PAOKテッサロニキ

Panthessalonikios Athlitikos Omilos Konstantinoupoliton
国名 ギリシャ
創立 1926年
ホームタウン テッサロニキ
スタジアム トゥンバ・スタジアム
愛称 The Two-Headed (Eagle) of North (2頭鷲)

今季の成績

UEFAヨーロッパリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
21 ユニオン・サン=ジロワーズ 11 3 2 3 8 8 0 8
22 PAOKテッサロニキ 10 3 1 4 12 10 2 8
23 トゥベンテ 10 2 4 2 8 9 -1 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

PAOKテッサロニキのニュース一覧

マンチェスター・ユナイテッドのルート・ファン・ニステルローイ暫定監督が勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 ユナイテッドは7日、ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第4節でPAOKをホームに迎えた一戦。3試合連続のドローで下位に沈むなか、初勝利を目指した。 リズムを掴みきれず前半をゴールレスで終 2024.11.08 10:35 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ第4節、マンチェスター・ユナイテッドvsPAOKが7日にオールド・トラッフォードで行われ、ホームのユナイテッドが2-0で勝利した。 ここまで3試合連続ドローで下位に低迷するユナイテッドは、引き続きファン・ニステルローイ暫定体制のホームゲームでPAOK相手に初勝利を狙った。1 2024.11.08 06:55 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのU-23フランス代表DFレニー・ヨロの復帰が近づいている。クラブ公式サイトが伝えた。 レアル・マドリーも獲得に動いたなか、夏の移籍市場でリールからユナイテッドへと移籍したセンターバックのヨロ。しかし、プレシーズン中のアメリカツアーで左足中足骨を骨折し、手術に踏み切った。 移籍金 2024.11.06 22:04 Wed
Xfacebook
サウジアラビア代表の新監督は一体誰に…。サウジ国内だけでなく、最終予選で同居する中国やバーレーンなど、各国メディアが後任人事にスポットライトを当てている。 2026年W杯アジア最終予選の不振により、ロベルト・マンチーニ監督を解任したサウジ代表。次回11月の第5〜6節まで時間がないなか、後任人事が世界的な注目を浴び 2024.10.26 15:20 Sat
Xfacebook
ギリシャのPAOKテッサロニキは1日、チェコ代表GKイリ・パブレンカ(32)の加入を発表した。契約期間は1年となるが、延長オプションが付帯している。 母国の名門スラビア・プラハから2017年夏にブレーメン入りしたパブレンカ。以降は絶対的な守護神に君臨し、2021-22シーズンには1年でのブンデスリーガ復帰にも貢献 2024.10.02 08:30 Wed
Xfacebook

PAOKテッサロニキの人気記事ランキング

1

ミラン、アーセナル、セビージャ…19歳ギリシャ人MFコンスタンテリアス巡って争奪戦勃発

PAOKのU-21ギリシャ代表MFヤニス・コンスタンテリアス(19)に対し、複数のビッグクラブが関心を寄せているようだ。イタリア『TuttoMercatoWeb』が伝える。 ギリシャの強豪PAOKで下部組織から育ったコンスタンテリアス。17歳でプロデビュー後、今季はチームの主力として公式戦21試合1得点5アシストを記録する両利きの攻撃的ミッドフィールダー、またはサイドアタッカーだ。 ミランは移籍金として1000万ユーロ(約14億3000万円)を用意し、今夏の獲得に本腰。有望選手の登竜門として名高いザルツブルクもコンスタンテリアス獲得に同額を提示しており、セビージャもPAOKと交渉中だという。 また、同選手にはアーセナルも関心を寄せているとされ、現段階ではどのクラブもPAOKの要求額を満たせていない模様。1500万〜2000万ユーロ(約21億5000万〜28億7000万円)が必要とのことだ。 2023.02.18 17:18 Sat
2

ブライトンがニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWツィマスを完全移籍で獲得、ドイツ2部で10ゴールの今季はニュルンベルクにそのままレンタル

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、ニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWステファノス・ツィマス(19)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2030年6月30日までの5年半。今シーズンはそのままニュルンベルクにレンタル移籍で所属することとなる。 ツィマスは、ギリシャのPAOKテッサロニキの下部組織育ち。そのままファーストチームに昇格すると、2024年7月にニュルンベルクにレンタル移籍で加入した。 買い取りオプション付きのレンタル移籍となっており、ニュルンベルクは買い取った上でブライトンに売却することとなった。 今シーズンは2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で17試合に出場し10ゴール2アシストを記録。DFBポカールでも1試合に出場していた。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると移籍金は2000万ポンド(約38億2000万円)になるという。 2025.02.03 19:25 Mon
3

サウジ代表の新監督は誰に…元大分シャムスカ氏、セレソン率いたチッチ氏、ラモン・ディアス氏など候補多数

サウジアラビア代表の新監督は一体誰に…。サウジ国内だけでなく、最終予選で同居する中国やバーレーンなど、各国メディアが後任人事にスポットライトを当てている。 2026年W杯アジア最終予選の不振により、ロベルト・マンチーニ監督を解任したサウジ代表。次回11月の第5〜6節まで時間がないなか、後任人事が世界的な注目を浴びている。 やはりと言うべきか、実現性はともかく、ジネディーヌ・ジダン氏(52)というビッグネームが真っ先に取り沙汰され、アラブ世界での指導経験が大変豊富なエルヴェ・ルナール氏(56)の再登板も排除できないと伝えられる。 また、南米大陸では、元ブラジル代表監督のチッチ氏(63)が、8月にフラメンゴを解任されており、現在フリー。サウジ連盟はチッチ氏との接触を否定したが、果たして。 一方、Jリーグでも馴染み深いペリクレス・シャムスカ氏(59)は、サウジ2部のクラブでスポーツ・ディレクター(SD)を務めており、こちらは間違いなく候補の1人とされる。 そのほか、ギリシャ1部・PAOKのラズヴァン・ルチェスク監督(55)、UAE1部のアル・ジャジーラを率いるフセイン・アモータ監督(55)、元アル・ヒラル指揮官のラモン・ディアス氏(65)など、候補は多数とされている。 2024.10.26 15:20 Sat
4

「今日は驚異的だった」控えFWが2ゴールの活躍、ソシエダ指揮官は満足感「彼にとってもチームにとっても非常に良いこと」

レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、ヨーロッパリーグ(EL)リーグフェーズ最終節のPAOKテッサロニキ戦を振り返った。スペイン『Noticias de Gipuzkoa』が伝えた。 30日、ソシエダはホームにPAOKを迎え、ELリーグフェーズ最終節を戦った。ラウンド16のプレーオフ行きのためには勝利しておきたい試合。過密日程ということもあり、一部ターンオーバーして臨んだ。 日本代表MF久保建英はベンチスタートとなった中、この試合では普段控えのオーリ・オスカールソンが躍動。43分に先制ゴールを記録すると、48分にも追加点。久保は74分から途中出場した中、チームは2-0で勝利を収め、プレーオフ進出を決めた。 ラ・リーガ同様に、苦しい戦いが続いたELだったが、無事に勝ち上がりの権利を手にしたソシエダ。イマノル監督はスペイン『Movistar+』のインタビューで勝利を喜んだ。 「このマラソンを始める前に、チームと層の厚さが重要になるだろうと言った。長い間プレーしていなかった選手たちがこの機会を利用してくれたので、私は嬉しく思う」 「我々は無失点で勝利したので満足している」 また、この試合で2ゴールを記録し、勝利に貢献したオスカールソンについても言及。チームの今後の戦いにおいても大きな活躍だったとした。 「FWはゴールを決めると幸せになる。我々は正確さを欠いていたが、彼は昨日と比べて今日は驚異的だった。それは彼にとってもチームにとっても非常に良いことだろう。チームを助けるためにポイントを追加し続けることが重要だ」 ソシエダはプレーオフでAZかミッティランと対戦。勝利すれば、マンチェスター・ユナイテッドかトッテナムとのラウンド16が待っている。 イマノル監督は「ヨーロッパでは簡単な試合はないが、全体的には、いくつかの危機があったにもかかわらず、チームはよくプレーし、勝利に値した」とコメント。「特に後半に関しては完全に満足しているわけではない。もう少しゴールを決めて、危機を回避できたと思う」と、しっかりと戦っていくことが大事になると振り返った。 <span class="paragraph-title">【動画】オスカールソンの2発でソシエダがPOに進出</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="30aeIjHrKrM";var video_start = 30;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.31 15:37 Fri

PAOKテッサロニキの選手一覧

1 GK イリ・パブレンカ
1992年04月14日(32歳) 196cm
41 GK ディミトリオス・モナスティリス
2004年03月22日(21歳) 192cm 0 0
42 GK ドミニク・コタルスキ
2000年02月10日(25歳) 189cm 10 0
54 GK コンスタンティノス・バロメノス
2002年03月11日(23歳) 187cm 0 0
99 GK アントニス・ツィフツィス
1999年07月21日(25歳) 191cm 0 0
5 DF ヨアニス・ミチャイリディス
2000年02月18日(25歳) 185cm 7 0
6 DF デヤン・ロブレン
1989年07月05日(35歳) 188cm 84kg
15 DF オマル・コリー
1992年10月24日(32歳) 190cm 5 0
16 DF トマシュ・ケジオラ
1994年06月11日(30歳) 183cm 10 0
18 DF ジョナタン・ゴメス
2003年09月01日(21歳) 178cm
19 DF ジョニー・カストロ
1994年03月03日(31歳) 175cm 9 0
21 DF ババ・ラーマン
1994年07月02日(30歳) 180cm 70kg 10 1
23 DF ジョアン・サストレ
1997年04月30日(27歳) 174cm 3 0
28 DF マテウシュ・ヴィエテスカ
1997年02月11日(28歳) 187cm
90 DF ディミトリオス・コッタス
2005年01月14日(20歳) 0 0
2 MF マディ・カマラ
1997年02月28日(28歳) 182cm 9 0
4 MF セルヒオ・ペーニャ
1995年09月28日(29歳) 177cm 65kg
7 MF ヨアニス・コンスタンテリアス
2003年05月10日(21歳) 9 2
14 MF アンドリヤ・ジヴコビッチ
1996年07月11日(28歳) 169cm 68kg 7 1
20 MF ヴィエイリーニャ
1986年01月24日(39歳) 172cm 73kg
22 MF ステファン・シュヴァーブ
1990年09月27日(34歳) 183cm 9 1
25 MF コンスタンティノス・ツィミアニス
2001年02月28日(24歳) 186cm 1 0
27 MF マゴメド・オズドエフ
1992年10月05日(32歳) 184cm 79kg 9 0
77 MF キリル・デスポドフ
1996年11月11日(28歳) 178cm 10 2
80 MF ディミトリス・ペルカス
1993年10月26日(31歳) 175cm 69kg 2 0
82 MF スアリオ・メイテ
1994年03月17日(31歳) 187cm 80kg 2 0
9 FW ヒョードル・チャロフ
1998年04月10日(26歳) 180cm 75kg 9 2
11 FW タイソン
1988年01月13日(37歳) 8 1
47 FW ショラ・ショレティレ
2004年02月02日(21歳) 170cm 6 0
70 FW ムブワナ・サマッタ
1992年12月23日(32歳) 180cm 2 1
71 FW ブランドン・トーマス
1995年02月04日(30歳) 6 1
監督 ラズバン・ルチェスク
1969年02月17日(56歳) 183cm

PAOKテッサロニキの試合日程

UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 3 - 1 vs ガラタサライ
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 0 - 1 vs FCSB
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 2 - 2 vs ビクトリア・プルゼニ
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 2 - 0 vs マンチェスター・ユナイテッド
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 0 - 2 vs FK RFS
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 5 - 0 vs フェレンツヴァーロシュ
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 2 - 0 vs スラビア・プラハ
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 2 - 0 vs レアル・ソシエダ
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 1 - 2 vs FCSB
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 2 - 0 vs FCSB