プロヴィンチアの名GKソレンティーノが40歳で現役引退! キエーボやトリノ、パレルモで活躍
2020.01.22 13:12 Wed
セリエAのプロヴィンチアで活躍してきたイタリア人GKステファノ・ソレンティーノ(40)が現役引退を発表した。同選手がイタリア『スカイ』の番組内で発表した。
昨シーズン、キエーボのセリエB降格の影響もあって契約満了となっていたソレンティーノは現役続行の可能性を模索していたが、このたび正式にプロキャリアを終える決断を下した。
「今日でフットボールに別れを告げることにした。最近になってようやく決断した。幸いにも40歳になるまでセリエAでプレーすることができた」
「ここ数カ月幾つかのオファーが届いていたが、そこから進展はなく退くことを決めた。今後は将来のプランについて改めて考えたいと思っている」
ラツィオ、ユベントスのプリマヴェーラを経て当時セリエBにいたトリノでプロキャリアをスタートしたソレンティーノは、2001-02シーズンにそのトリノでセリエAデビューを飾った。
プロヴィンチアを中心にセリエA通算363試合出場を始め、キャリア通算600試合以上でプレーした名GKの今後に幸あれ…。
昨シーズン、キエーボのセリエB降格の影響もあって契約満了となっていたソレンティーノは現役続行の可能性を模索していたが、このたび正式にプロキャリアを終える決断を下した。
「今日でフットボールに別れを告げることにした。最近になってようやく決断した。幸いにも40歳になるまでセリエAでプレーすることができた」
ラツィオ、ユベントスのプリマヴェーラを経て当時セリエBにいたトリノでプロキャリアをスタートしたソレンティーノは、2001-02シーズンにそのトリノでセリエAデビューを飾った。
その後、AEKアテネ、レクレアティーボと国外のクラブでのプレーを経験し、2008年にキエーボに加入。同クラブで正GKを掴んだ後、2013年からはパレルモに移籍。そして、2016年に再び古巣キエーボに返り咲くと、昨シーズンまで3年間に渡って頼れるベテラン守護神としてチームを支えた。
プロヴィンチアを中心にセリエA通算363試合出場を始め、キャリア通算600試合以上でプレーした名GKの今後に幸あれ…。
キエーボの関連記事
|
キエーボの人気記事ランキング
1
2021年消滅のキエーボで会長務めたカンペデッリ氏、英雄ペリッシエル氏らへの法廷闘争を開始
2021年に消滅したキエーボ・ヴェローナ。会長を務めたルカ・カンペデッリ氏が元関係者らに対する法廷闘争を始めた。『フットボール・イタリア』が伝えている。 長年のカルチョファンに親しまれたキエーボ。セリエA初挑戦となった2001-02シーズンの序盤戦で一時首位に立ち、最終順位も5位という大躍進を遂げ、ミラクル・キエーボという今なお語り継がれる代名詞も誕生した。 その後もカルチョのプロヴィンチャ(中堅クラブ)として一定の地位を築いたが、財政難に端を発する様々な財務違反・不正会計が発覚。セリエBで昇格プレーオフを戦った直後の2021年7月にセリエDへの強制降格を命じられ、さらにその翌月、リーグへの登録期限までに買い取り先が見つからなかったことにより、1929年創立の由緒あるクラブは解散を余儀なくされた。 元凶となったのはクセありワンマン会長として知られたカンペデッリ氏だったわけだが、クラブ解散の同月、ミラクル・キエーボ時代の中心選手だった元イタリア代表FWセルジオ・ペリッシエル氏が発起人・オーナーとなり、事実上の後継クラブであるFCキエーボ2021(現:FCクリヴェンセ)がヴェローナの地に誕生した。 ペリッシエル氏自らも現役復帰して盛り上げたクラブは今季からセリエDへ昇格し、プロリーグであるセリエCまであと一歩。そんななか、カンペデッリ氏から横槍が入った。 イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、カンペデッリ氏はイタリアサッカー連盟(FIGC)とガブリエレ・グラヴィーナ会長、そしてFCクリヴェンセとペリッシエル氏の計4者を相手取り、ヴェネツィア地方裁判所で告訴、受理されたという。 FIGCとグラヴィーナ会長に対しては「2021年のセリエBからの不当な排除」、FCクリヴェンセとペリッシエル氏に対しては「スポーツの商標登録に関する所有権侵害」を訴えており、総額1億4000万ユーロ(約221億3000万円)の賠償を求めているとのことだ。 キエーボの会長時代から何かと悪名高い存在だったカンペデッリ氏。FIGCはともかく、ペリッシエル氏とFCクリヴェンセを応援しているファンにとっては堪ったものではないだろう。 2023.09.14 21:35 Thu2