが獲得を決めた。 ユナイテッド在籍時以来のプレミアリーグ再挑戦となるチョン。ユナイテッドではしっかりとした爪痕を残せなかったが、ルートンの一員として力を示せるか。 なお、欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金はアドオン500万ポンドを含む総額1000万ポンド(約18億1000万円)だという。 2023.07.14 17:35 Fri
4

三笘薫アシストの開幕戦でブライトンの同僚に同性愛嫌悪のチャント…警察が捜査中

日本代表MF三笘薫がアシストを記録した試合が警察の捜査を受けることになっているようだ。 その試合は、12日に行われた2023-24シーズンのプレミアリーグ開幕節のブライトン&ホーヴ・アルビオンvsルートン・タウンの一戦。ブライトンの本拠地アメックス・スタジアムで行われた。 『The Athletic』によれば、この試合では同性愛嫌悪の虐待行為があったとのことだ。 同性愛嫌悪のチャントの被害者はブライトンのビリー・ギルモア。試合中にスタンドから聞こえてきたという。 サセックス警察は14日に声明を発表した。 「我々はブライトン&ホーヴ・アルビオンと緊密に連携し、ブライトンのアメックス・スタジアムでの同性愛嫌悪行為の報告に対応している」 「同性愛嫌悪の虐待、人種差別的虐待、公序良俗違反の報告があった場合は、サセックス警察は訴追を求めることになる」 「12日にスタジアムで行われた同性愛嫌悪の虐待に関する2件の報告を調査している」 2023.08.14 23:18 Mon
5

昇格組イプスウィッチがアイルランド代表FWオグベネを完全移籍で獲得…4年契約

イプスウィッチ・タウンは28日、アイルランド代表FWチドジー・オグベネ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍金は非公開。2028年6月30日までの4年契約を結び、背番号は「21」に決定した。 オグベネは、母国のコーク・シティの下部組織で育ち、ファーストチーム昇格後、リムリックFCへと移籍。2018年1月にブレントフォードに加入した。 その後、エクセター・シティへのレンタル移籍を経て、ロザラム・ユナイテッドへ完全移籍。2023年7月にはルートン・タウンへと完全移籍で加入した。 右ウイングを主戦場とするオグベネは、ルートンでは公式戦39試合に出場5ゴール1アシスト。プレミアリーグでは30試合で4ゴール1アシストを記録していた。 また、アイルランド代表としても20試合に出場している。 2024.08.28 20:05 Wed

ルートン・タウンの選手一覧

1 GK ジェームズ・シェア
1991年06月16日(34歳) 180cm 76kg 0 0
23 GK ティム・クルル
1988年04月03日(37歳) 188cm 74kg 0 0
24 GK トーマス・カミンスキ
1992年10月23日(32歳) 190cm 83kg 0 0
33 GK マット・メイシー
1994年09月09日(30歳) 200cm 0 0
2 DF ガブリエル・オショ
1998年08月14日(27歳) 185cm 0 0
3 DF ダン・ポッツ
1994年04月13日(31歳) 0 0
4 DF トム・ロッキャー
1994年12月03日(30歳) 183cm 0 0
5 DF マッズ・アンデルセン
1997年12月27日(27歳) 194cm 81kg 0 0
12 DF イサ・カボレ
2001年05月12日(24歳) 180cm 0 0
15 DF テデン・メンギ
2002年04月30日(23歳) 186cm 0 0
16 DF リース・バーク
1996年09月02日(28歳) 0 0
27 DF 橋岡大樹
1999年05月17日(26歳) 182cm 73kg 0 0
29 DF アマリ・ベル
1994年05月05日(31歳) 0 0
38 DF ジョー・ジョンソン
2006年01月09日(19歳) 172cm 0 0
42 DF クリスチャン・チゴジー
2007年03月01日(18歳) 0 0
8 MF ルーク・ベリー
1992年07月12日(33歳) 178cm 70kg 0 0
13 MF マーヴェラス・ナカンバ
1994年01月19日(31歳) 178cm 0 0
14 MF タヒス・チョン
1999年12月04日(25歳) 185cm 0 0
17 MF ペリー・ラドック・ムパンズ
1993年07月17日(32歳) 175cm 0 0
18 MF ジョーダン・クラーク
1993年09月22日(31歳) 183cm 0 0
28 MF アルベール・サンビ・ロコンガ
1999年10月22日(25歳) 173cm 0 0
30 MF アンドロス・タウンゼント
1991年07月16日(34歳) 181cm 0 0
43 MF ザック・ネルソン
2005年04月21日(20歳) 0 0
44 MF アクセル・ピエゾルト
2005年03月31日(20歳) 0 0
45 MF アルフィー・ダウティー
1999年12月21日(25歳) 183cm 0 0
47 MF ジェイデン・ルーカー
2005年04月30日(20歳) 0 0
48 MF ドミニク・マルティンス
2005年10月13日(19歳) 0 0
9 FW カールトン・モリス
1995年12月16日(29歳) 185cm 0 0
10 FW コーリー・ウッドロウ
1994年12月02日(30歳) 184cm 0 0
11 FW イライジャ・アデバヨ
1998年01月07日(27歳) 193cm 0 0
19 FW ジェイコブ・ブラウン
1998年04月10日(27歳) 184cm 0 0
32 FW フレッド・オニエディンマ
1996年11月24日(28歳) 0 0
41 FW タイラン・ハリス
2005年10月30日(19歳) 181cm 0 0
監督 ロブ・エドワーズ
1982年12月25日(42歳) 185cm 74kg 0 0