ギラヴァンツ北九州

国名 日本
創立 1947年
ホームタウン 北九州市
スタジアム ミクニワールドスタジアム北九州
【クラブの沿革】
2001/三菱化成黒崎サッカー部を母体としたクラブ「ニューウェーブ北九州」創立
2004/NPO法人北九州フットボールクラブ設立
2007/JFL昇格
2008/Jリーグ準加盟となる。株式会社ニューウェーブ北九州設立
2010/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
2011/法人名を株式会社ギラヴァンツ北九州と改称

【主な獲得タイトル】
なし

今季の成績

明治安田J3リーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
3 鹿児島ユナイテッドFC 23 6 5 2 25 13 12 13
4 ギラヴァンツ北九州 23 7 2 4 13 7 6 13
5 テゲバジャーロ宮崎 23 6 5 2 17 12 5 13
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ギラヴァンツ北九州のニュース一覧

ギラヴァンツ北九州は15日、増本浩平監督(42)の来季続投を発表した。 かつてガイナーレ鳥取を率いた増本監督は今季から北九州を指揮。4年ぶりのJ2昇格を託されての今季は自動昇格こそ逃したものの、残り2試合でプレーオフ圏ぎりぎりの6位福島ユナイテッドFCと1ポイント差の8位につける。 プレーオフ滑り込みの可能 2024.11.15 14:35 Fri
Xfacebook
thumb 10日、明治安田J3リーグ第36節の7試合が各地で行われた。 勝てばJ2初昇格が決まる2位FC今治(勝ち点64)は、13位ガイナーレ鳥取(勝ち点47)と運命のアウェイゲーム。今治は7分、加藤潤也が獲得したPKをマルクス・ヴィニシウスが決めて先制。その後も主導権を握るが追加点はなく試合を折り返す。 66分には 2024.11.10 19:36 Sun
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは1日、MF木村祐志(37)の現役引退を発表した。 木村は東京都出身で、川崎フロンターレの下部組織育ち。2006年にトップチームへと昇格した。 川崎Fには5年間在籍し、最初の2年は出番なし。3年目にリーグカップデビューすると、4年目にJ1デビュー。川崎FではJ1で7試合、リーグカップで 2024.11.01 18:55 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は30日、セレッソ大阪のMF木實快斗(17)が2025シーズンより育成型期限付き移籍で加入すると発表した。加入期間は2026年1月31日までとなる。 熊本県出身の木實は、U-18からC大阪の下部組織に所属。U-17日本代表にも選出されており、来シーズンからのトップチーム昇格が発表されていた。 2024.10.30 11:25 Wed
Xfacebook
Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを 2024.10.29 18:29 Tue
Xfacebook

ギラヴァンツ北九州の人気記事ランキング

1

「テンション爆上がり」「これすごくない!?」人気漫画『アオアシ』、キャラのモデルになった監督がJ3で来季から指揮、作者からのイラストが大きな話題に「たまげた」

愛媛FCのサポーターであることでも知られる大人気サッカー漫画『アオアシ』の作者である小林有吾先生が、ギラヴァンツ北九州サポーターへ粋な計らいをして話題となっている。 『アオアシ』はJリーグのユースをテーマに描かられている人気漫画。主人公の青井葦人は愛媛県の弱小サッカー部に所属しながらも、類まれなる才能を見せて、「東京シティ・エスペリオンFC」のユースチームに入団。成長を描いている漫画だ。 小林先生は愛媛県出身で、地元のクラブ愛媛FCのサポーターでもあり、今シーズンの明治安田生命J3リーグの優勝時には、描き下ろしのイラストをプレゼントしていたほどだ。 多くのサッカーファンが愛する『アオアシ』だが、今回は愛媛ではなく北九州に向けてイラストを描き下ろし。そこに描かれていたのは、来シーズンから北九州を指揮する増本浩平監督だった。 増本監督は、神奈川県出身。ガイナーレ鳥取でプレーするも、Jリーグでのプレー経験はなく、指導者としては育成に携わってきた。 今季途中から鳥取の監督に就任すると、チームは急浮上。就任当初18位だったチームは6位でシーズンを終えるなどしたが鳥取を退団。しかし、北九州の監督に就任することが発表されていた。 この増本監督は、ライバルクラブでもある「東京武蔵野U-18」の佐竹晃司監督のモデルになっていたとのこと。そこで、今回の監督就任に際し、増本監督と佐竹監督のイラストを合わせてメッセージを送った。 過去には小林先生が取材を行ったというエピソードも。感謝の気持ちを込めて、イラスト共にメッセージを送った。 「増本浩平新監督は『アオアシ』東京武蔵野U-18佐竹監督のモデルになった人です」 「アオアシがまだ知られていない時期に増本(当時武蔵野U18)監督の恐れそ知らない好奇心で濃密な取材を引き受けてくれたのでアオアシは今があります」 「Jの監督にまでなた今。来季のJ3はギラヴァンツを応援させていただきます」 応援宣言も飛び出したイラストにファンは「モデルの方がいたのか」、「これすごくない!?」、「これは知らんかったー」、「大興奮」、「たまげた」、「期待しかないわ!」、「これは感謝しかない」、「テンション爆上がり」とコメントが寄せられている。 北九州は今シーズンのJ3で最下位に終わり、JFL降格の可能性もあった中でなんとか残留。来季の巻き返しを図る上で、大きな援軍と共に、増本監督への期待が高まっている。 <span class="paragraph-title">【写真】『アオアシ』のキャラのモデルがJ3北九州の新監督に! 描き下ろしイラストが話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ギラヴァンツ北九州サポーターの皆さんへ <a href="https://t.co/7BBylWsCAQ">pic.twitter.com/7BBylWsCAQ</a></p>&mdash; 【アオアシ】公式/アニメ好評配信中&amp;単行本34集12/27発売! (@aoashiofficial) <a href="https://twitter.com/aoashiofficial/status/1736584831436484676?ref_src=twsrc%5Etfw">December 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.19 23:15 Tue
2

J3最下位に沈んだ北九州、昇降格知る守護神GK田中悠也と契約更新「良い時悪い時を知る選手は自分だけに」

ギラヴァンツ北九州は28日、GK田中悠也(23)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 市立船橋高校から2019年に北九州へ加入した田中は、今季の明治安田生命J3リーグで9試合に出場。クラブとともにJ2昇格やJ3降格を経験しながら、J通算31試合という成績を残している。 来季も北九州での戦いを選択した守護神は、契約更新に際し、クラブを通じて次のようにコメントしている。 「今シーズンどんなに良くない状況の中でも心強い応援、サポートありがとうございました。来シーズンもギラヴァンツ北九州で闘うことになりました」 「来シーズンで6年目となり個人的に勝負の年と位置付け覚悟を持って臨みます。ギラヴァンツの良い時も悪い時も知っている選手は自分だけになりました」 「今居る選手や来季新しく共に闘う選手にギラヴァンツの歴史や今に至るまでの経緯や背景を伝えて、自分が引っ張り、共に成長していけたらと思います」 「サポーターの皆さんに来シーズンこそ喜びと感動を与えられるチームにします!来シーズンも応援宜しくお願いします!」 また、北九州は併せてトップチームのコーチに、松本山雅FCU-15の監督を務めていた須藤右介氏、昨季はFC琉球のヘッドコーチで2022年以来の復帰となる兼村憲周氏が就任することも発表。さらに、タイのブリーラム・ユナイテッドでフィットネスコーチを務めていた立田岳矢氏のトップチームフィジカルコーチ就任も発表している。 2023.12.28 21:20 Thu
3

【Jリーグ出場停止情報】町田FW藤尾翔太はルヴァン敗退でJ1に持ち越し、川崎FのDF高井幸大は再開試合で処分継続

Jリーグは9日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグでは、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太と川崎フロンターレのDF高井幸大の出場停止情報が更新。2試合の出場停止を科されていた藤尾は、チームがルヴァンカップの準々決勝で敗退したため、残りの1試合をJ1で消化する形となった。 高井は6日に行われた第28節の浦和レッズ戦で累積警告による1試合の出場停止処分を受けていたが、激しい雷雨により前半のみで試合が中止。11月22日に決まった再開試合でも引き続きの出場停止となる。 J2リーグは4選手、J3リーグは7選手が出場停止。徳島ヴォルティスのDF青木駿人、大分トリニータのDF香川勇気はそれぞれ週末の試合で一発退場し、1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第30節 vsアビスパ福岡(9/14) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF福田翔生(湘南ベルマーレ) 第30節 vsアルビレックス新潟(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF才藤龍治(ブラウブリッツ秋田) 第31節 vsジェフユナイテッド千葉(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF青木駿人(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:1試合停止 FWブラウンノア賢信(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF香川勇気(大分トリニータ) 第31節 vs徳島ヴォルティス(9/14) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF柳下大樹(ヴァンラーレ八戸) 第28節 vsいわてグルージャ盛岡(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第28節 vsカターレ富山(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF徳永晃太郎(アスルクラロ沼津) 第28節 vsFC大阪(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川上竜(FC岐阜) 第28節 vsSC相模原(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF普光院誠(ガイナーレ鳥取) 第28節 vs福島ユナイテッドFC(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤原健介(ギラヴァンツ北九州) 第28節 vs大宮アルディージャ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF井上怜(テゲバジャーロ宮崎) 第28節 vsFC琉球(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.09.09 19:45 Mon
4

強すぎ大宮、8戦連続クリーンシートでPO圏の北九州に3発快勝…2位・今治はドロー、6位・金沢は敗戦でPO圏争いが混沌【明治安田J3第28節】

14日、明治安田J3リーグ第28節の7試合が各地で行われた。 首位を独走する大宮アルディージャ(勝ち点63)は昇格プレーオフ圏内の5位・ギラヴァンツ北九州(勝ち点42)を迎えた。 この試合に勝利すれば20勝目となる大宮。直近7試合は負けなしで5勝2分け。全て無失点と圧倒的なパフォーマンス。11日にはおよそ15分の試合をAC長野パルセイロと戦い、疑惑のゴール取り消しもあったなか0-0で終えていた。 上位対決となった試合。開始2分、右から茂木力也がクロスを入れると、ファーサイドで石川俊輝が合わせるもゴールならず。北九州は6分、ボックス内でパスを受けた永井龍が切り返しからシュート。枠に飛ぶが、Gk笠原昂史が横っ飛びでゴールを許さない。 北九州は28分にもビッグチャンス。ボックス左から乾貴哉がクロスを入れると、永井がダイレクトシュート。しかし、GK笠原が再び立ちはだかり、鋭い反応でセーブする。 守護神の活躍もありゴールを許さなかった大宮は、終盤にかけて北九州ゴールに迫ることに。杉本健勇、アルトゥール・シルバとゴールに迫るがネットは揺れない。それでも、43分にスコアを動かす。北九州のCKを大きくクリアすると、相手のトラップミスを見逃さなかった泉柊椰がボールを奪いスルーパス。これをオリオラ・サンデーが運んでシュート。これはGK田中悠也がセーブするも、跳ね返りを泉が蹴り込んだ。 粘りを見せて先制した大宮。後半早々もアルトゥール・シルバのヘッドが決まりかけたが追加点を奪えず。北九州も攻め込んでくるが、堅い大宮の守備の前にゴールを奪えない。すると大宮は86分、左CKから小島幹敏がクロスを上げると、U-19日本代表の市原吏音がヘッドで合わせて追加点。さらに後半アディショナルタイムにはファビアン・ゴンザレスがカウンターから倒されるも粘ると、逆サイドに展開すると関口凱心がボックス内から蹴り込みプロ初ゴール。3-0で大宮が勝利を収め、無敗を「8」とし、無失点も継続した。 2位のFC今治(勝ち点52)は、10位の松本山雅FC(勝ち点38)と対戦。首位の大宮の背中は遠いものの、プレーオフ圏は近い今治はしっかりと勝利したいところだった。 試合は開始13分に米原秀亮がネットを揺らして松本が先制。しかし、19分にウェズレイ・タンキがゴールを決め、今治が追いつく。しかし、その後にゴールは生まれず、1-1のドロー。どちらにとっても手痛い引き分けとなった。 3位のカターレ富山(勝ち点46)はホームに17位Y.S.C.C.横浜(勝ち点27)を迎えた一戦。試合は予想外の打ち合いとなり、富山が8分に安光将作のゴールで先制すると、後半にも吉平翼、マテウス・レイリアのゴールで3-0とする。しかし、62分にYS横浜は菊谷篤資のゴールで1点を返すと、64分に奥村晃司もゴールを決めて1点差に。それでも富山がリードを守り切り勝ち点を49に伸ばして2位に迫った。 また、PO圏内の6位・ツエーゲン金沢(勝ち点41)は、16位・カマタマーレ讃岐(勝ち点28)と対戦し、1-3の惨敗。15日に試合のある、7位・福島ユナイテッドFC、8位・FC琉球、9位・FC大阪は勝利すればPO圏に入ることとなる。 ◆明治安田J3リーグ第28節 ▽9/14(土) いわてグルージャ盛岡 1-2 ヴァンラーレ八戸 FC岐阜 1-2 SC相模原 カターレ富山 3-2 Y.S.C.C.横浜 ツエーゲン金沢 1-3 カマタマーレ讃岐 大宮アルディージャ 3-0 ギラヴァンツ北九州 AC長野パルセイロ 1-1 奈良クラブ FC今治 1-1 松本山雅FC ▽9/15(日) 福島ユナイテッドFC vs ガイナーレ鳥取 アスルクラロ沼津 vs FC大阪 テゲバジャーロ宮崎 vs FC琉球 <span class="paragraph-title">【動画】大宮のU-19日本代表DF市原吏音が豪快ヘッド!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> を観るなら <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a>!<a href="https://t.co/gfOE3csFK8">https://t.co/gfOE3csFK8</a><a href="https://t.co/nYFK1whmLx">pic.twitter.com/nYFK1whmLx</a></p>&mdash; 大宮アルディージャ (@Ardija_Official) <a href="https://twitter.com/Ardija_Official/status/1834939556329931054?ref_src=twsrc%5Etfw">September 14, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.14 22:15 Sat
5

北九州が横浜FMのMF椿直起、清水FW髙橋大悟、山形FW北川柊斗を期限付きで獲得

ギラヴァンツ北九州は15日、横浜F・マリノスのMF椿直起(19)と清水エスパルスのFW髙橋大悟(20)を育成型期限付き移籍、モンテディオ山形のFW北川柊斗(24)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。3選手ともに移籍期間は2020年1月31日まで。 横浜FM下部組織出身の椿は、2019年にトップチーム昇格。今シーズンはここまでYBCルヴァンカップに2試合出場していた。 髙橋は2018年に神村学園から清水に入団。今シーズンはYBCルヴァンカップ3試合に出場し、1得点を記録している。 北川は2018年に筑波大学から山形に入団。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグに2試合出場し、天皇杯では1試合1ゴールを記録していた。 北九州への加入が決定した3選手は、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆MF椿直起 ・ギラヴァンツ北九州 「ギラヴァンツ北九州のファン・サポーターのみなさん、はじめまして。横浜F・マリノスから加入することとなりました椿直起です。早くチームに馴染み、プレーで勝利に貢献出来るようがんばります。応援をよろしくお願いします」 ・横浜F・マリノス 「このたび、ギラヴァンツ北九州へ移籍することになりました。F・マリノスを離れることはとても寂しいですが、自分自身の成長のためだと思いこの移籍を決断しました。たくさんの経験を積み、更に成長してまたF・マリノスに戻ってきたいと思います。応援よろしくお願いします」 ◆FW髙橋大悟 ・ギラヴァンツ北九州 「はじめまして、髙橋大悟です。ギラヴァンツ北九州の一員となれて非常に嬉しく思います。チームに関わる全ての皆さんの想いに応えられるよう、チームのために全力で頑張ります。よろしくお願いします!熱く戦いましょう!」 ・清水エスパルス 「このたび、ギラヴァンツ北九州に期限付き移籍することになりました。今の自分ではダメだと思い、今回決断しました。この選択を良かったと思えるようにしっかり成長してきたいと思います。これからも引き続き応援よろしくお願いします」 ◆FW北川柊斗 ・ギラヴァンツ北九州 「ギラヴァンツ北九州に加入することになりました、北川柊斗です。サポーターの皆様の前でゴールを決めて、チームの勝利に貢献したいと思います。そしてJ2昇格に向けて一緒に闘いましょう。よろしくお願いします」 ・モンテディオ山形 「ギラヴァンツ北九州に移籍することを決断しました。モンテディオ山形に関わる全ての人たちには、いつも支えていただき感謝しています。サッカー選手として大きく成長してきます!本当にありがとうございました」 2019.08.15 14:35 Thu

ギラヴァンツ北九州の選手一覧

1 GK 伊藤剛
1994年03月23日(31歳) 191cm 85kg 0 0
27 GK 田中悠也
2000年05月10日(25歳) 185cm 87kg 1 0
31 GK 大谷幸輝
1989年04月08日(36歳) 186cm 90kg 0 0
39 GK 谷口璃成
2003年06月07日(22歳) 194cm 80kg 1 0
41 GK 杉本光希
2001年08月17日(23歳) 181cm 76kg 13 0
4 DF 長谷川光基
1999年04月27日(26歳) 178cm 70kg 5 0
13 DF 東廉太
2004年06月17日(21歳) 190cm 83kg 5 0
22 DF 山脇樺織
2000年12月17日(24歳) 179cm 71kg 13 0
23 DF 坂本翔
2000年09月06日(24歳) 174cm 72kg 7 1
42 DF 世良務
2006年06月11日(19歳) 175cm 67kg 0 0
44 DF 辻岡佑真
2001年12月09日(23歳) 183cm 83kg 15 1
50 DF 杉山耕二
1998年04月19日(27歳) 180cm 74kg 10 1
76 DF 坂本稀吏也
2003年04月23日(22歳) 184cm 78kg 7 0
6 MF 星広太
1992年07月27日(33歳) 170cm 61kg 1 0
7 MF 平原隆暉
2003年05月01日(22歳) 166cm 58kg 10 1
8 MF 町田也真人
1989年12月19日(35歳) 166cm 55kg 4 0
11 MF 喜山康平
1988年02月22日(37歳) 179cm 75kg 10 0
14 MF 井澤春輝
1999年06月14日(26歳) 178cm 73kg 11 1
17 MF 岡野凛平
2000年09月15日(24歳) 165cm 62kg 12 0
20 MF 矢田旭
1991年04月02日(34歳) 170cm 64kg 1 0
21 MF 牛之濱拓
1992年07月14日(33歳) 172cm 63kg 11 0
28 MF 木實快斗
2007年02月27日(18歳) 171cm 68kg 8 0
32 MF 高柳郁弥
2000年10月04日(24歳) 172cm 65kg 12 0
34 MF 高吉正真
2000年08月25日(24歳) 176cm 70kg 11 0
9 FW 河辺駿太郎
1996年05月26日(29歳) 166cm 65kg 11 3
10 FW 永井龍
1991年05月23日(34歳) 180cm 72kg 10 2
18 FW 渡邉颯太
2002年03月01日(23歳) 180cm 74kg 14 3
19 FW 吉原楓人
2006年09月20日(18歳) 182cm 73kg 3 0
24 FW 吉長真優
2002年03月20日(23歳) 174cm 65kg 3 0
25 FW 坪郷来紀
2004年10月11日(20歳) 172cm 62kg 2 0
29 FW 高昇辰
2000年10月10日(24歳) 172cm 68kg 6 0
37 FW 吉田晃盛
2003年07月17日(22歳) 175cm 70kg
99 FW 樺山諒乃介
2002年09月17日(22歳) 171cm 68kg 14 2
監督 増本浩平
1982年07月11日(43歳)

ギラヴァンツ北九州の試合日程

明治安田J3リーグ
第2節 2025年2月22日 2 - 0 vs AC長野パルセイロ
第3節 2025年3月1日 2 - 1 vs FC岐阜
第4節 2025年3月8日 2 - 0 vs カマタマーレ讃岐
第5節 2025年3月15日 1 - 0 vs ヴァンラーレ八戸
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 1 - 0 vs ファジアーノ岡山
明治安田J3リーグ
第6節 2025年3月23日 1 - 0 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第7節 2025年3月30日 0 - 2 vs ザスパ群馬
第8節 2025年4月5日 1 - 0 vs FC大阪
第9節 2025年4月12日 1 - 0 vs 福島ユナイテッドFC
YBCルヴァンカップ2025
2回戦 2025年4月16日 1 - 2 vs 横浜FC
明治安田J3リーグ
第10節 2025年4月20日 1 - 1 vs SC相模原
第1節 2025年4月26日 1 - 2 vs 松本山雅FC
第11節 2025年5月3日 0 - 0 vs 栃木SC
第12節 2025年5月6日 0 - 1 vs ツエーゲン金沢
第13節 2025年5月17日 0 - 1 vs FC琉球
第14節 2025年5月31日 14:00 vs テゲバジャーロ宮崎
第15節 2025年6月8日 14:00 vs 栃木シティ
第16節 2025年6月14日 14:00 vs アスルクラロ沼津
第17節 2025年6月21日 14:00 vs 高知ユナイテッドSC
第18節 2025年6月28日 18:00 vs ガイナーレ鳥取
第19節 2025年7月5日 18:00 vs 奈良クラブ
第20節 2025年7月12日 18:00 vs 栃木シティ
第21節 2025年7月21日 19:00 vs テゲバジャーロ宮崎
第22節 2025年7月26日 18:00 vs アスルクラロ沼津
第23節 2025年8月16日 18:00 vs 奈良クラブ
第24節 2025年8月23日 18:00 vs SC相模原
第25節 2025年8月30日 18:00 vs AC長野パルセイロ
第26節 2025年9月6日 vs FC岐阜
第27節 2025年9月13日 vs ザスパ群馬
第28節 2025年9月19日 vs FC大阪
第29節 2025年9月27日 vs 高知ユナイテッドSC
第30節 2025年10月5日 vs 栃木SC
第31節 2025年10月11日 vs 鹿児島ユナイテッドFC
第32節 2025年10月19日 vs カマタマーレ讃岐
第33節 2025年10月25日 vs FC琉球
第34節 2025年11月2日 vs ヴァンラーレ八戸
第35節 2025年11月9日 vs 福島ユナイテッドFC
第36節 2025年11月16日 vs ガイナーレ鳥取
第37節 2025年11月23日 vs ツエーゲン金沢
第38節 2025年11月29日 vs 松本山雅FC