パレルモ

国名 イタリア
ホームタウン パレルモ
スタジアム レンツォ・バルベーラ(ラ・ファボリータ)
愛称 ロサネーロ(ピンクと黒)
ニュース 人気記事 選手一覧

パレルモのニュース一覧

ユベントスのイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチ(36)にアヤックスが正式オファーを出したようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ユベントスから構想外を告げられたボヌッチ。昨夏以降キャプテンを務めていたが、ここ数年は身体的な衰えが隠せず、新スポーツ・ディレクター(SD)のクリスティアーノ・ジュントリ 2023.08.01 14:34 Tue
Xfacebook
マンチェスター・シティなどを運営するシティ・フットボール・グループ(CFG)が、イタリアのパレルモFCを買収した。パレルモは4日、CFGによる買収を発表した。 日本では横浜F・マリノスも傘下に入るCFG。アメリカのニューヨーク・シティやオーストラリアのメルボルン・シティもその一つで、2020年に買収が発表されたフ 2022.07.04 19:57 Mon
Xfacebook
パレルモの名物会長として知られたマウリツィオ・ザンパリーニ氏(享年80)が、今月1日に腹膜炎の合併症によって逝去した。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』など複数国内メディアが報じた。 ザンパリーニ氏は、昨年12月下旬に故郷のウディネ市内の病院で腹膜炎の緊急手術を受けていた。一時は回復したものの、約1カ月後に結 2022.02.02 22:51 Wed
Xfacebook
セリエAのプロヴィンチアで活躍してきたイタリア人GKステファノ・ソレンティーノ(40)が現役引退を発表した。同選手がイタリア『スカイ』の番組内で発表した。 昨シーズン、キエーボのセリエB降格の影響もあって契約満了となっていたソレンティーノは現役続行の可能性を模索していたが、このたび正式にプロキャリアを終える決断を 2020.01.22 13:12 Wed
Xfacebook
マジョルカは7日、パレルモから北マケドニア代表FWアレクサンダル・トライコフスキ(26)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2023年までの4年間となる。 2015年にベルギーのズルテ・ワレヘムからからパレルモに加入したトライコフスキは、セカンドトップと左右のウイングを主戦場とするアタッカー。パレルモでは 2019.08.08 01:00 Thu
Xfacebook

パレルモの人気記事ランキング

1

マジョルカ、財政問題でセリエC降格のパレルモを退団した北マケドニア代表FWを獲得

マジョルカは7日、パレルモから北マケドニア代表FWアレクサンダル・トライコフスキ(26)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2023年までの4年間となる。 2015年にベルギーのズルテ・ワレヘムからからパレルモに加入したトライコフスキは、セカンドトップと左右のウイングを主戦場とするアタッカー。パレルモでは在籍4シーズンで公式戦113試合に出場し20ゴール26アシストをマーク。 昨シーズンもセリエB(イタリア2部)で34試合に出場し8ゴールを挙げるなど主力として活躍。しかし、パレルモはシーズン終了後に財務管理と管理体制の不備が発覚しセリエC(イタリア3部)へ降格。これを機にトライコフスキは、パレルモとの契約を解除していた。 2019.08.08 01:00 Thu
2

不甲斐ないチームに怒りイスや発煙筒が投げられる…パレルモvsラツィオでサポーターが暴動

▽10日に行われたセリエA第32節のパレルモvsラツィオで、一部のサポーターがトラブルを起こし、試合が2度中断していた。 ▽イギリス『BBC』によると、パレルモのサポーターがピッチ内に座席や発煙筒を投げ込んだとのこと。ラツィオのイタリア代表MFアントニオ・カンドレーバは危うく発煙筒が直撃しそうになっていたようだ。 ▽パレルモのサポーターは、開始15分で元ドイツ代表FWミロスラフ・クローゼに2得点を許したチームに激怒。残留争いをしているチームの不甲斐なさに反応した行動だったようだ。 ▽24分ごろ、スタジアム内では爆竹が爆発し、主審のアンドレア・ジェルバソーニ氏が試合をストップ。すると、発煙筒や照明弾などが投げ込まれたようだ。 ▽なお、試合は73分にフェリペ・アンデルソンもゴールを決め、ラツィオが0-3で勝利。パレルモは、降格圏の18位から抜け出せなかった。 2016.04.11 09:55 Mon

パレルモの選手一覧

1 GK ヨシプ・ポサベツ
1996年03月10日(29歳) 190cm 0 0
55 GK レオナルド・マルソン
1988年01月05日(37歳) 0 0
57 GK サムエレ・グッド
1999年07月02日(26歳) 0 0
58 GK セバスティアン・ブレザ
1998年03月15日(27歳) 0 0
68 GK アンドレア・フリニャーティ
1994年10月31日(30歳) 188cm 87kg 0 0
2 DF ロベルト・ビティエッロ
1983年05月08日(42歳) 177cm 71kg 0 0
4 DF シニシャ・アンデルコビッチ
1986年02月13日(39歳) 186cm 82kg 0 0
5 DF スロボダン・ライコビッチ
1989年02月03日(36歳) 195cm 85kg 0 0
12 DF ジャンカルロ・ゴンサレス
1988年02月08日(37歳) 186cm 72kg 0 0
15 DF チアゴ・ランジェウ・チョネク
1986年04月12日(39歳) 184cm 80kg 0 0
19 DF ハイタム・アレーサミ
1991年07月31日(34歳) 181cm 76kg 0 0
44 DF トニ・シュニッチ
1988年12月15日(36歳) 192cm 80kg 0 0
56 DF アンドレア・プンツィ
1997年03月02日(28歳) 182cm 0 0
70 DF シモーネ・ジュリアーノ
1997年04月28日(28歳) 0 0
89 DF ミケル・モルガネッラ
1989年05月17日(36歳) 183cm 74kg 0 0
14 MF アレッサンドロ・ガッツィ
1983年01月28日(42歳) 179cm 73kg 0 0
18 MF イバイロ・チョチェフ
1993年02月18日(32歳) 188cm 78kg 0 0
20 MF ロランド・サライ
1997年05月22日(28歳) 183cm 0 0
23 MF アレッサンドロ・ディアマンティ
1983年05月02日(42歳) 180cm 73kg 0 0
24 MF オウアシム・ボウ
1993年06月11日(32歳) 185cm 0 0
28 MF マト・ヤヤロ
1988年05月25日(37歳) 181cm 78kg 0 0
61 MF ジェンナーロ・ルッジエッロ
2000年02月04日(25歳) 179cm 0 0
MF マテウス・カッシーニ
1996年02月15日(29歳) 174cm 0 0
8 FW アレクサンダル・トライコフスキ
1992年09月05日(33歳) 180cm 0 0
9 FW ステファン・シルバ
(歳) 0 0
11 FW カルロス・エンバロ
1994年11月25日(30歳) 177cm 0 0
22 FW ノルベルト・バログ
1996年02月21日(29歳) 197cm 0 0
27 FW アックルシオ・ベンティヴェーニャ
1996年06月21日(29歳) 170cm 63kg 0 0
60 FW フランチェスコ・ボンフィグリオ
(歳) 0 0
98 FW シモーネ・ロ・ファーゾ
1998年02月18日(27歳) 180cm 0 0
監督 ディエゴ・ロペス
1974年08月22日(51歳) 180cm 76kg 0 0