

SC相模原
SC Sagamihara国名 |
![]() |
創立 | 2008年 |
ホームタウン | 相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町 |
スタジアム | 相模原ギオンスタジアム |
【クラブの沿革】
2008/SC相模原創設
神奈川県社会人リーグ3部参加
2009/神奈川県社会人サッカーリーグ2部昇格
2010/神奈川県社会人サッカーリーグ1部昇格
Jリーグ準加盟クラブとなる
2011/関東サッカーリーグ2部昇格
2012/関東サッカーリーグ1部昇格
全国地域サッカーリーグ決勝大会優勝
2013/JFL昇格
2014/Jリーグ入会。J3リーグ参加
2008/SC相模原創設
神奈川県社会人リーグ3部参加
2009/神奈川県社会人サッカーリーグ2部昇格
2010/神奈川県社会人サッカーリーグ1部昇格
Jリーグ準加盟クラブとなる
2011/関東サッカーリーグ2部昇格
2012/関東サッカーリーグ1部昇格
全国地域サッカーリーグ決勝大会優勝
2013/JFL昇格
2014/Jリーグ入会。J3リーグ参加
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
12 |
![]() |
栃木SC | 8 | 2 | 2 | 3 | 5 | 6 | -1 | 7 |
13 |
![]() |
SC相模原 | 8 | 2 | 2 | 3 | 6 | 9 | -3 | 7 |
14 |
![]() |
ザスパ群馬 | 7 | 2 | 1 | 4 | 9 | 13 | -4 | 7 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
SC相模原のニュース一覧


SC相模原の人気記事ランキング

1
鳥取が息を吹き返す3発快勝、松本は山本康裕の爽快ゴラッソでアルウィン歓喜! 琉球も平川監督に初白星【明治安田J3第6節】
23日、明治安田J3リーグ第6節の全10試合が各地で行われた。今シーズンここまで未勝利だった鳥取、松本、琉球という3クラブが揃って待望の初白星を掴んでいる。 ◆ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 【鳥取】 二階堂正哉(後19) 清水祐輔(後24) 普光院誠(後42) 鳥取がとうとう今季初白星。ホームに岐阜を迎えたなかで64分、ショートコーナーから二階堂がヘディング弾を叩き込んで先制点に。さらに69分、相手のクリアミスから吉田伊吹がシュート…こぼれに清水が詰めて追加点とした。 最後は87分、オープンな展開から半田航也が柔らかく良質なクロスを入れ、ゴール前の普光院がフリーでヘディングシュートを突き刺して締めくくり。3発快勝で息を吹き返した鳥取だ。なお、敗れた岐阜は最下位に後退した。 ◆松本山雅FC 2-0 SC相模原 【松本】 浅川隼人(前20) 山本康裕(後10) 松本も今季初白星。20分に浅川のヘディング弾で先制すると、55分にはベテラン山本がボックス外から目の覚めるような弾丸ミドルを突き刺して追加点に。アルウィンが湧きかえる。 相模原は69分、古巣対戦の高井和馬が横パスにフリーで右足を振るも、大きく枠外へ飛ばして決定機逸。前節・長野戦(H)の中止により今節がアルウィン初戦となった松本がキッチリ2-0で勝ち、待ちに待った今季初白星としている。 ◆FC琉球 2-1 栃木SC 【琉球】 富所悠(前31) 岩本翔(後43) 【栃木SC】 福森健太(後15) 平川忠亮新体制で開幕5試合未勝利、4連敗中の琉球は、まずホームでの今季初得点。31分、背番号「10」富所がペナルティアーク内からシャープな右足シュートを突き刺し先制点とする。 60分に同点とされるも迎えた88分、荒木遼太のアーリークロスは精度を欠くも、栃木SC側の対応が中途半端に。ボックス手前でルーズボールに反応した岩本が豪快に左足を振り抜き、ゴール右隅に突き刺す値千金の決勝点とした。 ◆ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC 【八戸】 脇坂崚平(後19) 高尾流星(後44) 蓑田広大(後45+1) 【高知】 工藤真人(前25) 小林心(後14) 八戸はPK戦まで戦ったルヴァン杯・新潟戦から中2日の高知戦で劇的勝利。25分、59分の失点で2点ビハインドも、まず69分に相手のクリアミスから脇坂が加入後初弾を決めて1点差に。 80分頃から高知が逃げ切り体制を敷いたなか、89分に左CKから途中出場の高尾が同点ヘディング弾。立て続けに90+1分、再び左CKから今度は蓑田が頭で押し込んで逆転に成功した。 ◆FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 【FC大阪】 木匠貴大(後44) 前節黒星も首位キープのFC大阪。今節はホームに金沢を迎えて89分、ボックス外から木匠が渾身の右足シュートをねじ込んで先制点に。終盤の1点を決勝点とし、勝ち点3を積み上げた。これにより、FC大阪は今節も首位をキープした。 ◆カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ 【栃木C】 平岡将豪(後14) J3リーグ新規参入の栃木Cが3連勝。アウェイで讃岐と初対戦したなか、0-0で迎えた59分に敵陣深くでの即時奪回から田中パウロ淳一が柔らかいクロスをゴール前へ入れる。 これに飛び込んでヘディング弾を突き刺したのは平岡。敵地でのウノゼロ勝利となり、首位FC大阪と同勝ち点の2位をキープした。 ◆第6節 ガイナーレ鳥取 3-0 FC岐阜 松本山雅FC 2-0 SC相模原 FC琉球 2-1 栃木SC ヴァンラーレ八戸 3-2 高知ユナイテッドSC FC大阪 1-0 ツエーゲン金沢 カマタマーレ讃岐 0-1 栃木シティ AC長野パルセイロ 2-0 福島ユナイテッドFC アスルクラロ沼津 0-1 テゲバジャーロ宮崎 奈良クラブ 3-1 ザスパ群馬 鹿児島ユナイテッドFC 1-0 ギラヴァンツ北九州 2025.03.23 16:23 Sun2
盗撮で逮捕されたMF佐野陸人、相模原が契約解除を発表…プロ1年目で7試合に出場
SC相模原は17日、MF佐野陸人(22)との契約解除を発表した。 佐野は2023年12月11日に神奈川県警に逮捕。スマートフォンで見知らぬ女性を無断で撮影。いわゆる盗撮を行ったとして、神奈川県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されていた。 クラブも佐野に確認をしたところ、盗撮したことを認め、無期限の選手活動停止処分を下していた。 新体制にも名前がなかった佐野だが、相模原は17日付で契約解除を発表した。 佐野は清水エスパルスの下部組織育ちで、ジュニアユース、ユースと昇格。その後法政大学へと進学し、2023シーズンに相模原へ加入。プロ1年目は明治安田生命J3リーグで6試合、天皇杯で1試合に出場していた。 2024.01.17 17:32 Wed3
【Jリーグ出場停止情報】“新東京ダービー”は長友佑都と藤尾翔太が出場停止、J1自動昇格目指す横浜FCは5ゴールのFW櫻川ソロモンが最終節不在
Jリーグは5日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では5名が出場停止に。FC東京のDF長友佑都、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太、川崎フロンターレのDF高井幸大、京都サンガF.C.のMF川﨑颯太、サガン鳥栖のFWマルセロ・ヒアンとなる。 マルセロ・ヒアンは3試合出場停止中の2試合目。その他の5名は累積警告での出場停止となる。 最終節を迎えるJ2では6名が出場停止。優勝を決めた清水エスパルスはFW北川航也が引き続き出場停止に。自動昇格を目指す2位の横浜FCはFW櫻川ソロモンが出場停止となる。 J3では5名が出場停止。FC琉球のDF藤春廣輝は3試合の出場停止の最後の消化となり、Y.S.C.C.横浜の萱沼優聖は2日に行われた明治安田J3リーグ第35節でAC長野パルセイロ戦で一発退場となっていた。 萱沼の退場については「ボールとは関係のないところで、相手競技者をユニフォームを掴んで押し倒した行為は、「選手等に対する反スポーツ的な行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF長友佑都(FC東京) 第36節 vsFC町田ゼルビア(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第36節 vsFC東京(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川﨑颯太(京都サンガF.C.) 第36節 vs川崎フロンターレ(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 FW平松宗(ザスパ群馬) 第38節 vsいわきFC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW櫻川ソロモン(横浜FC) 第38節 vsレノファ山口FC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF関口正大(ヴァンフォーレ甲府) 第38節 vs水戸ホーリーホック(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) FW松田力(愛媛FC) 第38節 vsV・ファーレン長崎(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW宇津元伸弥(大分トリニータ) 第38節 vsベガルタ仙台(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 FW萱沼優聖(Y.S.C.C.横浜) 第36節 vsFC大阪(11/9) 今回の停止:1試合停止 DF加藤大育(SC相模原) 第36節 vs奈良クラブ(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF秋山拓也(FC大阪) 第36節 vsY.S.C.C.横浜(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW庵原篤人(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) DF藤春廣輝(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.11.05 19:30 Tue4
相模原がC大阪からMF大迫塁を育成型期限付き移籍で獲得「J2昇格に向け、精一杯頑張ります!」
SC相模原は3日、セレッソ大阪からMF大迫塁(20)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年1月31日までとなる。 神村学園高等部3年次の高校サッカー選手権で福田師王とともにベスト4入りに貢献した大迫。2023年からC大阪でプロ入りし、昨季は出番を求めていわきFCに育成型期限付き移籍した。 いわきでは定位置奪取といかなかったが、本職のボランチではなく、左ウイングバックを基本に明治安田J2リーグ14試合でプレー。第9節の横浜FC戦ではゴールもマークしていた。 大迫は両クラブを通じてコメントしている。 ◆SC相模原 「セレッソ大阪から育成型期限付き移籍で加入します、大迫塁です!J2昇格に向け、精一杯頑張ります!よろしくお願いします!」 ◆セレッソ大阪 「SC相模原に育成型期限付き移籍をする事になりました。自分らしく、全力で取り組んで成長した姿を見せられるように頑張ってきます」 2025.03.03 11:00 Mon5
キック時に転倒し負傷交代の相模原GK竹重安希彦、左膝蓋じん帯断裂と診断
SC相模原は20日、GK竹重安希彦の負傷を発表した。 クラブの発表によると、竹重は10日に行われた明治安田生命J2リーグ第33節の京都サンガF.C.戦で負傷。左膝蓋じん帯断裂と診断されたとのことだ。 なお、全治などは明かされていない。 竹重は京都戦に先発出場。0-0で迎えた36分にFKから前線へフィードした際に足を滑らせ転倒。ミスキックを拾われ京都にカウンターを許し、ピーター・ウタカが持ち込むと無人のゴールへロングシュートしていた。 竹重は転倒した際に負傷し、懸命に戻ったがゴールを防ぎきれず。40分にGK三浦基瑛と交代していた。 今シーズンから相模原へと加入した竹重は、ここまで明治安田生命J2リーグで16試合に出場していた。 <span class="paragraph-title">【動画】ウタカが無人のゴールへ! 負傷したGK竹重が懸命に戻るもゴールを防げず…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> ゴール動画 <br> 明治安田生命J2リーグ 第33節<br> 京都vs相模原<br> 1-0<br> 36分<br>ピーター ウタカ(京都)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%ACFCvs%EF%BC%B3%EF%BC%A3%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#京都サンガFCvsSC相模原</a><br>その他の動画はこちら<a href="https://t.co/JUEMOXLYeZ">https://t.co/JUEMOXLYeZ</a> <a href="https://t.co/XKlqDgoHVR">pic.twitter.com/XKlqDgoHVR</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1447171554006245383?ref_src=twsrc%5Etfw">October 10, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.20 10:18 WedSC相模原の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
三浦基瑛 | |||||||
![]() |
1996年05月28日(28歳) | 186cm | 78kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
猪瀬康介 | |||||||
![]() |
2000年12月25日(24歳) | 185cm | 76kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
46 | GK |
![]() ![]() |
ノアム・バウマン | |||||||
![]() |
1996年04月10日(28歳) | 194cm | 84kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
加藤大育 | |||||||
![]() |
1998年10月06日(26歳) | 180cm | 79kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ケヴィン・ピトリック | |||||||
![]() |
1997年11月14日(27歳) | 184cm | 84kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
田代真一 | |||||||
![]() |
1988年06月26日(36歳) | 183cm | 73kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
7 | DF |
![]() ![]() |
河野諒祐 | |||||||
![]() |
1994年12月24日(30歳) | 176cm | 70kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
高野遼 | |||||||
![]() |
1994年11月13日(30歳) | 171cm | 70kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
18 | DF |
![]() ![]() |
三鬼海 | |||||||
![]() |
1993年04月19日(31歳) | 174cm | 69kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
小笠原佳祐 | |||||||
![]() |
1996年06月07日(28歳) | 177cm | 72kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
常田克人 | |||||||
![]() |
1997年11月27日(27歳) | 187cm | 82kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
36 | DF |
![]() ![]() |
中塩大貴 | |||||||
![]() |
1997年06月08日(27歳) | 181cm | 67kg |
54 | DF |
![]() ![]() |
綿引康 | |||||||
![]() |
1998年01月21日(27歳) | 171cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() ![]() |
島川俊郎 | |||||||
![]() |
1990年05月28日(34歳) | 180cm | 76kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
徳永裕大 | |||||||
![]() |
1994年04月16日(30歳) | 170cm | 69kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
大迫塁 | |||||||
![]() |
2004年10月13日(20歳) | 177cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | MF |
![]() ![]() |
前田泰良 | |||||||
![]() |
2000年07月27日(24歳) | 173cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
竹内崇人 | |||||||
![]() |
2002年05月29日(22歳) | 178cm | 74kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
福井和樹 | |||||||
![]() |
2001年06月13日(23歳) | 165cm | 61kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
24 | MF |
![]() ![]() |
杉本蓮 | |||||||
![]() |
2003年03月18日(22歳) | 176cm | 62kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
25 | MF |
![]() ![]() |
田中陸 | |||||||
![]() |
1999年05月04日(25歳) | 167cm | 63kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
西山拓実 | |||||||
![]() |
2000年04月20日(24歳) | 167cm | 65kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ラファエル・フルタード | |||||||
![]() |
1999年12月09日(25歳) | 180cm | 76kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
武藤雄樹 | |||||||
![]() |
1988年11月07日(36歳) | 170cm | 68kg |
![]() |
7 |
![]() |
3 |
14 | FW |
![]() ![]() |
高木彰人 | |||||||
![]() |
1997年08月04日(27歳) | 175cm | 68kg |
![]() |
6 |
![]() |
2 |
19 | FW |
![]() ![]() |
左部開斗 | |||||||
![]() |
2000年07月28日(24歳) | 181cm | 74kg |
23 | FW |
![]() ![]() |
加藤拓己 | |||||||
![]() |
1999年07月16日(25歳) | 180cm | 84kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
80 | FW |
![]() ![]() |
高井和馬 | |||||||
![]() |
1994年08月05日(30歳) | 178cm | 75kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
97 | FW |
![]() ![]() |
藤沼拓夢 | |||||||
![]() |
1997年06月14日(27歳) | 172cm | 71kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
99 | FW |
![]() ![]() |
オリグバッチョ・イスマイラ | |||||||
![]() |
1998年08月04日(26歳) | 188cm | 76kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
シュタルフ悠紀リヒャルト | ||||||||
![]() |
1984年08月04日(40歳) |
監督 |
![]() ![]() |
高橋健二 | ||||||||
![]() |
1970年06月05日(54歳) |
SC相模原の試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月15日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
栃木シティ |
第2節 | 2025年2月22日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
栃木SC |
第3節 | 2025年3月1日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第4節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第5節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第6節 | 2025年3月23日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月26日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
清水エスパルス |
明治安田J3リーグ
第7節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第8節 | 2025年4月5日 | A | 17:00 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第9節 | 2025年4月13日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第10節 | 2025年4月20日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第11節 | 2025年5月3日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第12節 | 2025年5月6日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第13節 | 2025年5月18日 | H | 14:00 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第14節 | 2025年6月1日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第15節 | 2025年6月7日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第16節 | 2025年6月14日 | H | 17:00 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第17節 | 2025年6月21日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第18節 | 2025年6月28日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第19節 | 2025年7月6日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第20節 | 2025年7月12日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第21節 | 2025年7月20日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
栃木SC |
第22節 | 2025年7月26日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第23節 | 2025年8月16日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第24節 | 2025年8月23日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第25節 | 2025年8月30日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第27節 | 2025年9月13日 | H | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第28節 | 2025年9月21日 | A | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第29節 | 2025年9月27日 | A | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第30節 | 2025年10月4日 | H | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第31節 | 2025年10月12日 | A | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第32節 | 2025年10月19日 | H | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第33節 | 2025年10月26日 | A | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第34節 | 2025年11月2日 | A | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第35節 | 2025年11月9日 | H | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第36節 | 2025年11月16日 | H | vs |
![]() |
FC琉球 |
第37節 | 2025年11月24日 | A | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |
![]() |
栃木シティ |