
ハイデンハイム
1. FC Heidenheim国名 |
![]() |
創立 | 1846年 |
ホームタウン | ハイデンハイム・アン・デア・ブレンツ |
スタジアム | フォイト・アレーナ |
今季の成績
ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
15 |
![]() |
ホッフェンハイム | 32 | 7 | 11 | 15 | 45 | 64 | -19 | 33 |
16 |
![]() |
ハイデンハイム | 29 | 8 | 5 | 20 | 36 | 60 | -24 | 33 |
17 |
![]() |
ホルシュタイン・キール | 25 | 6 | 7 | 20 | 48 | 77 | -29 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ハイデンハイムのニュース一覧
ハイデンハイムの人気記事ランキング
1
CL敗退のバイエルンがケイン弾など敵地で4発快勝! リーグ制覇へまた一歩前進【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第30節、ハイデンハイムvsバイエルンが19日にフォイト・アレーナで行われ、アウェイのバイエルンが0-4で勝利した。なお、バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場となった。 インテルに2戦合計3-4で敗れてチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝敗退となったバイエルン。これでDFBポカール、CLと2つのコンペティションから敗退したなか、残されたブンデスリーガ制覇に向けて仕切り直し。 2-2のドローに終わったインテルとの2ndレグから中2日の一戦では16位のハイデンハイムとのアウェイゲームに臨んだ。コンパニ監督は先発4人を変更。キム・ミンジェ、ゴレツカ、サネ、ミュラーに代えてラファエル・ゲレイロ、パブロビッチ、コマン、ニャブリと攻撃的なメンバー構成で臨んだ。 立ち上がりからボールを握って攻め手を窺うバイエルンは、頼れるエースがファーストチャンスで仕留める。13分、ペナルティアーク付近でオリーズから足元でボールを受けると、反転からの鋭いグラウンダーの左足シュートをゴール右隅に突き刺した。 エースの鮮烈な一撃で先手を奪って勢いづくアウェイチーム。先制直後にも高い位置まで攻撃参加したゲレイロのミドルシュートがGK正面を突く。 以降も攻勢を続けると、19分には高いディフェンスラインと駆け引きした右サイドバックのライマーがニャブリのスルーパスに完璧なタイミングで抜け出すと、最後は冷静にGKとの一対一を制し、ゴール右隅へ右足シュートを流し込んだ。 順調に序盤からゴールを重ねたバイエルンは攻撃の手を緩めず。果敢にドッペルパックを狙うケインがボックス付近で積極的にシュートを放てば、オリーズもライマーと同じような裏抜けからチップキックを放つが、ここは決め切れない。 その後、ややホームチームに押し返される場面もあったが、前半半ば過ぎに3点目を奪い切る。36分、相手陣内中央右でボールを受けたケインが浮き球パスをゴール前のスペースに落とすと、これに抜け出したゲレイロの右足シュートはGKの好守に阻まれたが、こぼれを回収したコマンがゴール右に持ち込んで角度のないところからニア下へ右足シュートを流し込んだ。 効率よい攻撃で前半だけで3点を挙げたバイエルン。ハーフタイムでライマーを下げてブイを投入したなか、後半も攻勢を継続する。 そして、56分には波状攻撃からボックス中央でゲレイロから横パスを受けたキミッヒがゴール右隅へ狙いすました右足シュートを突き刺し、ハイデンハイムの心を折る4点目を奪い切った。 以降もケインらが再三ゴールに迫るも相手GKミュラーの好守に阻まれる状況が続くと、63分にはケインとコマンを下げてミュラー、サネを同時投入。65分にはボックス内でコンテに決定機を許すが、ここはGKウルビヒの好守で事なきを得た。 その後、ビドビッチ、パリーニャと控え選手を続けてピッチに送り出したバイエルンは5点目こそ奪えなかったものの、このままクリーンシート試合を締めくくった。そして、CL敗退を払しょくする快勝によってリーグ制覇へまた一歩近づいた。 ハイデンハイム 0-4 バイエルン 【バイエルン】 ハリー・ケイン(前13) コンラート・ライマー(前19) キングスレー・コマン(前36) ジョシュア・キミッヒ(後11) 2025.04.20 00:27 Sun2
CL敗退もマイスターシャーレ奪還へカウントダウンのバイエルン、コンパニ監督は厳しい1週間を乗り越えた選手を称賛
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が19日にアウェイで行われ、4-0で快勝したブンデスリーガ第30節のハイデンハイム戦を振り返った。 2位レバークーゼンに6ポイント差を付ける首位バイエルン。チャンピオンズリーグではインテルの前にベスト8敗退となった中、残留争い中のハイデンハイム相手に13分、FWハリー・ケインのゴールで先制すると、6分後にはDFコンラート・ライマーが加点。 さらにFWキングスレー・コマンも続き、前半で3ゴールを挙げて勝負を決めた。 マイスターシャーレ奪還へ秒読みとしたコンパニ監督はCL敗退からバウンスバックした選手たちを称賛した。 「バイエルンがここでこういう形で勝つのは当たり前のことと誰もが言うだろう。しかしハイデンハイムのここ数試合、とりわけレバークーゼン戦を見れば簡単な試合ではないことがわかる。そして厳しい1週間を経て、選手たちは完璧なパフォーマンスを見せてくれた。彼らに賛辞を送りたい」 残り4試合で2位レバークーゼンとは暫定9ポイント差。バイエルンのマイスターシャーレ奪還、ケインのキャリア初タイトルが迫っている。 2025.04.20 12:30 Sunハイデンハイムの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ケヴィン・ミュラー | |||||||
![]() |
1991年03月15日(34歳) | 190cm | 88kg |
![]() |
32 |
![]() |
0 |
22 | GK |
![]() ![]() |
ビトゥス・アイヒャー | |||||||
![]() |
1990年11月05日(34歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | GK |
![]() ![]() |
ポール・チェルヌート | |||||||
![]() |
2002年01月20日(23歳) | 186cm |
40 | GK |
![]() ![]() |
フランク・フェラー | |||||||
![]() |
2004年01月07日(21歳) | 183cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
マーロン・ブッシュ | |||||||
![]() |
1994年12月08日(30歳) | 182cm |
![]() |
22 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
ティム・ジールスレーベン | |||||||
![]() |
2000年03月09日(25歳) | 187cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ベネディクト・ギンバー | |||||||
![]() |
1997年02月19日(28歳) | 185cm |
![]() |
31 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
パトリック・マインカ | |||||||
![]() |
1994年11月06日(30歳) | 192cm | 90kg |
![]() |
33 |
![]() |
1 |
13 | DF |
![]() ![]() |
フランツ・クラツィヒ | |||||||
![]() |
2003年01月14日(22歳) |
![]() |
17 |
![]() |
1 |
19 | DF |
![]() ![]() |
ヨナス・フォーレンバッハ | |||||||
![]() |
1996年01月26日(29歳) | 185cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
オマル・トラオレ | |||||||
![]() |
1998年02月04日(27歳) | 187cm |
![]() |
29 |
![]() |
0 |
27 | DF |
![]() ![]() |
トーマス・ケーラー | |||||||
![]() |
1999年08月05日(26歳) | 187cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
3 | MF |
![]() ![]() |
ヤン・ショップナー | |||||||
![]() |
1999年06月12日(26歳) | 190cm |
![]() |
32 |
![]() |
4 |
10 | MF |
![]() ![]() |
パウル・ヴァナー | |||||||
![]() |
2005年12月23日(19歳) |
![]() |
28 |
![]() |
3 |
16 | MF |
![]() ![]() |
ジュリアン・ニーユス | |||||||
![]() |
2001年04月17日(24歳) | 195cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
マティアス・ホンサク | |||||||
![]() |
1996年12月20日(28歳) | 188cm |
![]() |
20 |
![]() |
5 |
20 | MF |
![]() ![]() |
ルカ・カーバー | |||||||
![]() |
2002年03月10日(23歳) | 180cm |
![]() |
22 |
![]() |
1 |
21 | MF |
![]() ![]() |
アドリアン・ベック | |||||||
![]() |
1997年06月09日(28歳) | 186cm |
![]() |
31 |
![]() |
4 |
30 | MF |
![]() ![]() |
ノルマン・トイエルカウフ | |||||||
![]() |
1987年01月24日(38歳) | 183cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
ルカ・ジェーンズ | |||||||
![]() |
2004年01月19日(21歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
39 | MF |
![]() ![]() |
ニクラス・ドルシュ | |||||||
![]() |
1998年01月15日(27歳) | 175cm | 72kg |
![]() |
22 |
![]() |
2 |
8 | FW |
![]() ![]() |
レオ・シエンツァ | |||||||
![]() |
1998年09月13日(27歳) | 175cm |
![]() |
24 |
![]() |
3 |
9 | FW |
![]() ![]() |
シュテファン・シマー | |||||||
![]() |
1994年04月28日(31歳) | 185cm |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
12 | FW |
![]() ![]() |
ブドゥ・ジヴジヴァーゼ | |||||||
![]() |
1994年03月10日(31歳) | 189cm | 83kg |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
14 | FW |
![]() ![]() |
マキシミリアン・ブレイニヒ | |||||||
![]() |
2000年08月14日(25歳) | 195cm |
![]() |
13 |
![]() |
2 |
18 | FW |
![]() ![]() |
マルヴィン・ピアリンジャー | |||||||
![]() |
1999年10月04日(25歳) | 189cm |
![]() |
30 |
![]() |
7 |
25 | FW |
![]() ![]() |
クリストファー・ネーゲル | |||||||
![]() |
2005年04月11日(20歳) | 172cm |
31 | FW |
![]() ![]() |
サーロルド・コンテ | |||||||
![]() |
1996年07月09日(29歳) |
![]() |
29 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
フランク・シュミット | ||||||||
![]() |
1974年01月03日(51歳) |
ハイデンハイムの試合日程
ブンデスリーガ
第1節 | 2024年8月25日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
第2節 | 2024年9月1日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
アウグスブルク |
第3節 | 2024年9月13日 | A |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第4節 | 2024年9月21日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
フライブルク |
第5節 | 2024年9月28日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
マインツ |
第6節 | 2024年10月6日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第7節 | 2024年10月19日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
ボルシアMG |
第8節 | 2024年10月27日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第9節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第10節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第11節 | 2024年11月23日 | A |
![]() |
5 | - | 2 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第12節 | 2024年12月1日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第13節 | 2024年12月7日 | A |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
バイエルン |
第14節 | 2024年12月15日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第15節 | 2024年12月22日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ボーフム |
第16節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
第17節 | 2025年1月15日 | A |
![]() |
3 | - | 3 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第18節 | 2025年1月18日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
第19節 | 2025年1月25日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
アウグスブルク |
第20節 | 2025年2月1日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第21節 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
フライブルク |
第22節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
マインツ |
第23節 | 2025年2月23日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第24節 | 2025年3月1日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ボルシアMG |
第25節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第26節 | 2025年3月16日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第27節 | 2025年3月29日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第28節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第29節 | 2025年4月13日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第30節 | 2025年4月19日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
バイエルン |
第31節 | 2025年4月25日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第32節 | 2025年5月2日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ボーフム |
第33節 | 2025年5月10日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
第34節 | 2025年5月17日 | H | 22:30 | vs |
![]() |
ブレーメン |