
フラメンゴ
Clube de Regatas do Flamengo国名 |
![]() |
創立 | 1895年 |
ホームタウン | リオデジャネイロ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
フラメンゴのニュース一覧
フラメンゴの人気記事ランキング
1
フラメンゴ退団のガビゴルがクルゼイロに加入、4年契約締結
クルゼイロは1日、元ブラジル代表FWガブリエウ・バルボサ(28)の加入を発表した。契約期間は2028年12月31日までの4年間となっている。 ガビゴルの愛称で知られる元ブラジル代表FWは、若くしてインテルに移籍するも鬱病もあって活躍はできず。それでも母国帰還後にはゴールを量産。フラメンゴで公式戦通算303試合160得点をマークし、2度のリーグ制覇、2度の南米制覇を経験した。 しかし、2023シーズン終盤から得点ペースが鈍化し、ドーピング違反もあって出場停止に。その後、処分保留により昨年5月から試合出場が可能となった中、2024シーズンの成績は公式戦38試合出場8ゴールだった。 昨年11月、コパ・ド・ブラジル優勝直後のインタビューで「退団する」と公言して干され気味だった中、フラメンゴとの契約が満了となり、クルゼイロ加入の運びとなった。 2025.01.02 07:15 Thu2
亡き父の声が…“皇帝”アドリアーノが引退試合のサプライズ演出にピッチ上で号泣
かつては“インペラトーレ(皇帝)”とも呼ばれた元ブラジル代表FWのアドリアーノ氏(42)。引退して8年が経過した中、引退試合での衝撃のサプライズに号泣した。 現役時代はブラジル代表として48試合に出場し27ゴールを記録したアドリアーノは、、フラメンゴやインテル、フィオレンティーナ、パルマ、サンパウロ、ローマ、コリンチャンス、アトレチコ・パラナエンセ、マイアミ・ユナイテッドでプレーした。パルマ時代には中田英寿氏とも前線をになっていた。 恵まれた強靭な肉体と強烈な左足のキックを武器とし、セリエAでは180試合で77ゴール25アシストを記録するなど恐れられたストライカー。引退して8年が経ち、古巣のフラメンゴが送別試合を計画。リオ・デ・ジャネイロのマラカナン・スタジアムで行われた試合は、「フラメンゴ・レジェンド」と「フレンズ・オブ・イタリア」のカードで行われた。 試合はアドリアーノの息子であるアドリアニーニョの先制ゴールでスタート。後半は親子共演も見られ、ロマーリオやジダ、ゼ・ロベルトらブラジル代表のレジェンドの他、ジーコ氏やロナウド氏らも足を運んでいた。 4-3で「フラメンゴ・レジェンド」が勝利を収めた試合だったが、ハーフタイム後にサプライズが。スタジアムのビジョンにはアドリアーノの父親からのメッセージが流されることとなった。 この映像が出るとアドリアーノはピッチ上で号泣。アドリアーノの父は2004年に他界。最愛の父を亡くしたショックからアドリアーノは精神を病みうつ病になると、アルコール依存や遅刻などを繰り返し、28歳の若さで早々に現役を退くことにつながってしまった。 すでにその声を聞くことができなくなったはずの父からのメッセージ。これはAIがアドリアーノの父親の声を再現し、息子の引退後の幸せを願うメッセージとなった。 驚きのサプライズを受けたアドリアーノは、試合後に『SporTV』でコメント。父からの学びを語った。 「彼がここに来られなかったことは残念だけど、私が彼から学んだこと全てに彼が満足していることは理解している」 「私にとって一番大切なことは、友人たちが私に抱く感情だ。私が選手だからということより、みんなが私に抱いてくれている愛情のおかげ。それが私の心の中にあり、とても幸せに感じている」 <span class="paragraph-title">【動画】サプライズ演出にピッチ上で号泣するアドリアーノ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="4nbxNLSdCuM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay_shorts.js"></script> 2024.12.17 13:15 Tue3
フィリペ・ルイス39歳が来季もフラメンゴを指揮へ アトレティコ&チェルシーで活躍の名手、今季は監督業1年目で初タイトル
フラメンゴが事実上、フィリペ・ルイス監督(39)の2025シーズン続投を発表した。 ブラジルの名門たるフラメンゴは18日、新会長に選出されたルイス・エドゥアルド・バプティスタ氏が、就任会見のなかでフィリペ・ルイス監督が2025シーズンも指揮を執ると明言した。 欧州で長らく活躍した名手、F・ルイス。 18歳で欧州へ渡り、2度にわたって所属したアトレティコ・マドリーでは、ラ・リーガ優勝1回にヨーロッパリーグ(EL)優勝2回。チェルシー時代の出番は限られるも、そこではプレミアリーグの優勝メンバーとなっている。 また、ブラジル代表としては2018年ロシアW杯に出場。確かな攻撃性能、90分間走り切るスタミナ、さらにはハードな守備と、玄人好みの左サイドバックとして識者をうならせた。 昨年末にフラメンゴでスパイクを脱ぎ、年明けからU-17チームの監督に。3カ月後にU-20で登用され、さらにその3カ月後、“恩師”チッチ監督の解任に伴い、トップチームの頭となった。 そして先月、フラメンゴは国内カップ戦のコパ・ド・ブラジルを制し、F・ルイス監督は早くもメジャータイトルをひとつ獲得。F・ルイス体制のフラメンゴは公式戦14試合「9勝4分け1敗」と勝ち越して、2024年を締め括った。 2024.12.19 21:00 Thu4
名門フラメンゴを今月から率いるはフィリペ・ルイス39歳…トップ初指揮で初陣から2連勝も3試合目は黒星
つい数年前まで欧州の最前線で活躍した元ブラジル代表DFフィリペ・ルイス(39)。彼は今月から、名門フラメンゴを指揮している。 アトレティコ・マドリーのレジェンドにして、一時期はチェルシーにも所属。サイドバックとして確かな技術を持ちながらも、ハードな守備を厭わず、多くのファンを魅了したF・ルイス。 昨年末にフラメンゴで現役を引退すると、そのまま育成年代でコーチングキャリアへ。 当初はU-17チームだったが、夏にU-20を任され、10月に入るとトップチームがチッチ監督を解任…39歳F・ルイスが後任を託された。 3日の初陣は、国内カップ戦準決勝でいきなり強豪コリンチャンスと。F・ルイス新監督は「さっそくブラジル最大のクラシックマッチかよ(笑) このプレッシャーを光栄に感じないわけがないね」と語り、1-0勝利で1stレグ先勝。 続けて6日は初のリーグ戦。敵地でバイーアを2-0と撃破し、就任から公式戦2連勝とした。ブラジル『グローボ』いわく、この2試合は現地でとても高く評価されたそうだ。 しかし17日、リーグ戦第30節でフルミネンセに0-2と敗戦。初黒星にF・ルイス監督は「(準決勝)2ndレグの直前にこういった負け方は痛い。しかしサッカーは毎週、自己を回復し、自信を取り戻す猶予を与えてくれる。選手には頭を空っぽにしてもらいたい」とコメントした。 名手フィリペ・ルイス39歳の、名将への歩みが始まった。 2024.10.18 18:10 Fri5
“ガビゴルを押し退けてエースに” フラメンゴのペドロがブラジル国内でゴール量産
フラメンゴの元ブラジル代表FWペドロ(27)が2024年に入ってゴールを量産中だ。ブラジル『グローボ』が伝える。 2019年、2022年と近年2度も南米王者に輝いたブラジル随一の人気クラブ・フラメンゴ。 しかし、ここ数年チームのエースだったガビゴルことFWガブリエウ・バルボサがドーピング違反疑惑でチーム離脱を余儀なくされ、控訴中のプレーが認められて5月に復帰も、コンディションの落ちた“前エース”は控えを脱せない。 その一方、ガビゴルの存在を忘れさせるほど、ゴールを量産しているのがペドロ。 “皇帝”アドリアーノ氏が生涯のアイドルだというペドロは、今季の公式戦38試合で28得点7アシスト。州選手権の12試合11得点に始まり、国内リーグでは19試合10得点、コパ・リベルタドーレスもここまで5試合5得点と、ペースが落ちないまま2024年の下半期を迎えた。 直近のリーグ戦第20節、アトレチコ・ゴイアニエンセ戦も19分に先制点を叩き込み、チームは2-0と勝利。これにより、4年ぶりのブラジル王者を目指すフラメンゴは首位に浮上した。 約1年ぶりのブラジル代表復帰も持ち上がっているというペドロ。『グローボ』によると、7月30日時点で「28得点」は全公式戦を合わせた国内の最多スコアラーとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】フィニッシャーとして格を上げるフラメンゴのペドロ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="zxx" dir="ltr"><a href="https://t.co/fG0VCnWJpA">pic.twitter.com/fG0VCnWJpA</a></p>— Fla Story videos (@flastoryvideos) <a href="https://twitter.com/flastoryvideos/status/1817720727614758959?ref_src=twsrc%5Etfw">July 29, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.30 21:45 Tueフラメンゴの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アデルバル・サントス | |||||||
![]() |
1990年03月17日(35歳) | 188cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
マテウス・クーニャ | |||||||
![]() |
2001年05月24日(24歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | GK |
![]() ![]() |
ウーゴ・ソウザ | |||||||
![]() |
1999年01月31日(26歳) | 199cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
ギジェルモ・バレラ | |||||||
![]() |
1993年03月24日(32歳) | 173cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ロドリゴ・カイオ | |||||||
![]() |
1993年08月17日(31歳) | 182cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
レオナルド・ペレイラ | |||||||
![]() |
1996年01月31日(29歳) | 189cm | 84kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
アイルトン・ルーカス | |||||||
![]() |
1997年06月19日(28歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
ファブリシオ・ブルーノ | |||||||
![]() |
1996年02月12日(29歳) | 192cm | 90kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() ![]() |
フィリペ・ルイス | |||||||
![]() |
1985年08月09日(39歳) | 180cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
ダビド・ルイス | |||||||
![]() |
1987年04月22日(38歳) | 189cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
30 | DF |
![]() ![]() |
パブロ・ナシメント・カストロ | |||||||
![]() |
1991年06月21日(34歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() ![]() |
マテウジーニョ | |||||||
![]() |
2000年09月08日(24歳) | 171cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | DF |
![]() ![]() |
ウェズレイ | |||||||
![]() |
2003年09月06日(21歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
エリック・プルガル | |||||||
![]() |
1994年01月15日(31歳) | 186cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
エヴェルトン・リベイロ | |||||||
![]() |
1989年04月10日(36歳) | 174cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
チアゴ・マイア | |||||||
![]() |
1997年03月13日(28歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ジョルジアン・デ・アラスカエタ | |||||||
![]() |
1994年06月01日(31歳) | 172cm | 64kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
ジェルソン | |||||||
![]() |
1997年05月20日(28歳) | 182cm | 66kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() ![]() |
アルトゥーロ・ビダル | |||||||
![]() |
1987年05月22日(38歳) | 180cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
42 | MF |
![]() ![]() |
マテウス・フランサ | |||||||
![]() |
2004年04月01日(21歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ペドロ | |||||||
![]() |
1997年06月20日(28歳) | 185cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ガブリエウ・バルボサ | |||||||
![]() |
1996年08月30日(28歳) | 176cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
エヴェルトン | |||||||
![]() |
1996年03月22日(29歳) | 175cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
30 | FW |
![]() ![]() |
マリーニョ | |||||||
![]() |
1990年05月29日(35歳) | 168cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |