ポーランド代表

Poland
国名 ポーランド
ホームタウン ワルシャワ

今季の成績

UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
3 スコットランド代表 7 2 1 3 7 8 -1 6
4 ポーランド代表 4 1 1 4 9 16 -7 6
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ポーランド代表のニュース一覧

レアル・マドリーは11日、クラブのレジェンド指揮官でもあるレオ・ベーンハッカー氏の死去を発表した。82歳だった。 オランダ出身のベーンハッカー氏は、様々な国のクラブや代表チームを指揮。母国ではゴー・アヘッド・イーグルスやアヤックス、フォレンダム、フィテッセ、フェイエノールトを指揮。国外では、スペインのレアル・サラ 2025.04.11 12:10 Fri
Xfacebook
ポーランド代表は24日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選グループG第2節でマルタ代表とホームで対戦し2-0で勝利した。 欧州予選初戦のリトアニア代表をエースFWレヴァンドフスキの決勝弾で勝利したポーランドは、その試合からスタメンを3人変更。レヴァンドフスキやキャッシュ、ピオトロウスキに代えてピョンテ 2025.03.25 07:05 Tue
Xfacebook
ポーランド代表は21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選グループG第1節でリトアニア代表と対戦し1-0で勝利した。 リーグA・グループ1に所属したUEFAネーションズリーグ2024-25では、グループ最下位に終わりリーグB降格となったポーランド。チームを率いるミハウ・プロビエシュ監督はW杯予選初戦に 2025.03.22 07:00 Sat
Xfacebook
ポーランドサッカー協会(PZPN)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むポーランド代表メンバー25名を発表した。 3月からUEFAネーションズリーグ(UNL)を戦わないチームは欧州予選がスタート。グループGに入っているポーランドは、フィンランド代表、リトアニア代表、マルタ代表と同居。また、 2025.03.14 14:35 Fri
Xfacebook
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートし 2024.12.14 01:07 Sat
Xfacebook

ポーランド代表の人気記事ランキング

1

北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】

欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat
2

「1000ゴールには興味がない」バイシクル弾など2発のC・ロナウド、40歳目前で目指すは「気楽に楽しみ続ける」

ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)が今後の目標を語った。ポルトガル『レコルド』が伝えた。 ポルトガルは15日、UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA・グループ1第5節でポーランド代表と対戦。5-1の大勝を収め、グループ首位での準々決勝進出を確定させた。 先発したC・ロナウドは1点リードの72分、DFジオゴ・ダロトのシュートから得たPKを真ん中に蹴り込んで得点。87分にはMFヴィティーニャのクロスからバイシクルシュートを叩き込み、自身2ゴール目を奪った。 この結果、キャリア通算得点数は「910」に。試合後には通算1000ゴールを狙っているか問われ、目指すところは別にあると主張した。 「1日1日を楽しみたい。正直なところ、1000ゴールにはまったく興味がない。楽しみたいんだ」 「そうしたいと思うのは普通のことだけど、正直なところ考えていない。3カ月後には40歳になるから、気楽に楽しみ続けるしかない」 「率直に言って、ポルトガル代表がプレーする上で一番好きなところだ。ここに来てゴールを決めることが助けになる」 また、自身の引き際にも言及。2025年2月に40代の大台に乗るC・ロナウドだが、気力がある限りは現役を続けるつもりのようだ。 「引退するか? そうなるだろう。1年後か2年後かそれはわからないが、サッカーが楽しいと感じなくなったら一歩踏み出して、これ以上はできないと言うよ」 さらに、代表の元チームメイトで、古巣マンチェスター・ユナイテッドの指揮官に就任したルベン・アモリム監督についてもコメント。「マンチェスターが必要としているのだから、世界最大級の彼の幸運を祈るよ」と活躍を期待した。 <span class="paragraph-title">【動画】39歳C・ロナウドがアクロバティックなバイシクル!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="hXBAUmbnkSY";var video_start = 86;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.16 19:33 Sat
3

モドリッチが欧州歴代2位タイの180キャップ目 「情熱がなくなったら自分で身を引く」

クロアチア代表MFルカ・モドリッチが自身の節目に活躍した。 クロアチアは8日にUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグ・Aグループ1第2節でポーランド代表と対戦し、1-0で勝利。0-0の52分にモドリッチがバイタルエリア中央での直接FKから決勝点をマークした。 ポルトガル代表相手に初戦を落としたなかの勝利に主将としてもチームを引っ張るモドリッチも「間違いなく重要な3ポイントだ」と喜ぶ。『UEFA.com』が伝えた。 「自身をつけるためにも勝つ必要があった。4試合連続で勝利がなかったし、すごく大きい。満足すべきだ。久々にFKでゴールを決められて嬉しいよ。スロバキア戦でもゴールを決めたけど、あれはツキがあった。もちろん、得点は嬉しいけど、勝利が一番だ」 そう振り返ったモドリッチはこの試合で代表通算180キャップに到達。欧州の選手ではセルヒオ・ラモスと並び、歴代2タイに。デビューから18年をかけての節目となる。 モドリッチにとって、翌9日に39歳の誕生日を迎えるなかの節目。これまでを感慨深そうに振り返りながら、自身が頭の片隅に置く引き際も口にしている。 「このマイルストーンを達成できて誇らしいし、嬉しいよ。こんなにも長くプレーできるなんて想像もしていなかった。初出場は夢のようだった。そして、今は…まだここにいて、チームの勝利に貢献できて嬉しく思う」 「この齢になると、何かを予測するのは難しい。何が起こるかわからない。試合ごとに戦っていこうという感じだ。情熱がなくなったら、誰に言われるまでもなく、自分で身を引くつもり。それまではここにいる」 <span class="paragraph-title">【動画】モドリッチが節目を祝う直接FK弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="bV25aw1aM1g";var video_start = 69;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.09 09:50 Mon
4

C・ロナウド2発含む5発でポルトガルがポーランドに圧勝、首位確定で準々決勝進出【UNL】

UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA・グループ1第5節、ポルトガル代表vsポーランド代表が15日に行われ、5-1でポルトガルが圧勝した。 引き分け以上で準々決勝進出が決まる首位ポルトガル(勝ち点10)は、C・ロナウド、ブルーノ・フェルナンデス、ベルナルド・シウバらが先発となった。 一方、準々決勝進出には勝利が必要な3位ポーランド(勝ち点4)は、レヴァンドフスキが不在の中、ジエリンスキやピョンテクがスタメンとなった。 立ち上がりからボールを握ったポルトガルだったが、12分にポーランドに好機。ベレシンスキがオンターゲットのヘディングシュートを放った。 さらに20分、ザレフスキのカットインシュートでGKジオゴ・コスタを強襲したポーランドが流れを引き寄せると、38分にはピョンテクが際どいボレーシュートで牽制。 なかなか好機を作れずにいたポルトガルはハーフタイム間際の追加タイム1分、C・ロナウドに絶好機もレオンのヘッドでの折り返しに飛び込んだシュートはわずかに枠を捉えきれず、前半をゴールレスで終えた。 迎えた後半、ヴィティーニャを投入したポルトガルが圧力を強めると、59分に均衡を破る。ロングカウンターの流れからレオンが長い距離を持ち上がって前方左へパス。メンデスのリターンクロスをレオンがダイビングヘッドで押し込んだ。 さらに70分、ボックス右に抜け出したダロトのシュートがキヴィオルの手に当たってポルトガルがPKを獲得。これをC・ロナウドが決めてリードを広げた。 77分にはFKからC・ロナウドに絶好機もこの場面ではシュートを枠に飛ばせず。それでも80分、ブルーノ・フェルナンデスがミドルシュートを叩き込んでダメ押し。 その後、ペドロ・ネトも続いたポルトガルは87分にC・ロナウドがアクロバティックなバイシクルシュートでこの試合2点目を決め、終わってみれば5発圧勝。首位通過での準々決勝進出を決めている。 ポルトガル 5-1 ポーランド 【ポルトガル】 ラファエル・レオン(後14) クリスティアーノ・ロナウド(後27)【PK】 ブルーノ・フェルナンデス(後35) ペドロ・ネト(後38) クリスティアーノ・ロナウド(後42) 【ポーランド】 ドミニク・マルチュク(後44) 2024.11.16 06:46 Sat
5

大敗後にC・ロナウドと記念写真で物議 ポーランド代表10番が反論…「負けたんだから隅っこに隠れてろとでも?」

ポーランド代表選手がポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとの記念写真で批判される件に反論した。ポーランドメディア『TVP SPORT』が報じる。 ポーランドは15日のUEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA・グループ1第5節でポルトガル代表のホームに乗り込み、前半こそ0-0で折り返したが、後半に守備大崩れの5失点。89分にドミニク・マルチュクが一矢報いたが、1-5で大敗した。 ポーランド陣営からすればショッキングな敗北となるなか、ピオトル・ジエリンスキは試合後にニコラ・ザレフスキとともに、バイシクル弾を含む2ゴールのC・ロナウドを出待ちして、記念写真を懇願。これがポーランド国内で物議を醸す。 ロベルト・レヴァンドフスキの負傷不参加により、今活動でキャプテンを任される存在ということもあってか、厳しい目が向けられる10番だが、18日に行われるUNLリーグA・グループ1第6節のスコットランド代表戦に向けた会見でこう言い返す。 「こんな感じだ。ニコラと僕が写真をお願いして撮ってもらった。誰も問題にしていなかったよ。メディアやSNSでどうなろうがどうでもいい。クリスティアーノ・ロナウドは史上最高のフットボーラーの1人だ。僕は衝動に駆られて写真を撮ってもらった。負けたんだから、隅っこに隠れてろとでも?」 <span class="paragraph-title">【動画】大敗のポーランド代表選手がC・ロナウドに記念写真を願い出る</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pl" dir="ltr">Cristiano Ronaldo, Nicola Zalewski, Piotr Zieliński <a href="https://t.co/7YXfp8Eg62">pic.twitter.com/7YXfp8Eg62</a></p>&mdash; Meczyki.pl (@Meczykipl) <a href="https://twitter.com/Meczykipl/status/1857560775675486719?ref_src=twsrc%5Etfw">November 15, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.18 11:25 Mon

ポーランド代表の選手一覧

1 GK ウカシュ・スコルプスキ
1991年05月05日(34歳) 190cm 3 0
1 GK バルトシュ・ムロゼク
2000年02月23日(25歳) 190cm 0 0
12 GK マルシン・ブルカ
1999年10月04日(25歳) 198cm 3 0
22 GK バルトロミエ・ドラゴウスキ
1997年08月19日(27歳) 191cm 0 0
1 DF ミハウ・グルグル
2006年01月30日(19歳) 181cm 70kg 0 0
2 DF カミル・ピョンツコフスキ
2000年06月21日(25歳) 191cm 86kg 3 1
3 DF マテウシュ・ヴィエテスカ
1997年02月11日(28歳) 187cm 0 0
4 DF セバスティアン・ウォルキエビチ
2000年04月05日(25歳) 188cm 5 0
5 DF ヤン・ベドナレク
1996年04月12日(29歳) 189cm 5 0
14 DF ヤクブ・キヴィオル
2000年02月15日(25歳) 189cm 5 0
15 DF ティモテウシュ・プハチ
1999年01月23日(26歳) 180cm 1 0
18 DF バルトシュ・ベレシンスキ
1992年07月12日(33歳) 182cm 1 0
1 MF プジェミスワフ・フランコフスキ
1995年04月12日(30歳) 175cm 68kg 3 0
1 MF バルトシュ・カプスツカ
1996年12月23日(28歳) 179cm 67kg 1 0
1 MF カツペル・コズウォフスキ
2003年10月16日(21歳) 177cm
1 MF ミハエル・アメヤウ
2000年09月16日(24歳) 175cm 2 0
3 MF タラス・ロマンチュク
1991年11月14日(33歳) 186cm 73kg 1 0
6 MF バルトシュ・スリシュ
1999年03月29日(26歳) 179cm 3 0
7 MF カツペル・ウルバンスキ
2004年09月07日(20歳) 178cm 6 0
8 MF ヤクブ・モデル
1999年04月07日(26歳) 188cm 5 0
9 MF マテウシュ・ボグシュ
2001年08月22日(23歳) 175cm 1 0
10 MF ピオトル・ジエリンスキ
1994年05月20日(31歳) 177cm 64kg 6 2
13 MF ヤクブ・カミンスキ
2002年06月05日(23歳) 179cm 4 0
17 MF アントニ・コズバル
2004年08月18日(20歳) 177cm 0 0
19 MF ドミニク・マルチュク
2003年11月01日(21歳) 178cm 74kg 1 1
20 MF セバスティアン・シマンスキ
1999年05月10日(26歳) 174cm 6 2
21 MF ニコラ・ザレフスキ
2002年01月23日(23歳) 175cm 6 2
1 FW カロル・シフィデルスキ
1997年01月23日(28歳) 184cm 4 0
16 FW アダム・ブクサ
1996年07月12日(29歳) 191cm 4 0
23 FW クシシュトフ・ピョンテク
1995年07月01日(30歳) 183cm 3 0
監督 ミハウ・プロビエシュ
1972年09月24日(52歳)

ポーランド代表の試合日程

国際親善試合
2024年6月7日 3 - 1 vs ウクライナ代表
2024年6月10日 2 - 1 vs トルコ代表
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1
第1節 2024年9月5日 2 - 3 vs スコットランド代表
第2節 2024年9月8日 1 - 0 vs クロアチア代表
第3節 2024年10月12日 1 - 3 vs ポルトガル代表
第4節 2024年10月15日 3 - 3 vs クロアチア代表
第5節 2024年11月15日 5 - 1 vs ポルトガル代表
第6節 2024年11月18日 1 - 2 vs スコットランド代表